謹んで新春のお慶びを申し上げます。
この画像で倶楽部としての
新年の挨拶にかえさせて頂きます。
2020年の新しい年の幕が切って落されました。
皆様におかれましては穏やかな
新年をお迎えの事と存じます。
こちらの旅日記。穏やかではありませんが・・・
またこの1年宜しくお願い致します。
始まりはいつもの初詣で、スタートさせて頂きます。
この初詣は、青春18切符を使用し
大阪で初詣をさせて頂きます。
それでは以前に作ったモノですが・・・
大体この様な内容になると思います(笑)
一部白黒になっているのは
私自身。時代に取り残されている事を表現しております。
宜しければ、この投稿の傾向と対策としてご覧下さい(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
本日は、私を入れ5人で初詣に向います。(午前7時07分) (1)
現在。大垣駅のホームにおります。
ご覧頂いている車両は、同駅に乗り入れしている。
第三セクターの樽見鉄道の車両です。
この車両に取り付けられたヘッドマークの「嘘八百」が
何か妙に気になり一枚写真を!!
この嘘八百について後で調べてみますと・・・
映画。「嘘八百 京町ロワイヤル」の全国公開によるモノで
内容は、古田織部の茶器を巡る話だそうです。
古田織部の生誕地が
この樽見鉄道の沿線にあるため
電車に取り付けられているのだとか!!
それでは、ホームに滑り込んできた
午前7時35分発の米原行に乗車します。
「よっぱらったら、何してもいいの?」の中吊り広告です。(2)
本当に私も気を付けなければと・・・
電車の車内は、ガラガラです。
青春18切符の使用時期。
以前は、満員の乗客が乗っておりましたが・・・
実は年々
乗車客が減って来ている事を、肌で実感しております(^_^.)
滋賀県の米原駅のホームで電車を降りております。
こちらでJR西日本の電車に乗り換えです。
私達は、午前8時18分発の姫路行き新快速に乗車致します。(3)
因みに右に書かれている 緑色の(数字)は
私が飲んだお酒の数の表示です(笑)
写真はありませんが
乗り換えてまた日本酒を飲んでおりますので
1つ加算しております。
本日私自身。何mlの燃料を使うのか?
集計してみようと思います(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
電車は時速は約120km/hで、運転しております(^o^)
電車を降り、大阪駅構内におります。(現在午前9時45分)
大阪環状線のホームから、大阪駅を1枚!!
このホームに滑り込んできた電車(外まわり)に乗車致します。
天満で環状線を降り
現在。天神橋筋商店街を歩いております。
こちらの商店街。全長約2.6kmという日本で一番長い商店街です。
大阪ではメジャーの玉出さんで、チューハイを!! (4)
こちらの喫茶店で、モーニングを頂きます。
私達夫婦が頂くモーニングです。
喫茶店を出た近くのタコ焼き屋さんです。
こちらで明太タコ焼きを頂きます。
アーケードに飾られているのは、天神祭の御迎人形です。(5)
今の御迎人形のUPです(^o^)
縫製で使われる竹尺(竹ものさし)です。
久しぶりに目にし、懐かしくなり
思わずカメラのシャッターを押してしまいました(笑)
本日の初詣で先は、大阪天満宮です。
何度も何度も初神楽(巫女の舞)が奉納されます。
舞が終わると参拝者の頭の上を、鈴を振って厄払いをして頂けます。
左前方に
お賽銭を遠くから投げないで下さいと書かれておりますが・・・
進まない列に私。この辺りからお賽銭を(^_^.)
初詣を終え、心も清めておきます(笑) (6)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
今年は、「飛ぶ鳥を落とす勢いで」と、から揚げも頂きます(^o^)
現在。天満の環状線ホームに戻っております。
ホームに滑り込ん出来た電車(外回り)に乗車致します。
電車を降り、現在鶴橋です。
やはり焼肉で精を付けておきますか!!
本日は、こちらのお店で焼肉を頂きます。(午後0時05分)
こちらのメニューです。
本日お正月で、メニューに制約があり食べ放題は(^_^.)
まずは生中を!! (7)
本日全員。焼肉ランチを頂きます。
ユッケも(^o^)
食事を済ませ、こちらの鶴橋を後に致します。
鶴橋駅のホームに戻っております。
ホームに滑り込ん出来た電車(外回り)に乗車致します。
新今宮駅で電車を降り、コンビニに飛び込んでしまいました(笑) (8)
これより本日一緒の娘達の勉強のため
西成のアイリン地区を少し歩きます。
オブジェだろうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
さて。この中に誰か寝ているでしょうか?
