最近。ツーリングの案内を書かない事。
また、お声掛けしない事をお詫び致します。
最近のこちらの内容。
誰もお付き合い頂けないと思っておりまして・・・
それではいつもの様に、世間話から始めさせて頂きます。
ご覧頂いているのは、私の住む大垣市という場所にある。
大垣公園のイルミネーションです。
皆様のお住いの地域でも
この時期行われている事だと思います。
夜見ると、やはり綺麗ですよネ(^o^)
さてこの時期。皆様も、お酒を飲む機会が
多くなる事だと思います。
お酒の力も働くからでしょうか?
夜艶やかに見える女性や男性。
皆様も、心惹かれるのではないでしょうか?
先程の公園の写真を撮るために、出ておりますので
少し飲んで帰る事と致します。
さて何に、乾杯させて頂きましょうか?
ところで同所昼間の。電気がついてない。
イルミネーションです。
どんなに夜。着飾って華やかに見え
心惹かれる女性や男性も、昼間はこんなもんですヨ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
本質をついたところで・・・
今回。こちらの紹介を、させて頂こうと思っておりましたが
私。一週間日付を間違えておりました(^_^.)
私の家から、この嵐山の渡月橋のたもとまで
高速道路使用で片道約126kmです。
行ったはいいのですが、真っ暗な嵐山を見ることにならず
事前に間違いに気付いてよかった(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ただ今回。嵐山の夜景をご覧頂こうと思い冒頭
イルミネーションの話から始めております。
さて今回、こちらの投稿。本当に困ったゾ(^_^.)
普通こちらでお詫びをして終わるところですが・・・
何とか話を作らせて頂きます。
7日(土曜日)。家の用事を済ませ
午前10時28分車庫を出発し、8.4km走っております。
メーターの給油ランプが、点いたり消えたり、点灯しております。(メーター右)
やはり今回。点灯という事で、イルミネーションにこだわってみようと思います。
イルミネーションは、少し辺りが暗くなるまで、もう暫くお待ち下さい(^o^)
国道21号線(岐大バイパス)沿いの、ガソリンスタンドで給油を!!
7.14㍑ 1,000円だけ(^_^.)
午前11時27分。目的地のお店に到着致しました。
本日。こちらのお店で昼食を頂き
またその写真を撮りに来ております。
言い忘れておりました。
本日。私一人でこちらに来ております。
本日昼食を頂くお店は・・・
2度目の紹介となる。岐阜県山県市にある
みのや食堂さんです。
それでは、お店の暖簾をくぐります。
こちらのメニューです。
右下の御飯(大)は、800g・二合半だそうです。
一合は茶碗約2杯ですので、4杯半かな?
もしかしたら、貴方が家に帰ると家族の置手紙が!!
これより自分自身でご飯を炊く事になるかも(^_^.)
一合は茶碗約2杯。覚えておいて下さいネ!!
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
さて私がこちらで頂く昼食は・・・
カツ丼(並盛)です。
たくあんは大盛りです(笑)
角度を変えてもう一枚。
何度も申し上げますが、カツ丼(並盛)です。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
赤出しを追加で、注文致しました。
因みにこのカツ丼。
一度どんぶりのフタに、カツを移してから頂きます。
さてこちら。大盛りを頼むと少々危険です。
ネットで一枚写真をお借りしましたのでご覧下さい。
出典:Retty
オムライス(大盛)です。
今年行われた、ラクビーワールドカップの
ラグビーボールを彷彿させるでしょう?
ラクビーは、人同士がぶつかるスポーツです。
この選手は鍛えておりますが・・・
鍛えてない私達は、見ただけで衝撃から「脳震盪」を起こしますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
昼食を済ませ、車庫に戻って走っております。
ご覧頂いている山は、伊吹山です。
知らない間に、雪を被っております(^_^.)
