早いもので今年も
1か月を切っております。
年々1年が早く過ぎる私。
本日。11月19日(17時)に開通した
冠山峠道路を通り
金沢へ行ったお話を!!
少し話が横道にそれますが
今回のタイトルは「冠山」で
お願い致します。
![地図](http://wox.cc/user/gcrc/o/large_200316_kokudo_07.jpg)
(出展:くるまのニュース)
大垣市役所から
(私の家は大垣市役所前)
鯖江市役所まで
この道路の開通で所要時間が
早くなりました。
![地図](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231205-033957.jpg)
(出典;グーグルマップ)
旧道はこの様な
クネクネした道でした(笑)
この真っすぐ抜けた道
(国道417号線)で
時間短縮がよくわかるかな?
ただ雪が多い場所で
冬季。バイクで走れないのが
難点です(^_^.)
![ライブカメラ](http://wox.cc/user/gcrc/o/douro_030_0011.jpg)
(出典:ライブカメラDB)
投稿作業中。
ライブカメラを見ると
もう。この様な状況ですのでネ(^_^.)
(岐阜県揖斐川町鶴見)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
11月23日(祝日)
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_063457.jpg)
午前6時34分。
自宅を出発致します。
![朝日](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_064547.jpg)
朝日を入れバイクを1枚!!
![コンビニ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_065816.jpg)
午前6時53分。
コンビニで止り
午前ですが午後の紅茶を(笑)
(ミニストップ 岐阜下磯店)
向にガソリンスタンドがあります。
(午前7時営業)
![スタンド](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_070538.jpg)
営業時間となりましたので
今のスタンドで満タン給油を!!
10.24㍑(1,690円)
コンビニに戻り・・・
![コーヒー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_071516.jpg)
珈琲を!!
本日。山川さんとご一緒します。
午前7時39分。
こちらを出発しております。
![看板](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020671.jpg)
案内看板にある
坂内方向に進みます。
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020674.jpg)
この後。国道417号線を
進んでおります。
![駐車場](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_084039.jpg)
午前8時40分。
パーキングに
バイクを止めました。
前方のトンネルが
開通した。冠山峠道路
(延長7.8km)の岐阜県側の
トンネルです。
投稿作業中。
グーグルマップを確認すると・・・
![工事](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231205-033824.jpg)
(出典;グーグルマップ)
まだ開通前の画像でした(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![旧道](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_084044.jpg)
こちらが旧道です。
現在。工事車両が入り
整備されておりますが・・・
![山道](http://wox.cc/user/gcrc/o/20170903-190401.jpg)
(2017,09,03撮影)
以前はこの様な道でしたヨ!!
それではこちらにあった
看板をご覧下さい。
![案内1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_084259.jpg)
徳山ダムを通る
橋とトンネルの名称です。
余談ですが
この徳山ダム湖。
日本最大の総貯水容量を誇り
水量は「浜名湖の2倍」ですヨ(笑)
![案内2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_084327.jpg)
そして。今いる
宮ケ原地区の説明です。
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020684.jpg)
午前9時03分。
こちらを後にし開通した
冠山峠道路を進んでおります。
私建。
![右](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020688.jpg)
右に・・・
![左](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020690.jpg)
左にワインディングを
楽しんでおりますヨ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![駐車](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_092039.jpg)
午前9時20分。
福井県側の
かづら橋駐車場に
バイクを止めております。
少し歩くと・・・
![広場](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_092530.jpg)
整備された広場。
そしてこちらが・・・
![橋](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_092641.jpg)
かずら橋です。
![2名](http://wox.cc/user/gcrc/o/1700937251959.jpg)
山川さんと私を1枚!!
手摺にしがみつく私。
人生もこの様に
恐々渡っておりまして(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
言い忘れておりました。
![料金所](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_092555.jpg)
渡る時は
料金を払って下さいネ(笑)
駐車場に戻り・・・
![茶店](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_093707.jpg)
ぬくもり茶屋さんに立ち寄り・・・
![きびだんご](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_093646.jpg)
きびだんごを(^o^)
午前9時44分。
こちらを後に致しますが・・・
![バイク](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_093858.jpg)
沢山のバイクが
この冠山峠道路に
来ておりましたヨ!!
