この出かけた25日。各地で気温が上昇し
熱中症とみられる症状で、救急搬送された人は概ね460人。
この様な記事が、ネットニュースに載っておりました。
益々これより暑い日が続く事となります。
皆様。熱中症にはくれぐれもご注意下さい。
私。昨年もこの熱中症の話を、HPで何度も書かせて頂いております。
もし気温が高い日。
ツーリングでご一緒する人の中に、高齢の方がおられましたら
いゃ。高齢の方に限らず
休憩の度に、喉が渇いてないと言われても、
無理やりでも水分を取ってもらって下さい。
私。口を酸っぱくしてお願い致します。
口を酸っぱくしている私が一番。水分が必要な気が(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それでは今回のお話をさせて頂きます。
ご覧になり、頭にきて熱くなる様でしたらきっと熱中症です(笑)
水分を取って頂き、頭を冷やす事をお勧め致します。
今回も馬鹿馬鹿しいツーリングに、お付き合いを頂きます。
丑三つ時。
世の中ではこの丑三つ時。
今の午前2時から2時半頃。
一説には、午前3時から3時半頃とも申しまして!!
「草木も眠る丑三つ時」という言葉もある位ですから真夜中です。
昔からこの丑三つ時。お化けが出るとも言われておりまして・・・
25日。屏風山PA(中央道・上り)集合。
午前3時00分。こちらのPAを出発の予定です。
まだまだ家でテレビを見て、
25日午前1時頃、出発しようと思ったのですが・・・
24日午後11時12分。自宅を出発致します。
女房。行く気満々でして(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
時間がありますので、途中まで一般道を走ります。
岐阜県の羽島という場所で給油を!! 20.98㍑(3,000円)
午前0時00分。一宮ICから名神高速道路に入ります。
現在。一生懸命高速道路を走っております。
午前0時33分。屏風山PA着です。(中央道)
相当。早く着きすぎました(笑)
店内で夜食を頂く事と致します。
こちらに、全国でまだまだ数が少ないブルーの看板。
そば処吉野家さんがありますのでこちらで!!
(右)誠美ちゃんが頂く天ぷらそば
(左)私が頂く牛丼(並盛)
食後の珈琲と、眠気覚ましのメガシャキ。
それと非常食の羊羹です(笑)
こちらのSAに置かれた自販機です。
以前。この様な商品が売られておりましたが・・・
お嬢様聖水です。
楽しみにしておりましたが、売られておりませんでした(^_^.)
この商品は、エナジードリンクで別の液体を想像させますので
検尿カップを用意していたのですが・・・
ご紹介出来なくて残念です。
いゃ。紹介しなくてよかったかな(^_^.)
一番右は、五平餅ののぼりです。
五平餅って信州(長野県)の名物では?
この様な表記に対し、各地でよくトラブルが起こっておりますが・・・
実はこの信州の一部を岐阜県に編入しておりますので
現在この表記。間違いでは(笑)
まだ行先をお話しておりませんでした。
本日。この長野県と群馬県に行きます。
午前2時58分。PAを宮口さんと2台で出発し
現在。恵那山トンネル内を走行しております。
トンネルを抜けると何か嫌な不意気に・・・
ミラーを見ますとやはり出ました(^_^.)
侍のお化けが(^_^.)
本日のタイトルの、ラスト侍です。
この意味は最後にわかる事に!!
ところで本当に、お化けが出ました。
帰ってからのメーターの走行距離です。
(※時計が正確な時刻を表す前に撮影)
日帰り905.0km(笑)
やはりお化けが出たでしょう(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この距離は、通常のツーリング倶楽部の
ツーリング2回~3回の距離に相当すると思います。
今回も【前編】・【後編】の2回に分けて紹介させて頂きます。
午前4時00分。駒ヶ岳SAに入りました。
こちらで珈琲を頂きます。
こちらに牛乳パンなるモノが、売られておりました。(長野県限定)
この袋の絵に魅かれ、買ってしまいました(^_^.)