午後1時28分車庫着。本日の走行距離58.5kmです。
午後2時03分。家族を乗せ、車に乗り換え出かけます。
いつも私。助手席に乗っておりますが
今回私の運転です。
本当にこちらに行こうと出かけましたが・・・
出典:もしもしにっぽん
京都よりさらに遠い、神戸のルミナリエです(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
到着時間を考慮し、出かけたのですが・・・
この後。用事が出来て、一度自宅に戻る事に(^_^.)
もうこうなると時間的に神戸には・・・
目的地を変更させて頂きます。
用事を済ませ、再び出発致しました。
予定を変更し、比較的近い場所に行く事と致ましたので
大垣市内にある。サンセット87さんに立ち寄ってから
目的地に向かう事と致します。
こちらで珈琲を頂きます。
パフェを注文致しました。何故か箸が?
運ばれて来たパフェは・・・
2回目の紹介となる、トンカツパフェです(笑)
花火の火が消えるのを待っておりますと
トンカツの熱で、崩壊を始めております(笑)
やはりトンカツには・・・
ソースが必要かな(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
喫茶店を出て現在。長良川の堤防道路を走行しております。
ナビの表示がなかなか面白いと思い
1枚写真を撮ってみました。
午後4時27分。渋滞を覚悟し、目的地にやって来ましたが・・・
すんなり駐車出来ました。
本日やって来たのは、三重県の長島にある
イルミネーションで有名な、なばなの里(ナガシマリゾート)です。
まだ暗くなる前の電飾と、空のまだ明るいコントラストが面白いと思い
一枚写真を!!
ところで車は、すんなり止める事が出来ましたが
券売所は、大渋滞です(^_^.)
こちらの入園料は、2,300円です。
園内で使える。1,000円の商品券が付いていますので
実質1,300円です。
こちらのイルミネーションの値段。
さて高いのか? 安いのか?
それではこれより園内に入って行きます
綺麗な紅葉のお出迎えを受けます。
午後4時52分の池の写真です。
午後5時00分の池の写真です。
点灯時間となり、池の中央に
色が変わり、光が流れる電飾が点灯致しました(^o^)
場所を変えてもう一枚。
それでは一段と綺麗な、逆さ紅葉(池に写る紅葉)
をご覧頂きます。
計算され人の手によって、植栽された紅葉。
これが日本庭園の、素晴らしい魅力の様な気が致します。
それでは光のトンネルを進んでいきます。
このトンネル内を一枚!!
こちらでこの様な催しの「さくら」が行われております。
これよりこの「さくら」を、5枚ご覧頂きます。
写真ですので。色が変わる電飾が
おわかりにならない所はお詫びを(^_^.)
この後。こちらを見ながら珈琲を飲みましたが
見とれて写真を撮る事を、忘れてしまいました。
やはり夜のこの様な場所。
忘れてしまう程、心を奪われるという事でしょうかネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
「さくら」を見終え、もう一つ光のトンネル(菜の花)を進みます。
こちらのトンネル内も一枚!!
私は1,000円の商品券で、桑名名物の安永餅を!!
ただこの安永餅。1,150円でした(^_^.)
午後6時22分。なばなの里を後にし
国道1号線沿いにあるリサイクルショップの
キンブルさんに立ち寄ります。
私は、こちらでスイカのヘルメットを買いました。
被って写真を撮りたい所ですが・・・
このブログの内容が内容だけに
スイカが、カボチャに見えてしまいそうで(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
買物を済ませこれよりもう一カ所。
愛知県一宮にある138タワーのライトアップに向かいます。
その前に夕食を頂きます。
もうトンカツは頂きませんヨ(笑)
久しぶりに一宮にある。こちらのバスラーメンの海海ラーメンさんで
ラーメンをと思いましたが・・・
(2018.09,28他で撮影し、紹介した店内)
途中。反対車線に魅力的なお店を発見(^o^)
Uターン致しました。
魅力的に感じたお店は・・・
愛知県稲沢市にあるラーメン清さんです。
まずはこちらでドテを!!
こちらで頂くラーメンです。
写真を撮る前に待ちきれず、コショウをふってしまいました(^_^.)
