本当に寒くなりました。
天気予報を見ると、雪マークを見る様になりました。
皆様。風邪などひかれません様、ご自愛下さい。
私などは、この寒さに、世間の寒さ(冷たさ)も
同時に肌で感じておりますが・・・
私の考える笑い。
金毘羅さんの階段を、2週続けて上る事ですが!!
流石に2週続けると、高速料金の請求書が恐い(^_^.)
少々場所をかえ、今回出かける事と致します。
出来る限り高速道路の使用を控えて・・・
距離は前回より短くなりますが、先週同様ハードな旅となっております。
今回。ハードな旅であり、また駐車場の問題等があり、
ただ。倶楽部掲示板には、出かけるとしか書いておりません。
本日の旅のタイトルは、Dr.Stop?です。
途中。Drに止められる事となったのか?
今回も、Crazyな旅をお楽しみ下さい。
おっと。お話を始める前に、皆様にお願いをさせて頂きます。
これよりお酒を飲む機会が多くなると思います。
くれぐれも飲酒運転をされません様にお願いします。
Dr.ストップではなく、人生ストップとなりますので・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前5時38分。これより自宅を出発します。
実は出発が予定より、1時間30分程遅れております(^_^.)
実は昨日の夜・・・
先付と乾杯のグラスです。
これより料理が順番に運ばれてきます。
昨日。日本酒をがぶ飲みしてしまいました(^_^.)
午後9時に切り上げたのですが、やはり運転するのに
飲んだ後。8時間空けた方がいいと思いまして!!
出発前の気温は5℃です。
この寒さ。普通ならDrに言われなくてもStopでしょうか?
それでは出発致します。
午前5時52分。大垣ICから名神高速(上り)に入っていきます。
今回高速道路。使いたくなかったのですが・・・
出発が遅れており、止むを得ず(^_^.)
これから行く場所。その次に行く場所に、午前11時30分頃着きたいと思っておりまして!!
それでは高速を走行している間。このお話を!!
前日・・・
以前。ツーリングに行かない休日の朝は、バイクのバッテリー維持の為、
真冬でも、天候。道路状況が許す限り、必ずバイクでこちらの喫茶店に行っておりました。
最近それが、出来なくなってきております。
年齢によるモノでしょうか?
今回給油もあり、このサンドイッチも食べたい事もあり
久しぶりにバイクで立ち寄っております。
先週のツーリングで、給油ランプが点灯しております。
2,000円給油を!!(13.42㍑)
やはり満タンにはなりませんでしたが本日。
この量で、往復出来ないでしょうか?
この喫茶店の往復の10.5kmとこの給油は、今回の旅に加算させて頂きます。
この為、あえてこの話をさせて頂きました。
皆様は、クールス。当時メインボーカルだった舘ひろしさんの
紫のハイウェイという歌をご存じでしょうか?
歌い出しは、「夜明け前の紫のハイウェイ・・・」です。
この光景がまさしく、紫のハイウェイなのでしょうか?
しかしこの歌。もう43年程前の歌となってしまいました(^_^.)
午前6時04分。一宮から名古屋高速へ入っていきます。
名古屋高速を走行しております。
午前6時19分。こちらにバイクを止めました。
やってきたのは・・・
最近度々この旅日記に登場する。名古屋の柳橋中央市場です。
本日こちらの尾毛多セコ代さん(24時間営業)に!!
店内を1枚!!
何故七輪があるんだ!!
誰がこの時間から、ノンアルコールビールを飲むんだ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
朝から肉を注文してしまいました(笑)
注文したのは、こちらの男前BBQセットです。
味噌とんちゃんを追加しました。
おじさん。朝から頑張っております。
実はこのお肉を食べないと本日の話。繋がっていきませんので!!
ところで最近。ホルモンを飲み込むタイミングが難しくなっているゾ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
おにぎりも注文しております。
中身さけです。
あら煮も!!
午前7時12分。皆様に改めて、市場を見て頂いたところで、こちらを後に致します。
現在。名古屋市内を移動中です。
私。フィンガーレスグローブで頑張っておりますヨ!!
左手の建物は、名古屋市港防災センターです。
一度こちらに来ております。
地震。伊勢湾台風。煙体験の出来る施設です。
無料ですが、事前に予約が必要です。
その時何をすべきか? 一度体験されておくのもいいと思いますヨ!!