こちらが袋から出した牛乳パンです。
分けて頂きます。
ところでこちらに、この様な目撃情報が・・・
目を合わせない。近寄らない・・・(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらに置かれた木彫りの人形です。
下に撮影用の小道具が!!
皆さんの写真を撮ろうと思っておりましたが・・・
すっかり忘れてしまいました(^_^.)
実はこちらのSAで、一台合流しております。
自宅からこちらのSAまでの距離です。
午前4時56分。こちらのSAを後にしております。
ところでこのSAで合流したのは、山川さんです(^o^)
とにかく寒い。
合羽を着用しております。
昼間。気温が30℃を超えると聞き
革ジャンなどの冬の装備は、自宅に置いてきてしまいました。
積んであった合羽を(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
これより長野道へ進路をとります。
奥に雪を被る山を入れ写真を1枚!!
午前5時39分。長野道の梓川SAで休憩を!!
女房も合羽を着ております。
私と結婚したばかりに人生。雨風が強のでしょうかネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
パンです。
黒糖パンだったかな?
こちらもわけて頂きました。
このSA内からの景色です。
こちらで山川さん給油を!!
午前6時19分。こちらのSAを後に致します。
現在。上信越自動車道を走行しております。
先頭を走っているのは、黄色い彗星と異名を取る山川さんです。
この黄色い彗星の意味は、後程説明させて頂きます。
午前6時59分。東部湯の丸SA(上信越自動車道)に入りました。
こちらで朝食を頂きます。
ところでこちらが自宅から、こちらのSAまでの距離です。
出典:GIZMODO
ご覧頂いているのは、機動戦士ガンダムに登場した
赤い彗星 シャア・アズナブルです。
黄色い彗星の山川さんです。別名ジャア・アナルナ・・
やめておきましょう(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それでは頂いた朝食をご紹介致します。(注文し出てきた順)
私が頂くもつ煮定食
誠美ちゃんが頂く朝定食
山川さん。もうヘルメットを取ってもらっても(笑)
本当にこのブログ。
色々な皆様に助けて頂いて成り立っております。
山川さんも、もつ煮定食です。
宮口さんが頂くかけうどん
食事を済ませ外に出ると、可愛いワンちゃんが(^o^)
飼い主の方に、ワンちゃんの年齢は聞いたのですが・・・
肝心の名前と性別を聞くのを忘れてしまいました(笑)
男性の皆様。女性に対し、
名前は聞いてもいいと思いますが、年齢を聞くのは(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらで宮口さんと私。給油を!!
因みに私。17.50㍑(2,835円)
午前7時34分。こちらのSAを後に致します。
現在。群馬県内です。
群馬県の景色。私にとっては最高なんですよネ(^o^)
午前8時23分。吉井IC(上信越自動車道)を出ます。
宮口さん。ゲートでカードが読み取れず引っかかりました。
この様なトラブルは私。また皆様にも起こりうる事です。
ただバイクの場合。
無防備ですからとにかく後ろからの、追突だけには注意して下さい。
初めてだと、ビックリされると思いますが、
止まると係員から、スピーカーで説明があります。
ゲートの外に出て、車の邪魔にならない脇に止まって下さいです。
その為に、バーの中央があけてあります。
とにかくこの様な場合。説明を聞かず
とにかくすぐに外に出て下さいネ!!
心配しなくても
お金が発生するモノに対しては、係員がすぐ来て対応しますから(^_^.)
本当にお金が関わると・・・
世の中。この様な仕組みになっております(笑)
ところで先程の追突。
この場合。後ろにいる私が(^_^.)
まだ女房と心中する訳には・・・
昔から言うでしょう!!
「豚と心中」って
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在信号待ちです。
信号が青に変わり次第。私達は右折致します。
フト。左に目をやりますと・・・
総合格闘技家。堀口恭司さん。
日帰りでこちらに来ている私達も、一種の格闘技家の様な気が(笑)
そして私。先程の発言で、後ろに乗る格闘家の鉄拳を喰らい
追突特有の症状。むち打ちに(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
まだまだ本日先が長い。
私。体に「むち打って」頑張りますヨ(^_^.)