最後にこちらのメニューをご覧頂きます。
こちらのお店。もう50年程営業されているそうです(^o^)
午後8時05分。こちらを後に致します。
138タワーのライトアップを、ご紹介しようと思いましたが・・・
これから向かうと、時間的に138タワーのライトアップ、終わってるかな?
誠に残念ですが・・・
こちらはタイムアップという事で、帰る事に致します。
写真が足りない(^_^.)
翌日。少しだけ出かけ、写真を捕捉する事と致します。
ただ本日。午前11時に、人と会う事になっております。
それまで出かけてみますかネ(^o^)
午前7時04分。車庫を出発致しました。
少しこちらの投稿作業をしていて、出遅れております(^_^.)
もちろん本日も私一人です。
現在。信号待ちをしております。
グローブの左手。なか指に穴が空いております。
これでカメラのシャッターが押せます(笑)
実はカメラのシャッターボタンは、ひとさし指で押すんですけどネ!!
さて説明なしに、この事に気が付かれた方は
何人位おられたでしょうか?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在の気温6℃です。
実はナビの写真が撮りたくて、昨日の車と同じルートを走っております。
バイクのナビ。
何か海の真ん中を走っている様で面白いでしょう(笑)
この一枚の写真を撮りたくて昨日と同じ道を!!
ここまで来たら、昨日の道をトレースして
紹介出来なかった138タワーの写真を!!
家に帰ると、丁度いい時間になるかな(笑)
現在国道1号線です。
この案内の交差点を右折すると、昨日のなばなの里があります。
国道1号線を右折せず直進すると、熟女キャバクラが(笑)
そして直進を続けると、昨日立ち寄ったキンブルさんが!!
さて。次の写真で、少し汚い言葉になる事を御許し下さい。
また給油ランプが点灯。
また給油で、金がいるのかヨ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
6.90㍑。1,000円だけ(笑)
コンビニに入り、珈琲を飲んでおります。
前方の頭が見えるのが、昨日立ち寄れなかった138タワーです。
本日私。皮のロングコートのいでたちです。
珈琲を飲み終え、自宅に戻ります。
右手に138タワーをご覧頂いております。
この距離でご勘弁を(笑)
午前9時45分車庫着。本日の走行距離98.9km。
走行距離計154.4km。給油量計14.04㍑(バイクのみ)
さて。本日の午前11時に、誰と会う事となっていたのか?ですが・・・
先日紹介した。犬の譲渡会で、抽選に外れてしまいましたが・・・
一匹。譲渡先で、どうしても飼えなくなったとの連絡があり
私の家で引き取る事に!!
本当に人の都合で行先が(^_^.)
もう犬はいらないと言っていた女房が一番喜んでおります(笑)
娘が「ひじき」と命名!!
さてHPで、「ひじきの作り方」(飼育日記)
を書かせて頂きましょうかネ(笑)
これから度々登場する事となると思います。
ひじき(女の子)です。よろしくネ(^o^)
さて最後に、何度もご紹介しておりますがUnforgettableを!!
この曲を聞いて、愛を語って頂けたらと思います。
恋は盲目と申しますが・・・
将来。冒頭の昼と夜の違いに驚く事だけは覚悟を(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
本日のタイトル。光と闇というお話しでした。
こちらをご覧頂いた皆様、有難う御座いました。
心よりお礼を申し上げます。
さて皆様。この投稿をご覧になり
色々な場所に行き、このブログを書く私。
何の苦労もない様な気がしているでしょうか?
現在私のお尻が、公私共に点灯しております(^_^.)
実は私。人一倍、苦労と悩みがありますのでこちらの投稿はそのギャップです。
だから暗い場所(先が見えない)での、幻想的な場所(空間)に魅かれるのかな?
ただ。急にこの暗闇の中。電気が消えるのが恐いなぁ~!!