午前7時36分。国道23号線に入りました。(西へ)
国道23号線をそれ、四日市市内のコンビニです。(午前8時32分)
こちらでトイレ休憩をします。
座ってゆっくり珈琲を飲もうと、近鉄四日市駅近くに行きましたが
バイクを止める場所がない(^_^.)
実は大型バイク。差別を受けているのでは(^_^.)
現在8時50分。コンビニを後にし、国道1号線を走行しております。
鈴鹿バルーンフェスティバルが開催されております。
と言う事は私。現在鈴鹿を走行中でしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
左前方の建物は、亀山にある。喫茶オレンジペコーさんです。
ねむけをさますモーレツ紅茶が飲めるお店です。
一度こちらの旅日記で紹介しております。
こちらでその紅茶を飲もうと思いましたが、お店が閉まっておりました。
帰ってから調べると、今年の4月30日をもって閉店されたそうです。
左前方の建物は、亀山にある亀八食堂さんです。
昔。バイク乗りの聖地でしたが・・・
こちらのお店。後程改めて触れさせて頂きます。
午前9時19分。亀山にあるドライブイン安全さんで休憩をとります。
こちらでコーヒーを頂きます。
黒砂糖を口に含んで珈琲を頂きます。
午前9時54分。ドライブイン安全さんを後にし、
現在。名阪国道を走行しております。
この亀山から、天理料金所までは無料ですので
一般道でこちらまで!!
これで何処に向かっているか? わかってしまったでしょうか?
午前10時44分。これより前方の天理料金所をくぐっていきます。
ここから有料です(^_^.)
また給油ランプ点灯です(^_^.)
午前10時55分。香芝SAでトイレ休憩と、給油を!!
こちらに、この様な看板がありました。
皆様。お気を付け下さいネ!!
こちらでも2,000円給油します。(11.91㍑)
皆様何故満タンにしないのか? と思われているのではないでしょうか?
皆さんと御一緒する時は満タンにしますが
1台の時は、お店により入ったガソリン量と、また使ったお金がわかりやすいからでして!!
2,000円でこの量です(^_^.)
この量で本日本当に終われないでしょうか?
午前11時09分。前方の料金所をくぐります。
この料金所。何という名前の料金所だっただろうか?
喜連瓜破かな?
あまりにも色々な料金所をくぐりますので、忘れてしまいました(^_^.)
この後。平野で高速を下り、午前11時49分。目的地にバイクを止めました。
当倶楽部。情報はオープンにさせて頂いておりますが、
このバイクを止めた場所だけは、内緒にさせて下さい。
本日やって来たのは・・・
鶴橋です。
昼食に焼き肉を食べにきました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この話の前振りの為朝。無理矢理焼肉を!!
お昼はランチがありお得です。
このランチの時間以外ですと、一人3,000円位の食事代になるでしょうか?
それでは本日。牛一本店さんで昼食を頂きます。
まずはノンアルコールビールを(笑)
ランチは、サラダ・キムチ・ライス・スープ付です。
手前が牛一ランチのお肉。奥がホルモンランチのお肉です。
全て牛肉です。
皆さん。いい匂いがしてきたでしょう(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
食事を済ませ、少し散策します。
まずはキムチを買いにいきます。
私達夫婦。キムチはこの店と決めております。
本当に色々ありますヨ!!
これより誠美ちゃんの化粧品を買いに行きます。
子供用のチマチョゴリです。
可愛いと思い一枚写真を!!
いつも化粧品を買うお店が無くなっておりました(^_^.)
仕方ない。
この鶴橋から徒歩。10~15分の場所に移動し、買う事と致します。
この看板を曲ると、生野コリアタウン。(御幸通商店街)です。
とにかく凄い人です。
以前は、私と同じ様な年代の女性が大勢おりましたが・・・
現在10~20代の女性ばかりです(^o^)
誠美ちゃんは、黄色看板のお店で化粧品を買っております。
あまりの人で、口紅が買えなかったそうです。
皆様。この写真に異国情緒を感じて頂いているでしょうか(^o^)
こちらのお店で珈琲を飲む事と致します。
実は久しぶりに、このキムチサンドが食べたくなりまして!!
