私達に、少し油断が出ているのでしょうか?
一部地域でコロナウイルス感染者が増え
コロナウイルスという芝居の
二幕目の幕がまさに今。
上がろうとしているのでしょうか?
![舞台幕](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160604-060042.png)
私。この芝居の主人公になったのか?
ウイルスに感染した様です。
私のウイルスは、左の足が腫れ上がる
痛風と言うウイルスでして(^_^.)
これがとにかく痛い(^_^.)
5月30日(土曜日)。
バイクで出かけ様と思いましたが・・・
このウイルスの怖いところは、朝起きてみないと
バイクに乗れるかどうか?
わからないところがまた怖く、痛いところでして・・・
5月29日(金曜日)
愛知県の幸田という場所で
午後3時から仕事の打ち合わせ。
この後。少し足を引きずり。いゃ。足を延ばして
20km先のこちらのお店へ!!
![坂内](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200529_163710.jpg)
愛知県豊川市の、喜多方ラーメン坂内さんに!!
![ラーメン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200529_164602.jpg)
こちらで焼豚ラーメン。
そしてこの夜の午後10時過ぎ・・・
![屋台](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590795417930.jpg)
愛知県一宮市の屋台のラーメン。ほていやさんへ!!
![ラーメン](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590795415370.jpg)
こちらで夜食に中華そば。
この様な食生活。
間違いなしに翌日バイクには(^_^.)
![ドリーム](http://wox.cc/user/gcrc/o/040_2020-05-24-06-50-31.jpg)
先週の土曜日。車検の相談で訪れた
ホンダドリーム京都東さんです。
この時。車検費用等後日。
連絡があると書かせて頂きました。
この連絡が・・・
すこし内容を書かせて頂くと車検整備に伴い
エンジンオイル。同フィルター。スパークプラグ。エアーフィルター。クーラントの交換。
後は、車検時に必要な、通常の油脂類の交換です。
この車検時私。電源の配線もお願い致しましたが・・・
費用は16万円ですって(^_^.)
この連絡に私。聞いた耳と、頭も痛くなりました(笑)
皆様も、私にお付き合い頂き
おかしな内容のこの旅日記で
少し頭を痛くして頂きましょうかネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
今回。私の弟が用事を兼ね鹿児島に
車で出かけたお話をご紹介する事で
お許しを頂きます。
期間は5月16日 ~ 5月20日です。
こちらをご覧になり、九州以外でも
「出かけてみたい」と旅行のキッカケとなり
冷え込む旅行業界の助けになれば・・・
この様に思いご紹介させて頂きます。
もちろんこの旅行の話は
コロナウイルスが終息してからの話ですヨ!!
鹿児島での用事はカット。
また写真を切り取り、速足となりますが
お付き合いをお願い致します
![表題](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-134648.jpg)
「非常事態宣言」 は、解除されましたが
やはり県をまたぐ外出は不適切ですよネ!!
![頭](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-141831.jpg)
この外出については弟(右)が
「頭を丸めた」事でお許し下さい(笑)
この写真は、私の妻の告別式の時の写真です(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![関門橋](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365399001.jpg)
関門自動車道壇之浦PA(下り線)から
関門橋(九州)をご覧頂き
このお話を、スタートさせて頂きます。
やはり壇之浦と言えば
源氏と平家の最後の戦いでしょうか?
そして特に有名なのが、源 義経の
船から船へと飛び移り
八艘彼方へ飛び去ったと言う。
「八艘跳び」かな?
今回。岐阜県から鹿児島まで
二府十県。跳びます。
丁度この壇之浦写真が送られて来た時間。
(2020,05,16・午後0時58分)
私は、義経と弁慶の出合った。
京都市内の五条大橋(国道1号線)を渡り
伏見稲荷におりました。
伏見稲荷と言えば文楽の一幕。
義経千本桜でしょうか?