それではまた次回。
皆様とこちらで、お会い出来る事を心から楽しみにしております。
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな
にほんブログ村
また、お声掛けしない事をお詫び致します。
最近のこちらの内容。
誰もお付き合い頂けないと思っておりまして・・・
それではいつもの様に、世間話から始めさせて頂きます。
ご覧頂いているのは、私の住む大垣市という場所にある。
大垣公園のイルミネーションです。
皆様のお住いの地域でも
この時期行われている事だと思います。
夜見ると、やはり綺麗ですよネ(^o^)
さてこの時期。皆様も、お酒を飲む機会が
多くなる事だと思います。
お酒の力も働くからでしょうか?
夜艶やかに見える女性や男性。
皆様も、心惹かれるのではないでしょうか?
先程の公園の写真を撮るために、出ておりますので
少し飲んで帰る事と致します。
さて何に、乾杯させて頂きましょうか?
ところで同所昼間の。電気がついてない。
イルミネーションです。
どんなに夜。着飾って華やかに見え
心惹かれる女性や男性も、昼間はこんなもんですヨ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
本質をついたところで・・・
今回。こちらの紹介を、させて頂こうと思っておりましたが
私。一週間日付を間違えておりました(^_^.)
私の家から、この嵐山の渡月橋のたもとまで
高速道路使用で片道約126kmです。
行ったはいいのですが、真っ暗な嵐山を見ることにならず
事前に間違いに気付いてよかった(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ただ今回。嵐山の夜景をご覧頂こうと思い冒頭
イルミネーションの話から始めております。
さて今回、こちらの投稿。本当に困ったゾ(^_^.)
普通こちらでお詫びをして終わるところですが・・・
何とか話を作らせて頂きます。
7日(土曜日)。家の用事を済ませ
午前10時28分車庫を出発し、8.4km走っております。
メーターの給油ランプが、点いたり消えたり、点灯しております。(メーター右)
やはり今回。点灯という事で、イルミネーションにこだわってみようと思います。
イルミネーションは、少し辺りが暗くなるまで、もう暫くお待ち下さい(^o^)
国道21号線(岐大バイパス)沿いの、ガソリンスタンドで給油を!!
7.14㍑ 1,000円だけ(^_^.)
午前11時27分。目的地のお店に到着致しました。
本日。こちらのお店で昼食を頂き
またその写真を撮りに来ております。
言い忘れておりました。
本日。私一人でこちらに来ております。
本日昼食を頂くお店は・・・
2度目の紹介となる。岐阜県山県市にある
みのや食堂さんです。
それでは、お店の暖簾をくぐります。
こちらのメニューです。
右下の御飯(大)は、800g・二合半だそうです。
一合は茶碗約2杯ですので、4杯半かな?
もしかしたら、貴方が家に帰ると家族の置手紙が!!
これより自分自身でご飯を炊く事になるかも(^_^.)
一合は茶碗約2杯。覚えておいて下さいネ!!
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
さて私がこちらで頂く昼食は・・・
カツ丼(並盛)です。
たくあんは大盛りです(笑)
角度を変えてもう一枚。
何度も申し上げますが、カツ丼(並盛)です。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
赤出しを追加で、注文致しました。
因みにこのカツ丼。
一度どんぶりのフタに、カツを移してから頂きます。
さてこちら。大盛りを頼むと少々危険です。
ネットで一枚写真をお借りしましたのでご覧下さい。
出典:Retty
オムライス(大盛)です。
今年行われた、ラクビーワールドカップの
ラグビーボールを彷彿させるでしょう?
ラクビーは、人同士がぶつかるスポーツです。
この選手は鍛えておりますが・・・
鍛えてない私達は、見ただけで衝撃から「脳震盪」を起こしますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
昼食を済ませ、車庫に戻って走っております。
ご覧頂いている山は、伊吹山です。
知らない間に、雪を被っております(^_^.)