一般道の走行風景を!!
午前8時41分。
第一目的地のドライブイン七輿さん(群馬県藤岡市)にやってきました。
それではこちらの外観を2枚ご覧下さい。
店内も2枚ご覧下さい。
このうどんなどの自販機はよく目にし、また頂くのですが・・・
懐かしいのは、こちらの自販機です。
極端に数が少なくなった、トーストサンドの自販機です。
嬉しくなりもう一枚(^o^)
本当に私。何十年かぶりの再会です。
買うと、この様にアルミホイルで包まれた商品が出てきます。
こちらの自販機で売られていた、ピザトーストてす。
ハムトーストです。
あまりのアルミホイルの熱さに、無理やりアルミホイルを破り中身を!!
久しぶりに、このトーストをご覧になる皆様。
この様な汚いアルミホイル開け方に、取りだした時の熱さが手の指に蘇り
一段と懐かしさを覚えて頂けたのでは!!
そして若かかった時の「がさつ」さも(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ただ中身。これたけなのがまた、懐かしいんですよネ(^o^)
もし。久しぶりにこのトーストをご覧になった皆様。
買って食べてみたくなったでしょう(笑)
ただ残念な事にこのブログでは、感覚や味の説明が(^_^.)
こちらのドライブイン七輿さんと同じ名前のラーメンと、
ハンドタオルも売られておりました。
こちらのカップヌードルの自販機に
この様なご当地ヌードルが!!
さて2人は、何の自販機を見ているのでしょうか?
こちらのドライブインの、ステッカーが売られておりました。
山川さん買われますヨ!!
山川さん。こちらのステッカーを!!
山川さんも私に負けず、
マニアックなモノが好きなんですよネ(笑)
実は今回御一緒した宮口さん。
この様な昭和の自販機。見たことが・・・
ジェネレーションギャップ。
最近私。特に感じております。
ただこの様な知らない世代の若い方と、この様な自販機を見て
同じ時間が共有出来る事が実に面白い(^o^)
ゲームコーナーを1枚。
この様な場所。実はトイレも懐かしい訳でして・・・
最近必ず、トイレもチェックしております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前9時24分。こちらを後に致します。
因みに左のバイクは、浜松から来られておりますヨ!!
現在。富岡市街におります。
この近くに、世界遺産の富岡製糸場があります。
因みにこの看板交差点を右折し、100m程走ると
公立富岡総合病院があります(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
少し先を急ぎますので、公立富岡総合病院。
いゃ。富岡製糸場は、またこの辺り立ち寄った際に紹介させて頂きます。
何処を走ってるんだ(笑)
やはり群馬県の景色。私にとっては最高です(^o^)
午前10時14分。安中市松井田のコンビニで休憩を!!
おや? 何処かで見たバイクが・・・
コマさん。追っかけでこちらにこられております(^o^)
先程のドライブインで連絡を頂き、こちらで待ち合わせを!!
コマさんが手にされているのは、
先程のドライブインのハムトーストです。
お土産に買って持ってきました。
きっとコマさんも、懐かしいと感じて頂ける年代です(^o^)
こちらでアイスコーヒーを!!
役者が揃いました。
ここから本当の旅が始まります(^o^)
残念ですがここで、お時間となりました(笑)
ここから一気に盛り上がっていきますが、この続きは、【後編】で(^_^.)
