現在。大勢で集まる事が減り
生活習慣が変わっております。
将来。新型コロナが収束しても
大勢で集まる行事など、
無くなっていくのかな?
もちろんこちらの行事の
ラジオ体操も・・・
ところでラジオ体操の始まる前
ラジオからこの様な曲が流れて参ります。
歌の歌詞にもある様に
今回。朝食は「朝ラー」で
お願い致します(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
その前に・・・
少し皆様。出かける事が減り運動不足では?
ラジオ体操をして頂くといいのかな(^o^)
私。週間天気予報とにらめっこをしております。
出典: tenki.jp
20日(水曜日)の週間天気予報。
出典: tenki.jp
22日(金曜日)の週間天気予報。
何度見ても週末。
天候が回復する気配は(^_^.)
今回。車を使わせて頂きます。
先週の日曜日に見た1983年公開の、
「時をかける少女」です。
大林宣彦監督の尾道三部作の一つで
妙に懐かしく、気持ち的には、
尾道に行きたいと思っておりますが・・・
自宅から尾道まで400km超え。
(ネット計測)
遠くて無理だなぁ~(^_^.)
それでは1月22日(金曜日)
少し食事に出かけ、
今回の投稿をどうするか?
考える事と致します。
午後7時05分。自宅を出発し、
途中。市内で15.87㍑(2,000円)だけ給油を!!
雪があるが、ここは何処なんだ(笑)
午後9時11分。福井県敦賀市に、
ラーメンを食べに来ております。
(まごころさんだけ営業)
注文し、出来上がるのを待っております。
誠美ちゃんと私が頂くラーメンです。
ラーメンのアップ写真(^o^)
皆様。誠に申し訳御座いません。
今回。話の流れから、
「朝ラー」ではなく「夜ラー」に(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところで私の暮らす岐阜県は、
「緊急事態宣言」が発令されております。
私。全国的に飲食店の営業時間は、
午後8時までと思っておりましたが・・・
これ。「緊急事態宣言」が発令されている
都道府県だけなんですよネ!!
ただ・・・
この写真でもわかる様に、
商店街は閑散としております(^_^.)
それでは午後9時36分。
こちらを後にして自宅に戻ります。
現在。少し山間を走行しております。
国道162号(福井県小浜市⇔京都市右京区)
この道路には、雪があり、
また濃い霧が出ております(^_^.)
平地に戻りこの後私。
2回。パニックブレーキを踏む事となります。
原因は・・・
鹿が飛び出して来まして(^_^.)
この鹿の写真が撮れませんでしたので
写真は以前。
奈良の東大寺で買った「SIKAシール」で(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところでパニックブレーキですが・・・
出典:スズキ自動車
通常。車等のブレーキは、
この図あたりまで踏んで止まります。
ここから床までの残りの踏みしろが、
パニックブレーキ(急ブレーキ)です。
これが車を止める最後の備えになります。
それでは走行中。
少し新型コロナのお話をさせて頂きます。
総合情報通信技術研究機関 ADS様のご協力を頂き、
世界規模の新型コロナウイルス情報を
HPに載せて頂いております(^o^)
この情報は、
ニュース速報よりも早い最新情報です。
こちらは2021,01,22の世界の感染状況です。
因みに2020,07,18はこの様な状態でした。
感染者13,240,715 死者575,601 治癒・寛解者7,707,191 治療中4,957,623
実はこの後も、確実に感者が増加。
感染者数が大台に近づいております(^_^.)
先程のブレーキの備え。
現在。新型コロナであまりにも
パニックブレーキを踏みすぎ
踏みしろがなくなり、
ブレーキが効かない状態かな?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前1時19分。
兵庫県加東市。国道372号線沿いに建つ
「日本中央標準時子午線」標柱です。
悪ふざけは、これ位にして
自宅に戻る事と致します。
こちらから自宅までの距離約205km。
高速道路を使うと約3時間。
午前4時頃に自宅に戻れるかな!!
