三種の神器は、日本神話において、天孫降臨の時に、瓊瓊杵尊が天照大神から授けられたという鏡・玉・剣のことです。
また、神話に登場した神器と同一とされる、あるいはそれになぞらえられる、
日本の歴代天皇が継承してきた三種の宝物のことを言います。
この内の「剣」天叢雲剣(あめのむらかみのつるぎ)は名古屋の熱田神宮にお祀り(御神体)してあります。
残りの2つが何処に収められているのか? 興味のある方はご確認下さい。
![神話](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-082721.jpg)
私の親父ギャグが斬れるのは、こちらで剣を授かったからです(笑)
本当は家でゆっくりするつもりでしたが・・・やはり家にいても退屈ですので、本日熱田神宮にこのお礼を!!
熱田神宮と言う事で、今回のツーリング名は、神話ツーリングと命名!!
急遽出かける事となりましたので、本日女房と2人。
毎回私達夫婦は、脇役の通行人。この2人でこの旅が綴れるのか不安ですが、頑張らせて頂きます。
ところで表題部の監督名。なかなかのものでしょう(^_^)v
それではお楽しみ下さい!!
![ちまき](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-185537.jpg)
本日は5月5日は私の日。いゃ、こどもの日。
私はちまきを頂きます(^_^)v
因みに、柏餅とちまきはそれぞれ男女の性器を表しているのだそうです。
そして子供の日。関東では「柏餅」、 関西では「ちまき」をこどもの日に食べるそうですヨ!!
![誠美](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-191654.jpg)
現在女房と車庫に向っております。
![車庫](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-191937.jpg)
暖気を済ませ、午前9時06分。神話の剣を持つ神仏の私が、後ろに生霊を乗せ車庫を出発します。
![デニーズ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-192334.jpg)
車庫から5分程の場所にあるデニーズ着です。
こちらでモーニングを!!
![モーニング1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-192515.jpg)
必ず私達夫婦はこちらでは、このモーニングセットを頂きます。
![モーニング2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-192736.jpg)
女房にケチャップで書かれました。バカと書いた様に見えるでしょうか?
愛と書いてあります(笑)
女房まだ日本に来たばかりでして・・・
![258](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-193436.jpg)
モーニングを済ませ、現在の時刻、午前9時59分。国道258号線を走行しております。
![アクセル](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-193607.jpg)
私は両手ともグリップを根元で握ります。
皆さん。この写真をみてよくお考え下さい。私と同じ根本。中央。外。どの位置で握られるでしょうか?
これがあなた(男性)の自慰行為の場所ですヨ。女性も同じ事が言えるのでは(笑)
毎日色々かいていると色々想像を(^o^)
![パトカー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-194247.jpg)
交通死亡事故が多発しております。くれぐれもお気を付け下さい。
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-194505.jpg)
この旅は100mileclubがお送りしております!!
![市内](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160506-050626.jpg)
現在の時刻、午前11時25分。名古屋市内を走行しております。
![看板](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160506-050943.jpg)
誠美のすっぴんの顔で(ビックリして)事故が発生しました。
私飼い主として責任を痛感しております(^_^.)
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160506-051245.jpg)
右手前方が熱田の杜(熱田神宮)です。
![駐車](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-195336.jpg)
午前11時42分。熱田神宮着です。
空母は停泊する時に、山かげ・・・この話はやめておきましょう!!
![熱田神宮](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-195546.jpg)
それでは私と御一緒に参拝を。鳥居前で一礼し中に進んで頂きます。
![神事](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-195732.jpg)
本日神事が行われております。
![列](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-195900.jpg)
ありがたや。ありがたや。
![宮きしめん1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-200113.jpg)
本日は、この熱田神宮内にある宮きしめんさんで昼食を頂きます。
![宮きしめん2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-200243.jpg)
お店はこの様な造りとなっております。
![きしめん](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-200430.jpg)
右が私が頼んだ、白エビかきあげきしめん。左が女房が頼んだ熱田の杜です。
美味しく頂きました(^o^)
![亀](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-200559.jpg)
亀石に、亀が(笑)
![熱田開会館](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-200906.jpg)
こちらで今度は、甘味を頂きます。
![白玉](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201112.jpg)
白玉クリーム善哉です。善哉の中に少々かき氷があしらっており、そして昆布と梅干。
なかなかのお手前で(^_^)v
![わらび餅](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201310.jpg)
わらび餅です。
![さしみ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201516.jpg)
何故かお刺身に見えてしまいますが(笑)
なかなかのお手前で(^_^)v
![メダル](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201651.jpg)
やはり私が気付かなかっただけなのでしょう?