![福井IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231204-215828.jpg)
午前10時18分。
福井ICで北陸道に上がり・・・
![尼御前](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_104327.jpg)
午前10時48分。
尼御前SAで休憩を取ります。
![コーヒー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_105121.jpg)
こちらで珈琲を!!
注文を間違えたかな(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![山川さん](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_110144.jpg)
山川さんを写真に収め
午前11時24分。
こちらを後に致します。
![白山IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231204-214910.jpg)
午前11時45分。
白山ICで北陸道を下り・・・
昼食の前に
1か所立ち寄ります。
![ふぐ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231204-214711.jpg)
立ち寄ったのは
油与商店さんです。
こちらに立ち寄るのは
2度目ですが
本日を入れ2度共
お休みでした(^_^.)
こちらに来た目的は
後程説明させて頂きます。
移動し・・・
![駐車](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_120139.jpg)
午後0時01分。
こちらにバイクを止めました。
![建物](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_120147.jpg)
前方左の建物で昼食を取ります。
![店](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_120204.jpg)
大野湊食堂さんです。
山川さんに
連れて来て頂いたお店は
私好みです(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![メニュー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_120526.jpg)
お店のメニュー。
![炒飯](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_120852.jpg)
お客さんが皆。
食べておりましたので
私達もチャーハンセットを!!
(右はサービスのおかず)
![ラーメン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_121008.jpg)
そしてメインディッシュの
大野しょうゆラーメン。
![餃子](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_121311.jpg)
餃子もネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![山川さん2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_121020.jpg)
山川さんを1枚!!
この後。食事を済ませ
こちらを後にしております。
![橋](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122523.jpg)
徒歩で橋を渡ります。
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122618.jpg)
義経の松(2代目)の説明書きです。
![松](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122639.jpg)
こちらがその松かな?
橋を渡って来た目的地は・・・
![店](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122719.jpg)
ヤマト糀パークさんです。
(ヤマト醤油味噌 本社)
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122735.jpg)
こちらの案内図。
![煙突](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122940.jpg)
まずは敷地内を
散策しております。
![駐車場](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_123237.jpg)
私達が来た反対の
海側が正面かな?
![金沢港](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_123159.jpg)
後程。矢印の
金沢港に立ち寄ります。
金沢港に向かう前に・・・
![ソフト](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_124203.jpg)
ソフトクリームを(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![自販機](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_124211.jpg)
自販機で食券を購入し・・・
![醤油ソフト](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_124507.jpg)
醤油ソフトを(^o^)
![水](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_125733.jpg)
白山の伏流水の説明です。
手に持つのはこの伏流水です。
![井戸](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_125742.jpg)
こちらがその伏流水です。
先程のカップに入った伏流水は
店内のポットに入っていたモノです。
この後。
バイクを止めた場所に戻り
午後1時08分。こちらを出発。
![金沢](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_131647.jpg)
午後1時16分。
金沢港に来ております。
こちらに来た目的は・・・
![ひうち](http://wox.cc/user/gcrc/o/msdf20231123ishikawahiuchi_01.jpg)
(出典;石川地方協力本部サイト)
こちらの多用途支援艦
ひうちの一般公開です。
![艦船](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_131905.jpg)
それでは見に行きますかネ(^o^)
![一般公開](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_132015.jpg)
本日の一般公開は13:30から!!