次回の投稿と重複致しますが、予告として1枚だけご覧頂きます。
この一枚の写真で、次回も見てみたいと思って頂けたら・・・
【後編】は、景色にこだわった投稿となります(^o^)
投稿まで、今暫くお待ち下さい。
宜しければ、ついでにこちらもご覧頂けたら(^o^)
ご覧頂いた皆様。
貴重な時間を頂いてご覧頂き、有難う御座いました。
ご一緒頂いた方は、【後編】でも頑張って頂きますので
最後にお礼をさせて頂きます。
それでは次回投稿でも、
皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
ご声援を頂きますと少し投稿が早くなるような気も・・・
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村
熱中症とみられる症状で、救急搬送された人は概ね460人。
この様な記事が、ネットニュースに載っておりました。
益々これより暑い日が続く事となります。
皆様。熱中症にはくれぐれもご注意下さい。
私。昨年もこの熱中症の話を、HPで何度も書かせて頂いております。
もし気温が高い日。
ツーリングでご一緒する人の中に、高齢の方がおられましたら
いゃ。高齢の方に限らず
休憩の度に、喉が渇いてないと言われても、
無理やりでも水分を取ってもらって下さい。
私。口を酸っぱくしてお願い致します。
口を酸っぱくしている私が一番。水分が必要な気が(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それでは今回のお話をさせて頂きます。
ご覧になり、頭にきて熱くなる様でしたらきっと熱中症です(笑)
水分を取って頂き、頭を冷やす事をお勧め致します。
今回も馬鹿馬鹿しいツーリングに、お付き合いを頂きます。
丑三つ時。
世の中ではこの丑三つ時。
今の午前2時から2時半頃。
一説には、午前3時から3時半頃とも申しまして!!
「草木も眠る丑三つ時」という言葉もある位ですから真夜中です。
昔からこの丑三つ時。お化けが出るとも言われておりまして・・・
25日。屏風山PA(中央道・上り)集合。
午前3時00分。こちらのPAを出発の予定です。
まだまだ家でテレビを見て、
25日午前1時頃、出発しようと思ったのですが・・・
24日午後11時12分。自宅を出発致します。
女房。行く気満々でして(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
時間がありますので、途中まで一般道を走ります。
岐阜県の羽島という場所で給油を!! 20.98㍑(3,000円)
午前0時00分。一宮ICから名神高速道路に入ります。
現在。一生懸命高速道路を走っております。
午前0時33分。屏風山PA着です。(中央道)
相当。早く着きすぎました(笑)
店内で夜食を頂く事と致します。
こちらに、全国でまだまだ数が少ないブルーの看板。
そば処吉野家さんがありますのでこちらで!!
(右)誠美ちゃんが頂く天ぷらそば
(左)私が頂く牛丼(並盛)
食後の珈琲と、眠気覚ましのメガシャキ。
それと非常食の羊羹です(笑)
こちらのSAに置かれた自販機です。
以前。この様な商品が売られておりましたが・・・
お嬢様聖水です。
楽しみにしておりましたが、売られておりませんでした(^_^.)
この商品は、エナジードリンクで別の液体を想像させますので
検尿カップを用意していたのですが・・・
ご紹介出来なくて残念です。
いゃ。紹介しなくてよかったかな(^_^.)
一番右は、五平餅ののぼりです。
五平餅って信州(長野県)の名物では?
この様な表記に対し、各地でよくトラブルが起こっておりますが・・・
実はこの信州の一部を岐阜県に編入しておりますので
現在この表記。間違いでは(笑)
まだ行先をお話しておりませんでした。
本日。この長野県と群馬県に行きます。
午前2時58分。PAを宮口さんと2台で出発し
現在。恵那山トンネル内を走行しております。
トンネルを抜けると何か嫌な不意気に・・・
ミラーを見ますとやはり出ました(^_^.)
侍のお化けが(^_^.)
本日のタイトルの、ラスト侍です。
この意味は最後にわかる事に!!
ところで本当に、お化けが出ました。
帰ってからのメーターの走行距離です。
(※時計が正確な時刻を表す前に撮影)
日帰り905.0km(笑)
やはりお化けが出たでしょう(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この距離は、通常のツーリング倶楽部の
ツーリング2回~3回の距離に相当すると思います。
今回も【前編】・【後編】の2回に分けて紹介させて頂きます。
午前4時00分。駒ヶ岳SAに入りました。
こちらで珈琲を頂きます。
こちらに牛乳パンなるモノが、売られておりました。(長野県限定)
この袋の絵に魅かれ、買ってしまいました(^_^.)