今回。無理やり話をこじつける
こんなところにも
注目して、ご覧頂けたらと思っております。
![道の駅](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365413146.jpg)
さて関門橋を渡り
九州自動車道から大分自動車道。
湯布院ICを出て
道の駅 ゆふいんに立ち寄っております。
この道の駅は、湯布院ICを出た所にあります。
![景色](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365416044.jpg)
前方に由布岳。この道路は国道210号線です。
ちらほら、バイクが写真に写っております。
私も、走りたいなぁ~(^o^)
![商店街](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590738276764.jpg)
由布岳を背景に、湯布院の商店街です。
![お店](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365421546.jpg)
先程の写真。国道210号線(写真上方向)
竹田市方向に車で、10~20分程走ったところにある
ラーメン十五万石さんです。
弟のお気に入りのお店だそうです。
私の弟は、この竹田市から程近い場所に
20年住んでおりました。
またこの竹田市は
私の父方のルーツの場所でもあります。
話を戻し・・・
![ひやし](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365423787.jpg)
こちらで、冷やし中華を(^o^)
![神社](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365428453.jpg)
竹田出身の、廣瀬武夫命を主祭神として祀る廣瀬神社です。
廣瀬武夫氏は柔道家で
「軍神」の逸話を持つ日本海軍中佐です。
子供の頃、竹田を離れ
私が暮らす岐阜県。
その中の、高山市に一家で移り住んだそうです。
このため、岐阜県の高山市にも胸像があるそうですヨ!!
![看板](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365434196.jpg)
案内にある。野尻の滝をご覧頂きます。
![滝](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365437535.jpg)
この野尻の滝は
「東洋のナイヤガラ」と呼ばれております。
もう少し、水量があったら綺麗だったかな(^_^.)
この後。親戚の家を訪ね、宮崎自動車道路を経て
鹿児島に入っております。
![山1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365439259.jpg)
夕焼けに浮かぶ鹿児島の開聞岳です。
![山2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365442505.jpg)
朝の開聞岳です。
この写真があるという事は
この近くで車中泊だったかな(笑)
![山3](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365447047.jpg)
この開聞岳をご覧頂き、移動致します。
![竜宮神社](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365456738.jpg)
鹿児島県の長崎鼻にある、龍宮神社の説明です。
それではこの龍宮神社を2枚ご覧頂きます。
![神社1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365458483.jpg)
![神社2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365459988.jpg)
![浦島太郎](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365470011.jpg)
この長崎鼻には、浦島太郎神社も!!
![浦島太郎](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365471600.jpg)
浦島太郎です。
夢の様な龍宮城から戻り
玉手箱を空けた浦島太郎は、「煙」で老人に(^_^.)
子供の頃、この玉手箱の
煙の意味がわかりませんでしたが・・・
歳を取った今思うと
この玉手箱の煙の意味は
あっという間に過ぎ去る「時間」だったのかな?
ところで
キャバクラなどに通われている男性の皆様。
綺麗な乙姫様に
「煙」にまかれない様、ご注意下さいネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-071142.jpg)
それではこちらにある。
長崎鼻(恋する灯台)を、ご覧頂きます。
![灯台](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365473791.jpg)
こちらがその灯台です。
![アロハ](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365450121.jpg)
今の灯台に続く道沿いにある。
お土産店の、アロハさんの看板を2枚ご覧下さい。
![看板1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-070250.jpg)
![看板2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-070317.jpg)
面白い看板ですが、人のいない状況と
お店のシャッターが閉まっているのところは
面白くないなぁ~(^_^.)
![砂](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-071541.jpg)
指宿の砂むし温泉にも、立ち寄っております。
予断ですが私。
外を走り回り体に砂を付けたこちらの女性が
毎晩。私のベットの上で寝ておりまして・・・
![ひじき](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590096816366_2020-05-27-06-41-19.jpg)
あんた。何怒ってるんだ。
怒りたいのは私の方だぞ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![マンゴー](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365494612.jpg)
こちらでマンゴープリンを!!
![イッシー2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365496266.jpg)
ご覧頂いているのは
指宿市池田湖の「イッシー」です。
![イッシー1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365497934.jpg)
少し読み取りにくいですので
内容を書かせて頂きます。
1970年代、目撃情報が相次いだ
未確認生物 UMA
九州最大の池田湖は、湖底が深く、天然記念物の大うなぎ等、
珍しい生物が生息しております。
![車](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365500115.jpg)
池田湖の駐車場からから望む開聞岳です。
![花](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365501976.jpg)
こちらが今回
表題に使った写真を撮った場所でもあります。
![イッシー3](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365505433.jpg)
昭和53年にこの池田湖で目撃されたとされるイッシーです。
当時話題になりました。
私が思うには絶対。
こんなかわいい顔はしていないと思いますヨ!!