三角公園は賑わっておりました。
寝ているおじさんのボケットに私。
5万円のお年玉をソッと入れておきました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
新世界に移動してきました。
こちらの横綱通天閣店さんに入ります。
何故こちらに入るかと申しますと・・・
何度もこの旅日記で紹介している
横綱メガ盛りのサンプルです。
本日。この中の一つをこちらで頂きます(^o^)
その前に私。生中を飲んで心の準備を!! (9)
こちらで何を頂くか?
それではご覧頂きます。
20人前のプリンです(笑)
もう一度申し上げます。
20人前のプリンです(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ここでギブアップしそうになりましたが・・・
何とか完食致しました(^_^.)
お店を後にし、100円だけスマートボールを!!
射的もしていきます。
ドンキで買い物をして、こちらを移動致します。
現在。日本で一番高いあべのハルカスです。(高さ300m)
現在と書かせて頂いたのは
2017年に東京で高さ330mの高層ビルが建設されますので・・・
しかし毎回この辺りに来て思うのですが・・・
本当に日本の「光と影」が凝縮された地域です(^_^.)
環状線を使わず、地下鉄御堂筋線を使って移動致します。
ホームに滑り込ん出来た電車に乗車致します。
なんばで電車を降りております。
とにかく凄い人です(笑)
ご覧頂いているのは、法善寺横丁です。
小説の「夫婦善哉」で有名な路地ですが
もうわからない人の方が多いでしょうか(^_^.)
この路地を舞台にした。
藤島桓夫さんが歌った「月の法善寺横丁」の歌詞の石碑です。
やはりもうわからない人の方が多いかな(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それではこちらを後に致します。
道頓堀です。
飲み物を、づぼらやさんの看板の色に合わせてみました(笑) (10)
カールの看板です。
このカールの看板に設置されているハイビジョンに・・・
カールおばさんが(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
やはりこちらに来たらグリコの看板の紹介を!!
やはりこの様な場所。灯りが入ると惹かれますよネ(^o^)
観光船がこちらに走って来ます。
私などは「船が水面を走る」と言う表現は素敵に思うのですが・・・
船は走るはなく「進む」が正しい日本語の表現です。
お詫びし修正させて頂きます。
ちょうどこちらに着いたら、ライトアップされました。
さてこちらに何があるかと申しますと・・・
何度も紹介しているドラキュラです。
このドラキュラの置かれている場所は・・・
ひさしぶり柴田さんの家の庭に置かれております(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それでは道頓堀川に別れを告げ
アメリカ村に移動致します。
フト。ひさしぶり柴田さんの裏庭を見ますと・・・
こちらにもドラキュラが(^o^)
ハイボールを!! (11)
久しぶりにこちらの日本一長いソフトクリームの
写真を撮りたかったのですが・・・
あまりの寒さに誰も食べようとは(^_^.)
アメリカ村の三角公園です。
こちらで甲賀流たこ焼きを頂きます。
現在。地下鉄心斎橋駅におります。
ホームに滑り込ん出来た電車に乗車致します。
梅田に出て帰る事と致します。
この様な広告が貼られておりました。
男の悩み、まずは相談!
相談は、ABCクリニック美容外科へお願い致します(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それではJRに乗り、大阪を後に致します。(午後6時36分)
本日少し電車が遅れております。
ポケットの中に肉まんが!!
この時。何処で買ったのか? 思い出せませんでしたが・・・
後でこの投稿作業をして
何処で買ったモノかわかりました。
やはり記録は大切ですヨ(笑)
現在。大垣駅前です。(午後8時41分)
こちらの昭和食堂さんで
食事をして帰る事と致します。
まずはハイボールを!! (12)
それではこの生中を最後に
皆様とお別れさせて頂きます。 (13)
さて私本日。どれ位燃料を使ったのか(笑)
ジョッキに入ったお酒は、350ml~500mlと言われております。
350mlとさせて頂くと、4,660mlでしょうか(^_^.)
換算すると、4.66㍑(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
最後にご覧頂くのは、先日岐阜市内で頂いた
ベトコンスパイシーラーメンです。
私。ラーメンの具材としては
想像もしなかったレタスが沢山入っております。
本当に世の中進み、変わっていきます。
〇〇はこうあるべき。
この様な事を考えていたら、取り残されますよネ(^_^.)
ご覧頂いた皆様、有難う御座いました。
心より御礼申し上げます。
また一年宜しくお願い致します。
以前は、これ位の距離。平気で歩けたのですが・・・
今回本当に疲れました(^_^.)
日に日に衰えているという事でしょうか?
