height=10

     

       
今年の8月15日。日本は72回目の終戦の日を迎えます。
実は長野県に、終戦前に本土決戦に備え本気で大本営を移す計画が!!
最近この事実を知り、こちらを見てみたいと考える様になりました。
この機会を利用して見学をし、先の大戦について倶楽部として一度考えてみようと思っております。


特攻隊
笑顔で集合写真に納まる小林敏男少尉(後列中央)と誠37隊員(和仁喜和子さん提供)

笑顔の特攻隊の皆様の写真をネットで探し、この写真を見つけ使わせて頂く事に!!
こちらの写真に、小林少尉と誠37隊員と添えられておりました。
偶然見つけ使おうと思った一枚の写真。
戦後72年。少々ご紹介が遅くなってしまいましたが、
ご紹介することで、この世に生きた証を!!

この一枚の写真(説明)を手掛かりに調べてみました。

誠37隊とは、20年4月6日。九八直協9機で特攻を行った、誠第37飛行隊の事ではないだろうか?
また台湾で編成された陸軍特別攻撃隊では?

調べてはみたモノの、やはりよくわからない。
戦後72年。本当に月日が流れてしまった様でして(^_^.)

ただ20年4月といえば沖縄戦が始まっておりますので、こちらに投入されたのではないでしょうか?
もうすこしで終戦。人のさだめ(運命)とは、いやはや。どう説明すればいいモノか・・・

何故冒頭に、笑顔の特攻隊の写真を使おうと思ったのか?
これから死んでいく人達の顔に見えないでしょう(^_^.)

実は、笑顔(笑い)にこそ真実があるのではないのか?
言い換えれば笑いの中だからこそ真実が伝えられるのではないのか?
私はこの様に考えております。

タブー
何歳の方達がこちらを見て懐かしいと思って頂けてるのでしょうか?

タブーとは
やってはいけないこと」と使う事も多いい様ですが
もともと、原始的民族に見られる、宗教的・呪詛的な「禁忌」ことだそうです。
それをしてしまった場合には、「その世界での命取り」になるおそれもある。
という意味合いもあるのだそうで!!

日本は当時の日独伊三国同盟から命取りが始まってしまったのかもしれません・・・

空爆
本日の出発は午前5時00分。尾張一宮PA(名神高速道路上り)です。
出発が早いじゃないか。ですって?
あの時代。本土空爆、また日本側の攻撃など、時間や天候は関係なかったという事です。

少々前置きが長くなってしまいました。
本日これより画像が104枚続きます。
もちろん。この大戦の様に、この旅日記も途中からボタンの掛け違いが・・・(笑)
それでは本編を御覧下さい。

暖気
現在午前3時46分。車庫近くでエンジンの回転数が安定するまで暖気を!!
いまだに昔の構造のキャブレター方式のGL1500SE。
当時もちろん暖気を必要とした零戦。この出撃前の暖気の時間。乗組員は、何を思ったのでしょうか?

私はこの暖気の時間。「面倒だなぁ~。自宅に女房を迎えに行かなければいけないのかヨ!!」と(^_^.)

給油
自宅で爆弾。いゃ女房を積み込み
現在。高速道路へ上がる前の給油を!! (12.56㍑)

大垣
午前4時16分。これより前方に見える大垣ICから高速へ!!

昭和19年、10月から始まった神風特別攻撃隊。
皆様は、訓読のかみかぜとくべつこうげきたい。と読まれる事と思います。
実は、しんぷうとくべつこうげきたい。が正式な読み方です。

本日少々雨の予感。朝早い出発。そしてこの企画に誰も志願者は(^_^.)
髙木隊。 一機でも玉砕覚悟で出撃致します。

一宮
午前4時30分。尾張一宮PA着です。

アイスコーヒー
本日こちらで女房と水杯(みずさかずき)とよばれる神事の一つを行っております。
いゃ。アイスコーヒーでした(^_^.)

出発
午前5時30分。こちらを出発し、中央道の屏風山PAを目指します。
こちらからは、山川さんと2台3名の出発となります。

屏風山
午前5時30分。屏風山PA着です。

朝食
本日の朝食です。少々貧相の様に思いますが・・・
当時はこれでも考えられないご馳走だったのではないでしょうか(^_^.)

