この投稿のupは、3月11日です。
8年前のこの日。東日本大震災が起こりました。
100mileclubは改めまして
犠牲となられた方々への哀悼の意を表するとともに
ご遺族の方々に心からお悔やみを申し上げます。
本日。奈良県奈良市にある。
奈良祭都というテーマパーク他に行く事と致しました。
集合場所は、三重県桑名市にのMGマート木曽三川公園店。
出発は、午前7時00分です。
この画像。気になるでしょう?
それでは、お楽しみ下さい。
午前5時07分に車庫を出発し
午前5時17分。大垣市内にある。すき家さんで朝食を頂きます。
誠美ちゃんが頂く、牛丼(ミニ)と しじみ汁のセット。
私は、さば定食と牛皿のミニを頂きます。
こちらのスタンドで給油します。
道路の向こう側が集合場所の、MGマート木曽三川公園店です。
16.32㍑(2,220円)給油しました。
午前6時16分。集合場所着です。
珈琲を!!
山川さんが給油をしております。
実は山川さん。
この後。店内に入ったきり20分程姿が・・・
珈琲のおかわりと、山川さんの珈琲です。
スタンドにいた理由は
入金したカードの読み込みが出来なかったため。だそうです(^_^.)
午前7時07分。2台でこちらを出発しました。
右手にご覧頂いているのは、今月17日に開通するC3 東海環状自動車道です。
(開通は大安IC~東員IC間の一部区間)
午前8時30分。三重県亀山のドライブイン安全文化村着です。
珈琲を!!
コマさん登場です(^o^)
午前8時57分。こちらを出発しました。
少し国道1号線を走り、コマさんのバイクの給油をしてから
名阪国道に上がります。
午前9時05分。コマさんのバイクの給油を済ませ、関ICから名阪国道に!!
地図をご覧下さい。
国道25号の(名阪国道です)一部区間です。
高峰SA付近からカーブが続きます。
道に溝が切られ、また下り坂です(大阪方向)
私。普通のカーブも苦手ですが・・・
特にこの溝が切られたカーブが苦手でして(^_^.)
遅いだの。もっと練習しろだの。カーブのうんちくを語るおやじがおります。
言っておきますヨ!!
この様なクソじじいに限って、将来真っ直ぐ歩けなくなるのは!!
だからコーナーのうんちくを語るんですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
バイクで生計を立てているのではないですので
楽しく乗れれば。とクソじじいの私は思うのですが・・・
午前9時53分。天理ICを下りました。
この交差点を右折して、国道169号線に入ります。
実は本日4台です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在。国道24号線を走行中です。
混雑しております(^_^.)
午前10時33分。目的地にバイクを止めました。
本日こちらに、夕食のおかずを買いにきました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
これよりEVに乗り4階へ!!
本日こちらの奈良祭都にやってきました。
出典:奈良祭都HP
こちらの施設の案内図です。
縁日以外は全て有料で、各施設別料金となります。
私達は、金魚ミュージアムを見学します。
券売機で入場券を!! (1,000円/人)
わぁ~い。金魚だ(^o^)
壁に触れるとその場所が明るくなります。
それでは2枚。こちらの展示をご覧下さい。
映画のセットみたいでしょう!!
コマさん(左)と山川さん(右)です。
バランスを取る為、山川さんに女性になって頂きました(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
誠美ちゃんです。
あまりこの様な展示を、普段見ませんので新鮮に感じました。
それではこれより入場料(300円)を支払い、トリックアートを見る事と致します。
金魚ミュージアムに入りましたので、(250円/人)でした。
こちらが冒頭のオリジナル写真です。
それでは6枚。説明なしでご覧下さい。
こちらで集合写真を!!
少し山川さんが見切れてしまいました。
(後右から)コマさん。私。誠美ちゃん。
(前)山川さん1/2です(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
縁日(無料)です。
午前11時21分。見学を終え、移動します。
平城京です。
先程見学した場所のすぐ近くです。
とにかくデカイ。
とにかくデカイ。この言葉しか出てきません(^_^.)