本当にこの内容も体力も、取り残されない様にしなければ・・・
それではまた次回。
皆様とこちらで、お会い出来る事を心から楽しみにしております。
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立ち寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな
にほんブログ村
この画像で倶楽部としての
新年の挨拶にかえさせて頂きます。
2020年の新しい年の幕が切って落されました。
皆様におかれましては穏やかな
新年をお迎えの事と存じます。
こちらの旅日記。穏やかではありませんが・・・
またこの1年宜しくお願い致します。
始まりはいつもの初詣で、スタートさせて頂きます。
この初詣は、青春18切符を使用し
大阪で初詣をさせて頂きます。
それでは以前に作ったモノですが・・・
大体この様な内容になると思います(笑)
一部白黒になっているのは
私自身。時代に取り残されている事を表現しております。
宜しければ、この投稿の傾向と対策としてご覧下さい(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
本日は、私を入れ5人で初詣に向います。(午前7時07分) (1)
現在。大垣駅のホームにおります。
ご覧頂いている車両は、同駅に乗り入れしている。
第三セクターの樽見鉄道の車両です。
この車両に取り付けられたヘッドマークの「嘘八百」が
何か妙に気になり一枚写真を!!
この嘘八百について後で調べてみますと・・・
映画。「嘘八百 京町ロワイヤル」の全国公開によるモノで
内容は、古田織部の茶器を巡る話だそうです。
古田織部の生誕地が
この樽見鉄道の沿線にあるため
電車に取り付けられているのだとか!!
それでは、ホームに滑り込んできた
午前7時35分発の米原行に乗車します。
「よっぱらったら、何してもいいの?」の中吊り広告です。(2)
本当に私も気を付けなければと・・・
電車の車内は、ガラガラです。
青春18切符の使用時期。
以前は、満員の乗客が乗っておりましたが・・・
実は年々
乗車客が減って来ている事を、肌で実感しております(^_^.)
滋賀県の米原駅のホームで電車を降りております。
こちらでJR西日本の電車に乗り換えです。
私達は、午前8時18分発の姫路行き新快速に乗車致します。(3)
因みに右に書かれている 緑色の(数字)は
私が飲んだお酒の数の表示です(笑)
写真はありませんが
乗り換えてまた日本酒を飲んでおりますので
1つ加算しております。
本日私自身。何mlの燃料を使うのか?
集計してみようと思います(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
電車は時速は約120km/hで、運転しております(^o^)
電車を降り、大阪駅構内におります。(現在午前9時45分)
大阪環状線のホームから、大阪駅を1枚!!
このホームに滑り込んできた電車(外まわり)に乗車致します。
天満で環状線を降り
現在。天神橋筋商店街を歩いております。
こちらの商店街。全長約2.6kmという日本で一番長い商店街です。
大阪ではメジャーの玉出さんで、チューハイを!! (4)
こちらの喫茶店で、モーニングを頂きます。
私達夫婦が頂くモーニングです。
喫茶店を出た近くのタコ焼き屋さんです。
こちらで明太タコ焼きを頂きます。
アーケードに飾られているのは、天神祭の御迎人形です。(5)
今の御迎人形のUPです(^o^)
縫製で使われる竹尺(竹ものさし)です。
久しぶりに目にし、懐かしくなり
思わずカメラのシャッターを押してしまいました(笑)
本日の初詣で先は、大阪天満宮です。
何度も何度も初神楽(巫女の舞)が奉納されます。
舞が終わると参拝者の頭の上を、鈴を振って厄払いをして頂けます。
左前方に
お賽銭を遠くから投げないで下さいと書かれておりますが・・・
進まない列に私。この辺りからお賽銭を(^_^.)
初詣を終え、心も清めておきます(笑) (6)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
今年は、「飛ぶ鳥を落とす勢いで」と、から揚げも頂きます(^o^)
現在。天満の環状線ホームに戻っております。
ホームに滑り込ん出来た電車(外回り)に乗車致します。
電車を降り、現在鶴橋です。
やはり焼肉で精を付けておきますか!!
本日は、こちらのお店で焼肉を頂きます。(午後0時05分)
こちらのメニューです。
本日お正月で、メニューに制約があり食べ放題は(^_^.)
まずは生中を!! (7)
本日全員。焼肉ランチを頂きます。
ユッケも(^o^)
食事を済ませ、こちらの鶴橋を後に致します。
鶴橋駅のホームに戻っております。
ホームに滑り込ん出来た電車(外回り)に乗車致します。
新今宮駅で電車を降り、コンビニに飛び込んでしまいました(笑) (8)
これより本日一緒の娘達の勉強のため
西成のアイリン地区を少し歩きます。
オブジェだろうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
さて。この中に誰か寝ているでしょうか?