(現在午後1時20分)
さすが山川さん。
絶妙なタイミングで来ております。
列に並んび・・・
![シール](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_132459.jpg)
子供に交じって
シールをゲットしました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![乗船](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_132622.jpg)
定刻を迎え
乗船が始まりました。
![乗船2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_133542.jpg)
私達も乗船しております。
それでは2枚。
安全守則をご覧下さい。
![規則1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_133643.jpg)
![規則2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_133907.jpg)
![旗](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134116.jpg)
沢山の文字旗です。
![旗2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134424.jpg)
そして掲げてある文字旗です。
![旗](http://wox.cc/user/gcrc/o/R.gif)
この表で見ると
「Wel〇〇〇〇」3文字しか
読み取れませんが
推測すると「Welcome」かな?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![人](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134145.jpg)
沢山の人が
乗船を待っております。
![階段](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134208.jpg)
階段を上がり
ブリッジ(船橋)を見学致します。
それではブリッジ(船橋)を
3枚ご覧下さい。
![ブリッジ1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134255.jpg)
![ラッパ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134301.jpg)
![ブリッジ2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134415.jpg)
こちらが壁に
貼られておりました。
![標的1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134644.jpg)
無人遠隔操縦標的バラクーダ。
![標的2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134635.jpg)
自走式水上標的バラクーダです。
標的に、人が乗っておりますが
標的になる人は「くじ引き」で
決まるのでしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
見学を終え・・・
![会場保安庁](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_135407.jpg)
金沢港に係留されていた
海上保安庁の巡視艇を写真に収め
午後2時12分。
こちらを後にしております。
![スタンド](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_143157.jpg)
高速に上がる前に
両車給油を!!
私は10.08㍑(1,730円)
(金沢市福増町)
![白山](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020721_2023-12-04-22-04-55.jpg)
午後2時37分。
白山ICで北陸道に上がり・・・
![SA](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_144328.jpg)
午後2時43分。
徳光PAに立ち寄ります。
![店](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145723.jpg)
こちらにある
おみやげ物産店を覗きます。
こちらに・・・
![あら与](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145320.jpg)
本日。お休みだった
油与商店さんの商品が!!
![記事](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145313.jpg)
こちらで欲しかったのは
ふぐの卵巣の糠漬けです。
俗にいう。
食べてはいけない部位です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![商品](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_192042.jpg)
日本で唯一食べられる
ふぐの卵巣の粕漬を購入!!
ところで。
こちらのトイレに・・・
![金箔1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145518.jpg)
黄金のタイルの貼られた壁と
黄金の便器が!!
![入口](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145532.jpg)
それでは黄金のタイルが
貼られた通路を通り
男子トイレの黄金の小便器を
見に行きます。
ところで・・・
![金箔2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145526.jpg)
「ご自由にお手を触れていただけます」
ではなく
「ご自由にお持ち帰り下さい」
だったら嬉しいのですがネ(笑)
![小便器](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145624.jpg)
男子トイレの黄金の
小便器です。
![大便器](http://wox.cc/user/gcrc/o/1700937293898.jpg)
こちらが女子トイレの
黄金の大便器です。
どうやって写真を写したのかは・・・
ヒ・ミ・ツで(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![飲物](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_150508.jpg)
お茶を飲んで
こちらを後に致します。
(午後3時12分)
![南郷](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_160835.jpg)
午後4時08分
南郷SAで休憩を!!
午後4時34分。.
こちらを後にしてこの後。
北陸道から名神に進路を
取っております。
![伊吹](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_172038.jpg)
午後5時20分。
伊吹SAで休憩を!!
本日。こちらで解散です。
![コーヒー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_172427.jpg)
こちらで珈琲を飲み雑談をし
午後5時42分。.
こちらを後にして
午後5時53分。
養老スマートICを下り・・・
![メーター](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_181247.jpg)
午後6時12分。自宅着。
本日の走行距離422.4km。
給油量計20.32㍑。
ご一緒して頂いた山川さん。
また。こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う座いました。
私の曲りくねった人生の道も
冠山峠道路の様に開通出来ないかな?
ただ。
雪が多い道である事は
間違いなく・・・
残りの人生も益々
早くなる訳でして(^_^.)
本当に私。別の世界の灯が
近づいておりまして・・・
それでは次回も
皆様にお会い出来る事を
楽しみにしております。
![挨拶](http://wox.cc/user/gcrc/o/20190822-065340.gif)
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば.
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな
![](http://bike.blogmura.com/bike_travel/img/bike_travel88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://www.milmil.cc/user/100mile/img_wpa/byby.gif)
1か月を切っております。
年々1年が早く過ぎる私。
本日。11月19日(17時)に開通した
冠山峠道路を通り
金沢へ行ったお話を!!
