当100mileclub。今年は1月3日に走り始め、この10月23日のツーリングで
な・・・なんと、今回で50回目のツーリング(笑)
お祝いに花輪を頂戴致しております。

お心遣いを頂いた馬鹿野郎の皆様。有難う御座いました。
心より感謝申し上げます(笑)
それでは100mileclubのナンセンスなツーリングをお楽しみ下さい。

本日のツーリング名は、昼間食堂。もちろん昼食を食べに行くツーリングです。
もちろん皆様、おわかりだと思いますが、深夜食堂のパクリです(^o^)
ところで・・・
この白の丸で囲んだスナック アリババ。皆様覚えておいででしょうか?
このお店。ぼったくりの噂がある為、前回のツーリング(10月16日)の旅日記で看板を使い注意をさせて頂きました(笑)

だから私。注意したのに・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。

百マイル劇団。今回の出し物の役者達です(笑)
それではボチボチお話を進めて参りましょう!!

午前6時19分。第一集合場所のマクドナルド 21号穂積町店に向け出発します。
ご覧の皆様で、岐阜県外の方もおいでの事と思います。
当倶楽部の旅日記(ブログ)を見ているうちに、私より岐阜県に詳しくなりますヨ(笑)

この朝日。当倶楽部の50回目のツーリングを祝ってくれているのだろうか(^_^)v

集合場所に向う前に、バイクの腹ごしらえを!!
一体私。月に幾らガソリン代を支払っているのだろうか?

午前6時42分集合場所着。本日こちらの出発は午前7時30分。
私より先に慎ちゃんが(笑)
実はこのお店午前7時からの営業。
私達夫婦は今回時間を合わせてこちらに!!

本日の朝食です。出発まで30分しかありませんので
注文した物が早く出て来るこちらのお店を集合場所にしております。

こちらの第一集合場所にお集まり頂いたのは、4台5名です。

現在の時刻。午前7時39分。
マクドナルドを出たところで信号待ちをしております。
これより第二集合場所の道の駅 ロック・ガーデンひちそうへバイクを進めて行きます。

午前8時36分。第二集合場所の道の駅 ロック・ガーデンひちそう着です。

こちらで集合写真を撮りましたが、おゃ写ってない方が・・・
後程もう一度集合写真を撮り、ご紹介させて頂きます(^_^)v

午前9時04分。7台8名でこちらを出発して行きます。
これより3枚走行写真を!!
この3枚の写真を見て言える事は・・・



岐阜県は山しかないぞ(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。

下呂温泉です。

一度道路にバイクを止めました。当倶楽部には、ガードマンが(笑)

午前10時23分。コンビニで休憩を!!
こちらで1台が、こちらに向かっている事を知る事に(^o^)

午前10時46分。コンビニを出発し目的地へ!!

午前10時56分。本日昼食を頂く大衆食堂(お食事処)大安さん着です。

こちらのお店の正面を1枚。

なかなかこの昭和感。いいでしょう(^o^)

昭和が非常に似合う皆様を・・・

こちらケイちゃん1人前。トンちゃん2人前。うどん2人前です。(鶏ちゃんは鶏肉。豚ちゃんは豚肉です。)

1人だけ違う物を頼みました。
この人普段から変わった人だとは薄々思っておりました。
この方、私の娘の母親でして・・・

上田夫妻を1枚。

午前11時38分。丸中社長到着です。

丸中社長を1枚。
この隣に写っている人ですヨ。変わっているのは・・・(笑)

午後0時04分。食事を終え次の目的地に移動しております。(お店の情報は最後に)

午後0時20分。ハンバーガーダーツバーBOROさん着です。

外観を1枚。
それでは内部の写真を4枚程!!





注文風景を!!

公さんの隣に写っている丸丸とした人ですヨ。変わっているのは・・・

ハンバーガーです。何バーガーだったのか(笑)

慎ちゃん。慎ちゃん。ソフトクリームじゃないですって(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。

こちらのママを!!
私今気が付ました。この両側の二人とも変り者だった事を・・・

これで参加メンバーが出そろいましたのでご紹介を!!
(左前より)公さん。真澄ちゃん。誠美ちゃん。上田さん。ヨシさん。
(左後より)私。丸中社長。ミホちゃん。慎ちゃん。

午後1時26分。こちらのお店を後にしました。(お店の情報は最後に)

本当に私達が下呂にいる証拠として、下呂と名前が入った場所の写真を!!