午後1時28分車庫着。本日の走行距離58.5kmです。
午後2時03分。家族を乗せ、車に乗り換え出かけます。
いつも私。助手席に乗っておりますが
今回私の運転です。
本当にこちらに行こうと出かけましたが・・・
出典:もしもしにっぽん
京都よりさらに遠い、神戸のルミナリエです(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
到着時間を考慮し、出かけたのですが・・・
この後。用事が出来て、一度自宅に戻る事に(^_^.)
もうこうなると時間的に神戸には・・・
目的地を変更させて頂きます。
用事を済ませ、再び出発致しました。
予定を変更し、比較的近い場所に行く事と致ましたので
大垣市内にある。サンセット87さんに立ち寄ってから
目的地に向かう事と致します。
こちらで珈琲を頂きます。
パフェを注文致しました。何故か箸が?
運ばれて来たパフェは・・・
2回目の紹介となる、トンカツパフェです(笑)
花火の火が消えるのを待っておりますと
トンカツの熱で、崩壊を始めております(笑)
やはりトンカツには・・・
ソースが必要かな(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
喫茶店を出て現在。長良川の堤防道路を走行しております。
ナビの表示がなかなか面白いと思い
1枚写真を撮ってみました。
午後4時27分。渋滞を覚悟し、目的地にやって来ましたが・・・
すんなり駐車出来ました。
本日やって来たのは、三重県の長島にある
イルミネーションで有名な、なばなの里(ナガシマリゾート)です。
まだ暗くなる前の電飾と、空のまだ明るいコントラストが面白いと思い
一枚写真を!!
ところで車は、すんなり止める事が出来ましたが
券売所は、大渋滞です(^_^.)
こちらの入園料は、2,300円です。
園内で使える。1,000円の商品券が付いていますので
実質1,300円です。
こちらのイルミネーションの値段。
さて高いのか? 安いのか?
それではこれより園内に入って行きます
綺麗な紅葉のお出迎えを受けます。
午後4時52分の池の写真です。
午後5時00分の池の写真です。
点灯時間となり、池の中央に
色が変わり、光が流れる電飾が点灯致しました(^o^)
場所を変えてもう一枚。
それでは一段と綺麗な、逆さ紅葉(池に写る紅葉)
をご覧頂きます。
計算され人の手によって、植栽された紅葉。
これが日本庭園の、素晴らしい魅力の様な気が致します。
それでは光のトンネルを進んでいきます。
このトンネル内を一枚!!
こちらでこの様な催しの「さくら」が行われております。
これよりこの「さくら」を、5枚ご覧頂きます。
写真ですので。色が変わる電飾が
おわかりにならない所はお詫びを(^_^.)
この後。こちらを見ながら珈琲を飲みましたが
見とれて写真を撮る事を、忘れてしまいました。
やはり夜のこの様な場所。
忘れてしまう程、心を奪われるという事でしょうかネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
「さくら」を見終え、もう一つ光のトンネル(菜の花)を進みます。
こちらのトンネル内も一枚!!
私は1,000円の商品券で、桑名名物の安永餅を!!
ただこの安永餅。1,150円でした(^_^.)
午後6時22分。なばなの里を後にし
国道1号線沿いにあるリサイクルショップの
キンブルさんに立ち寄ります。
私は、こちらでスイカのヘルメットを買いました。
被って写真を撮りたい所ですが・・・
このブログの内容が内容だけに
スイカが、カボチャに見えてしまいそうで(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
買物を済ませこれよりもう一カ所。
愛知県一宮にある138タワーのライトアップに向かいます。
その前に夕食を頂きます。
もうトンカツは頂きませんヨ(笑)
久しぶりに一宮にある。こちらのバスラーメンの海海ラーメンさんで
ラーメンをと思いましたが・・・
(2018.09,28他で撮影し、紹介した店内)
途中。反対車線に魅力的なお店を発見(^o^)
Uターン致しました。
魅力的に感じたお店は・・・
愛知県稲沢市にあるラーメン清さんです。
まずはこちらでドテを!!
こちらで頂くラーメンです。
写真を撮る前に待ちきれず、コショウをふってしまいました(^_^.)