少し話が横道にそれますが
今回のタイトルは「冠山」で
お願い致します。
![](http://www.milmil.cc/user/100mile/data_upload/14608818831.jpg)
![地図](http://wox.cc/user/gcrc/o/large_200316_kokudo_07.jpg)
(出展:くるまのニュース)
大垣市役所から
(私の家は大垣市役所前)
鯖江市役所まで
この道路の開通で所要時間が
早くなりました。
![地図](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231205-033957.jpg)
(出典;グーグルマップ)
旧道はこの様な
クネクネした道でした(笑)
この真っすぐ抜けた道
(国道417号線)で
時間短縮がよくわかるかな?
ただ雪が多い場所で
冬季。バイクで走れないのが
難点です(^_^.)
![ライブカメラ](http://wox.cc/user/gcrc/o/douro_030_0011.jpg)
(出典:ライブカメラDB)
投稿作業中。
ライブカメラを見ると
もう。この様な状況ですのでネ(^_^.)
(岐阜県揖斐川町鶴見)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
11月23日(祝日)
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_063457.jpg)
午前6時34分。
自宅を出発致します。
![朝日](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_064547.jpg)
朝日を入れバイクを1枚!!
![コンビニ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_065816.jpg)
午前6時53分。
コンビニで止り
午前ですが午後の紅茶を(笑)
(ミニストップ 岐阜下磯店)
向にガソリンスタンドがあります。
(午前7時営業)
![スタンド](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_070538.jpg)
営業時間となりましたので
今のスタンドで満タン給油を!!
10.24㍑(1,690円)
コンビニに戻り・・・
![コーヒー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_071516.jpg)
珈琲を!!
本日。山川さんとご一緒します。
午前7時39分。
こちらを出発しております。
![看板](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020671.jpg)
案内看板にある
坂内方向に進みます。
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020674.jpg)
この後。国道417号線を
進んでおります。
![駐車場](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_084039.jpg)
午前8時40分。
パーキングに
バイクを止めました。
前方のトンネルが
開通した。冠山峠道路
(延長7.8km)の岐阜県側の
トンネルです。
投稿作業中。
グーグルマップを確認すると・・・
![工事](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231205-033824.jpg)
(出典;グーグルマップ)
まだ開通前の画像でした(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![旧道](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_084044.jpg)
こちらが旧道です。
現在。工事車両が入り
整備されておりますが・・・
![山道](http://wox.cc/user/gcrc/o/20170903-190401.jpg)
(2017,09,03撮影)
以前はこの様な道でしたヨ!!
それではこちらにあった
看板をご覧下さい。
![案内1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_084259.jpg)
徳山ダムを通る
橋とトンネルの名称です。
余談ですが
この徳山ダム湖。
日本最大の総貯水容量を誇り
水量は「浜名湖の2倍」ですヨ(笑)
![案内2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_084327.jpg)
そして。今いる
宮ケ原地区の説明です。
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020684.jpg)
午前9時03分。
こちらを後にし開通した
冠山峠道路を進んでおります。
私建。
![右](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020688.jpg)
右に・・・
![左](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020690.jpg)
左にワインディングを
楽しんでおりますヨ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![駐車](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_092039.jpg)
午前9時20分。
福井県側の
かづら橋駐車場に
バイクを止めております。
少し歩くと・・・
![広場](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_092530.jpg)
整備された広場。
そしてこちらが・・・
![橋](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_092641.jpg)
かずら橋です。
![2名](http://wox.cc/user/gcrc/o/1700937251959.jpg)
山川さんと私を1枚!!
手摺にしがみつく私。
人生もこの様に
恐々渡っておりまして(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
言い忘れておりました。
![料金所](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_092555.jpg)
渡る時は
料金を払って下さいネ(笑)
駐車場に戻り・・・
![茶店](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_093707.jpg)
ぬくもり茶屋さんに立ち寄り・・・
![きびだんご](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_093646.jpg)
きびだんごを(^o^)
午前9時44分。
こちらを後に致しますが・・・
![バイク](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_093858.jpg)
沢山のバイクが
この冠山峠道路に
来ておりましたヨ!!