岐阜県は山しかないと書かせて頂きましたが、川も御座います(笑)

午後2時13分。コンビニで一度休憩を!!

午後2時28分。コンビニを出発し、恵那市にある坂折棚田へ向かいます。

午後2時53分。坂折棚田着です。
こちら岐阜の棚田21選の一つだそうです。
あとは何処にあるんだ?と思わず言ってしまいそうですが、
これが日本の原風景なのでしょうネ(^o^)

こちらで上田夫妻を!!

前回のツーリングから当倶楽部に入会頂いた
ヨシさんとミホちゃんです。
ところで・・・

こいつの様に、泥沼に沈まなければいいのですが・・・

皆様おわかりになりますよネ? 笑いは旬のうちに!!
アポーベン(大笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。

午後3時09分こちらを後にし、次の目的地へ!!

走行風景を!! やはり山しかないゾ(笑)

午後3時26分。岐阜県加茂郡八百津町にある、新旅足橋(しんたびそこばし)着です。

橋の写真を!!

この橋の説明をご覧下さい。

午後3時32分。こちらを出発しました。

山ばかりと思っていましたが街も(笑)

午後3時42分。こちらで私も入れ4台給油を!!

午後3時48分。給油を済ませ出発しました。

やはりまた山か(笑)

午後4時01分。可児郡御嵩町にあるコンビニ着です。
本日公さん。ヨシさんとミホちゃんとは、こちらでお別れ致します。

本日公さんのおかげで色々見る事が出来ました。
参加者一同心より感謝申し上げます(^_^)v
そしてヨシさん。ミホちゃんご苦労さまでした。
来週も待ってますヨ(笑)

午後4時14分。コンビニを出発し可児御嵩ICを使い帰路につきます。

午後4時17分。これより可児御嵩ICから東海環状線へ!!
おっと丸中社長と進む道が・・・
決して社長が間違えた訳では。ただ進む道が違っただけでして・・・

事前に東海北陸道の川島PA(ハイウェイオアシス)に立ち寄る事になっております。

午後4時36分。東海環状線から、東海北陸道へ入って行きます。

東海環状線を走行中!!

午後4時52分。川島PA着です。
丸中社長と連絡が取れ、名神高速道路の羽島Pで再び合流する事に!!

午後5時07分。川島PAを出発し羽島Pを目指します。

午後5時13分。東海北陸道から名神高速道路へ!!

午後5時16分。羽島P着です。
丸中社長お待ちでした(^o^)

社長。本当に本当にご苦労さまでした。
こちらで、慎ちゃんともお別れ・・・
おっと慎ちゃんの写真を撮るのを忘れたゾ(笑)

午後5時37分。上田夫妻と大垣ICをでます。

午後5時46分。車庫着です。本日の走行距離318,0㌔。
おっと上田夫妻も・・・
実は車庫が隣同士でして(笑)

本日早く帰れましたので酒場放浪記を!!

本日こちらの居酒屋もみじさんへ!!

ママ(ミエちゃん)とこちらに勤める木村さんです。
このブログを知るママ。画像を加工し、頭にウ〇コ乗せるだろう?
とおっしゃてましたがそんな事私がするわけが・・・
やるなら次回からです(笑)

本日こちらで生を2杯。キュ~と流し込み喉の消毒を(^o^)
もう少し飲みたいんですが、この投稿が・・・

何故兜をかぶった写真があったのか?
このお二人に対し、倶楽部員一同。兜を脱ぐという事です。
ここまで誉めておけば・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
改めましてツーリングに参加頂いた皆様。本当に心より感謝申し上げます。
そしてご覧頂いた皆様。楽しんで頂けたでしょうか?
当倶楽部。今年何とか60回のツーリングを目標にと(笑)
それでは山本五十六連合艦隊司令長官(最終階級は元帥海軍大将)の名言男の修行。
当倶楽部がアレンジしたものでお別れさせて頂きます。
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらを忘れる事が出来るのがバイクでありツーリングである。
ポチットを押し、100mileclub。50回ツーリングの祝福をお願い致します(大笑)
ポチットな

