早いモノで気が付くと、今年も9月に入っております。
9月の季語は、虫の声。赤とんぼ。すすき。お月見・・・
季節は確実に秋へと、姿を変えております。 早いといえばバイクを替え、もう一か月半。
1か月点検の案内が届いておりましたので今回。この点検に、購入先の京都までバイクを持って行こうと思います。
乗れてないと思っておりましたが、この出発前の段階で2,174.2km走っております。
ついでにオイル交換もしておきますか(^o^)
今回。バイクを買った、ホンダドリーム京都東店さんへ!!
タイトルは保守点検とさせて頂きます。
本日。9月1日は防災の日です。
各地で行われる訓練も、災害が起こった時の手順を確認する、保守点検の意味合いがあるのでしょうネ!!
おっと皆様。この話の間も忙しく、時間に追われているのではないでしょうか?
本当に世の中。慌ただしく動いておりまして・・・
出典:mylife.2chblog.jp/archives/25827993.html
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
早速ですが、本編に進ませて頂きます。
現在午前5時28分です。
私の前を、ママさんバレーの試合に向う女性が、自転車で走っております(笑)
午前5時42分。車庫を出発致しました。
私の自宅からですと、ホンダドリーム京都東店さんまで約112km。所要時間は計算上1時間38分です。
確か本日行くドリーム店は、午前10時開店ではなかっただろうか?
ミラーをご覧下さい。雨具を着用しております。
午前5時50分。前方の大垣ICから、名神高速道路(上り)方向に入っていきます。
おや。京都って上り方向でしたっけ?
本日こんなに雨が降ると言ってましたっけ?
そして私以前から、雨の中バイクに乗りましたっけ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在午前6時02分です。
一宮から名古屋高速へ入って行きます。
名古屋高速。明道町から高速を出ていきます。
以前紹介した、お菓子問屋さんはこの辺りになります。
実は私のカメラに水が入ったらしく、カメラのモニターがおかしくなってしまいました(^_^.)
これより撮影は、スマホに切り替えます。
午前6時21分。目的地着です。
この活気が私にはたまらない(^o^)
今回も、名古屋の柳橋市場に朝食を食べに来てしまいました。
前回、和歌山の黒潮市場でマグロの解体ショーがありましたが
こちらに来るといつでも見られますヨ!!
本日。こちらのお店で朝食を頂きます。
誠美ちゃんは、ざるきしめんを!!
私は、マグロの中とろ丼ときしめんのセットを!!
こちらの市場に、男前BBQ(828円)のメニューがありました。
このお店は、24時間営業です。
朝5時頃。こちらで朝食に肉を食べ、大阪の鶴橋で昼食に肉を食べ、夕食も何処かで肉を(笑)
皆さんこんなツーリング。思いつかないでしょう(笑)
機会があったらやらせて頂きます。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前6時56分。こちらを出発致します。
途中。水戸黄門が(^o^)
この水戸黄門が置かれているのは、円頓寺商店街です。
この活気。たまらないでしょう(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前7時13分。こちらのコメダ珈琲店 児玉店で珈琲を頂きます。
私の様に、雨の中を走るベテランとなりますと。いちいち雨具を脱ぎませんヨ(笑)
(濡れていなければ履いたままです)
私はホット珈琲を!!(誠美ちゃんはアイスコーヒーを!!)
この様なメニューがあるのを知りませんでした(^_^.)
このかき氷の方は、来年の夏にご紹介させて頂きます(笑)
このブログが、まだあったらの話しですが・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前8時09分。今度こそ本当に京都に向かいます。
再び高速に上がりますので、2,000円(13.89㍑)給油しました。
メーターをご覧下さい。
満タンになりませんでした(^_^.)
