本日は、京都にある 株式会社 京池さんへ!!
京都に行くと言えば、チェリッシュの「なのにあなたは京都へゆくの」でしょう!!
ですから本日のツーリング名は、チェリッシュツーリングという事でして(笑)
若い方は、このチェリッシュ。もうおわかりにならないのでしょう!!
チェリッシュは、愛知県出身の夫婦デュオで、昔は5人組でした。
てんとう虫のサンバも歌われていました。(この歌もしらないかな?)
しかし、この様な説明をするとは、年齢のギャップを・・・(^_^.)
「なのにあなたは京都へゆくの」をお聞き頂いてから本編へお進み頂きましょう(^o^)
※PCですと曲を聴きながら、本文がご覧になれます。当100mieclubはPCをお勧め致します(大笑)
1971年の曲です。懐かしい!!
それでは本日のルートを地図でご確認頂きます。
簡単では御座いますがこのルートを!!
本日の集合場所は、東名阪道の御在所SA。午前9時00分。
車庫から約44㌔先。
現在の時刻午前6時29分。
少し早い様に。本当に早い様に思いますが、車庫に向います。
辺りはまだ暗いのですが、この闇にまみれて作戦を!!
本日の暗号名:〇九〇〇ニイタカヤマノボレ
実は前日の夜、「トラ・トラ・トラ」を見てしまいましたので(笑)
6日のツーリングから帰ったままの状態。
まだ給油ランプがつきません。
途中給油を!!
このGL1500SEの燃料タンク容量は、23㍑。
この状態で給油量18.11㍑。給油ランプが正常に動くか?
なかなか確かめられません(笑)
ほんの少しだけ濡れる事となりましたが、私達夫婦。もう何も気になりません(笑)
国道258号線を走行しております。
視界良好。前方に何も阻むものなし。
私のバイクが「もっといじめて」と申しますので、少々アクセルを開かせて頂きます。
そして私は心の中で、こうつぶやきます。「何処が気持ちいいんだ?」と!!
そして私も興奮し、少々アクセルを開くだけでは済まなく・・・(笑)
午前7時16分桑名東から、東名阪道へ!!
東名道の走行風景を1枚!!
午前7時25分御在所SA着!!
やはり早く着いてしまいました(^_^.)
本日の朝食はフードコートで!!
東海地方で有名な、宮きしめんさんのモーニングセットを。
きしめんでモーニングセットという呼び方も(笑)
少々冷えて来ましたので、ホカロンを購入!!
高齢者の私。カイロを貼ると温まり、香ばしい加齢臭が出て参ります(笑)
湧いた様なバイクの数。
やはり皆さん。高齢者いや中高年ばかりです。
本日3台4名。
午前9時05分出発します。
ご紹介は後程!!
言い忘れておりました。前回紹介した回転灯カバーはこの3台で流行っております(笑)
東名阪道の走行風景です。
第二名神の走行風景です。
これより名神へ入って行きます。
午前9時53分。休憩を取る為、大津SAに入らせて頂きます。
駐車風景を1枚。
午前10時29分。京都南ICを抜けます。
午前10時37分株式会社京池さん着!!
後程、京池さんのリンクを貼らせて頂きますが、その前にお店をご覧ください。
右が社長のバイク。左が奥様のバイクです。
バイクのコクピット。「男の仕事場」です。
「男の仕事場」と書かせて頂きましたが、奥様のコクピットもこの様になっております。
当100mielbは、男女平等の社会を訴えております(笑)
内部カフェの全景を1枚。
珈琲を頂きます。
話をしているうちにお昼に。
ステーキランチを頂きます。
そして再び珈琲を(笑)
井原さんと社長がごそごそと・・・
そしてモリゾーさんもごそごそと・・・
誰が誰だかわかりませんよネ!!
それではご紹介させて頂きます。
左から株式会社京池の池田社長。モリゾーさん。池田社長の奥様の美保ちゃん。井原さん。そしていつもの2名です。
ところで私達夫婦表情が硬いでしょう?
私達夫婦は、今でも写真を撮ると魂が抜かれると思っておりまして(^_^.)