![福井IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231204-215828.jpg)
午前10時18分。
福井ICで北陸道に上がり・・・
![尼御前](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_104327.jpg)
午前10時48分。
尼御前SAで休憩を取ります。
![コーヒー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_105121.jpg)
こちらで珈琲を!!
注文を間違えたかな(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![山川さん](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_110144.jpg)
山川さんを写真に収め
午前11時24分。
こちらを後に致します。
![白山IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231204-214910.jpg)
午前11時45分。
白山ICで北陸道を下り・・・
昼食の前に
1か所立ち寄ります。
![ふぐ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231204-214711.jpg)
立ち寄ったのは
油与商店さんです。
こちらに立ち寄るのは
2度目ですが
本日を入れ2度共
お休みでした(^_^.)
こちらに来た目的は
後程説明させて頂きます。
移動し・・・
![駐車](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_120139.jpg)
午後0時01分。
こちらにバイクを止めました。
![建物](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_120147.jpg)
前方左の建物で昼食を取ります。
![店](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_120204.jpg)
大野湊食堂さんです。
山川さんに
連れて来て頂いたお店は
私好みです(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![メニュー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_120526.jpg)
お店のメニュー。
![炒飯](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_120852.jpg)
お客さんが皆。
食べておりましたので
私達もチャーハンセットを!!
(右はサービスのおかず)
![ラーメン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_121008.jpg)
そしてメインディッシュの
大野しょうゆラーメン。
![餃子](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_121311.jpg)
餃子もネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![山川さん2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_121020.jpg)
山川さんを1枚!!
この後。食事を済ませ
こちらを後にしております。
![橋](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122523.jpg)
徒歩で橋を渡ります。
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122618.jpg)
義経の松(2代目)の説明書きです。
![松](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122639.jpg)
こちらがその松かな?
橋を渡って来た目的地は・・・
![店](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122719.jpg)
ヤマト糀パークさんです。
(ヤマト醤油味噌 本社)
![説明](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122735.jpg)
こちらの案内図。
![煙突](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_122940.jpg)
まずは敷地内を
散策しております。
![駐車場](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_123237.jpg)
私達が来た反対の
海側が正面かな?
![金沢港](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_123159.jpg)
後程。矢印の
金沢港に立ち寄ります。
金沢港に向かう前に・・・
![ソフト](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_124203.jpg)
ソフトクリームを(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![自販機](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_124211.jpg)
自販機で食券を購入し・・・
![醤油ソフト](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_124507.jpg)
醤油ソフトを(^o^)
![水](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_125733.jpg)
白山の伏流水の説明です。
手に持つのはこの伏流水です。
![井戸](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_125742.jpg)
こちらがその伏流水です。
先程のカップに入った伏流水は
店内のポットに入っていたモノです。
この後。
バイクを止めた場所に戻り
午後1時08分。こちらを出発。
![金沢](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_131647.jpg)
午後1時16分。
金沢港に来ております。
こちらに来た目的は・・・
![ひうち](http://wox.cc/user/gcrc/o/msdf20231123ishikawahiuchi_01.jpg)
(出典;石川地方協力本部サイト)
こちらの多用途支援艦
ひうちの一般公開です。
![艦船](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_131905.jpg)
それでは見に行きますかネ(^o^)
![一般公開](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_132015.jpg)
本日の一般公開は13:30から!!
