本日は、初体験ツーリングの予定でしたが、
あいにくの雨で中止(>_<)
このツーリングは中止となりましたが、天気予報では雨はお昼までの予報!!
この雨がもし9時か10時に上がればバイクで何処かに行こうと(^o^)
この場合、1台2名となりますが・・・
とにかくモーニング珈琲を飲みに行かせて頂きます。
本日から始まった新番組。戦隊ものの子供番組。動物戦隊・ジュウオウジャーを見て、
中年戦隊・おばさんジャーを車に乗せ、
現在午前8時21分。モーニングへ向かっております!!
この交差点を右折していきます。
本日こちらのデニーズでモーニングを頂きます!!
現在午前8時23分。デニーズ着です。
本日頂くモーニングです。
女房にハートとLOVEを書いてもらいました。
「死ね」「殺す」と書かれず安心しました(笑)
やはり早い時間に雨が上がりましたので、バイクに乗らせて頂きます。
自転車で車庫に行く途中。松尾芭蕉さんの、奥の細道結びの地の写真を!!
午前10時22分。車庫で暖気を済ませこれより出発致しますが、
本日のツーリング名と、行先を少々説明させて頂きます。
本日のツーリングは、岐阜県の瑞浪にカツ丼を食べに行く、
ダイナマイト「丼・丼」(笑)
もちろん菅原文太さんの映画のタイトルのパクリです(^_^.)
ダイナマイト・どんどんの歌(動画)が見つかりませんでしたので、同じ菅原文太さんのトラック野郎の一番星ブルースを!!
トラック野郎と言えば食堂。
本日こちらにもスポットライトを!!
余談ですが、最近デコトラを見なくなりましたが、デコバイクをよく見る様に(笑)
本日はほとんど国道21号と国道19号線の走行ですので地図ではなくリンクを貼らせて頂きます。
本日。高速道路は使いませんが、この時間春日井ー名古屋間で事故渋滞が!!
この看板(国道258号)を直進していきます。
因みに左折していくと大垣市役所です。
私の自宅はこの市役所のすぐ隣です!!
国道258号線から国道21号線に入りました。
これよりひたすら直進していきます。
2月19日より車線が変わります。
ご協力をお願いします(笑)
とにかく直進です。
この右側が航空自衛隊岐阜基地です。
とにかく私は直進あるのみです。
とにかく直進です。
国道21号線沿い。加茂郡坂祝町にある五代目食堂さんです。
入ってみたいと思っているのですが、私まだ立ち寄った事が・・・
この投稿で初めて知ったのですが、この様なとんちゃん焼というメニューが!!
政治結社日本臓物・痛風の会を持つ当倶楽部。
すぐにでも街宣活動をしなくては(大笑)
五代目食堂さん
それでは改めまして直進を!!
300m先を右折していきます。
木曽川を1枚!!
鬼岩国定公園付近を抜けていきます。
このキャラクター。志野田茶太郎というのだそうですが・・・
犬なのか?タヌキなのか?それともうちの女房なのか(笑)
少々カーブが続きます。
こちらを左折して国道19号へ入って行きます。
午後0時33分。現着です。
このお店は、瑞浪駅前に御座います。
本日お世話になる、あんかけカツ丼の加登屋食堂さんです。
ちょっと光が入ってしまいましたが、カツ丼700円、カツ丼(大)900円です。
お待たせ致しました。こちらがあんかけカツ丼です。
加登屋食堂さん
これよりこちらを後に致しますが、流石テレビの全国放送で紹介されましたので、お客さんがお並びで!!
こちらにもキャラクターが!!
頭に乗せているのは何なのでしょうか?
そしてうちの女房とどちらが大きいのだろうか(笑)
これより公さんの家に立ち寄りますので、こちらで五平餅を!!
来た道を戻っております。
公さんの家で色々たかっております(笑)
午後3時に公さんの家を後にし、どうしても帰り道で3枚ほど写真を撮る為、八百津へ移動を!!
道を間違え山道に入ってしまいました(^_^.)
こちらで給油を!!
八百津を走行しております。
写真に収めたかった三勝屋さんです。
あと2ヶ所写真にをと思ったのですが、雨が・・・
ご覧の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、改めてご紹介をさせて頂きますのて゛
これより戻らせて頂きます。
三勝屋さん
雨の中の走行風景を3枚程!!
岐阜市内に入り、雨がやみました。
3月3日にバイクワールドが出来るそうです(^_^)v
直進して大垣に帰らせて頂きます。
午後5時03分車庫着。本日の走行距離161.4㌔。
これより食事をしに!!
本日食事をする中華園さんです。
なかなか味があるでしょう(^_^)v
本日やはりオチの為に、かつ丼を無理やり(^_^.)
私今回二輪旅行で初めて、岐阜県内だけ投稿をしたのではないでしょうか(笑)
ツーリング倶楽部は勿論ツーリングがメインですが、
倶楽部を名乗る以上は、倶楽部から色々な事を随時発信するのが、倶楽部を預かる者の勤めだと思っております。
本当は本日バイクに乗りたくなかったのですが・・・
やはり随時情報を発信するため、イヤイヤバイクに(^_^.)
それでは旅を綴らせて頂きます(笑)
それでは、2月21日は、初体験ツーリングでお目にかかりますが、
このツーリング。長距離を予定しております。
またメンバーはいつもの暇な4名となるのでしょうか(笑)
しかし女房一人をネタにし、笑いを組み立てるのは難しいものですわぁ・・・(^_^.)
