height=10

     

       
1月24日は「楽~なツーリング」の予定でしたが、寒波による雪の予報が(^_^.)

金曜日に、うちの女房にツーリングに行ける様お願いをしました。
「わかった」と返事をし、天上界へ!!
どうも頭にきて、神様を殴ってしまったらしく、やはり天候が(笑)
会員の皆様。またツーリングを予定していた全国の倶楽部の皆様。
女房に代り、お詫びを(笑)

ところで、やはりこの「旅日記」の更新をしないと何故か週末が終わらない私。
本日乗り物が車に変わり、また一人と一匹に・・・(^_^.)

出来る限り行った場所のリンクを貼らせて頂きます。場所はそちらでご確認下さい。
それでは本編へお進みください!!

バイク
現在の時刻。午前7時12分。
片道2,5㌔程の道のりを走り、この場所へ!!
それでは前方に見える温度計を拡大して、現在の気温を見てみましょう!!

気温
気温-2℃って(笑)

ステージア
バイクの写真を撮った後、すぐに自宅へとって帰り、車に乗り換え再び、同じ場所で撮影を!!
現在午前7時30分。ほんの少しの時間でこの様に(^_^.)
当倶楽部。勢いが御座いますので、笑いのためこの様な事もやってのけます!!
勢いがあると書かせて頂きましたが、おしっこの方の勢いは・・・
しかし、バイクと車の順番を間違えずによかった(^o^)

美濃赤坂駅
前の写真から、少し行った場所の美濃赤坂駅の写真です。
この風景を見ると、昭和にタイムスリップした様な気持ちに(笑)

美濃赤坂駅

赤坂について少々ご説明を!!
赤坂宿(あかさかじゅく)は中山道江戸から数えて56番目の宿場(→ 中山道六十九次)
皇女和宮様が 総勢7800余名の大行列でこの中山道を通り、徳川第14代将軍家茂のもとへ降嫁されました。
そしてこの一行が美濃で初めて宿泊したのがこの赤坂宿。
余談ですが、中山道は、山間部を通る険しい道ですが、
東海道の桑名の七里の渡しのように海難事故の心配や川止めの不安も少ないので、
「女性は中山道を通ることが多い。」というイメージから「姫街道」と呼ばれているそうです。


赤坂宿

それでは同じ、赤坂にある金生山のほうへ!!

こくぞう1
この坂の上に
明星輪寺(みょうじょうりんじ)は、岐阜県大垣市にある真言宗の寺院である。山号は金生山(きんしょうざん)。
通称「赤坂虚空蔵」、「虚空蔵さん」、「こくぞうさん」。日本三大虚空蔵の一つ。
※愛称こくぞうさんがあります。

こくぞうさん
金生山

どうでしょうか?この坂
今回車で来ましたが、先程の125ccのスクーターに女房を後ろに乗せて上ると、フルスロットルでも、
歩いている人の方が早いというエンジン泣かせの坂(笑)

こくぞう2
この下り、125ccのスクーターに女房を後ろに乗せて下ると、速い事。速い事(笑)
著しいブレーキパッドの消耗を覚悟出来る人は是非(笑)

事故1
この坂の途中にある駐車場です。
誰か落ちてないといいのですが(笑)

事故2
金生山からの帰りの家の近くです。
この狭い場所で!!
誰か落ちてないといいのですが(笑)

洗車
自宅に戻り洗車を!!
もちろん水で洗車です。
寒さで手が取れるかと思いました(^_^.)

出発
岐阜で知り合いと、モーニング珈琲の約束をしましたので、
平成9年製の車に、昭和39年製の女房を乗せ出発しました。
現在午前8時45分。大垣公園横を通過します。

バイパス
国道21号線(岐大バイパス)を走行しています。

コンビニ
現在午前9時9分。
9時30分に、こちらのコンビニで待ち合わせを!!
美人がいるでしょう(^_^)v
「振り向かないで~♪」
【別館】昭和歌謡をご覧になっている方だけこのネタがわかるでしょうか?

モーニング
駐車場が狭いという事で、待ち合わせのコンビニ近くに車を止め、乗せて行ってもらいました。
少々待つ事となりましたが・・・
このモーニング。飲み物がついて500円です。

タマゴ1
ご一緒した方のゆで卵があまりにも綺麗に割れたので写真を!!

タマゴ2
中身の入ってない卵です(笑)

岐阜城
喫茶店の名前と場所は・・・
岐阜城が東に見えるこの場所にあります(笑)
冗談ですが、連れて行って頂いた方の許可を取ってから改めてご紹介を!!

強風
モーニングを済ませ、ご一緒した方と別れましたので、先日行けなかった羽島市近辺へ!!
写真でおわかりになるでしょうか?
強風で草が(^_^.)

コンビニ
現在の時刻。午前11時25分。トイレ休憩を!!