おっさん3人。歩いて帰ってきました。
今この様な心境です。
なんと辛いぞ平城京(710年)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらから、東大寺大仏殿が見えております。(赤丸)
それでは移動します。
午後0時14分。バイクを駐車場に止め、東大寺に向います。
コマさんと山川さんの2名は、大仏様と何十年ぶりの再会です。
本当に外国の方が多い(^_^.)
鹿せんべいを購入!! (150円)
鹿と戯れる楽しそうな2名をご覧下さい!!
コマさん。
山川さん。
本当に外国の方が多い(^_^.)
2名は奈良の大仏様を見に!!
私は何度も見ておりますので
ソフトクリームを食べながら、人間観察をして待ちます(^o^)
ところで誠美ちゃんは、近鉄奈良駅近くの商店街の方へ移動しました。
大仏様の右手です。(前回の投稿)
話しは繋がっていきます(^_^.)
何十年ぶりに、奈良の大仏様を見た2名。(写真は山川さん提供)
どの様に感じられたのでしょうか?
私が代弁すると、とにかくデカイでしょうか(笑)
見学を終えた2名と合流し、食事に向います。
途中通った、興福寺を2枚ご覧下さい。
猿沢の池の畔(ほとり)を通っていきます。
興福寺五重塔が周囲の柳と一緒に水面に映る風景はとても美しく、
「猿沢 池月」 は南都八景のひとつだそうです。
高速餅つきで有名な中谷堂さんです。(現在その餅つき中)
食事をするお店は、この中谷堂さんの隣です。
つきたてのよもぎ餅を、人数分買いました。
午後1時20分頃から、麺闘庵で昼食をとるため、並んでおります。
ラッキーな事に、比較的前の方です。
この待ち時間に、みんなでよもぎ餅を頂きます。
凄い行列となっております(^_^.)
コマさんが待っている間。フラダンスの教室を見つけました。
私も見ると・・・
見た事ある人が覗いているゾ!! (田中さん友情出演)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
田中さん。笑って許してネ!!
店内に入り、午後1時42分。注文したうどんが運ばれてきました。
それでは頂いたモノを紹介させて頂きます。(運ばれてきた順)
山川さんが頂く、カレー巾着。
誠美ちゃんと私が頂く、巾着きつね。
うどんはこの様な状態で入っております(笑)
コマさんはカレーうどんを!!
機会があれば今度。このハートのあげのうどんを!! (下)
美味しく。また笑いがあふれる。楽しい食事でした(^o^)
さて歩いて駐車場に戻ります。
駐車場。東大寺。また食事をした場所です。
平城京を含め本日。結構歩いております(^_^.)
足は第2の心臓。皆さんもたまには歩いて下さいヨ!!
午後2時37分。出発しました。
誠美ちゃん。歩くのが大変なので、近鉄奈良駅近くで拾います。(左前の女性)
フト殺意を覚え、危うくバイクでひくところでした(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後3時00分。次の目的地にやってきました。
この旅日記3回目の紹介となる
Rock 'n' rollたこ焼き。フトマルさんです。
それでは店内を2枚ご覧下さい。
コマさん。アイスコーヒー(手前)。山川さん。ウーロン茶(奥)
誠美ちゃんと私はコーラを!!
それではこちらで頂いたモノを紹介させて頂きます(こちらも運ばれてきた順)
私はホルモンのから揚げを注文。みんなで頂きます。
コマさんはたこ焼きを!! (6個・ソース味)
山川さんと誠美ちゃんは、マヨネギのたこ焼きを!!
マスターのご厚意で珈琲をご馳走になります。
それでは午後4時20分。こちらを後に致します。
実は私のバイクそろそろオイル交換を迎えます。
ここから京都に出て、オイル交換をして帰ろうと思いましたが・・・
午後5時までに入車してほしいとの事。
時間的に間に合いそうもありませんので本日諦めました(^_^.)