午前8時33分。これより前方の一宮ICから、名神高速道路(下り)に入ります。
午前9時16分。多賀SAに入りました。
こちらでアイス珈琲を頂きます。
午前9時34分。こちらを出発致します。
午前10時11分。前方の京都東から高速を下りていきます。
高速を下りてから少々徘徊し、
午前10時43分。目的地のホンダドリーム京都東さん着です。
1ヶ月点検と、一緒にオイル交換(オイルフィルター)の交換を、お願いしました。
オイルは4種類あり、その中から選べるシステムです。
私は現在。3,000kmでオイル交換しております。
ほぼ2か月でこの距離を迎え、オイル交換となりますので、下から2番目の安価なオイルを(^_^.)
待っている間、珈琲を頂きます。
バイクが好きだ。
私。珈琲。タバコ。お酒。お金。女性・・・が好きだ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
作業が完了しました。
本当にいいお店です。
京都観光を兼ね、バイク購入はこちらで考えられたら如何でしょうか(^o^)
午後0時36分。こちらのドリーム店を出発致しました。
せっかくですので、少々京都市内を見て行きましょうかネ(^o^)
国道1号線の清水寺近くです。
直進しますので、上を走る高架橋を進みたいのですが、何故かバイクは走れない(^_^.)
私毎回。この意味が理解出来ないのですが・・・
ご覧頂いている前方の建物は、立命館です。
現在スマホでの撮影のため、信号待ちでしか写真撮影が出来ず、皆様にご迷惑をかけております。
ご覧頂いているのは、北野天満宮です。
午後1時31分現着です。奥に見えている鳥居は北野天満宮のモノです。
本当に目的地は、北野天満宮の近くです。
本日。こちらのたわらやさんで昼食を!!
以前山川さんに、情報を貰ったお店です。
こちらのお店。甘味も充実している様です。
本日。私達夫婦はこちらで、うどんを頂きます。
そのうどんをご覧下さい。
誠美ちゃんが頂くたわらやうどん(一本うどん)です。
私は親子丼のセットを!!
・・・(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
白玉ならぬ、先程のうどんが入った冷やしぜんざいです。
午後1時59分。こちらを出発致します。
こちらは以前紹介した妖怪ストリートです。
前方止まれの左角に、妖怪ラーメンがあるいのうえさんが!!
もし気になる方は、2017,10,08(大人の修学旅行vol.4)をご覧下さい。
次にやってきたのは・・・
今宮神社です。こちら時代劇の撮影でよく使われます。(午後2時14分着)
写真3枚ご覧頂きます。
私これより参拝と、御朱印を頂いてきます。
もし宜しければ、私が参拝している間。
お借りしたYouTubeの鬼平犯科帳のエンディングテーマをご覧下さい。
この中の場所。旅日記で4ヶ所行って御紹介しております(この今宮神社含)
(そして再生1分51辺りから、この今宮神社が登場します)
やはりこちらの名物は、あぶり餅でしょう(^o^)
頂きますヨ!!
こちらで頂いた御朱印です。
バイクが風景に溶け込み、私にとってはいい写真です。
今。お話している女性の娘さん。岐阜県の関ヶ原に嫁いでいるそうです。
そういえば、マンボウの道の駅でお話した人のお姉さんも岐阜に嫁ぎ
また奈良のフトマルさん(ロックンロールタコ焼き)でも子供の頃大垣に住んでいたという人が!!
出会いなどは偶然ではなく、本当は必然なのでしょうかネ?
午後2時39分。こちらを後に致します。
もう一カ所立ち寄ってから大垣に帰る事と致します。
午後3時15分。現着です。
やってきたのは・・・
古川町商店街です。
この活気が何とも言えず・・・
出典:syasin.biz/tinspo/tosando/
こちらの商店街の中のお店に、画像のHなチョコレートが売られているとの情報を山川さんに聞いており
最後に立ち寄っております。
むらを東三堂さんです。(花屋さんの奥隣り)
残念ですが、売られておりませんでした(^_^.)
チョコレートは買えませんでしたが、この様な風景が見れて満足です。
そしてバイクの写真も2枚ご覧下さい。
八坂神社前から、祇園をご覧頂いております。
走行中の写真が撮れてるじゃないかですって!!