私が思うには・・・
![ひじき](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590096816366_2020-05-27-06-41-19.jpg)
こんな顔をしていると・・・
あんた。そんなに登場したいのか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![売店](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365508934.jpg)
池田湖みやげ品パーク内にある「イッシー本舗」さんで
こちらを頂きます。
![ソフト](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365510924.jpg)
指宿名物の
むらさきいものソフトクリームです。
この後・・・
![知覧記念館](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365553711.jpg)
知覧特攻平和会館に、立ち寄っております。
館内は、コロナウイルスで
閉館しております。
それでは外部となりますが
2枚こちらの写真をご覧下さい。
![零銭](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365512576.jpg)
![神社](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365526850.jpg)
![宿舎1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365529983.jpg)
それでは看板の案内がある
三角兵舎をご覧頂きます。
まずは三角兵舎の説明をご覧き
復元された三角兵舎をご覧下さい。
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365538225.jpg)
![宿舎2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365528488.jpg)
![内部](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365536578.jpg)
それではこちらを離れ
特攻の母として慕われた「鳥浜トメ」さんの食堂
現在。資料館「ホタル館」を2枚ご覧頂きます。
残念な事にこちらも、閉館しております(^_^.)
![家2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365562996.jpg)
![家1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365564745.jpg)
![看板](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365559338.jpg)
散るために 咲いてくれたか 桜花 散るこそものの 見事なりけり
散ることがわかっているのに、それでも咲いてくれたか桜の花よ。
しかし散っていく姿にこそ人も桜も本当の美しさがあるものだ。
特攻隊の少年達の見た。
人生最後の薩摩富士(開聞岳)は
きっと。本物の富士山よりも
綺麗だったのでしょうかネ?
愛と笑い の、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それではこちらのお話を!!
![飛燕2](http://wox.cc/user/gcrc/o/d2ebca4ce04fb6582b77f6eadda5acaf.jpg)
出典:blog.goo.ne.jp/kongouninja1125/
こちらは、先程の知覧特攻平和会館で展示されていた
飛燕(二型試作17号機)です。
![飛燕](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180725-043331.jpg)
この飛燕。知覧を離れ現在。
生まれ故郷の岐阜(川崎重工岐阜工場製造)に戻って来ております(^o^)
川崎重工の技術力で、
細かい部品や色合いまで忠実に復元修理されております。
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180725-043932.jpg)
この説明には、この飛燕は終戦まで、
約3,000機生産されたと書かれておりますが・・・
現在この展示された飛燕が
日本に唯一残る機体です。
![エンジン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180725-073301.jpg)
飛燕の実物エンジンです。
(岐阜に戻った飛燕は2018,07,24撮影)
現在。かかみがはら航空宇宙博物館で展示されております。
もし興味が御座いましたら
お立ち寄り頂き、ご覧頂けたらと思います。
![街並み](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365566598.jpg)
やはり知覧の街並は綺麗です。
![灯籠](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590613364136.jpg)
特に. 知覧町の中心部から知覧特攻平和会館まで
1700mに渡って石灯籠が連なる風景は特に綺麗です。
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365588763.jpg)
それではこの案内図の
知覧の武家屋敷を2枚ご覧頂きます。
こちらも綺麗ですヨ!!
![武家屋敷1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365577017.jpg)
![武家屋敷](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365575504.jpg)
![道の駅](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365599047.jpg)
鹿児島を離れ
熊本県の道の駅 大津に立ち寄っております。
![阿蘇1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365605758.jpg)
ご覧頂いているのは、阿蘇草千里です。
やはり阿蘇は、この辺りの景色が最高かな(^o^)
それでは阿蘇登山道路を、2枚ご覧頂きます。
![阿蘇2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365608984.jpg)
![阿蘇3](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365614776.jpg)
![牛](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365613106.jpg)
ガンジー牛です。
地元では、赤牛と呼ばれております。
![パーク](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365633444.jpg)
大観峰のこちらのお店にも立ち寄っております。
![ソフト](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200528-063711.jpg)
こちらでジャージャー牛乳のソフトクリームを!!