何度もコンビニで止まり珈琲を!!
ファミマの飲み口。
男性にとっては丁度いい大きさかな?
車から降りたくない私。
おしっこがしたいなぁ~(笑)
ところで・・・
午前4時58分。いまだ自宅に辿り着けず(^_^.)
午前5時59分。
やはりいまだ自宅に辿り着けず(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
実は自宅に戻っておりません。
やって来たのは・・・
広島県の尾道です。
午前7時38分目的地着。
こちらまでの走行距離463.5km(笑)
そうなんです。こちらに・・・
犬の散歩に(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
誠美ちゃんは商店街で、
珈琲を飲み待機します。
(写真は2020,11,28を使用)
午前7時52分。
それではまずは、あの山頂を目指します。
千光寺ロープウェイ乗り場です。
それではこれより坂を上っていきます。
左の坂を上がってきております。
こちらからの景色を2枚ご覧下さい。
もう少しで頂上ですが・・・
犬の入山禁止(^_^;)
愛と笑い哀しみの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
片手に傘をさし、片手に犬のリード。
カメラもずふ濡れ。そして
坂道を転ばな様に歩くだけで精一杯です(^_^.)
本当に転ばない様に歩くだけで精一杯です(^_^.)
「時をかける少女」で特に有名なシーンは
タイル小路です。
少しこちらの様子をご覧下さい。
撤去され当時の面影は(^_^.)
そして全体的に廃墟が多くなっておりました。
少し雨で写真が不足しております。
2020,11,28の写真を足させて頂きます。
それでは午前9時49分。
こちらを後に致します。
今度訪れる時は晴れた日を選び
キチンとした説明をさせて頂きます。
ただ。流石に来週は行きませんヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
約2時間の散歩でした。
ルームミラーに写る
彼女は満足だったかな(^o^)
国道2号線で信号待ちをしております。
右手を見ると気になる看板が!!
皆さんの予想を裏切り、
私の気になったのは・・・
一番上の石材店の樹木葬です。
死んで尚、体の上に重い墓石を乗せられるより
木や花などの植物を目印としたお墓の方がいいのかな?
午後0時42分。景色がいい
ブルーライン(岡山県道397号寒河本庄岡山線)に入ります。
少しこの雨で
景色が楽しめずが残念です(^_^.)
穏やかな瀬戸内海です。
午後1時08分。備前海の駅で買い物と昼食を!!
誠美ちゃんは海鮮親子丼(700円)
私はこちらを!!
こちらは穴子飯定食です。
それではフタを開けます。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
写真を間違えました。
こちらが穴子飯定食(700円)です。
やはりこちらで魚介類の買物を!!
買った商品は袋の中に入っております。
一部商品のネギが見えております。
普通。岡山まで来てネギを買うか(笑)
こちらを後にする時。
この様な看板を目に致しました。
かき玉焼き。気になります。
右の建物で、かき玉焼きが売られている様です。
店内に入り、2個注文致しました。
こちらが、かき玉焼き(600円)です。
残りの燃料で走れる距離が少なくなりました。
給油を致します。
15.75㍑(2,000円だけ)
この量で充分帰る事が出来ます。
しかしAVGは、23.2km/L
オイル交換も通常のガソリン車より長く
ハイブリッド様様です(^o^)
それでは午後4時位まで一般道を走り、
その時間。一番近いICから高速道路に上がります。
最近私。景気が悪く節約しておりまして(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在。事故渋滞に巻き込まれております。
ここから渋滞が解消です。
午後4時20分。
姫路東ICから山陽自動車道に入ります。
権現湖PAで犬を含めトイレを!!
中国道から見える万博公園の太陽の塔です。
「大阪モデル」で赤色く点灯していると思いましたが
本日。通常の色のライトアップでした。
午後6時43分。滋賀県の八日市ICから一般道へ!!