夕食のおかずを積んだ2台です。
どうやって仕留めたんだ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
名阪国道の走行風景を!!
フラワーロードの走行風景を!!
午後5時34分。三重県亀山のコンビニでトイレ休憩をします。
午後5時43。出発しMGマート木曽三川公園店まで戻ります。
午後6時53分。MGマート木曽三川公園店に戻って来ました。
本日こちらで解散です。
こちらで珈琲を!!
店内にいる女性。MGではなくNGです(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この時間少し寒くなりました。
店内に入り、たい焼きを頂きます。
雑談をし、午後7時40分。こちらを後にしました。
午後8時13分車庫着。本日の走行距離356.8km。
本当は今回も、もう一度ガソリンを入れ何処かに行きたかったのですが・・・
本日。自分にガソリンを(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
かつおのたたきと生ビールを!!
本日こちらの居酒屋もみじさんで、ガソリンを給油しております。
カニと酎ハイを!! (カニはママのサービス)
最後に串カツを!!
ところで・・・
I氏です。
今回あたり。ご一緒出来るモノと楽しみにしておりましたが・・・
日曜日から海外出張されます。
この用意の為、今回も残念ですがご一緒出来ませんでした。
金曜日。東京の帰りにお会いし、青森他の写真をお預かりしました。
今回。少々投稿写真の枚数が多くなり、ご紹介出来なくなりました(^_^.)
またご紹介させて頂きます。
御一緒し、ネタになって頂いたコマさん。山川さん。田中さんも(^o^)
またご覧頂いた皆様。有難う御座いました。
心よりお礼を申し上げます。
実は山川さんより、色々な場所の情報を頂いております。
その中に気になるコンビニの情報が(笑)
だんだん行先が、マニアックになってきておりますが・・・
他の倶楽部の行かない様な場所の紹介が出来る事に私。
密かな喜びを覚えております(笑)
11日の週。何とか平日に時間を作り、京都にオイル交換に行き
16日あたりに、また出かけられればと(笑)
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村
8年前のこの日。東日本大震災が起こりました。
100mileclubは改めまして
犠牲となられた方々への哀悼の意を表するとともに
ご遺族の方々に心からお悔やみを申し上げます。
本日。奈良県奈良市にある。
奈良祭都というテーマパーク他に行く事と致しました。
集合場所は、三重県桑名市にのMGマート木曽三川公園店。
出発は、午前7時00分です。
この画像。気になるでしょう?
それでは、お楽しみ下さい。
午前5時07分に車庫を出発し
午前5時17分。大垣市内にある。すき家さんで朝食を頂きます。
誠美ちゃんが頂く、牛丼(ミニ)と しじみ汁のセット。
私は、さば定食と牛皿のミニを頂きます。
こちらのスタンドで給油します。
道路の向こう側が集合場所の、MGマート木曽三川公園店です。
16.32㍑(2,220円)給油しました。
午前6時16分。集合場所着です。
珈琲を!!
山川さんが給油をしております。
実は山川さん。
この後。店内に入ったきり20分程姿が・・・
珈琲のおかわりと、山川さんの珈琲です。
スタンドにいた理由は
入金したカードの読み込みが出来なかったため。だそうです(^_^.)
午前7時07分。2台でこちらを出発しました。
右手にご覧頂いているのは、今月17日に開通するC3 東海環状自動車道です。
(開通は大安IC~東員IC間の一部区間)
午前8時30分。三重県亀山のドライブイン安全文化村着です。
珈琲を!!
コマさん登場です(^o^)
午前8時57分。こちらを出発しました。
少し国道1号線を走り、コマさんのバイクの給油をしてから
名阪国道に上がります。
午前9時05分。コマさんのバイクの給油を済ませ、関ICから名阪国道に!!
地図をご覧下さい。
国道25号の(名阪国道です)一部区間です。
高峰SA付近からカーブが続きます。
道に溝が切られ、また下り坂です(大阪方向)
私。普通のカーブも苦手ですが・・・
特にこの溝が切られたカーブが苦手でして(^_^.)