![ソフト](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365626797.jpg)
こちらがそのソフトクリームです。
「誠美!!」
ごめんなさい私。涙が・・・
生前の妻を思い出してしまいました。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![道](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388296913.jpg)
それでは、やまなみハイウェーを進み移動致します。
![塩湯1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388300733.jpg)
大分県佐伯市の塩湯に立ち寄っております。
![店内](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388317011.jpg)
こちらの店内で食事を!!
![メニュー](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388304031.jpg)
こちらがお店の、お品書きです。
![海鮮丼](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388308295.jpg)
こちらで海鮮丼を!!
しかし豪勢な海鮮丼です(^o^)
![海鮮丼2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388315278.jpg)
海鮮丼をUPで!!
この海鮮丼は、税込み1,320円です。安
![酒](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-075808.jpg)
私の名字を連想させる
この様なお酒が(^o^)
やはり写真にある様にこのブログ。
辛口ですかネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![風呂](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388320502.jpg)
とにかくこの塩湯。
しょっぱいそうですヨ(^_^.)
![入浴](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-075842.jpg)
この投稿時の、料金を含む営業案内です。
もし宜しければお立ち寄り頂き、ご入浴下さい。
![二見岩](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388322064.jpg)
豊後二見ヶ浦にある。夫婦岩です。
![臼杵大仏](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590392787670.jpg)
国宝臼杵石仏を3枚ご覧頂きます。
![石仏1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590392759668.jpg)
![石仏2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590392767292.jpg)
![石仏](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590392763928.jpg)
こちに石仏か゜61体あるそうです。
今の3枚の写真で、何体ご紹介出来たかな(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それでは大分駅を2枚ご覧頂きます。
高崎山などを含め
ほとんどの観光施設が休業しているため
お土産を買いに大分駅に、立ち寄っております。
![駅1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590467382139.jpg)
![駅2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590467385020.jpg)
![セット](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590467390002.jpg)
よほど好きなのでしょう!!
どうもまた十五万石さんに立ち寄り
こちらを頂いた様です(笑)
この後。大分自動車道 湯布院ICから
帰路についております。
![めかりPA](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590529387582.jpg)
関門自動車道 めかりPA(上り線)
から関門橋(山口)をご覧頂き
旅の写真はこれで終ります。
それでは、旅のお土産をご覧下さい。
![お土産1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200527_080619.jpg)
![お土産2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200527_080750.jpg)
![高崎](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200527_140555_2020-05-27-14-48-20.jpg)
28年前。高崎山で買ったキーホルダーです。
高崎山で買ったことから私。
「高崎くん」と呼んでおります。
足が取れ、ひどい状態になっておりますが
長い付き合いでして!!
実はこれが歳を取った私の姿かな(^_^.)
私もキーホルダーを買いに高崎山に行き
許されるなら
少し時間を取り戻してみましょうかネ?
今回。この投稿の写真を使って
こちらを作ってみました。
ご覧頂ければ嬉しく思います。
使用した曲は、森高千里さんの「風に吹かれて」です。
この曲と風景に「出かけてみたい」と思って頂けたら・・・
もちろん。コロナウイルスが終息したらですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
5月30日(土曜日)。名古屋に買い物に出かけ
こちらの台湾ラーメンを!!
![台湾ラーメン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200530_114813.jpg)
普段は辛いながらも、平気で食べられますが・・・
久しぶりに頂くこのラーメン。
とにかく辛く感じ、蒸せて喉が痛く
完食するまで、時間がかかりました(^_^.)
しかし。このコロナウイルス他で
心を含め、体中を痛めている私。
やはり。普段の生活に戻す事は
大変だと言う事でしょうかネ?
こちらをご覧頂いた皆様。
心よりお礼を申し上げます。
有り難う御座いました。
今回。投稿が変則だった事に対しても
改めてお詫びを(^_^.)
なかなか当倶楽部は、マニアックで
皆様と御一緒する事は、叶わないと思いますが・・・
もし行ってみたいと思われる場所がありましたら
お友達などと、お出かけ頂けたら嬉しく思います。
それではまたこちらで皆様と
お会い出来る事を、心より楽しみにしております。
![挨拶](http://wox.cc/user/gcrc/o/20190822-065340.gif)
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
![](http://bike.blogmura.com/bike_travel/img/bike_travel88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://www.milmil.cc/user/100mile/img_wpa/byby.gif)
一部地域でコロナウイルス感染者が増え
コロナウイルスという芝居の
二幕目の幕がまさに今。
上がろうとしているのでしょうか?