大垣ICより随分手前で(笑) 赤色表記
こちらで高速道路を下りたのは節約ではなく
夕食を取るためです。
それでは食事をするお店をご紹介致します。
滋賀県彦根市にある「チキン野郎」さんです。
今までの内容とこの「チキン野郎」さんで
皆様。この様に思われているでしょうか?
「バカ野郎」と(笑)
でもこの言葉が一番の褒め言葉かな(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらのお店のメニューです。
誠美ちゃんは、あっさり塩チキン野郎。
私は、味噌チキン野郎。
私は、セットで頂きます。
午後9時07分自宅着。
走行距離886.5km。給油料合計31.62㍑(4,000円)
(車ですので距離等計上致しません)
出かけた後は手洗いと、喉の消毒を(笑)
それではこちらをご覧下さい。
前回(16日)までの倶楽部の地図です。
今回(23日)までの倶楽部の地図です。
少し都道府県を、増やす事が出来ました(笑)
鳥取県から広島に入る予定で日本海側に出ましたが
凍結を警戒してルートを変更致しました。
今回の旅のご紹介は・・・
頭の中を骨折した
この3名がお送り致しました(笑)
(水木しげるロードの写真を使用)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらをご覧頂いた皆様。
心よりお礼を申し上げます。
有難う御座いました。
県をまたぐ移動を行い
大人として私。心が痛みますが、
同時に尾道を歩き
ふくらはぎも痛みます(笑)
24日(日曜日)。私の暮らす岐阜県は
知事選挙の投票日でした。
大垣市のスピーカーから、
「不要不急の外出」は控えましょうと
市長の呼びかけ。
その後、「知事選に出かけましょう」って
頭の悪い私は、少し意味がわかりかねますが(^_^.)
そしてこの出かけた23日。
1年前のこの日に中国の武漢で「ロックダウン」が!!
私がわかる事は、新型コロナは
まだまだ長引き
新型コロナより恐ろしい、「心の病」が蔓延するかな?
私。「心の病」になっていなければ
またこちらで
皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな
にほんブログ村
生活習慣が変わっております。
将来。新型コロナが収束しても
大勢で集まる行事など、
無くなっていくのかな?
もちろんこちらの行事の
ラジオ体操も・・・
ところでラジオ体操の始まる前
ラジオからこの様な曲が流れて参ります。
歌の歌詞にもある様に
今回。朝食は「朝ラー」で
お願い致します(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
その前に・・・
少し皆様。出かける事が減り運動不足では?
ラジオ体操をして頂くといいのかな(^o^)
私。週間天気予報とにらめっこをしております。
出典: tenki.jp
20日(水曜日)の週間天気予報。
出典: tenki.jp
22日(金曜日)の週間天気予報。
何度見ても週末。
天候が回復する気配は(^_^.)
今回。車を使わせて頂きます。
先週の日曜日に見た1983年公開の、
「時をかける少女」です。
大林宣彦監督の尾道三部作の一つで
妙に懐かしく、気持ち的には、
尾道に行きたいと思っておりますが・・・
自宅から尾道まで400km超え。
(ネット計測)
遠くて無理だなぁ~(^_^.)
それでは1月22日(金曜日)
少し食事に出かけ、
今回の投稿をどうするか?
考える事と致します。
午後7時05分。自宅を出発し、
途中。市内で15.87㍑(2,000円)だけ給油を!!
雪があるが、ここは何処なんだ(笑)
午後9時11分。福井県敦賀市に、
ラーメンを食べに来ております。
(まごころさんだけ営業)
注文し、出来上がるのを待っております。
誠美ちゃんと私が頂くラーメンです。
ラーメンのアップ写真(^o^)
皆様。誠に申し訳御座いません。
今回。話の流れから、
「朝ラー」ではなく「夜ラー」に(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところで私の暮らす岐阜県は、
「緊急事態宣言」が発令されております。
私。全国的に飲食店の営業時間は、
午後8時までと思っておりましたが・・・
これ。「緊急事態宣言」が発令されている
都道府県だけなんですよネ!!