(現在午後1時20分)
さすが山川さん。
絶妙なタイミングで来ております。
列に並んび・・・
![シール](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_132459.jpg)
子供に交じって
シールをゲットしました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![乗船](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_132622.jpg)
定刻を迎え
乗船が始まりました。
![乗船2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_133542.jpg)
私達も乗船しております。
それでは2枚。
安全守則をご覧下さい。
![規則1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_133643.jpg)
![規則2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_133907.jpg)
![旗](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134116.jpg)
沢山の文字旗です。
![旗2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134424.jpg)
そして掲げてある文字旗です。
![旗](http://wox.cc/user/gcrc/o/R.gif)
この表で見ると
「Wel〇〇〇〇」3文字しか
読み取れませんが
推測すると「Welcome」かな?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![人](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134145.jpg)
沢山の人が
乗船を待っております。
![階段](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134208.jpg)
階段を上がり
ブリッジ(船橋)を見学致します。
それではブリッジ(船橋)を
3枚ご覧下さい。
![ブリッジ1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134255.jpg)
![ラッパ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134301.jpg)
![ブリッジ2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134415.jpg)
こちらが壁に
貼られておりました。
![標的1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134644.jpg)
無人遠隔操縦標的バラクーダ。
![標的2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_134635.jpg)
自走式水上標的バラクーダです。
標的に、人が乗っておりますが
標的になる人は「くじ引き」で
決まるのでしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
見学を終え・・・
![会場保安庁](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_135407.jpg)
金沢港に係留されていた
海上保安庁の巡視艇を写真に収め
午後2時12分。
こちらを後にしております。
![スタンド](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_143157.jpg)
高速に上がる前に
両車給油を!!
私は10.08㍑(1,730円)
(金沢市福増町)
![白山](http://wox.cc/user/gcrc/o/P1020721_2023-12-04-22-04-55.jpg)
午後2時37分。
白山ICで北陸道に上がり・・・
![SA](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_144328.jpg)
午後2時43分。
徳光PAに立ち寄ります。
![店](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145723.jpg)
こちらにある
おみやげ物産店を覗きます。
こちらに・・・
![あら与](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145320.jpg)
本日。お休みだった
油与商店さんの商品が!!
![記事](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145313.jpg)
こちらで欲しかったのは
ふぐの卵巣の糠漬けです。
俗にいう。
食べてはいけない部位です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![商品](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_192042.jpg)
日本で唯一食べられる
ふぐの卵巣の粕漬を購入!!
ところで。
こちらのトイレに・・・
![金箔1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145518.jpg)
黄金のタイルの貼られた壁と
黄金の便器が!!
![入口](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145532.jpg)
それでは黄金のタイルが
貼られた通路を通り
男子トイレの黄金の小便器を
見に行きます。
ところで・・・
![金箔2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145526.jpg)
「ご自由にお手を触れていただけます」
ではなく
「ご自由にお持ち帰り下さい」
だったら嬉しいのですがネ(笑)
![小便器](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_145624.jpg)
男子トイレの黄金の
小便器です。
![大便器](http://wox.cc/user/gcrc/o/1700937293898.jpg)
こちらが女子トイレの
黄金の大便器です。
どうやって写真を写したのかは・・・
ヒ・ミ・ツで(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
![飲物](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_150508.jpg)
お茶を飲んで
こちらを後に致します。
(午後3時12分)
![南郷](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_160835.jpg)
午後4時08分
南郷SAで休憩を!!
午後4時34分。.
こちらを後にしてこの後。
北陸道から名神に進路を
取っております。
![伊吹](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_172038.jpg)
午後5時20分。
伊吹SAで休憩を!!
本日。こちらで解散です。
![コーヒー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_172427.jpg)
こちらで珈琲を飲み雑談をし
午後5時42分。.
こちらを後にして
午後5時53分。
養老スマートICを下り・・・
![メーター](http://wox.cc/user/gcrc/o/20231123_181247.jpg)
午後6時12分。自宅着。
本日の走行距離422.4km。
給油量計20.32㍑。
ご一緒して頂いた山川さん。
また。こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う座いました。
私の曲りくねった人生の道も
冠山峠道路の様に開通出来ないかな?
ただ。
雪が多い道である事は
間違いなく・・・
残りの人生も益々
早くなる訳でして(^_^.)
本当に私。別の世界の灯が
近づいておりまして・・・
それでは次回も
皆様にお会い出来る事を
楽しみにしております。
![挨拶](http://wox.cc/user/gcrc/o/20190822-065340.gif)
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば.
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな
![](http://bike.blogmura.com/bike_travel/img/bike_travel88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://www.milmil.cc/user/100mile/img_wpa/byby.gif)