こちらがキムチサンドです。
こちらを出て、違うお店で誠美ちゃんの口紅を買いました。
先程のコリヤタウンの看板近くにあるお店のキムチケーキを1枚!!
それではこれよりバイクを止めた場所に戻ります、
午後2時42分。帰路につきます。
帰りはナビに従って一般道で帰っておりますが・・・
渋滞に巻き込まれたり、また奈良入ったり、京都に入ったり(^_^.)
バイクのナビ。私と同じでCrazyだゾ(^_^.)
午後5時09分。こちらのコンビニで休憩します。
とにかく寒い(^_^.)
ところでここは、何処なんだ?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
珈琲と家から持ってきたピスコを!!
さてこちらの中身は、肉まんでしょうか? アンまんでしょうか?(答えは次で!!)
このコンビニの出発時。気温6℃です(^_^.)
流石に冬用のグローブに替えました。(午後5時34分。コンビニ出発)
(先程の答えアンまん)
現在午後5時40分です。
赤丸は、伊賀上野城です。
まだこんな場所をウロウロしております。
高速で帰ればよかった(^_^.)
午後6時37分。亀八食堂着です。
本日。朝昼晩の三食。肉を食べるというオチでしたが・・・
入店を断られました(^_^.)
※現在。バイクで行くと、こちらで食事が出来ません。
お気を付け下さい。
しかし心無い人の為に、バイク乗り全体がこの様な仕打ちを受けるとは(^_^.)
本日の最後は、この様な料理を紹介するはずでした。
以前行って食べた時の写真でお許し下さい(^_^.)
本当に、色々な場所の写真をストックしておりますので助かります(^o^)
現在7時28分。四日市の国道1号線を走行しております。
また給油ランプがついたゾ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
また2,000円給油を!! (13.89㍑)
現在桑名の国道1号線の、橋の上におります。
こうなったらネタの為、朝行った店でまた、お肉を食べようと思ったのですが・・・
桑名の花火大会。またこの先になばなの里があり、渋滞して動きません(^_^.)
断念し堤防道路を走ります。
何処か面白い場所で夕食を食べようと、愛知県に入りましたが・・・
あまりの寒さに、心が折れました。
愛知県稲沢市平和町のこちらのあじへいラーメンさんに!!(午後8時45分)
焼き肉は諦めました。
誠美ちゃんは酢豚セット
私は天津飯セットを!!
午後9時22分お店を出て、午後10時10分自宅着。
本日の走行距離456.7km + 10.5km = 467.2km。給油量合計39.22㍑
本当におかしなツーリングを考える様になってしまいました(^_^.)
今回。1台でまた時間がありましたので、
あえてウロウロして笑いの為、帰りを遅くしておりますが・・・
全て高速を使えば、実はたいした時間はかからない場所です。
(私の主観です。自宅より片道の距離約170km)
当倶楽部は、この様な鶴橋の焼き肉ツーリングをご提案させて頂きます。
精査して頂きますが片道200km圏内なら、焼き肉を食べ夕方早い時間に帰って頂けると思います。
ただ駐車場がない(^_^.)
こちらの確保を必ずしてからお出かけ下さいネ!!
しかしこの次の日私。痛風でDrのお世話にならなくてよかった(笑)
御覧になって頂いた皆様に、心より感謝申し上げます。
こちらをご覧のバイクに乗っている皆様は、これからの寒い時期
バイクに乗られるのでしょうか? また春までバイクを車庫にしまわれるのでしょうか?
私は例年通り、天候。道路事情が許す限り乗らせて頂きます。
これより先も、皆様のお役に立つ情報が、発信出来ればと思っております。
役にたってないか(笑)
ところで金毘羅さんで買った、幸運の黄色い御守りを覚えておいででしょうか?
こちらです。
実はこの御守りをお土産として渡したのですが、
この御守りを手にし、宝くじが当たる様な気がしたそうです。
2,000円分のスクラッチの宝くじを買ったところ、11,200円当ったそうです(^o^)
小さな幸福ですが、ご覧の皆様もこちらをご覧になる事で
少しでもこの様な気持ちになってと頂けたらと考えております。
さて次回。どの様な旅が待っているのでしょうか?
またこちらで皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村