提供は100mileclubでした。
あいにくの雨で中止(>_<)
このツーリングは中止となりましたが、天気予報では雨はお昼までの予報!!
この雨がもし9時か10時に上がればバイクで何処かに行こうと(^o^)
この場合、1台2名となりますが・・・
とにかくモーニング珈琲を飲みに行かせて頂きます。
本日から始まった新番組。戦隊ものの子供番組。動物戦隊・ジュウオウジャーを見て、
中年戦隊・おばさんジャーを車に乗せ、
現在午前8時21分。モーニングへ向かっております!!
この交差点を右折していきます。
本日こちらのデニーズでモーニングを頂きます!!
現在午前8時23分。デニーズ着です。
本日頂くモーニングです。
女房にハートとLOVEを書いてもらいました。
「死ね」「殺す」と書かれず安心しました(笑)
やはり早い時間に雨が上がりましたので、バイクに乗らせて頂きます。
自転車で車庫に行く途中。松尾芭蕉さんの、奥の細道結びの地の写真を!!
午前10時22分。車庫で暖気を済ませこれより出発致しますが、
本日のツーリング名と、行先を少々説明させて頂きます。
本日のツーリングは、岐阜県の瑞浪にカツ丼を食べに行く、
ダイナマイト「丼・丼」(笑)
もちろん菅原文太さんの映画のタイトルのパクリです(^_^.)
ダイナマイト・どんどんの歌(動画)が見つかりませんでしたので、同じ菅原文太さんのトラック野郎の一番星ブルースを!!
トラック野郎と言えば食堂。
本日こちらにもスポットライトを!!
余談ですが、最近デコトラを見なくなりましたが、デコバイクをよく見る様に(笑)
本日はほとんど国道21号と国道19号線の走行ですので地図ではなくリンクを貼らせて頂きます。
本日。高速道路は使いませんが、この時間春日井ー名古屋間で事故渋滞が!!
この看板(国道258号)を直進していきます。
因みに左折していくと大垣市役所です。
私の自宅はこの市役所のすぐ隣です!!
国道258号線から国道21号線に入りました。
これよりひたすら直進していきます。
2月19日より車線が変わります。
ご協力をお願いします(笑)
とにかく直進です。
この右側が航空自衛隊岐阜基地です。
とにかく私は直進あるのみです。
とにかく直進です。
国道21号線沿い。加茂郡坂祝町にある五代目食堂さんです。
入ってみたいと思っているのですが、私まだ立ち寄った事が・・・
この投稿で初めて知ったのですが、この様なとんちゃん焼というメニューが!!
政治結社日本臓物・痛風の会を持つ当倶楽部。
すぐにでも街宣活動をしなくては(大笑)
五代目食堂さん
それでは改めまして直進を!!
300m先を右折していきます。
木曽川を1枚!!
鬼岩国定公園付近を抜けていきます。
このキャラクター。志野田茶太郎というのだそうですが・・・
犬なのか?タヌキなのか?それともうちの女房なのか(笑)
少々カーブが続きます。
こちらを左折して国道19号へ入って行きます。
午後0時33分。現着です。
このお店は、瑞浪駅前に御座います。
本日お世話になる、あんかけカツ丼の加登屋食堂さんです。
ちょっと光が入ってしまいましたが、カツ丼700円、カツ丼(大)900円です。
お待たせ致しました。こちらがあんかけカツ丼です。
加登屋食堂さん
これよりこちらを後に致しますが、流石テレビの全国放送で紹介されましたので、お客さんがお並びで!!
こちらにもキャラクターが!!
頭に乗せているのは何なのでしょうか?
そしてうちの女房とどちらが大きいのだろうか(笑)
これより公さんの家に立ち寄りますので、こちらで五平餅を!!
来た道を戻っております。
公さんの家で色々たかっております(笑)
午後3時に公さんの家を後にし、どうしても帰り道で3枚ほど写真を撮る為、八百津へ移動を!!
道を間違え山道に入ってしまいました(^_^.)
こちらで給油を!!
八百津を走行しております。
写真に収めたかった三勝屋さんです。
あと2ヶ所写真にをと思ったのですが、雨が・・・
ご覧の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、改めてご紹介をさせて頂きますのて゛
これより戻らせて頂きます。
三勝屋さん
雨の中の走行風景を3枚程!!
岐阜市内に入り、雨がやみました。
3月3日にバイクワールドが出来るそうです(^_^)v
直進して大垣に帰らせて頂きます。
午後5時03分車庫着。本日の走行距離161.4㌔。
これより食事をしに!!
本日食事をする中華園さんです。
なかなか味があるでしょう(^_^)v
本日やはりオチの為に、かつ丼を無理やり(^_^.)
私今回二輪旅行で初めて、岐阜県内だけ投稿をしたのではないでしょうか(笑)
ツーリング倶楽部は勿論ツーリングがメインですが、
倶楽部を名乗る以上は、倶楽部から色々な事を随時発信するのが、倶楽部を預かる者の勤めだと思っております。
本当は本日バイクに乗りたくなかったのですが・・・
やはり随時情報を発信するため、イヤイヤバイクに(^_^.)
それでは旅を綴らせて頂きます(笑)
それでは、2月21日は、初体験ツーリングでお目にかかりますが、
このツーリング。長距離を予定しております。
またメンバーはいつもの暇な4名となるのでしょうか(笑)
しかし女房一人をネタにし、笑いを組み立てるのは難しいものですわぁ・・・(^_^.)
提供は100mileclubでした。