こちらが袋から出した牛乳パンです。
分けて頂きます。
ところでこちらに、この様な目撃情報が・・・
目を合わせない。近寄らない・・・(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらに置かれた木彫りの人形です。
下に撮影用の小道具が!!
皆さんの写真を撮ろうと思っておりましたが・・・
すっかり忘れてしまいました(^_^.)
実はこちらのSAで、一台合流しております。
自宅からこちらのSAまでの距離です。
午前4時56分。こちらのSAを後にしております。
ところでこのSAで合流したのは、山川さんです(^o^)
とにかく寒い。
合羽を着用しております。
昼間。気温が30℃を超えると聞き
革ジャンなどの冬の装備は、自宅に置いてきてしまいました。
積んであった合羽を(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
これより長野道へ進路をとります。
奥に雪を被る山を入れ写真を1枚!!
午前5時39分。長野道の梓川SAで休憩を!!
女房も合羽を着ております。
私と結婚したばかりに人生。雨風が強のでしょうかネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
パンです。
黒糖パンだったかな?
こちらもわけて頂きました。
このSA内からの景色です。
こちらで山川さん給油を!!
午前6時19分。こちらのSAを後に致します。
現在。上信越自動車道を走行しております。
先頭を走っているのは、黄色い彗星と異名を取る山川さんです。
この黄色い彗星の意味は、後程説明させて頂きます。
午前6時59分。東部湯の丸SA(上信越自動車道)に入りました。
こちらで朝食を頂きます。
ところでこちらが自宅から、こちらのSAまでの距離です。
出典:GIZMODO
ご覧頂いているのは、機動戦士ガンダムに登場した
赤い彗星 シャア・アズナブルです。
黄色い彗星の山川さんです。別名ジャア・アナルナ・・
やめておきましょう(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それでは頂いた朝食をご紹介致します。(注文し出てきた順)
私が頂くもつ煮定食
誠美ちゃんが頂く朝定食
山川さん。もうヘルメットを取ってもらっても(笑)
本当にこのブログ。
色々な皆様に助けて頂いて成り立っております。
山川さんも、もつ煮定食です。
宮口さんが頂くかけうどん
食事を済ませ外に出ると、可愛いワンちゃんが(^o^)
飼い主の方に、ワンちゃんの年齢は聞いたのですが・・・
肝心の名前と性別を聞くのを忘れてしまいました(笑)
男性の皆様。女性に対し、
名前は聞いてもいいと思いますが、年齢を聞くのは(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらで宮口さんと私。給油を!!
因みに私。17.50㍑(2,835円)
午前7時34分。こちらのSAを後に致します。
現在。群馬県内です。
群馬県の景色。私にとっては最高なんですよネ(^o^)
午前8時23分。吉井IC(上信越自動車道)を出ます。
宮口さん。ゲートでカードが読み取れず引っかかりました。
この様なトラブルは私。また皆様にも起こりうる事です。
ただバイクの場合。
無防備ですからとにかく後ろからの、追突だけには注意して下さい。
初めてだと、ビックリされると思いますが、
止まると係員から、スピーカーで説明があります。
ゲートの外に出て、車の邪魔にならない脇に止まって下さいです。
その為に、バーの中央があけてあります。
とにかくこの様な場合。説明を聞かず
とにかくすぐに外に出て下さいネ!!
心配しなくても
お金が発生するモノに対しては、係員がすぐ来て対応しますから(^_^.)
本当にお金が関わると・・・
世の中。この様な仕組みになっております(笑)
ところで先程の追突。
この場合。後ろにいる私が(^_^.)
まだ女房と心中する訳には・・・
昔から言うでしょう!!
「豚と心中」って
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在信号待ちです。
信号が青に変わり次第。私達は右折致します。
フト。左に目をやりますと・・・
総合格闘技家。堀口恭司さん。
日帰りでこちらに来ている私達も、一種の格闘技家の様な気が(笑)
そして私。先程の発言で、後ろに乗る格闘家の鉄拳を喰らい
追突特有の症状。むち打ちに(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
まだまだ本日先が長い。
私。体に「むち打って」頑張りますヨ(^_^.)