出発
午前6時10分こちらを出発し、次の休憩場所の駒ヶ根SAを目指します。
こちらで、西尾さんと合流し3台4名となっております。

合流
現在の時刻。午前6時13分です。走行中、コマさんと合流致しました。
本日4台5名です。

本日この人数が大きな意味を持つ事となります。

雨
本日心配していた雨が!!
3回連族で雨に降られる事に(^_^.)
実はこの雨を心配し、翌日の13日(日曜日)にツーリングをと思ったのですが・・・
13日は、中央道の渋滞の予想が出ておりましたので本日12日とさせて頂いております。

合羽を着る程の雨でもありませんし、反対に涼しい。
そして先人の涙雨だと思えば、いささか雨もまた乙なものです。

空襲警報
大本営発表
本日の旅日記。活字の集中砲火となっております。
皆様。一度防空壕へ避難(休憩)をお願い致します。

トンネル
こちら防空壕ではないですヨ(笑)
恵那山トンネルの走行風景をご覧頂いております。

走行
久しぶりにバイクツーリングの投稿。
もう一枚走行風景を!!

給油
現在の時刻7時01分。駒ヶ根SAで全車給油を!! 私こちらで(11.47㍑)

駒ヶ根
暫しこちらの駒ヶ根SAで休憩を致します。
しかし沢山の車。皆さん何処に行かれるのでしょうか?

出発
7時01分。こちらを出発していきます。

長野道
時刻7時54分。これより中央道から、長野道へ入って行きます。

梓川
午前8時10分。梓川SAで休憩を取らせて頂きます。
ところで皆様。当倶楽部、休憩が多いいと思われませんか?

倶楽部HP に大本営発表という会員制の掲示板を持っております。
実はツーリング計画の精度を上げる為、所要時間の情報収集を行っております。
こちらを当時の言葉になおすと、統制管理となるのでしょうか(^_^.)

私も今まで知らなかったのですが大本営。
1893年(明治26)の戦時大本営条例で法制化され、戦争時(有事)設置の義務があった様です。

二名
それではこちらで西尾さん(右)とコマさん(左)を!!

出発
午前8時49分。こちらを出発し長野ICを目指します。

走行
景色のいい長野道の走行風景を!!

長野
午前9時19分。前方に見える長野ICを出て一般道へ!!

信号待ち
信号待ちを1枚。

駐車
午前9時32分。本日こちらにバイクを止め、目的地まで歩く事と致します。

地図
本日長野ICを出て、松代に来ております。
こちらにあった松代の観光案内図です。なかなかいい所の様です。

ま・まさかこの様な場所に・・・

受付
こちらが本日の第一目的地の松代象山地下壕です。

入口
第二次世界大戦の末期、軍部が本土決戦の最後の拠点として、
極秘のうちに、皇居、大本営、政府各省等をこの地に移すという計画。
昭和19年11月11日から翌20年8月15日の終戦の日まで、およそ9箇月の間に建設されたもので、
突貫工事をもって、全工程の75%が完成。
この建設には、当時の金額で1億円とも2億円ともいわれる巨費が投じられ、
また、労働者として多くの朝鮮や日本の人々が強制的に動員されたと言われているそうです。

皆様。本当に今回のタイトル。狂った果実。(果実は戦争を先導した大人を表現しました)
いゃ狂った時代と言った方がよかったでしょうか(^_^.)

参加者
それでは本日の参加者のご紹介を!!
(右より)コマさん。西尾さん。私。誠美ちゃん。山川さんです。(順不同)

説明
終戦記念日が近いと言う事で、ボランティアのガイドさんがついてくれました。
資料を基に、これより約45分程案内をして頂きます。

地図
こちらが見学できるコース(519m)です。
この見学コースだけでもこの距離です。この施設の巨大さと
また過酷な工事だった事は私でも、容易に想像出来ます(^_^.)

この大本営。皆神山を中心に三カ所に分散して作られたそうです。(イ号)象山・(ロ号)舞鶴山・(ハ号)皆神山。

因みに
イ号は政府機関、NHKと中央電話局が移転予定。
ロ号が天皇御座所と大本営の移転先。
ハ号は食糧倉庫の予定だったそうです。

こちらの見学コースはイ号です。

入口
それでは豪内へ入って行きます。

坑道
まだまだ奥へ!!

それでは豪内の写真を2枚ご覧下さい。

全景

大本営

説明
現在こちらで削岩機(ロッド)の説明を聞いております。

ロッド
天井に見えている鉄の棒がロッドてす。(掘削機先端)

説明
皆さん真剣に説明を聞いております。

どの程度の範囲で作ってあったのか? わかりませんがこの豪内。
当時、床・壁・天井の造作が施されていたそうです。

文章
非公開部分に書かれた朝鮮労働者の文字等の写真です。
もう少しこちら。にしてもいいと思うのですが、強制労働の朝鮮労働者。
この強制というところが、公に出来ない足枷になっているとの事です。

トンネル
中に入れませんが、奥に続く地下壕です。

トロッコ
トロッコ枕木の跡です。

説明
やはり皆さん真剣に説明を聞いております。

説明
現在こちらでこの地下壕の基準となった測点の説明を受けております。

観測点
こちらが測点跡です。

地下壕だけあって寒いくらいです。
この施設を目の当たりにして、一段と鳥肌が立つような寒さを覚えたのは私だけでしょうか?