午後2時30分位に京池さんを後にします。
午後2時46分。京都南ICをくぐり、名神高速道路へ合流していきます。
ミラー越にモリゾーさんを1枚。
先頭を走る井原さん。
昔の習性なのでしょうか?
獲物を見つけてたようでして(笑)
私のGL1500と2台のGL1800のエンジンの300ccの違いと、高速コーナーのGL1500の剛性の弱さ(^_^.)
女房剛性は強いのですが・・・
バイクも女房も乗り替えたい(笑)
午後3時49分養老SA着です。
改めましてモリゾーさんを!!
申し訳御座いません。背景が少々(^_^.)
そして井原さんを!!
本日の旅日記まで井原さんと呼ばせて頂きますが、
次回から「公」さん。またはハムさんで!!
そして私達夫婦。本日2回目。魂が・・・(笑)
SAにいた子供達が、このバイクを見て「カッコイイ」と!!
私もこの子供達にまじり写真を撮ってしまいました(笑)
本日こちらで解散です。
午後4時35分大垣ICを抜けます。
午後4時45分車庫着。本日の走行距離236.5㌔。
やはり燃料計はこの有様でして(^_^.)
本日の戦勝品(GL1500ステッカー2枚。ゴールドウイングTシャツ2枚)
用事を済ませ、遅くなりましたが午7時より無事に帰れたお祝いを(笑)
本日お世話になりました、株式会社京池さんのご夫婦。
また井原さん、モリゾーさんに感謝をし旅を綴らせて頂きます。
またゴールドウィングに興味がある方。株式会社京池さんのリンクを貼らせて頂きますので、
ご覧頂けたらと思います。
☆株式会社 京池さん
電話でお問い合わせを頂くとき、井原さん、モリゾーさんの紹介でと言って頂くと、必ず電話を切られます(大笑)
冗談です。円滑に話しが進むと思いますので宜しくお願いします。
最後に、いかにもスピードをを出している様に書かせて頂いておりますが、これは私の投稿テクニックです。
入会を考えて頂いている方、何もご心配は(^_^)v
提供は男女平等の社会を訴える
100mileclubでした
京都に行くと言えば、チェリッシュの「なのにあなたは京都へゆくの」でしょう!!
ですから本日のツーリング名は、チェリッシュツーリングという事でして(笑)
若い方は、このチェリッシュ。もうおわかりにならないのでしょう!!
チェリッシュは、愛知県出身の夫婦デュオで、昔は5人組でした。
てんとう虫のサンバも歌われていました。(この歌もしらないかな?)
しかし、この様な説明をするとは、年齢のギャップを・・・(^_^.)
「なのにあなたは京都へゆくの」をお聞き頂いてから本編へお進み頂きましょう(^o^)
※PCですと曲を聴きながら、本文がご覧になれます。当100mieclubはPCをお勧め致します(大笑)
1971年の曲です。懐かしい!!
それでは本日のルートを地図でご確認頂きます。
簡単では御座いますがこのルートを!!
本日の集合場所は、東名阪道の御在所SA。午前9時00分。
車庫から約44㌔先。
現在の時刻午前6時29分。
少し早い様に。本当に早い様に思いますが、車庫に向います。
辺りはまだ暗いのですが、この闇にまみれて作戦を!!
本日の暗号名:〇九〇〇ニイタカヤマノボレ
実は前日の夜、「トラ・トラ・トラ」を見てしまいましたので(笑)
6日のツーリングから帰ったままの状態。
まだ給油ランプがつきません。
途中給油を!!
このGL1500SEの燃料タンク容量は、23㍑。
この状態で給油量18.11㍑。給油ランプが正常に動くか?
なかなか確かめられません(笑)
ほんの少しだけ濡れる事となりましたが、私達夫婦。もう何も気になりません(笑)
国道258号線を走行しております。
視界良好。前方に何も阻むものなし。
私のバイクが「もっといじめて」と申しますので、少々アクセルを開かせて頂きます。
そして私は心の中で、こうつぶやきます。「何処が気持ちいいんだ?」と!!
そして私も興奮し、少々アクセルを開くだけでは済まなく・・・(笑)
午前7時16分桑名東から、東名阪道へ!!