一般道の走行風景を!!
午前8時41分。
第一目的地のドライブイン七輿さん(群馬県藤岡市)にやってきました。
それではこちらの外観を2枚ご覧下さい。
店内も2枚ご覧下さい。
このうどんなどの自販機はよく目にし、また頂くのですが・・・
懐かしいのは、こちらの自販機です。
極端に数が少なくなった、トーストサンドの自販機です。
嬉しくなりもう一枚(^o^)
本当に私。何十年かぶりの再会です。
買うと、この様にアルミホイルで包まれた商品が出てきます。
こちらの自販機で売られていた、ピザトーストてす。
ハムトーストです。
あまりのアルミホイルの熱さに、無理やりアルミホイルを破り中身を!!
久しぶりに、このトーストをご覧になる皆様。
この様な汚いアルミホイル開け方に、取りだした時の熱さが手の指に蘇り
一段と懐かしさを覚えて頂けたのでは!!
そして若かかった時の「がさつ」さも(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ただ中身。これたけなのがまた、懐かしいんですよネ(^o^)
もし。久しぶりにこのトーストをご覧になった皆様。
買って食べてみたくなったでしょう(笑)
ただ残念な事にこのブログでは、感覚や味の説明が(^_^.)
こちらのドライブイン七輿さんと同じ名前のラーメンと、
ハンドタオルも売られておりました。
こちらのカップヌードルの自販機に
この様なご当地ヌードルが!!
さて2人は、何の自販機を見ているのでしょうか?
こちらのドライブインの、ステッカーが売られておりました。
山川さん買われますヨ!!
山川さん。こちらのステッカーを!!
山川さんも私に負けず、
マニアックなモノが好きなんですよネ(笑)
実は今回御一緒した宮口さん。
この様な昭和の自販機。見たことが・・・
ジェネレーションギャップ。
最近私。特に感じております。
ただこの様な知らない世代の若い方と、この様な自販機を見て
同じ時間が共有出来る事が実に面白い(^o^)
ゲームコーナーを1枚。
この様な場所。実はトイレも懐かしい訳でして・・・
最近必ず、トイレもチェックしております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前9時24分。こちらを後に致します。
因みに左のバイクは、浜松から来られておりますヨ!!
現在。富岡市街におります。
この近くに、世界遺産の富岡製糸場があります。
因みにこの看板交差点を右折し、100m程走ると
公立富岡総合病院があります(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
少し先を急ぎますので、公立富岡総合病院。
いゃ。富岡製糸場は、またこの辺り立ち寄った際に紹介させて頂きます。
何処を走ってるんだ(笑)
やはり群馬県の景色。私にとっては最高です(^o^)
午前10時14分。安中市松井田のコンビニで休憩を!!
おや? 何処かで見たバイクが・・・
コマさん。追っかけでこちらにこられております(^o^)
先程のドライブインで連絡を頂き、こちらで待ち合わせを!!
コマさんが手にされているのは、
先程のドライブインのハムトーストです。
お土産に買って持ってきました。
きっとコマさんも、懐かしいと感じて頂ける年代です(^o^)
こちらでアイスコーヒーを!!
役者が揃いました。
ここから本当の旅が始まります(^o^)
残念ですがここで、お時間となりました(笑)
ここから一気に盛り上がっていきますが、この続きは、【後編】で(^_^.)
次回の投稿と重複致しますが、予告として1枚だけご覧頂きます。
この一枚の写真で、次回も見てみたいと思って頂けたら・・・
【後編】は、景色にこだわった投稿となります(^o^)
投稿まで、今暫くお待ち下さい。
宜しければ、ついでにこちらもご覧頂けたら(^o^)
ご覧頂いた皆様。
貴重な時間を頂いてご覧頂き、有難う御座いました。
ご一緒頂いた方は、【後編】でも頑張って頂きますので
最後にお礼をさせて頂きます。
それでは次回投稿でも、
皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
ご声援を頂きますと少し投稿が早くなるような気も・・・
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村