![](http://www.milmil.cc/user/100mile/data_upload/14608818831.jpg)
![舞台幕](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160604-060042.png)
私。この芝居の主人公になったのか?
ウイルスに感染した様です。
私のウイルスは、左の足が腫れ上がる
痛風と言うウイルスでして(^_^.)
これがとにかく痛い(^_^.)
5月30日(土曜日)。
バイクで出かけ様と思いましたが・・・
このウイルスの怖いところは、朝起きてみないと
バイクに乗れるかどうか?
わからないところがまた怖く、痛いところでして・・・
5月29日(金曜日)
愛知県の幸田という場所で
午後3時から仕事の打ち合わせ。
この後。少し足を引きずり。いゃ。足を延ばして
20km先のこちらのお店へ!!
![坂内](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200529_163710.jpg)
愛知県豊川市の、喜多方ラーメン坂内さんに!!
![ラーメン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200529_164602.jpg)
こちらで焼豚ラーメン。
そしてこの夜の午後10時過ぎ・・・
![屋台](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590795417930.jpg)
愛知県一宮市の屋台のラーメン。ほていやさんへ!!
![ラーメン](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590795415370.jpg)
こちらで夜食に中華そば。
この様な食生活。
間違いなしに翌日バイクには(^_^.)
![ドリーム](http://wox.cc/user/gcrc/o/040_2020-05-24-06-50-31.jpg)
先週の土曜日。車検の相談で訪れた
ホンダドリーム京都東さんです。
この時。車検費用等後日。
連絡があると書かせて頂きました。
この連絡が・・・
すこし内容を書かせて頂くと車検整備に伴い
エンジンオイル。同フィルター。スパークプラグ。エアーフィルター。クーラントの交換。
後は、車検時に必要な、通常の油脂類の交換です。
この車検時私。電源の配線もお願い致しましたが・・・
費用は16万円ですって(^_^.)
この連絡に私。聞いた耳と、頭も痛くなりました(笑)
皆様も、私にお付き合い頂き
おかしな内容のこの旅日記で
少し頭を痛くして頂きましょうかネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
今回。私の弟が用事を兼ね鹿児島に
車で出かけたお話をご紹介する事で
お許しを頂きます。
期間は5月16日 ~ 5月20日です。
こちらをご覧になり、九州以外でも
「出かけてみたい」と旅行のキッカケとなり
冷え込む旅行業界の助けになれば・・・
この様に思いご紹介させて頂きます。
もちろんこの旅行の話は
コロナウイルスが終息してからの話ですヨ!!
鹿児島での用事はカット。
また写真を切り取り、速足となりますが
お付き合いをお願い致します
![表題](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-134648.jpg)
「非常事態宣言」 は、解除されましたが
やはり県をまたぐ外出は不適切ですよネ!!
![頭](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-141831.jpg)
この外出については弟(右)が
「頭を丸めた」事でお許し下さい(笑)
この写真は、私の妻の告別式の時の写真です(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![関門橋](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365399001.jpg)
関門自動車道壇之浦PA(下り線)から
関門橋(九州)をご覧頂き
このお話を、スタートさせて頂きます。
やはり壇之浦と言えば
源氏と平家の最後の戦いでしょうか?
そして特に有名なのが、源 義経の
船から船へと飛び移り
八艘彼方へ飛び去ったと言う。
「八艘跳び」かな?
今回。岐阜県から鹿児島まで
二府十県。跳びます。
丁度この壇之浦写真が送られて来た時間。
(2020,05,16・午後0時58分)
私は、義経と弁慶の出合った。
京都市内の五条大橋(国道1号線)を渡り
伏見稲荷におりました。
伏見稲荷と言えば文楽の一幕。
義経千本桜でしょうか?