遅いだの。もっと練習しろだの。カーブのうんちくを語るおやじがおります。
言っておきますヨ!!
この様なクソじじいに限って、将来真っ直ぐ歩けなくなるのは!!
だからコーナーのうんちくを語るんですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
バイクで生計を立てているのではないですので
楽しく乗れれば。とクソじじいの私は思うのですが・・・
午前9時53分。天理ICを下りました。
この交差点を右折して、国道169号線に入ります。
実は本日4台です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在。国道24号線を走行中です。
混雑しております(^_^.)
午前10時33分。目的地にバイクを止めました。
本日こちらに、夕食のおかずを買いにきました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
これよりEVに乗り4階へ!!
本日こちらの奈良祭都にやってきました。
出典:奈良祭都HP
こちらの施設の案内図です。
縁日以外は全て有料で、各施設別料金となります。
私達は、金魚ミュージアムを見学します。
券売機で入場券を!! (1,000円/人)
わぁ~い。金魚だ(^o^)
壁に触れるとその場所が明るくなります。
それでは2枚。こちらの展示をご覧下さい。
映画のセットみたいでしょう!!
コマさん(左)と山川さん(右)です。
バランスを取る為、山川さんに女性になって頂きました(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
誠美ちゃんです。
あまりこの様な展示を、普段見ませんので新鮮に感じました。
それではこれより入場料(300円)を支払い、トリックアートを見る事と致します。
金魚ミュージアムに入りましたので、(250円/人)でした。
こちらが冒頭のオリジナル写真です。
それでは6枚。説明なしでご覧下さい。
こちらで集合写真を!!
少し山川さんが見切れてしまいました。
(後右から)コマさん。私。誠美ちゃん。
(前)山川さん1/2です(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
縁日(無料)です。
午前11時21分。見学を終え、移動します。
平城京です。
先程見学した場所のすぐ近くです。
とにかくデカイ。
とにかくデカイ。この言葉しか出てきません(^_^.)
おっさん3人。歩いて帰ってきました。
今この様な心境です。
なんと辛いぞ平城京(710年)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらから、東大寺大仏殿が見えております。(赤丸)
それでは移動します。
午後0時14分。バイクを駐車場に止め、東大寺に向います。
コマさんと山川さんの2名は、大仏様と何十年ぶりの再会です。
本当に外国の方が多い(^_^.)
鹿せんべいを購入!! (150円)
鹿と戯れる楽しそうな2名をご覧下さい!!
コマさん。
山川さん。
本当に外国の方が多い(^_^.)
2名は奈良の大仏様を見に!!
私は何度も見ておりますので
ソフトクリームを食べながら、人間観察をして待ちます(^o^)
ところで誠美ちゃんは、近鉄奈良駅近くの商店街の方へ移動しました。
大仏様の右手です。(前回の投稿)
話しは繋がっていきます(^_^.)
何十年ぶりに、奈良の大仏様を見た2名。(写真は山川さん提供)
どの様に感じられたのでしょうか?
私が代弁すると、とにかくデカイでしょうか(笑)
見学を終えた2名と合流し、食事に向います。
途中通った、興福寺を2枚ご覧下さい。
猿沢の池の畔(ほとり)を通っていきます。
興福寺五重塔が周囲の柳と一緒に水面に映る風景はとても美しく、
「猿沢 池月」 は南都八景のひとつだそうです。
高速餅つきで有名な中谷堂さんです。(現在その餅つき中)
食事をするお店は、この中谷堂さんの隣です。
つきたてのよもぎ餅を、人数分買いました。
午後1時20分頃から、麺闘庵で昼食をとるため、並んでおります。
ラッキーな事に、比較的前の方です。
この待ち時間に、みんなでよもぎ餅を頂きます。
凄い行列となっております(^_^.)
コマさんが待っている間。フラダンスの教室を見つけました。
私も見ると・・・
見た事ある人が覗いているゾ!! (田中さん友情出演)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
田中さん。笑って許してネ!!