女房にスマホで撮ってもらってます(^o^)
今までこの方法がある事に気が付ませんでした(笑)
帰りも京都東より高速に上がります。
その前に給油を!! こちらでも2,000円(13.25㍑)
メーターをご覧下さい。
こちらでも満タンにはなりませんでした(笑)
午後4時00分。前方の京都東ICより高速へ入って行きます。
午後4時17分。菩提寺PAで休憩を!!
実は朝多賀SAで、トイレに行ったきりです。
貧乏だとおしっこも出ませんわぁ~(^_^.)
私こちらで琥珀びわサイダーを!!
この女性。寄って来るのは猫だけです(笑)
奥の空をご覧下さい。
夏雲もそろそろ終わりなんでしょうかネ(^_^.)
午後4時42分。こちらを出発致します。
午後5時20分。養老SAで最後の休憩を!!
五平餅が食べたかったのですが売り切れで・・・
飛騨バーガーを!!
午後5時41分。こちらを後に致します。
午後5時46分。大垣ICを出たところです。
午後6時04分車庫着。本日の走行距離341.4km。給油量合計27.14㍑(4,000円)
大垣ICを出てコンビニで買ったビールを!!
本日。こちらで夕食を済ませ、帰る事と致します。
まずはビールを(^o^)
本日。こちらの豚カツカレー(小)を頂きます。
それでは皆様にお願いをして、本日の旅を綴らせて頂きます。
また大きな台風が近づいてきております。
備えの点検をお願い致します。
本当にこの様な画像を使い不謹慎ですが、大きくても笑いの風だったらと・・・
ご覧頂いた皆様。有難う御座いました。
心よりお礼を申し上げます。
壊れないバイクの特徴は、「良い空気」「良い火花」「良い燃料」とされております。
その前に、走る。止まる。曲るが大原則です。
普段からの点検をお願い致しますネ(^o^)
それでは皆様のこれからの楽しいバイクライフが益々素晴らしいモノである事を祈願し
本日お別れをさせて頂きます。
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ます。
ポチットな
にほんブログ村
9月の季語は、虫の声。赤とんぼ。すすき。お月見・・・
季節は確実に秋へと、姿を変えております。
1か月点検の案内が届いておりましたので今回。この点検に、購入先の京都までバイクを持って行こうと思います。
乗れてないと思っておりましたが、この出発前の段階で2,174.2km走っております。
ついでにオイル交換もしておきますか(^o^)
今回。バイクを買った、ホンダドリーム京都東店さんへ!!
タイトルは保守点検とさせて頂きます。
本日。9月1日は防災の日です。
各地で行われる訓練も、災害が起こった時の手順を確認する、保守点検の意味合いがあるのでしょうネ!!
おっと皆様。この話の間も忙しく、時間に追われているのではないでしょうか?
本当に世の中。慌ただしく動いておりまして・・・
出典:mylife.2chblog.jp/archives/25827993.html
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
早速ですが、本編に進ませて頂きます。
現在午前5時28分です。
私の前を、ママさんバレーの試合に向う女性が、自転車で走っております(笑)
午前5時42分。車庫を出発致しました。
私の自宅からですと、ホンダドリーム京都東店さんまで約112km。所要時間は計算上1時間38分です。
確か本日行くドリーム店は、午前10時開店ではなかっただろうか?
ミラーをご覧下さい。雨具を着用しております。
午前5時50分。前方の大垣ICから、名神高速道路(上り)方向に入っていきます。
おや。京都って上り方向でしたっけ?
本日こんなに雨が降ると言ってましたっけ?
そして私以前から、雨の中バイクに乗りましたっけ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在午前6時02分です。
一宮から名古屋高速へ入って行きます。
名古屋高速。明道町から高速を出ていきます。
以前紹介した、お菓子問屋さんはこの辺りになります。
実は私のカメラに水が入ったらしく、カメラのモニターがおかしくなってしまいました(^_^.)
