しかし毎日暑い(^_^.)
「夏はバイクの季節」と
言われておりましたが
いつしかこの言葉は
死語になったかな(笑)
6月28日(土曜日)

午前6時11分。
自宅を出発致します。
途中。満タン給油を!!
(大垣市中曽根町)

私。2.53㍑(428円)
満タンでこの給油量。
スーパーカブで
出掛けております。

本日。50ccの
スクーターと2台です。
ところで現在。
綾野3交差点です。
この後。綾野4交差点を
通過し・・・

現在。綾野5交差点です。
数年前に話題になった
綾野剛さんを連想させる
綾野5交差点。
久しぶりにご紹介を(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

この後も走行を続け・・・

大垣市上石津町時山と
言う場所に来ております。
本日。この看板の
島津越えを致します。
(午前7時07分)

その説明。

(出典:グーグルマップ)
それではこちらから
島津越え(林道時山多賀線)を
進みます。

(出典:グーグルマップ)
このルートを進みますヨ!!

走り出してすぐに落石(^_^.)
この様な状態が続きます。
小型のバイクで
来たのは正解でした。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前7時18分。
滋賀県の
五僧峠に来ております。

その説明。
ところで岐阜県側の道は
落石があるモノの
比較的整備された道でしたヨ.!!

こちらに登山道が!!

谷山 約3時間20分。
霊仙山 約4時間10分。
との事。
午前7時22分。
こちらを
後にしております。
ここから悪路が続きます。
ところで私。
行った事はありませんが・・・

賽の河原か(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

右に行くと
ソロキャンプ場の
たき火研究所なる施設が!!
私達は反対の
左に進みます。

本当に至るところで落石が(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

(出典:グーグルマップ)
あまりの悪路に
走行時。写真が撮れず
グーグルアースを拝借。
ところでグーグルアース。

この自転車が至る所に
写っておりますので
この道は自転車で撮影
されたのでしょうかネ?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前7時55分。
島津越えを終え
滋賀県の国道
306号に出ております。

この看板を左の
名神方向に進み.・・・

午前8時22分。
ポケットバークから
多賀SAに入り
朝食を取らせて頂きます。

原付の女性は
リブサンドとホット珈琲。

私は近江牛肉うどんと
ミニ高菜ごはんです。
午前8時56分。
こちらを後にし・・・

多賀神社交差点にある
スタンドで
スクーターが
満タン給油を!!
この後。

国道21号線に入り・・・

午前9時33分。
コンビニで
休憩を取ります。
(滋賀県米原市一色)

こちらでアイス珈琲を!!
ところであんた。誰ヨ?

鈴木亮平さんでした(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
岐阜県の垂井町まで
戻っております。

地蔵橋通行止。
この地蔵橋を見て帰ります。

この橋が今の看板の
相川にかかる
県道228号の地蔵橋です。

おわかりになるでしょうか?
6月25日の大雨で
路面が波打つ異常が確認され
通行止めになっております。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前10時43分。自宅着。
本日の走行距離127.8km。

明日の昼食の
買い出しをして
夕食を取っております。
6月29日(日曜日)

午前5時41分。
自宅を出発致します。

途中。前日と同じ
スタンドで満タン給油を!!
私は1.00㍑(171円)
満タンでこの給油量。
本日もスーパーカブで
出掛けておりますヨ!!
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前6時08分。
コンビニに立ち寄り
昼食のおにぎりと
ノンアルを購入致します。
(揖斐郡池田町)
本日の昼食は鉄板焼き。
私のリアボックスには
前日購入したお肉と
野菜が積まれております。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
コンビニでの
買物を済ませ・・・

集合場所に向かって
気持ちよく
走っております(^o^)

午前6時51分。
集合場所の道の駅
星のふる里ふじはし着です。
(岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山)

缶珈琲を飲み
参加者の到着を
待っております。
ところで・・・

県道270号
藤橋根尾線は路側決壊のため
通行止となっておりますヨ(^_^.)

午前8時04分。
こちらを4台4名で出発し
国道303号と417号の
冠山峠道路を進みます。

走行風景を1枚!!

少し寄り道し
午前8時21分。
徳山会館に立ち寄りますが
営業時間は10:30から(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

こちらから
徳山ダム湖を1枚!!

ダム湖に沈んだ
徳山村を偲んだ曲。
「故郷は徳の山」の
歌詞を刻んだ石碑です。
曲も流れますヨ!!
午前8時50分。
こちらを後にし・・・

再び国道417号を
進んでおります。

右手が先程の
通行止の道路ですヨ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前9時00分。
冠山トンネル手前の
駐車場で休憩を取り
午前9時06分。
こちらを後にしております。

走行風景を1枚!!