パトカー
なにか事件か?
車の単独事故でした。事故をされた方。怪我をしていなければいいのですが!!

羽島市桑原町大須に車を進めて行きます。

大須1
出世観音 大須観音(真福寺)に向っております。

大須2
本堂です。
それでは、こちらの自慢をご紹介します!!

大須3

大須4

大須5
名古屋市中区大須にある大須観音は、元々はこの真福寺の一院である「宝生院」が移転した寺院です。
説明文でもある様に、後醍醐天皇、織田信長公、徳川家康公にゆかりがあり、出世観音です。
ここに大須観音があった事を知る人は少ないのではないでしょうか?
全国の皆様。名古屋名物大須ういろの大須の元祖です!!
いつお邪魔しても私達夫婦だけ。
反対に、願をかなえてくれそうな気に・・・

大須観音

バイク
給油を済ませ、何故か愛知県に入り、愛知県道129号線(一宮津島線)を走行しております。
やはり強者がおいでで!!

たい焼き1
この看板が目に入り、思わず駐車場に入ります。

たいやき2
日本一たい焼き屋さんです。

たいやき3
このポスターに期待が高まります。
ご存じない方の為に、
一匹ずつの型で焼くのが天然。
一度に何匹も焼ける型は養殖
だそうですヨ。

たい焼き4
このたい焼きを食べた創業者が博多弁で、
このたい焼きの味は「日本一たい
上手い(美味い)

たい焼き5
まるまると太った女房。いやたい焼き!!

稲沢西島店

駐車
少々遅くなりましたが、昼食をとる為、駐車を!!
この車止めを鵜呑みにしたら大変な事になるところでした(笑)

華丸
中華そばの華丸さんです。
現在の時刻。午後0時41分。少々ピークの時間帯がずれていましたので・・・

しなちく
私が食べた、シナチクつけ麺(麺あたたか)大盛りです。

焼き豚
女房が食べた、焼豚つけ麺(麺あたたか)並盛です。

中華そば華丸さん

舟木一夫
こちら、永遠の青春歌謡 歌にまかせて50年
舟木一夫さんの出身地です。

それではもう一度羽島市の方へ(笑)

みのりフーズ1
前回紹介出来ませんでした、オレンジ色っぽい建物が今話題の「みのりフーズ」さんです。

みのりフーズ2

みのりフーズ3
日曜日だというのに、この奥の駐車場に沢山の黒塗りの車と人が。
私邪魔にならない様、隠れる様にして写真を!!

リンクはお許し下さい。私もうこれ以上社長を苛める気には(^_^.)

堤防
岐阜県安八郡輪之内町の方へ移動してきました。
この堤防の桜並木をみて、春は綺麗だろうなぁと思い1枚写真を(^o^)

神社1
岐阜県西南濃稲荷神社に移動して参りました。
どの様な神社なのか?ごゆっくりお楽しみ下さい!!

神社2
乙姫さんです。もう何も申しませんご覧下さい!!

神社3

神社4

神社5

神社6

神社7

神社8

神社9
なぜこの様な場所に、浦島太郎と乙姫が?
そしてこの作品が浅野祥雲先生の作品なのか?
私は何度もこちらにお邪魔しているのですが、皆様に紹介しようと思い立ち寄り、写真を撮らせて頂きました!!

西南濃稲荷神社

スタップ1
知り合いに、何処かに面白い物はないかと話したら、教えて頂いた看板です。
少々旬は過ぎましたが・・・
上手い(笑)

スタップ2
散歩しているおじさんに教えて頂いたのですが、この目を隠している黒線。
私ペンキだと思っておりましたが、マグネットでして、危うくトラップに引っかかるところでした(^o^)

申し訳御座いません。会社の敷地にありますので、場所の方は(^_^.)
西南濃稲荷神社から北へ少々行った所にひっそりと(笑)

親父
こんなに寒いのに、どこのおじいさんが乗っているかと思いましたが、
昭和9年製の私の親父でした(笑)

ナンバー
自宅着午後2時31分。本日の走行距離103㌔(車のみ)
さんざんナンバーが写っているのに、最後に隠すという奥義を使ってしまいました(笑)

実は、毎晩の様にビールを飲み、高カロリーの物を食べているせいか、2日前から右足の甲に痛みが!!
私は、指先ではなくこちらが痛くなるのですが、間違いなく痛風(^_^.)
こんな風の強い日にバイクに乗ったら、「楽なツーリング」が、「酷なツーリング」に(笑)
オチがついたところで、本日のお話はこれまで!!

それでは皆様、1月31日、「楽なツーリング」リベンジでお目にかかります。

生中
出がらしのビールですので、サービス品です。
このソフトクリームの様な泡に思わず喉が!!
しかしやめられないんですよネ。これが(^_^)v


提供は100mileclubでした!!
100mileclub