にほんブログ村
お店情報
大安食堂さん
ハンバーガーダーツバーBOROさん
提供は100mileclubでした

な・・・なんと、今回で50回目のツーリング(笑)
お祝いに花輪を頂戴致しております。

お心遣いを頂いた馬鹿野郎の皆様。有難う御座いました。
心より感謝申し上げます(笑)

それでは100mileclubのナンセンスなツーリングをお楽しみ下さい。

本日のツーリング名は、昼間食堂。もちろん昼食を食べに行くツーリングです。
もちろん皆様、おわかりだと思いますが、深夜食堂のパクリです(^o^)
ところで・・・
この白の丸で囲んだスナック アリババ。皆様覚えておいででしょうか?
このお店。ぼったくりの噂がある為、前回のツーリング(10月16日)の旅日記で看板を使い注意をさせて頂きました(笑)

だから私。注意したのに・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。

百マイル劇団。今回の出し物の役者達です(笑)
それではボチボチお話を進めて参りましょう!!

午前6時19分。第一集合場所のマクドナルド 21号穂積町店に向け出発します。
ご覧の皆様で、岐阜県外の方もおいでの事と思います。
当倶楽部の旅日記(ブログ)を見ているうちに、私より岐阜県に詳しくなりますヨ(笑)

この朝日。当倶楽部の50回目のツーリングを祝ってくれているのだろうか(^_^)v

集合場所に向う前に、バイクの腹ごしらえを!!
一体私。月に幾らガソリン代を支払っているのだろうか?

午前6時42分集合場所着。本日こちらの出発は午前7時30分。
私より先に慎ちゃんが(笑)
実はこのお店午前7時からの営業。
私達夫婦は今回時間を合わせてこちらに!!

本日の朝食です。出発まで30分しかありませんので
注文した物が早く出て来るこちらのお店を集合場所にしております。

こちらの第一集合場所にお集まり頂いたのは、4台5名です。

現在の時刻。午前7時39分。
マクドナルドを出たところで信号待ちをしております。
これより第二集合場所の道の駅 ロック・ガーデンひちそうへバイクを進めて行きます。

午前8時36分。第二集合場所の道の駅 ロック・ガーデンひちそう着です。

こちらで集合写真を撮りましたが、おゃ写ってない方が・・・
後程もう一度集合写真を撮り、ご紹介させて頂きます(^_^)v

午前9時04分。7台8名でこちらを出発して行きます。
これより3枚走行写真を!!
この3枚の写真を見て言える事は・・・



岐阜県は山しかないぞ(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。

下呂温泉です。

一度道路にバイクを止めました。当倶楽部には、ガードマンが(笑)

午前10時23分。コンビニで休憩を!!
こちらで1台が、こちらに向かっている事を知る事に(^o^)

午前10時46分。コンビニを出発し目的地へ!!

午前10時56分。本日昼食を頂く大衆食堂(お食事処)大安さん着です。

こちらのお店の正面を1枚。

なかなかこの昭和感。いいでしょう(^o^)

昭和が非常に似合う皆様を・・・

こちらケイちゃん1人前。トンちゃん2人前。うどん2人前です。(鶏ちゃんは鶏肉。豚ちゃんは豚肉です。)

1人だけ違う物を頼みました。
この人普段から変わった人だとは薄々思っておりました。
この方、私の娘の母親でして・・・

上田夫妻を1枚。

午前11時38分。丸中社長到着です。

丸中社長を1枚。
この隣に写っている人ですヨ。変わっているのは・・・(笑)

午後0時04分。食事を終え次の目的地に移動しております。(お店の情報は最後に)

午後0時20分。ハンバーガーダーツバーBOROさん着です。

外観を1枚。
それでは内部の写真を4枚程!!





注文風景を!!

公さんの隣に写っている丸丸とした人ですヨ。変わっているのは・・・

ハンバーガーです。何バーガーだったのか(笑)

慎ちゃん。慎ちゃん。ソフトクリームじゃないですって(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。

こちらのママを!!
私今気が付ました。この両側の二人とも変り者だった事を・・・

これで参加メンバーが出そろいましたのでご紹介を!!
(左前より)公さん。真澄ちゃん。誠美ちゃん。上田さん。ヨシさん。
(左後より)私。丸中社長。ミホちゃん。慎ちゃん。

午後1時26分。こちらのお店を後にしました。(お店の情報は最後に)

本当に私達が下呂にいる証拠として、下呂と名前が入った場所の写真を!!