最後にこちらのメニューをご覧頂きます。
こちらのお店。もう50年程営業されているそうです(^o^)
午後8時05分。こちらを後に致します。
138タワーのライトアップを、ご紹介しようと思いましたが・・・
これから向かうと、時間的に138タワーのライトアップ、終わってるかな?
誠に残念ですが・・・
こちらはタイムアップという事で、帰る事に致します。
写真が足りない(^_^.)
翌日。少しだけ出かけ、写真を捕捉する事と致します。
ただ本日。午前11時に、人と会う事になっております。
それまで出かけてみますかネ(^o^)
午前7時04分。車庫を出発致しました。
少しこちらの投稿作業をしていて、出遅れております(^_^.)
もちろん本日も私一人です。
現在。信号待ちをしております。
グローブの左手。なか指に穴が空いております。
これでカメラのシャッターが押せます(笑)
実はカメラのシャッターボタンは、ひとさし指で押すんですけどネ!!
さて説明なしに、この事に気が付かれた方は
何人位おられたでしょうか?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在の気温6℃です。
実はナビの写真が撮りたくて、昨日の車と同じルートを走っております。
バイクのナビ。
何か海の真ん中を走っている様で面白いでしょう(笑)
この一枚の写真を撮りたくて昨日と同じ道を!!
ここまで来たら、昨日の道をトレースして
紹介出来なかった138タワーの写真を!!
家に帰ると、丁度いい時間になるかな(笑)
現在国道1号線です。
この案内の交差点を右折すると、昨日のなばなの里があります。
国道1号線を右折せず直進すると、熟女キャバクラが(笑)
そして直進を続けると、昨日立ち寄ったキンブルさんが!!
さて。次の写真で、少し汚い言葉になる事を御許し下さい。
また給油ランプが点灯。
また給油で、金がいるのかヨ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
6.90㍑。1,000円だけ(笑)
コンビニに入り、珈琲を飲んでおります。
前方の頭が見えるのが、昨日立ち寄れなかった138タワーです。
本日私。皮のロングコートのいでたちです。
珈琲を飲み終え、自宅に戻ります。
右手に138タワーをご覧頂いております。
この距離でご勘弁を(笑)
午前9時45分車庫着。本日の走行距離98.9km。
走行距離計154.4km。給油量計14.04㍑(バイクのみ)
さて。本日の午前11時に、誰と会う事となっていたのか?ですが・・・
先日紹介した。犬の譲渡会で、抽選に外れてしまいましたが・・・
一匹。譲渡先で、どうしても飼えなくなったとの連絡があり
私の家で引き取る事に!!
本当に人の都合で行先が(^_^.)
もう犬はいらないと言っていた女房が一番喜んでおります(笑)
娘が「ひじき」と命名!!
さてHPで、「ひじきの作り方」(飼育日記)
を書かせて頂きましょうかネ(笑)
これから度々登場する事となると思います。
ひじき(女の子)です。よろしくネ(^o^)
さて最後に、何度もご紹介しておりますがUnforgettableを!!
この曲を聞いて、愛を語って頂けたらと思います。
恋は盲目と申しますが・・・
将来。冒頭の昼と夜の違いに驚く事だけは覚悟を(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
本日のタイトル。光と闇というお話しでした。
こちらをご覧頂いた皆様、有難う御座いました。
心よりお礼を申し上げます。
さて皆様。この投稿をご覧になり
色々な場所に行き、このブログを書く私。
何の苦労もない様な気がしているでしょうか?
現在私のお尻が、公私共に点灯しております(^_^.)
実は私。人一倍、苦労と悩みがありますのでこちらの投稿はそのギャップです。
だから暗い場所(先が見えない)での、幻想的な場所(空間)に魅かれるのかな?
ただ。急にこの暗闇の中。電気が消えるのが恐いなぁ~!!
それではまた次回。
皆様とこちらで、お会い出来る事を心から楽しみにしております。
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな
にほんブログ村