これより撮影は、スマホに切り替えます。
午前6時21分。目的地着です。
この活気が私にはたまらない(^o^)
今回も、名古屋の柳橋市場に朝食を食べに来てしまいました。
前回、和歌山の黒潮市場でマグロの解体ショーがありましたが
こちらに来るといつでも見られますヨ!!
本日。こちらのお店で朝食を頂きます。
誠美ちゃんは、ざるきしめんを!!
私は、マグロの中とろ丼ときしめんのセットを!!
こちらの市場に、男前BBQ(828円)のメニューがありました。
このお店は、24時間営業です。
朝5時頃。こちらで朝食に肉を食べ、大阪の鶴橋で昼食に肉を食べ、夕食も何処かで肉を(笑)
皆さんこんなツーリング。思いつかないでしょう(笑)
機会があったらやらせて頂きます。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前6時56分。こちらを出発致します。
途中。水戸黄門が(^o^)
この水戸黄門が置かれているのは、円頓寺商店街です。
この活気。たまらないでしょう(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前7時13分。こちらのコメダ珈琲店 児玉店で珈琲を頂きます。
私の様に、雨の中を走るベテランとなりますと。いちいち雨具を脱ぎませんヨ(笑)
(濡れていなければ履いたままです)
私はホット珈琲を!!(誠美ちゃんはアイスコーヒーを!!)
この様なメニューがあるのを知りませんでした(^_^.)
このかき氷の方は、来年の夏にご紹介させて頂きます(笑)
このブログが、まだあったらの話しですが・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前8時09分。今度こそ本当に京都に向かいます。
再び高速に上がりますので、2,000円(13.89㍑)給油しました。
メーターをご覧下さい。
満タンになりませんでした(^_^.)
午前8時33分。これより前方の一宮ICから、名神高速道路(下り)に入ります。
午前9時16分。多賀SAに入りました。
こちらでアイス珈琲を頂きます。
午前9時34分。こちらを出発致します。
午前10時11分。前方の京都東から高速を下りていきます。
高速を下りてから少々徘徊し、
午前10時43分。目的地のホンダドリーム京都東さん着です。
1ヶ月点検と、一緒にオイル交換(オイルフィルター)の交換を、お願いしました。
オイルは4種類あり、その中から選べるシステムです。
私は現在。3,000kmでオイル交換しております。
ほぼ2か月でこの距離を迎え、オイル交換となりますので、下から2番目の安価なオイルを(^_^.)
待っている間、珈琲を頂きます。
バイクが好きだ。
私。珈琲。タバコ。お酒。お金。女性・・・が好きだ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
作業が完了しました。
本当にいいお店です。
京都観光を兼ね、バイク購入はこちらで考えられたら如何でしょうか(^o^)
午後0時36分。こちらのドリーム店を出発致しました。
せっかくですので、少々京都市内を見て行きましょうかネ(^o^)
国道1号線の清水寺近くです。
直進しますので、上を走る高架橋を進みたいのですが、何故かバイクは走れない(^_^.)
私毎回。この意味が理解出来ないのですが・・・
ご覧頂いている前方の建物は、立命館です。
現在スマホでの撮影のため、信号待ちでしか写真撮影が出来ず、皆様にご迷惑をかけております。
ご覧頂いているのは、北野天満宮です。
午後1時31分現着です。奥に見えている鳥居は北野天満宮のモノです。
本当に目的地は、北野天満宮の近くです。
本日。こちらのたわらやさんで昼食を!!
以前山川さんに、情報を貰ったお店です。
こちらのお店。甘味も充実している様です。
本日。私達夫婦はこちらで、うどんを頂きます。
そのうどんをご覧下さい。
誠美ちゃんが頂くたわらやうどん(一本うどん)です。
私は親子丼のセットを!!
・・・(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
白玉ならぬ、先程のうどんが入った冷やしぜんざいです。
午後1時59分。こちらを出発致します。
こちらは以前紹介した妖怪ストリートです。
前方止まれの左角に、妖怪ラーメンがあるいのうえさんが!!