今回。無理やり話をこじつける
こんなところにも
注目して、ご覧頂けたらと思っております。
![道の駅](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365413146.jpg)
さて関門橋を渡り
九州自動車道から大分自動車道。
湯布院ICを出て
道の駅 ゆふいんに立ち寄っております。
この道の駅は、湯布院ICを出た所にあります。
![景色](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365416044.jpg)
前方に由布岳。この道路は国道210号線です。
ちらほら、バイクが写真に写っております。
私も、走りたいなぁ~(^o^)
![商店街](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590738276764.jpg)
由布岳を背景に、湯布院の商店街です。
![お店](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365421546.jpg)
先程の写真。国道210号線(写真上方向)
竹田市方向に車で、10~20分程走ったところにある
ラーメン十五万石さんです。
弟のお気に入りのお店だそうです。
私の弟は、この竹田市から程近い場所に
20年住んでおりました。
またこの竹田市は
私の父方のルーツの場所でもあります。
話を戻し・・・
![ひやし](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365423787.jpg)
こちらで、冷やし中華を(^o^)
![神社](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365428453.jpg)
竹田出身の、廣瀬武夫命を主祭神として祀る廣瀬神社です。
廣瀬武夫氏は柔道家で
「軍神」の逸話を持つ日本海軍中佐です。
子供の頃、竹田を離れ
私が暮らす岐阜県。
その中の、高山市に一家で移り住んだそうです。
このため、岐阜県の高山市にも胸像があるそうですヨ!!
![看板](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365434196.jpg)
案内にある。野尻の滝をご覧頂きます。
![滝](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365437535.jpg)
この野尻の滝は
「東洋のナイヤガラ」と呼ばれております。
もう少し、水量があったら綺麗だったかな(^_^.)
この後。親戚の家を訪ね、宮崎自動車道路を経て
鹿児島に入っております。
![山1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365439259.jpg)
夕焼けに浮かぶ鹿児島の開聞岳です。
![山2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365442505.jpg)
朝の開聞岳です。
この写真があるという事は
この近くで車中泊だったかな(笑)
![山3](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365447047.jpg)
この開聞岳をご覧頂き、移動致します。
![竜宮神社](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365456738.jpg)
鹿児島県の長崎鼻にある、龍宮神社の説明です。
それではこの龍宮神社を2枚ご覧頂きます。
![神社1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365458483.jpg)
![神社2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365459988.jpg)
![浦島太郎](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365470011.jpg)
この長崎鼻には、浦島太郎神社も!!
![浦島太郎](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365471600.jpg)
浦島太郎です。
夢の様な龍宮城から戻り
玉手箱を空けた浦島太郎は、「煙」で老人に(^_^.)
子供の頃、この玉手箱の
煙の意味がわかりませんでしたが・・・
歳を取った今思うと
この玉手箱の煙の意味は
あっという間に過ぎ去る「時間」だったのかな?
ところで
キャバクラなどに通われている男性の皆様。
綺麗な乙姫様に
「煙」にまかれない様、ご注意下さいネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-071142.jpg)
それではこちらにある。
長崎鼻(恋する灯台)を、ご覧頂きます。
![灯台](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365473791.jpg)
こちらがその灯台です。
![アロハ](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365450121.jpg)
今の灯台に続く道沿いにある。
お土産店の、アロハさんの看板を2枚ご覧下さい。
![看板1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-070250.jpg)
![看板2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-070317.jpg)
面白い看板ですが、人のいない状況と
お店のシャッターが閉まっているのところは
面白くないなぁ~(^_^.)
![砂](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-071541.jpg)
指宿の砂むし温泉にも、立ち寄っております。
予断ですが私。
外を走り回り体に砂を付けたこちらの女性が
毎晩。私のベットの上で寝ておりまして・・・
![ひじき](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590096816366_2020-05-27-06-41-19.jpg)
あんた。何怒ってるんだ。
怒りたいのは私の方だぞ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![マンゴー](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365494612.jpg)
こちらでマンゴープリンを!!
![イッシー2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365496266.jpg)
ご覧頂いているのは
指宿市池田湖の「イッシー」です。
![イッシー1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365497934.jpg)
少し読み取りにくいですので
内容を書かせて頂きます。
1970年代、目撃情報が相次いだ
未確認生物 UMA
九州最大の池田湖は、湖底が深く、天然記念物の大うなぎ等、
珍しい生物が生息しております。
![車](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365500115.jpg)
池田湖の駐車場からから望む開聞岳です。
![花](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365501976.jpg)
こちらが今回
表題に使った写真を撮った場所でもあります。
![イッシー3](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365505433.jpg)
昭和53年にこの池田湖で目撃されたとされるイッシーです。
当時話題になりました。
私が思うには絶対。
こんなかわいい顔はしていないと思いますヨ!!