午前9時28分。
かずら橋駐車場に
入っております。
(福井県今立郡池田町土合皿尾)

前方右の建物は
能面美術館です。

能面を1枚!!
ところで現在1台。
BBQの出来る場所の
偵察に出ております。
BBQの出来る場所は見つからず(^_^.)

かずら橋駐車場の
前方のテーブルで
焼肉をしようという
意見も御座いましたが却下(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
来る途中。
目にしたBBQの看板を頼りに
少し来た道を戻ります。

午前10時43分。
天地乃宿に来ております。

まずはBBQが出来るか?
確認に行ってもらっております。
結果はOK。
(使用料1人500円)

前方のBBQサイトで昼食を!!
ところでこちら。
スマホの電波が悪く・・・

2~3km程走り
電波の届く場所で
天地乃宿の位置情報を送信し
戻って昼食を!!

早速始めております(^o^)
写真を撮る私を入れ5人?

先程のかずら橋駐車場で
1台合流しております。

食事は進み・・・

おゃバイク。
また1台増えてないか?
こちらでも1台
合流しております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
食事を済ませ
こちらを後にしております。

走行風景を1枚!!

トンネルです。
この道は
何本もの長いトンネルが!!
夏でも肌寒くまた
程よいコーナーが続き
お勧めですヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

走行風景を1枚!!

午後2時23分。道の駅
星のふる里ふじはし着です。

(出典:グーグルマップ)
本日。この様なルートを
走っております。

こちらでかき氷を頂き
解散です。
ところで・・・

ご一緒した
バイクのシールド。
歪んだ様に見えますが
私の目の錯覚でしょうかネ?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

皆様とお別れして
2台で戻っております。

午後3時45分。自宅着
本日の走行距離170.1km。

バイクはベタベタ。
洗車して
車庫にバイクを戻します。

夕食にお好み焼きを
食べに来ましたが
混雑しており
店を変え・・・

和食のさとさんで夕食を!!

こちらで食べ放題の
しゃぶしゃぶを頂きます。


ハイボールもネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う御座いました。
今回の旅。
島津越えの悪路と
道のいい冠山峠道路を
走っております。
人生と同じで
いい道ばかりではなく
また予想のつかない
通行止めで遠回りを
する事もありまして(^_^.)
それでは次回。
長野の旅でお目にかかります。
それでは
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^)
「夏はバイクの季節」と
言われておりましたが
いつしかこの言葉は
死語になったかな(笑)

6月28日(土曜日)

午前6時11分。
自宅を出発致します。
途中。満タン給油を!!
(大垣市中曽根町)

私。2.53㍑(428円)
満タンでこの給油量。
スーパーカブで
出掛けております。

本日。50ccの
スクーターと2台です。
ところで現在。
綾野3交差点です。
この後。綾野4交差点を
通過し・・・

現在。綾野5交差点です。
数年前に話題になった
綾野剛さんを連想させる
綾野5交差点。
久しぶりにご紹介を(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

この後も走行を続け・・・

大垣市上石津町時山と
言う場所に来ております。
本日。この看板の
島津越えを致します。
(午前7時07分)

その説明。

(出典:グーグルマップ)
それではこちらから
島津越え(林道時山多賀線)を
進みます。

(出典:グーグルマップ)
このルートを進みますヨ!!

走り出してすぐに落石(^_^.)
この様な状態が続きます。
小型のバイクで
来たのは正解でした。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前7時18分。
滋賀県の
五僧峠に来ております。

その説明。
ところで岐阜県側の道は
落石があるモノの
比較的整備された道でしたヨ.!!

こちらに登山道が!!

谷山 約3時間20分。
霊仙山 約4時間10分。
との事。
午前7時22分。
こちらを
後にしております。
ここから悪路が続きます。
ところで私。
行った事はありませんが・・・

賽の河原か(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

右に行くと
ソロキャンプ場の
たき火研究所なる施設が!!
私達は反対の
左に進みます。

本当に至るところで落石が(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

(出典:グーグルマップ)
あまりの悪路に
走行時。写真が撮れず
グーグルアースを拝借。
ところでグーグルアース。

この自転車が至る所に
写っておりますので
この道は自転車で撮影
されたのでしょうかネ?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前7時55分。
島津越えを終え
滋賀県の国道
306号に出ております。

この看板を左の
名神方向に進み.・・・

午前8時22分。
ポケットバークから
多賀SAに入り
朝食を取らせて頂きます。

原付の女性は
リブサンドとホット珈琲。

私は近江牛肉うどんと
ミニ高菜ごはんです。
午前8時56分。
こちらを後にし・・・

多賀神社交差点にある
スタンドで
スクーターが
満タン給油を!!
この後。

国道21号線に入り・・・

午前9時33分。
コンビニで
休憩を取ります。
(滋賀県米原市一色)

こちらでアイス珈琲を!!
ところであんた。誰ヨ?