ただ・・・
この写真でもわかる様に、
商店街は閑散としております(^_^.)
それでは午後9時36分。
こちらを後にして自宅に戻ります。
現在。少し山間を走行しております。
国道162号(福井県小浜市⇔京都市右京区)
この道路には、雪があり、
また濃い霧が出ております(^_^.)
平地に戻りこの後私。
2回。パニックブレーキを踏む事となります。
原因は・・・
鹿が飛び出して来まして(^_^.)
この鹿の写真が撮れませんでしたので
写真は以前。
奈良の東大寺で買った「SIKAシール」で(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところでパニックブレーキですが・・・
出典:スズキ自動車
通常。車等のブレーキは、
この図あたりまで踏んで止まります。
ここから床までの残りの踏みしろが、
パニックブレーキ(急ブレーキ)です。
これが車を止める最後の備えになります。
それでは走行中。
少し新型コロナのお話をさせて頂きます。
総合情報通信技術研究機関 ADS様のご協力を頂き、
世界規模の新型コロナウイルス情報を
HPに載せて頂いております(^o^)
この情報は、
ニュース速報よりも早い最新情報です。
こちらは2021,01,22の世界の感染状況です。
因みに2020,07,18はこの様な状態でした。
感染者13,240,715 死者575,601 治癒・寛解者7,707,191 治療中4,957,623
実はこの後も、確実に感者が増加。
感染者数が大台に近づいております(^_^.)
先程のブレーキの備え。
現在。新型コロナであまりにも
パニックブレーキを踏みすぎ
踏みしろがなくなり、
ブレーキが効かない状態かな?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前1時19分。
兵庫県加東市。国道372号線沿いに建つ
「日本中央標準時子午線」標柱です。
悪ふざけは、これ位にして
自宅に戻る事と致します。
こちらから自宅までの距離約205km。
高速道路を使うと約3時間。
午前4時頃に自宅に戻れるかな!!
何度もコンビニで止まり珈琲を!!
ファミマの飲み口。
男性にとっては丁度いい大きさかな?
車から降りたくない私。
おしっこがしたいなぁ~(笑)
ところで・・・
午前4時58分。いまだ自宅に辿り着けず(^_^.)
午前5時59分。
やはりいまだ自宅に辿り着けず(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
実は自宅に戻っておりません。
やって来たのは・・・
広島県の尾道です。
午前7時38分目的地着。
こちらまでの走行距離463.5km(笑)
そうなんです。こちらに・・・
犬の散歩に(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
誠美ちゃんは商店街で、
珈琲を飲み待機します。
(写真は2020,11,28を使用)
午前7時52分。
それではまずは、あの山頂を目指します。
千光寺ロープウェイ乗り場です。
それではこれより坂を上っていきます。
左の坂を上がってきております。
こちらからの景色を2枚ご覧下さい。
もう少しで頂上ですが・・・
犬の入山禁止(^_^;)
愛と
片手に傘をさし、片手に犬のリード。
カメラもずふ濡れ。そして
坂道を転ばな様に歩くだけで精一杯です(^_^.)
本当に転ばない様に歩くだけで精一杯です(^_^.)
「時をかける少女」で特に有名なシーンは
タイル小路です。
少しこちらの様子をご覧下さい。
撤去され当時の面影は(^_^.)
そして全体的に廃墟が多くなっておりました。
少し雨で写真が不足しております。
2020,11,28の写真を足させて頂きます。
それでは午前9時49分。
こちらを後に致します。
今度訪れる時は晴れた日を選び
キチンとした説明をさせて頂きます。
ただ。流石に来週は行きませんヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
約2時間の散歩でした。
ルームミラーに写る
彼女は満足だったかな(^o^)
国道2号線で信号待ちをしております。
右手を見ると気になる看板が!!