岐阜県は山しかないと書かせて頂きましたが、川も御座います(笑)

午後2時13分。コンビニで一度休憩を!!

午後2時28分。コンビニを出発し、恵那市にある坂折棚田へ向かいます。

午後2時53分。坂折棚田着です。
こちら岐阜の棚田21選の一つだそうです。
あとは何処にあるんだ?と思わず言ってしまいそうですが、
これが日本の原風景なのでしょうネ(^o^)

こちらで上田夫妻を!!

前回のツーリングから当倶楽部に入会頂いた
ヨシさんとミホちゃんです。
ところで・・・

こいつの様に、泥沼に沈まなければいいのですが・・・

皆様おわかりになりますよネ? 笑いは旬のうちに!!
アポーベン(大笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。

午後3時09分こちらを後にし、次の目的地へ!!

走行風景を!! やはり山しかないゾ(笑)

午後3時26分。岐阜県加茂郡八百津町にある、新旅足橋(しんたびそこばし)着です。

橋の写真を!!

この橋の説明をご覧下さい。

午後3時32分。こちらを出発しました。

山ばかりと思っていましたが街も(笑)

午後3時42分。こちらで私も入れ4台給油を!!

午後3時48分。給油を済ませ出発しました。

やはりまた山か(笑)

午後4時01分。可児郡御嵩町にあるコンビニ着です。
本日公さん。ヨシさんとミホちゃんとは、こちらでお別れ致します。

本日公さんのおかげで色々見る事が出来ました。
参加者一同心より感謝申し上げます(^_^)v
そしてヨシさん。ミホちゃんご苦労さまでした。
来週も待ってますヨ(笑)

午後4時14分。コンビニを出発し可児御嵩ICを使い帰路につきます。

午後4時17分。これより可児御嵩ICから東海環状線へ!!
おっと丸中社長と進む道が・・・
決して社長が間違えた訳では。ただ進む道が違っただけでして・・・

事前に東海北陸道の川島PA(ハイウェイオアシス)に立ち寄る事になっております。

午後4時36分。東海環状線から、東海北陸道へ入って行きます。

東海環状線を走行中!!

午後4時52分。川島PA着です。
丸中社長と連絡が取れ、名神高速道路の羽島Pで再び合流する事に!!

午後5時07分。川島PAを出発し羽島Pを目指します。

午後5時13分。東海北陸道から名神高速道路へ!!

午後5時16分。羽島P着です。
丸中社長お待ちでした(^o^)

社長。本当に本当にご苦労さまでした。
こちらで、慎ちゃんともお別れ・・・
おっと慎ちゃんの写真を撮るのを忘れたゾ(笑)

午後5時37分。上田夫妻と大垣ICをでます。

午後5時46分。車庫着です。本日の走行距離318,0㌔。
おっと上田夫妻も・・・
実は車庫が隣同士でして(笑)

本日早く帰れましたので酒場放浪記を!!

本日こちらの居酒屋もみじさんへ!!

ママ(ミエちゃん)とこちらに勤める木村さんです。
このブログを知るママ。画像を加工し、頭にウ〇コ乗せるだろう?
とおっしゃてましたがそんな事私がするわけが・・・
やるなら次回からです(笑)

本日こちらで生を2杯。キュ~と流し込み喉の消毒を(^o^)
もう少し飲みたいんですが、この投稿が・・・

何故兜をかぶった写真があったのか?
このお二人に対し、倶楽部員一同。兜を脱ぐという事です。
ここまで誉めておけば・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
改めましてツーリングに参加頂いた皆様。本当に心より感謝申し上げます。
そしてご覧頂いた皆様。楽しんで頂けたでしょうか?
当倶楽部。今年何とか60回のツーリングを目標にと(笑)
それでは山本五十六連合艦隊司令長官(最終階級は元帥海軍大将)の名言男の修行。
当倶楽部がアレンジしたものでお別れさせて頂きます。
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらを忘れる事が出来るのがバイクでありツーリングである。
ポチットを押し、100mileclub。50回ツーリングの祝福をお願い致します(大笑)
ポチットな

にほんブログ村
お店情報
大安食堂さん
ハンバーガーダーツバーBOROさん
提供は100mileclubでした