私が思うには・・・
![ひじき](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590096816366_2020-05-27-06-41-19.jpg)
こんな顔をしていると・・・
あんた。そんなに登場したいのか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![売店](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365508934.jpg)
池田湖みやげ品パーク内にある「イッシー本舗」さんで
こちらを頂きます。
![ソフト](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365510924.jpg)
指宿名物の
むらさきいものソフトクリームです。
この後・・・
![知覧記念館](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365553711.jpg)
知覧特攻平和会館に、立ち寄っております。
館内は、コロナウイルスで
閉館しております。
それでは外部となりますが
2枚こちらの写真をご覧下さい。
![零銭](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365512576.jpg)
![神社](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365526850.jpg)
![宿舎1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365529983.jpg)
それでは看板の案内がある
三角兵舎をご覧頂きます。
まずは三角兵舎の説明をご覧き
復元された三角兵舎をご覧下さい。
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365538225.jpg)
![宿舎2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365528488.jpg)
![内部](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365536578.jpg)
それではこちらを離れ
特攻の母として慕われた「鳥浜トメ」さんの食堂
現在。資料館「ホタル館」を2枚ご覧頂きます。
残念な事にこちらも、閉館しております(^_^.)
![家2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365562996.jpg)
![家1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365564745.jpg)
![看板](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365559338.jpg)
散るために 咲いてくれたか 桜花 散るこそものの 見事なりけり
散ることがわかっているのに、それでも咲いてくれたか桜の花よ。
しかし散っていく姿にこそ人も桜も本当の美しさがあるものだ。
特攻隊の少年達の見た。
人生最後の薩摩富士(開聞岳)は
きっと。本物の富士山よりも
綺麗だったのでしょうかネ?
愛
それではこちらのお話を!!
![飛燕2](http://wox.cc/user/gcrc/o/d2ebca4ce04fb6582b77f6eadda5acaf.jpg)
出典:blog.goo.ne.jp/kongouninja1125/
こちらは、先程の知覧特攻平和会館で展示されていた
飛燕(二型試作17号機)です。
![飛燕](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180725-043331.jpg)
この飛燕。知覧を離れ現在。
生まれ故郷の岐阜(川崎重工岐阜工場製造)に戻って来ております(^o^)
川崎重工の技術力で、
細かい部品や色合いまで忠実に復元修理されております。
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180725-043932.jpg)
この説明には、この飛燕は終戦まで、
約3,000機生産されたと書かれておりますが・・・
現在この展示された飛燕が
日本に唯一残る機体です。
![エンジン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180725-073301.jpg)
飛燕の実物エンジンです。
(岐阜に戻った飛燕は2018,07,24撮影)
現在。かかみがはら航空宇宙博物館で展示されております。
もし興味が御座いましたら
お立ち寄り頂き、ご覧頂けたらと思います。
![街並み](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365566598.jpg)
やはり知覧の街並は綺麗です。
![灯籠](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590613364136.jpg)
特に. 知覧町の中心部から知覧特攻平和会館まで
1700mに渡って石灯籠が連なる風景は特に綺麗です。
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365588763.jpg)
それではこの案内図の
知覧の武家屋敷を2枚ご覧頂きます。
こちらも綺麗ですヨ!!
![武家屋敷1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365577017.jpg)
![武家屋敷](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365575504.jpg)
![道の駅](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365599047.jpg)
鹿児島を離れ
熊本県の道の駅 大津に立ち寄っております。
![阿蘇1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365605758.jpg)
ご覧頂いているのは、阿蘇草千里です。
やはり阿蘇は、この辺りの景色が最高かな(^o^)
それでは阿蘇登山道路を、2枚ご覧頂きます。
![阿蘇2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365608984.jpg)
![阿蘇3](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365614776.jpg)
![牛](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365613106.jpg)
ガンジー牛です。
地元では、赤牛と呼ばれております。
![パーク](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365633444.jpg)
大観峰のこちらのお店にも立ち寄っております。
![ソフト](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200528-063711.jpg)
こちらでジャージャー牛乳のソフトクリームを!!