鈴木亮平さんでした(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
岐阜県の垂井町まで
戻っております。

地蔵橋通行止。
この地蔵橋を見て帰ります。

この橋が今の看板の
相川にかかる
県道228号の地蔵橋です。

おわかりになるでしょうか?
6月25日の大雨で
路面が波打つ異常が確認され
通行止めになっております。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前10時43分。自宅着。
本日の走行距離127.8km。

明日の昼食の
買い出しをして
夕食を取っております。
6月29日(日曜日)

午前5時41分。
自宅を出発致します。

途中。前日と同じ
スタンドで満タン給油を!!
私は1.00㍑(171円)
満タンでこの給油量。
本日もスーパーカブで
出掛けておりますヨ!!
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前6時08分。
コンビニに立ち寄り
昼食のおにぎりと
ノンアルを購入致します。
(揖斐郡池田町)
本日の昼食は鉄板焼き。
私のリアボックスには
前日購入したお肉と
野菜が積まれております。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
コンビニでの
買物を済ませ・・・

集合場所に向かって
気持ちよく
走っております(^o^)

午前6時51分。
集合場所の道の駅
星のふる里ふじはし着です。
(岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山)

缶珈琲を飲み
参加者の到着を
待っております。
ところで・・・

県道270号
藤橋根尾線は路側決壊のため
通行止となっておりますヨ(^_^.)

午前8時04分。
こちらを4台4名で出発し
国道303号と417号の
冠山峠道路を進みます。

走行風景を1枚!!

少し寄り道し
午前8時21分。
徳山会館に立ち寄りますが
営業時間は10:30から(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

こちらから
徳山ダム湖を1枚!!

ダム湖に沈んだ
徳山村を偲んだ曲。
「故郷は徳の山」の
歌詞を刻んだ石碑です。
曲も流れますヨ!!
午前8時50分。
こちらを後にし・・・

再び国道417号を
進んでおります。

右手が先程の
通行止の道路ですヨ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前9時00分。
冠山トンネル手前の
駐車場で休憩を取り
午前9時06分。
こちらを後にしております。

走行風景を1枚!!

午前9時28分。
かずら橋駐車場に
入っております。
(福井県今立郡池田町土合皿尾)

前方右の建物は
能面美術館です。

能面を1枚!!
ところで現在1台。
BBQの出来る場所の
偵察に出ております。
BBQの出来る場所は見つからず(^_^.)

かずら橋駐車場の
前方のテーブルで
焼肉をしようという
意見も御座いましたが却下(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
来る途中。
目にしたBBQの看板を頼りに
少し来た道を戻ります。

午前10時43分。
天地乃宿に来ております。

まずはBBQが出来るか?
確認に行ってもらっております。
結果はOK。
(使用料1人500円)

前方のBBQサイトで昼食を!!
ところでこちら。
スマホの電波が悪く・・・

2~3km程走り
電波の届く場所で
天地乃宿の位置情報を送信し
戻って昼食を!!

早速始めております(^o^)
写真を撮る私を入れ5人?

先程のかずら橋駐車場で
1台合流しております。

食事は進み・・・

おゃバイク。
また1台増えてないか?
こちらでも1台
合流しております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
食事を済ませ
こちらを後にしております。

走行風景を1枚!!

トンネルです。
この道は
何本もの長いトンネルが!!
夏でも肌寒くまた
程よいコーナーが続き
お勧めですヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

走行風景を1枚!!

午後2時23分。道の駅
星のふる里ふじはし着です。

(出典:グーグルマップ)
本日。この様なルートを
走っております。

こちらでかき氷を頂き
解散です。
ところで・・・

ご一緒した
バイクのシールド。
歪んだ様に見えますが
私の目の錯覚でしょうかネ?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

皆様とお別れして
2台で戻っております。

午後3時45分。自宅着
本日の走行距離170.1km。

バイクはベタベタ。
洗車して
車庫にバイクを戻します。

夕食にお好み焼きを
食べに来ましたが
混雑しており
店を変え・・・

和食のさとさんで夕食を!!

こちらで食べ放題の
しゃぶしゃぶを頂きます。


ハイボールもネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う御座いました。
今回の旅。
島津越えの悪路と
道のいい冠山峠道路を
走っております。
人生と同じで
いい道ばかりではなく
また予想のつかない
通行止めで遠回りを
する事もありまして(^_^.)
それでは次回。
長野の旅でお目にかかります。
それでは
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^)