最近になって知ったこの施設。大勢の方が見学に来ておりました。
知らないとは恐ろしい事です。
大本営の歪んだ発表により、この時期でもまだ日本が勝てると思っていた日本人が多くいたのではないでしょうか?

最終的に戦争に負けた日本。もし勝っていたらいまだに私達は強制的に、この様な地下壕を掘っていたかも(^_^.)
現在自由な生活を送る私達。
先の戦争を正義と信じ命を落した皆様に、心より感謝をさせて頂きます。
いゃ当時の日本は、この戦争こそ正義だったのだと思います。
本当にこの様に考えないと、皆さん浮かばれませんヨ(^_^.)

こちらの測点跡が一番奥に当ります。これで見学は終了です。
これより出口(入ってきた場所)へ戻らせて頂きます。

聞いたところ、こちらの出口から約1.5㌔程行った場所に、天皇御座所予定地跡(現在松代地震観測所)があるそうです。
中の見学は出来ないそうですが、また改めて訪ねてみる事と致します。

しかし貴重な体験となりました。本当に来てよかった(^o^)

お寺
見学を終え、バイクのところに戻っております。
やはり松代は真田十万石の城下町。風情があります。

池
前の写真の左に写っている建物の庭です。さてこちらは何という名前の場所だったでしょうか(^_^.)

やはりもう一度行かない訳には・・・

出発
現在午前11時05分。まだまだ早いので次の場所へ移動致します。
こちらで相談し、善光寺に行く事と致しました。

はちまき
画像は、頭に巻くはちまきです。このはちまきをする事で気合を入れる訳です。
この様なはちまきを頭に巻いて戦った皆様。
私が思うに気合を入れる = 成功などのをかけるという意味合いもあったのではないでしょうか?
やはり長野と言えば善光寺。こちらでをかけさせて頂きます。

合戦場
途中、川中島古戦場史跡公園も御座います。

信号
信号待ちを一枚。とにかく渋滞しております(^_^.)

牛
出発地から、善光寺までナビで約11㌔表示。
牛に引かれて善光寺参り
意味が違うのですが・・・
思わず牛で行くほど、時間がかかると解釈してしまいます(^_^.)

駐車
午前0時07分。こちらの駐車場にバイクを止めます。(300円/台)

善光寺へ
それでは善光寺参りに!!

塔
ご覧頂いているのは、日本忠霊殿・善光寺史料館です。

善光寺
善光寺本堂です。
長野の善光寺は珍しい無宗派のお寺です。
色々な宗教を信心する、英霊の御霊の安らかな眠りをお願いするにはもってこいと言う事です。

実はこの話。帰ってからの投稿での、こじつけなのですが(^_^.)
偶然来る事となった善光寺。この様な事を書けという私のさだめ(運命)だったのでしょうか?

境内
こちら沢山の参拝客が来ております。

山門
山門を1枚。

門前町
仲見世通りをご覧頂いております。
現在午後0時21分。お腹が減りましたのでこちらで昼食を頂く事と致します。

まるせい
本日はこちらのお店で昼食を頂く事と致します。

ノンアルコール
まずはノンアルコールビールを!!

盛そば
誠美ちゃんが頂くもりそばセットです。

弁当
後の野郎達が頂く、丸清弁当(ロースカツ)です。

三人
食事を頂いている3名です。

七味ソフト1
この二名。七味(唐辛子)ソフトを頂いております。

ところで七味。東京の浅草寺。京都の清水寺でも有名ですが・・・
善光寺も七味が有名です。

この様な仲見世、参道で売られておりますが、
この七味唐辛子とお寺と何の関係があったのでしょうか?

七味ソフト2
こちらの男性も七味ソフトを!!

船長
こいつは(意)味不明です(^_^.)
そして皆様は、ソフトを頂いておりましたが、こいつハードだと言う事を付け加えておきます。
おっと言い忘れるところでした。唐辛子だけに本日の投稿。少々辛いゾ(笑)

抹茶ソフト
私達夫婦は抹茶ソフトを!!

出発
現在午後1時36分。こちらを後にし最後の目的地に向かいます。
この最後の目的地は、本日の参加人数で行く事が可能になりました(^o^)

19号
高速道路を使わず、国道19号線を走り、安曇野へ向かっております。

休憩
現在午後2時41分。少々睡魔が襲ってきましたので少々休憩を!!