東名道の走行風景を1枚!!
午前7時25分御在所SA着!!
やはり早く着いてしまいました(^_^.)
本日の朝食はフードコートで!!
東海地方で有名な、宮きしめんさんのモーニングセットを。
きしめんでモーニングセットという呼び方も(笑)
少々冷えて来ましたので、ホカロンを購入!!
高齢者の私。カイロを貼ると温まり、香ばしい加齢臭が出て参ります(笑)
湧いた様なバイクの数。
やはり皆さん。高齢者いや中高年ばかりです。
本日3台4名。
午前9時05分出発します。
ご紹介は後程!!
言い忘れておりました。前回紹介した回転灯カバーはこの3台で流行っております(笑)
東名阪道の走行風景です。
第二名神の走行風景です。
これより名神へ入って行きます。
午前9時53分。休憩を取る為、大津SAに入らせて頂きます。
駐車風景を1枚。
午前10時29分。京都南ICを抜けます。
午前10時37分株式会社京池さん着!!
後程、京池さんのリンクを貼らせて頂きますが、その前にお店をご覧ください。
右が社長のバイク。左が奥様のバイクです。
バイクのコクピット。「男の仕事場」です。
「男の仕事場」と書かせて頂きましたが、奥様のコクピットもこの様になっております。
当100mielbは、男女平等の社会を訴えております(笑)
内部カフェの全景を1枚。
珈琲を頂きます。
話をしているうちにお昼に。
ステーキランチを頂きます。
そして再び珈琲を(笑)
井原さんと社長がごそごそと・・・
そしてモリゾーさんもごそごそと・・・
誰が誰だかわかりませんよネ!!
それではご紹介させて頂きます。
左から株式会社京池の池田社長。モリゾーさん。池田社長の奥様の美保ちゃん。井原さん。そしていつもの2名です。
ところで私達夫婦表情が硬いでしょう?
私達夫婦は、今でも写真を撮ると魂が抜かれると思っておりまして(^_^.)
午後2時30分位に京池さんを後にします。
午後2時46分。京都南ICをくぐり、名神高速道路へ合流していきます。
ミラー越にモリゾーさんを1枚。
先頭を走る井原さん。
昔の習性なのでしょうか?
獲物を見つけてたようでして(笑)
私のGL1500と2台のGL1800のエンジンの300ccの違いと、高速コーナーのGL1500の剛性の弱さ(^_^.)
女房剛性は強いのですが・・・
バイクも女房も乗り替えたい(笑)
午後3時49分養老SA着です。
改めましてモリゾーさんを!!
申し訳御座いません。背景が少々(^_^.)
そして井原さんを!!
本日の旅日記まで井原さんと呼ばせて頂きますが、
次回から「公」さん。またはハムさんで!!
そして私達夫婦。本日2回目。魂が・・・(笑)
SAにいた子供達が、このバイクを見て「カッコイイ」と!!
私もこの子供達にまじり写真を撮ってしまいました(笑)
本日こちらで解散です。
午後4時35分大垣ICを抜けます。
午後4時45分車庫着。本日の走行距離236.5㌔。
やはり燃料計はこの有様でして(^_^.)
本日の戦勝品(GL1500ステッカー2枚。ゴールドウイングTシャツ2枚)
用事を済ませ、遅くなりましたが午7時より無事に帰れたお祝いを(笑)
本日お世話になりました、株式会社京池さんのご夫婦。
また井原さん、モリゾーさんに感謝をし旅を綴らせて頂きます。
またゴールドウィングに興味がある方。株式会社京池さんのリンクを貼らせて頂きますので、
ご覧頂けたらと思います。
☆株式会社 京池さん
電話でお問い合わせを頂くとき、井原さん、モリゾーさんの紹介でと言って頂くと、必ず電話を切られます(大笑)
冗談です。円滑に話しが進むと思いますので宜しくお願いします。
最後に、いかにもスピードをを出している様に書かせて頂いておりますが、これは私の投稿テクニックです。
入会を考えて頂いている方、何もご心配は(^_^)v
提供は男女平等の社会を訴える
100mileclubでした