![ソフト](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590365626797.jpg)
こちらがそのソフトクリームです。
「誠美!!」
ごめんなさい私。涙が・・・
生前の妻を思い出してしまいました。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![道](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388296913.jpg)
それでは、やまなみハイウェーを進み移動致します。
![塩湯1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388300733.jpg)
大分県佐伯市の塩湯に立ち寄っております。
![店内](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388317011.jpg)
こちらの店内で食事を!!
![メニュー](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388304031.jpg)
こちらがお店の、お品書きです。
![海鮮丼](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388308295.jpg)
こちらで海鮮丼を!!
しかし豪勢な海鮮丼です(^o^)
![海鮮丼2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388315278.jpg)
海鮮丼をUPで!!
この海鮮丼は、税込み1,320円です。安
![酒](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-075808.jpg)
私の名字を連想させる
この様なお酒が(^o^)
やはり写真にある様にこのブログ。
辛口ですかネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![風呂](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388320502.jpg)
とにかくこの塩湯。
しょっぱいそうですヨ(^_^.)
![入浴](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200526-075842.jpg)
この投稿時の、料金を含む営業案内です。
もし宜しければお立ち寄り頂き、ご入浴下さい。
![二見岩](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590388322064.jpg)
豊後二見ヶ浦にある。夫婦岩です。
![臼杵大仏](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590392787670.jpg)
国宝臼杵石仏を3枚ご覧頂きます。
![石仏1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590392759668.jpg)
![石仏2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590392767292.jpg)
![石仏](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590392763928.jpg)
こちに石仏か゜61体あるそうです。
今の3枚の写真で、何体ご紹介出来たかな(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それでは大分駅を2枚ご覧頂きます。
高崎山などを含め
ほとんどの観光施設が休業しているため
お土産を買いに大分駅に、立ち寄っております。
![駅1](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590467382139.jpg)
![駅2](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590467385020.jpg)
![セット](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590467390002.jpg)
よほど好きなのでしょう!!
どうもまた十五万石さんに立ち寄り
こちらを頂いた様です(笑)
この後。大分自動車道 湯布院ICから
帰路についております。
![めかりPA](http://wox.cc/user/gcrc/o/1590529387582.jpg)
関門自動車道 めかりPA(上り線)
から関門橋(山口)をご覧頂き
旅の写真はこれで終ります。
それでは、旅のお土産をご覧下さい。
![お土産1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200527_080619.jpg)
![お土産2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200527_080750.jpg)
![高崎](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200527_140555_2020-05-27-14-48-20.jpg)
28年前。高崎山で買ったキーホルダーです。
高崎山で買ったことから私。
「高崎くん」と呼んでおります。
足が取れ、ひどい状態になっておりますが
長い付き合いでして!!
実はこれが歳を取った私の姿かな(^_^.)
私もキーホルダーを買いに高崎山に行き
許されるなら
少し時間を取り戻してみましょうかネ?
今回。この投稿の写真を使って
こちらを作ってみました。
ご覧頂ければ嬉しく思います。
使用した曲は、森高千里さんの「風に吹かれて」です。
この曲と風景に「出かけてみたい」と思って頂けたら・・・
もちろん。コロナウイルスが終息したらですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
5月30日(土曜日)。名古屋に買い物に出かけ
こちらの台湾ラーメンを!!
![台湾ラーメン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20200530_114813.jpg)
普段は辛いながらも、平気で食べられますが・・・
久しぶりに頂くこのラーメン。
とにかく辛く感じ、蒸せて喉が痛く
完食するまで、時間がかかりました(^_^.)
しかし。このコロナウイルス他で
心を含め、体中を痛めている私。
やはり。普段の生活に戻す事は
大変だと言う事でしょうかネ?
こちらをご覧頂いた皆様。
心よりお礼を申し上げます。
有り難う御座いました。
今回。投稿が変則だった事に対しても
改めてお詫びを(^_^.)
なかなか当倶楽部は、マニアックで
皆様と御一緒する事は、叶わないと思いますが・・・
もし行ってみたいと思われる場所がありましたら
お友達などと、お出かけ頂けたら嬉しく思います。
それではまたこちらで皆様と
お会い出来る事を、心より楽しみにしております。
![挨拶](http://wox.cc/user/gcrc/o/20190822-065340.gif)
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
![](http://bike.blogmura.com/bike_travel/img/bike_travel88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://www.milmil.cc/user/100mile/img_wpa/byby.gif)