出発
午後2時50分。こちらを出発しました。

雲
やはり夏。雲も夏雲です。
お盆を過ぎ雲も秋の姿に変わって行くのでしょう!!
しかし月日の移り変わりは早いものです。
風で雲が流れて行く如し。と言ったところでしょうか(^_^.)

51号
一体現在、何処を走ってるんだ?
行先は雲に聞け。と言ったところでしょうか(笑)

スプーンアート
午後3時18分。本日の最終目的地のスプーンアートさん着です。
こちら席の関係で、6名程なら立ち寄る予定でおりましたので本日可能に!!
そして去年。8月15日にこちらに来ておりまので、約一年ぶりの訪問となります。

一年ぶりに立ち寄ったこちらのお店、パワーアップしておりました(^o^)

それでは写真の枚数の関係がありますので、外部の写真を3枚だけ覧下さい。

外1

外2

自転車
それでは写真の枚数の関係がありますので、内部の写真を2枚だけ覧下さい。

内部1

内部2
もしもう少し見たい方は後程、100mileのエデンの園(2016,08,15)をご覧下さい。
こちらの写真53枚程投稿しておりますので・・・(笑)

山川さん
山川さんです。

コマさん
コマさんです。

氷
コマさんと、誠美ちゃんが注文したかき氷です。

シロップ
こちらがかき氷のシロップとなります。

ジンジャーエール
山川さんが注文したジンジャーエールです。

それでは前回山川さんが注文し、今回注文を放棄したリューク(東郷)をご覧頂きます。

リューク
このリューク(東郷)。胸からミルク。股間からカルピスが出ます(笑)

それでは飲んでいる姿を2枚ご覧頂きますが、
注文された方が、顔を隠してして欲しいと言う申し出が御座いましたので、加工をさせて頂いております。

西尾1

西尾2
かわりに背中にアクセントとして、本人の名前を書かせて頂こうと思いましたが・・・
やめておきました。
この人数だと誰だかわかりますモノネ(笑)

生愛
私が注文した、生愛すティーです(笑)

またこちらには立ち寄らさせて頂きます。
まだまだ注文したいメニューがありますので(^o^)

出発
それでは午後4時09分。こちらを出発し帰路につかせて頂きます。

給油
高速に上がる前にこちらで全車給油を!! 私は(14.62㍑)

安曇野
午後4時44分。前方に見える安曇野ICより高速へ!!

長野道
長野道の走行風景を!!
面白い事に、どこのクラブでも帰りは速いんですよネ!!
そして当倶楽部もこちらから文章が短くなり、見て頂くのも早くなりますヨ(笑)

合流
長野道から中央道へ入って行きます。

事故
上り車線事故があり、渋滞が出ております(^_^.)

駒ヶ根
午後5時31分。駒ケ根SAで休憩を取ります。

カツサンド
私小腹が減りましたので、こちらでカツサンドを!!

出発
午後6時03分。こちらを出発し屏風山PAを目指します。

走行
一生懸命走っております。

夕日
夕日を1枚。

屏風山
午後6時53分屏風山PA着です。本日こちらで解散となります。

大垣IC
屏風山PAで皆様とお別れし、現在午後7時50分。前方に見える大垣ICを出て行きます。

車庫
午後8時04分。車庫着です。本日の走行距離607.1㌔。給油量合計(38.65㍑)

ビール
本日も喉の消毒を!!

セピア
戦後72年前の記憶。
そして当倶楽部のツーリングの記憶も将来この写真の様に色あせ、やがて消え去って行くのでしょうネ(^_^.)
出来る限り残したいなぁ~!!
想い出が色あせない様に始めた旅日記ですので・・・



御一緒頂いた皆様。朝早くからご苦労様でした。
そしてご覧頂いた皆様。お付き合い頂き有難う御座いました。

もし、日本が戦争で勝っていたら、現在の日本は、隣国の北朝鮮の様な国だったかも?
そしてもし生まれる時代が少し違っていたら、私達もこの激動の波に飲み込まれていたのではないでしょうか?

本日のタイトルは、狂った果実。
本当に人が狂わずに成熟出来たなら、戦争はこれから先、起きないのではないでしょうか(^o^)
そして波風で落ちる事無く、寿命を全うし、自然に果実の様に落ちて人生を終えたいモノです。

そして本当にどの様な苦難になろうとも、笑って過ごしたいモノですネ。

最後に先の戦争で命を落とされた皆様に、心から哀悼の意を表し、この旅を綴らせて頂きます。

それではまたこちらで皆様にお会い出来る事を心より楽しみにしております。

皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。

出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・

ポチットな

にほんブログ村