皆さんの予想を裏切り、
私の気になったのは・・・
一番上の石材店の樹木葬です。
死んで尚、体の上に重い墓石を乗せられるより
木や花などの植物を目印としたお墓の方がいいのかな?
午後0時42分。景色がいい
ブルーライン(岡山県道397号寒河本庄岡山線)に入ります。
少しこの雨で
景色が楽しめずが残念です(^_^.)
穏やかな瀬戸内海です。
午後1時08分。備前海の駅で買い物と昼食を!!
誠美ちゃんは海鮮親子丼(700円)
私はこちらを!!
こちらは穴子飯定食です。
それではフタを開けます。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
写真を間違えました。
こちらが穴子飯定食(700円)です。
やはりこちらで魚介類の買物を!!
買った商品は袋の中に入っております。
一部商品のネギが見えております。
普通。岡山まで来てネギを買うか(笑)
こちらを後にする時。
この様な看板を目に致しました。
かき玉焼き。気になります。
右の建物で、かき玉焼きが売られている様です。
店内に入り、2個注文致しました。
こちらが、かき玉焼き(600円)です。
残りの燃料で走れる距離が少なくなりました。
給油を致します。
15.75㍑(2,000円だけ)
この量で充分帰る事が出来ます。
しかしAVGは、23.2km/L
オイル交換も通常のガソリン車より長く
ハイブリッド様様です(^o^)
それでは午後4時位まで一般道を走り、
その時間。一番近いICから高速道路に上がります。
最近私。景気が悪く節約しておりまして(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在。事故渋滞に巻き込まれております。
ここから渋滞が解消です。
午後4時20分。
姫路東ICから山陽自動車道に入ります。
権現湖PAで犬を含めトイレを!!
中国道から見える万博公園の太陽の塔です。
「大阪モデル」で赤色く点灯していると思いましたが
本日。通常の色のライトアップでした。
午後6時43分。滋賀県の八日市ICから一般道へ!!
大垣ICより随分手前で(笑) 赤色表記
こちらで高速道路を下りたのは節約ではなく
夕食を取るためです。
それでは食事をするお店をご紹介致します。
滋賀県彦根市にある「チキン野郎」さんです。
今までの内容とこの「チキン野郎」さんで
皆様。この様に思われているでしょうか?
「バカ野郎」と(笑)
でもこの言葉が一番の褒め言葉かな(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらのお店のメニューです。
誠美ちゃんは、あっさり塩チキン野郎。
私は、味噌チキン野郎。
私は、セットで頂きます。
午後9時07分自宅着。
走行距離886.5km。給油料合計31.62㍑(4,000円)
(車ですので距離等計上致しません)
出かけた後は手洗いと、喉の消毒を(笑)
それではこちらをご覧下さい。
前回(16日)までの倶楽部の地図です。
今回(23日)までの倶楽部の地図です。
少し都道府県を、増やす事が出来ました(笑)
鳥取県から広島に入る予定で日本海側に出ましたが
凍結を警戒してルートを変更致しました。
今回の旅のご紹介は・・・
頭の中を骨折した
この3名がお送り致しました(笑)
(水木しげるロードの写真を使用)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらをご覧頂いた皆様。
心よりお礼を申し上げます。
有難う御座いました。
県をまたぐ移動を行い
大人として私。心が痛みますが、
同時に尾道を歩き
ふくらはぎも痛みます(笑)
24日(日曜日)。私の暮らす岐阜県は
知事選挙の投票日でした。
大垣市のスピーカーから、
「不要不急の外出」は控えましょうと
市長の呼びかけ。
その後、「知事選に出かけましょう」って
頭の悪い私は、少し意味がわかりかねますが(^_^.)
そしてこの出かけた23日。
1年前のこの日に中国の武漢で「ロックダウン」が!!
私がわかる事は、新型コロナは
まだまだ長引き
新型コロナより恐ろしい、「心の病」が蔓延するかな?
私。「心の病」になっていなければ
またこちらで
皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな
にほんブログ村