もし気になる方は、2017,10,08(大人の修学旅行vol.4)をご覧下さい。
次にやってきたのは・・・
今宮神社です。こちら時代劇の撮影でよく使われます。(午後2時14分着)
写真3枚ご覧頂きます。
私これより参拝と、御朱印を頂いてきます。
もし宜しければ、私が参拝している間。
お借りしたYouTubeの鬼平犯科帳のエンディングテーマをご覧下さい。
この中の場所。旅日記で4ヶ所行って御紹介しております(この今宮神社含)
(そして再生1分51辺りから、この今宮神社が登場します)
やはりこちらの名物は、あぶり餅でしょう(^o^)
頂きますヨ!!
こちらで頂いた御朱印です。
バイクが風景に溶け込み、私にとってはいい写真です。
今。お話している女性の娘さん。岐阜県の関ヶ原に嫁いでいるそうです。
そういえば、マンボウの道の駅でお話した人のお姉さんも岐阜に嫁ぎ
また奈良のフトマルさん(ロックンロールタコ焼き)でも子供の頃大垣に住んでいたという人が!!
出会いなどは偶然ではなく、本当は必然なのでしょうかネ?
午後2時39分。こちらを後に致します。
もう一カ所立ち寄ってから大垣に帰る事と致します。
午後3時15分。現着です。
やってきたのは・・・
古川町商店街です。
この活気が何とも言えず・・・
出典:syasin.biz/tinspo/tosando/
こちらの商店街の中のお店に、画像のHなチョコレートが売られているとの情報を山川さんに聞いており
最後に立ち寄っております。
むらを東三堂さんです。(花屋さんの奥隣り)
残念ですが、売られておりませんでした(^_^.)
チョコレートは買えませんでしたが、この様な風景が見れて満足です。
そしてバイクの写真も2枚ご覧下さい。
八坂神社前から、祇園をご覧頂いております。
走行中の写真が撮れてるじゃないかですって!!
女房にスマホで撮ってもらってます(^o^)
今までこの方法がある事に気が付ませんでした(笑)
帰りも京都東より高速に上がります。
その前に給油を!! こちらでも2,000円(13.25㍑)
メーターをご覧下さい。
こちらでも満タンにはなりませんでした(笑)
午後4時00分。前方の京都東ICより高速へ入って行きます。
午後4時17分。菩提寺PAで休憩を!!
実は朝多賀SAで、トイレに行ったきりです。
貧乏だとおしっこも出ませんわぁ~(^_^.)
私こちらで琥珀びわサイダーを!!
この女性。寄って来るのは猫だけです(笑)
奥の空をご覧下さい。
夏雲もそろそろ終わりなんでしょうかネ(^_^.)
午後4時42分。こちらを出発致します。
午後5時20分。養老SAで最後の休憩を!!
五平餅が食べたかったのですが売り切れで・・・
飛騨バーガーを!!
午後5時41分。こちらを後に致します。
午後5時46分。大垣ICを出たところです。
午後6時04分車庫着。本日の走行距離341.4km。給油量合計27.14㍑(4,000円)
大垣ICを出てコンビニで買ったビールを!!
本日。こちらで夕食を済ませ、帰る事と致します。
まずはビールを(^o^)
本日。こちらの豚カツカレー(小)を頂きます。
それでは皆様にお願いをして、本日の旅を綴らせて頂きます。
また大きな台風が近づいてきております。
備えの点検をお願い致します。
本当にこの様な画像を使い不謹慎ですが、大きくても笑いの風だったらと・・・
ご覧頂いた皆様。有難う御座いました。
心よりお礼を申し上げます。
壊れないバイクの特徴は、「良い空気」「良い火花」「良い燃料」とされております。
その前に、走る。止まる。曲るが大原則です。
普段からの点検をお願い致しますネ(^o^)
それでは皆様のこれからの楽しいバイクライフが益々素晴らしいモノである事を祈願し
本日お別れをさせて頂きます。
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ます。
ポチットな
にほんブログ村