三角公園は賑わっておりました。
寝ているおじさんのボケットに私。
5万円のお年玉をソッと入れておきました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
新世界に移動してきました。
こちらの横綱通天閣店さんに入ります。
何故こちらに入るかと申しますと・・・
何度もこの旅日記で紹介している
横綱メガ盛りのサンプルです。
本日。この中の一つをこちらで頂きます(^o^)
その前に私。生中を飲んで心の準備を!! (9)
こちらで何を頂くか?
それではご覧頂きます。
20人前のプリンです(笑)
もう一度申し上げます。
20人前のプリンです(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ここでギブアップしそうになりましたが・・・
何とか完食致しました(^_^.)
お店を後にし、100円だけスマートボールを!!
射的もしていきます。
ドンキで買い物をして、こちらを移動致します。
現在。日本で一番高いあべのハルカスです。(高さ300m)
現在と書かせて頂いたのは
2017年に東京で高さ330mの高層ビルが建設されますので・・・
しかし毎回この辺りに来て思うのですが・・・
本当に日本の「光と影」が凝縮された地域です(^_^.)
環状線を使わず、地下鉄御堂筋線を使って移動致します。
ホームに滑り込ん出来た電車に乗車致します。
なんばで電車を降りております。
とにかく凄い人です(笑)
ご覧頂いているのは、法善寺横丁です。
小説の「夫婦善哉」で有名な路地ですが
もうわからない人の方が多いでしょうか(^_^.)
この路地を舞台にした。
藤島桓夫さんが歌った「月の法善寺横丁」の歌詞の石碑です。
やはりもうわからない人の方が多いかな(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それではこちらを後に致します。
道頓堀です。
飲み物を、づぼらやさんの看板の色に合わせてみました(笑) (10)
カールの看板です。
このカールの看板に設置されているハイビジョンに・・・
カールおばさんが(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
やはりこちらに来たらグリコの看板の紹介を!!
やはりこの様な場所。灯りが入ると惹かれますよネ(^o^)
観光船がこちらに走って来ます。
私などは「船が水面を走る」と言う表現は素敵に思うのですが・・・
船は走るはなく「進む」が正しい日本語の表現です。
お詫びし修正させて頂きます。
ちょうどこちらに着いたら、ライトアップされました。
さてこちらに何があるかと申しますと・・・
何度も紹介しているドラキュラです。
このドラキュラの置かれている場所は・・・
ひさしぶり柴田さんの家の庭に置かれております(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それでは道頓堀川に別れを告げ
アメリカ村に移動致します。
フト。ひさしぶり柴田さんの裏庭を見ますと・・・
こちらにもドラキュラが(^o^)
ハイボールを!! (11)
久しぶりにこちらの日本一長いソフトクリームの
写真を撮りたかったのですが・・・
あまりの寒さに誰も食べようとは(^_^.)
アメリカ村の三角公園です。
こちらで甲賀流たこ焼きを頂きます。
現在。地下鉄心斎橋駅におります。
ホームに滑り込ん出来た電車に乗車致します。
梅田に出て帰る事と致します。
この様な広告が貼られておりました。
男の悩み、まずは相談!
相談は、ABCクリニック美容外科へお願い致します(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それではJRに乗り、大阪を後に致します。(午後6時36分)
本日少し電車が遅れております。
ポケットの中に肉まんが!!
この時。何処で買ったのか? 思い出せませんでしたが・・・
後でこの投稿作業をして
何処で買ったモノかわかりました。
やはり記録は大切ですヨ(笑)
現在。大垣駅前です。(午後8時41分)
こちらの昭和食堂さんで
食事をして帰る事と致します。
まずはハイボールを!! (12)
それではこの生中を最後に
皆様とお別れさせて頂きます。 (13)
さて私本日。どれ位燃料を使ったのか(笑)
ジョッキに入ったお酒は、350ml~500mlと言われております。
350mlとさせて頂くと、4,660mlでしょうか(^_^.)
換算すると、4.66㍑(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
最後にご覧頂くのは、先日岐阜市内で頂いた
ベトコンスパイシーラーメンです。
私。ラーメンの具材としては
想像もしなかったレタスが沢山入っております。
本当に世の中進み、変わっていきます。
〇〇はこうあるべき。
この様な事を考えていたら、取り残されますよネ(^_^.)
ご覧頂いた皆様、有難う御座いました。
心より御礼申し上げます。
また一年宜しくお願い致します。
以前は、これ位の距離。平気で歩けたのですが・・・
今回本当に疲れました(^_^.)
日に日に衰えているという事でしょうか?
本当にこの内容も体力も、取り残されない様にしなければ・・・
それではまた次回。
皆様とこちらで、お会い出来る事を心から楽しみにしております。
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立ち寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな
にほんブログ村