店内に入り、午後1時42分。注文したうどんが運ばれてきました。
それでは頂いたモノを紹介させて頂きます。(運ばれてきた順)
山川さんが頂く、カレー巾着。
誠美ちゃんと私が頂く、巾着きつね。
うどんはこの様な状態で入っております(笑)
コマさんはカレーうどんを!!
機会があれば今度。このハートのあげのうどんを!! (下)
美味しく。また笑いがあふれる。楽しい食事でした(^o^)
さて歩いて駐車場に戻ります。
駐車場。東大寺。また食事をした場所です。
平城京を含め本日。結構歩いております(^_^.)
足は第2の心臓。皆さんもたまには歩いて下さいヨ!!
午後2時37分。出発しました。
誠美ちゃん。歩くのが大変なので、近鉄奈良駅近くで拾います。(左前の女性)
フト殺意を覚え、危うくバイクでひくところでした(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後3時00分。次の目的地にやってきました。
この旅日記3回目の紹介となる
Rock 'n' rollたこ焼き。フトマルさんです。
それでは店内を2枚ご覧下さい。
コマさん。アイスコーヒー(手前)。山川さん。ウーロン茶(奥)
誠美ちゃんと私はコーラを!!
それではこちらで頂いたモノを紹介させて頂きます(こちらも運ばれてきた順)
私はホルモンのから揚げを注文。みんなで頂きます。
コマさんはたこ焼きを!! (6個・ソース味)
山川さんと誠美ちゃんは、マヨネギのたこ焼きを!!
マスターのご厚意で珈琲をご馳走になります。
それでは午後4時20分。こちらを後に致します。
実は私のバイクそろそろオイル交換を迎えます。
ここから京都に出て、オイル交換をして帰ろうと思いましたが・・・
午後5時までに入車してほしいとの事。
時間的に間に合いそうもありませんので本日諦めました(^_^.)
夕食のおかずを積んだ2台です。
どうやって仕留めたんだ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
名阪国道の走行風景を!!
フラワーロードの走行風景を!!
午後5時34分。三重県亀山のコンビニでトイレ休憩をします。
午後5時43。出発しMGマート木曽三川公園店まで戻ります。
午後6時53分。MGマート木曽三川公園店に戻って来ました。
本日こちらで解散です。
こちらで珈琲を!!
店内にいる女性。MGではなくNGです(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この時間少し寒くなりました。
店内に入り、たい焼きを頂きます。
雑談をし、午後7時40分。こちらを後にしました。
午後8時13分車庫着。本日の走行距離356.8km。
本当は今回も、もう一度ガソリンを入れ何処かに行きたかったのですが・・・
本日。自分にガソリンを(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
かつおのたたきと生ビールを!!
本日こちらの居酒屋もみじさんで、ガソリンを給油しております。
カニと酎ハイを!! (カニはママのサービス)
最後に串カツを!!
ところで・・・
I氏です。
今回あたり。ご一緒出来るモノと楽しみにしておりましたが・・・
日曜日から海外出張されます。
この用意の為、今回も残念ですがご一緒出来ませんでした。
金曜日。東京の帰りにお会いし、青森他の写真をお預かりしました。
今回。少々投稿写真の枚数が多くなり、ご紹介出来なくなりました(^_^.)
またご紹介させて頂きます。
御一緒し、ネタになって頂いたコマさん。山川さん。田中さんも(^o^)
またご覧頂いた皆様。有難う御座いました。
心よりお礼を申し上げます。
実は山川さんより、色々な場所の情報を頂いております。
その中に気になるコンビニの情報が(笑)
だんだん行先が、マニアックになってきておりますが・・・
他の倶楽部の行かない様な場所の紹介が出来る事に私。
密かな喜びを覚えております(笑)
11日の週。何とか平日に時間を作り、京都にオイル交換に行き
16日あたりに、また出かけられればと(笑)
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村