天気予報の降水確率は高かったのですが、
暇な私達夫婦は、急遽雨に濡れる事を覚悟で、プチツーリングを決行(^_^)v
100mileclubは、雨をも恐れない集団です(大笑)
今回女房と2人だけのツーリング!!
さて笑ってやって下さい(^o^)
午前9時にバイクの暖気を済ませ、車庫出発!!
因みに、このシャッターの開いている隣がFREEROAD上田さん夫婦の車庫(笑)
その隣にもハーレーが数台入っております。
こちらは方は、今度お会いした時に勧誘を(^_^)v
盗難に遭うといけませんので場所は秘密という事で!!
モーニングをしに、近所のデニーズに!!
こちらが注文した、スクランブルエッグのモーニングプレート(メニュー番号3番)とトーストのセット(笑)
このデニーズは、喫煙可能!!
煙草を吸う私達夫婦には、至福の一時が味わえるお店です。
出発前に女房に写してもらった写真!!
プロレスラーの武藤敬司ではないですヨ(笑)
この辛子色のパンツを履くと、必ず何かをこぼし、おしっこを漏らした様になる私!!
これが今回の「オチ」となりますのでよく覚えておいて下さいネ(^_^)v
長良川右岸堤防道路!!
今にも泣き出しそうな空(^_^.)
ガスってますが、前方に見えるのが木曽三川公園のタワーです。
桑名九華苑の駐車場!!
前方にアイス饅頭ののぼりが見えるでしょうか?
アイス饅頭140円也。
流石城下町桑名!!風情があります。
今日の第一目的地の川市さん。
開店が午前11時30分!!
早く着きすぎましたので、外で20分程待ち店内に!!
蛤鍋うどん1,100円
味は味噌とすましの2種類があり、お店の女の子にどちらがお勧め?と聞いた所、蛤の出しが出るからと、勧められてすましを注文!!
蛤天丼1,250円
情報によるとこのお店の餃子が絶品だとか!!
機会があればリベンジを(^_^)v
せっかくなので、弥冨の大橋屋さんに、金魚最中を買いに移動!!
このお店が金魚最中発祥のお店です(^o^)
店内の商品を、お店のお母さんにお願いして、写真を撮らせて頂きました。
初めて訪れたのですが、帰りに野菜まで頂いてしまいました・・・(笑)
今思うと、お母さんと一緒に写真を撮らなかった事を後悔しています(^_^.)
私とした事が一生の不覚・・・
大橋屋さんを後にし、移動中に取締にあってしまいました(>_<)
パトカーの後部座席に女房が乗せられています。
違反は積載オーバーだとか(笑)
冗談はさておき次のお店へ!!
そして一宮にあるセリーヌさんへ!!
旬の桃パフェを頂きました(^o^)
喧嘩をしない様に女房と同じ物を(笑)
そしてしゃぼん玉でバイク用品の物色をして帰路へ!!
本日の戦勝品の金魚最中と金魚ゼリー(^o^)
道中何もこぼさなかったのですが・・・
家に着いた途端、緊張がほぐれまして・・・(^_^.)
家を出るときから、オチまで計算する私!!
少し神憑りとなって来たでしょうか(笑)
ところで、当倶楽部唯一の会員である大島さんですが、のんきに東京の原宿でパフェを食べてるそうでして・・・
本日1台2名。
走行距離約130㌔
雨に降られる事無く、午後4時50分に車庫着!!
HPに記載どおり、100mileclub一本となった私達夫婦!! (この書き込みが探せないあなた!!まだまだこのHPの熟読が・・・)
7月12日は何処を走り、旅日記を綴ってみましょうか?
最後に、おしっこを漏らしたという「オチ」となっておりますが、意図的に水をかけたのか、本当に漏らしたかは、
皆様のご想像にお任せします(笑)
暇な私達夫婦は、急遽雨に濡れる事を覚悟で、プチツーリングを決行(^_^)v
100mileclubは、雨をも恐れない集団です(大笑)
今回女房と2人だけのツーリング!!
さて笑ってやって下さい(^o^)
午前9時にバイクの暖気を済ませ、車庫出発!!
因みに、このシャッターの開いている隣がFREEROAD上田さん夫婦の車庫(笑)
その隣にもハーレーが数台入っております。
こちらは方は、今度お会いした時に勧誘を(^_^)v
盗難に遭うといけませんので場所は秘密という事で!!
モーニングをしに、近所のデニーズに!!
こちらが注文した、スクランブルエッグのモーニングプレート(メニュー番号3番)とトーストのセット(笑)
このデニーズは、喫煙可能!!
煙草を吸う私達夫婦には、至福の一時が味わえるお店です。
出発前に女房に写してもらった写真!!
プロレスラーの武藤敬司ではないですヨ(笑)
この辛子色のパンツを履くと、必ず何かをこぼし、おしっこを漏らした様になる私!!
これが今回の「オチ」となりますのでよく覚えておいて下さいネ(^_^)v
長良川右岸堤防道路!!
今にも泣き出しそうな空(^_^.)
ガスってますが、前方に見えるのが木曽三川公園のタワーです。
桑名九華苑の駐車場!!
前方にアイス饅頭ののぼりが見えるでしょうか?
アイス饅頭140円也。
流石城下町桑名!!風情があります。
今日の第一目的地の川市さん。
開店が午前11時30分!!
早く着きすぎましたので、外で20分程待ち店内に!!
蛤鍋うどん1,100円
味は味噌とすましの2種類があり、お店の女の子にどちらがお勧め?と聞いた所、蛤の出しが出るからと、勧められてすましを注文!!
蛤天丼1,250円
情報によるとこのお店の餃子が絶品だとか!!
機会があればリベンジを(^_^)v
せっかくなので、弥冨の大橋屋さんに、金魚最中を買いに移動!!
このお店が金魚最中発祥のお店です(^o^)
店内の商品を、お店のお母さんにお願いして、写真を撮らせて頂きました。
初めて訪れたのですが、帰りに野菜まで頂いてしまいました・・・(笑)
今思うと、お母さんと一緒に写真を撮らなかった事を後悔しています(^_^.)
私とした事が一生の不覚・・・
大橋屋さんを後にし、移動中に取締にあってしまいました(>_<)
パトカーの後部座席に女房が乗せられています。
違反は積載オーバーだとか(笑)
冗談はさておき次のお店へ!!
そして一宮にあるセリーヌさんへ!!
旬の桃パフェを頂きました(^o^)
喧嘩をしない様に女房と同じ物を(笑)
そしてしゃぼん玉でバイク用品の物色をして帰路へ!!
本日の戦勝品の金魚最中と金魚ゼリー(^o^)
道中何もこぼさなかったのですが・・・
家に着いた途端、緊張がほぐれまして・・・(^_^.)
家を出るときから、オチまで計算する私!!
少し神憑りとなって来たでしょうか(笑)
ところで、当倶楽部唯一の会員である大島さんですが、のんきに東京の原宿でパフェを食べてるそうでして・・・
本日1台2名。
走行距離約130㌔
雨に降られる事無く、午後4時50分に車庫着!!
HPに記載どおり、100mileclub一本となった私達夫婦!! (この書き込みが探せないあなた!!まだまだこのHPの熟読が・・・)
7月12日は何処を走り、旅日記を綴ってみましょうか?
最後に、おしっこを漏らしたという「オチ」となっておりますが、意図的に水をかけたのか、本当に漏らしたかは、
皆様のご想像にお任せします(笑)