高山に続き、こちらにも記念メダル販売機が!!
これより私、この記念メダル集めてみたくなりました。倶楽部の名前を刻印して(^o^)
![屋台](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201804.jpg)
本日写生大会で大勢の親子連れと、屋台。
神仏の私としては、この様な場所が賑わう事は、嬉しい事です(^_^)v
![刀](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201928.jpg)
宝物殿に収められている。「太郎太刀」全長221,5cm、重さ4,5kgです。
一回り小さい「次郎太刀」(刃渡り約166.7センチ)
そして私の一回りも二回りも小さい・・・(^_^.)
ところで話は変わり、日本三名槍の1つ「蜻蛉切」(とんぼきり)は、穂先に止まった蜻蛉が両断されたという伝説が残っている。
徳川家康の忠臣・本多忠勝が愛用した槍です。現在は個人の収集家が所有しているそうですが、
この「蜻蛉切」(とんぼきり)。この切れ味の素晴しさ。
やはり私のギャグと同じ。もし何処かで展示されたら是非見て見たいものです。
![カラス](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-202100.jpg)
本日実は女房の兄弟姉妹が一緒でして。
私何度名前を聞いても、区別が(笑)
![バイク](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-202308.jpg)
私のバイクの写真を1枚。何故か色々付いていきます(笑)
1台で走ると派手なのでしょうが、10台~20台のゴールドウィングで走ると、
反対に何も付いていないバイクが目立ってしまう。
何か最近この現象が面白い私(^o^)
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-202519.jpg)
午後0時56分。こちらを後にします。
本当は、名古屋港に行き、私の中では神話のパトカーおじさん。(自転車の前と後ろにパトカーを乗せて走っているおじさん)
を探しに行こうと思ったのですが・・・
知り合いに電話をしたら家にいると言う事で、名古屋の守山へ向かいます。
![パトカーおじさん](http://wox.cc/user/gcrc/o/CIMG9328.jpg)
時間の関係で、写真の加工がやっつけ仕事となっておりますが、この様なおじさんです(笑)
嘘ではありませんヨ。ご一緒した何名か目撃されてます。
![ホテル](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-202759.jpg)
ふたりのホテル。たまにはこの様な場所へ行ってみたいものです(笑)
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-202931.jpg)
![走行2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-203122.jpg)
走行風景を2枚程!!
![守山](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-203554.jpg)
午後1時54分。知り合いの家着です。
知り合いと書かせて頂きましたがこちらのご夫婦は、私も女房も同級生。長い長いお付き合いです。
![パン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-203811.jpg)
急遽立ち寄る事となりましたので、お土産に途中で買ってもって行く事にしたパンの一部です。
子供の日なので、こいのぼりの様ですが、私にはエビフライにしか・・・
![コンビニ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-203937.jpg)
結局私は、この家で昼寝をしただけですが(笑)
この家を後にし、午後3時52分。途中のコンビニで休憩を!!
![小牧](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204056.jpg)
小牧経由で帰っておりますので、左前方に小牧城が!!
![渋滞](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204241.jpg)
国道22号(名岐バイパス)です。反対車線(名古屋方向)は大渋滞しています。
頑張れ日本のお父さん(^_^.)
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204401.jpg)
本日最後の走行風景です。もう少しで車庫です。
![車庫](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204553.jpg)
車庫着午後5時28分。本日の走行距離117,7㌔
今日もこのおっさん頑張りました(^_^.)
それでは前回お休みさせて頂いた喉の消毒と本日の夕食を!!
![あげそば](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204817.jpg)
女房が頂いた、かた焼きそばです。
![冷やし](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204957.jpg)
私が頂いた冷やし中華。
この間まで寒かったのですが、もう冷やし中華の時期とは・・・
皆様。本日の旅は如何だったでしょうか?
本日当倶楽部の看板役者がおりませんでしたが、お楽しみ頂けたでしょうか?
ところで当倶楽部は、100mileclub。
100mileは、1.6倍の160(㌔) 160という数字に、
年間160回この旅を綴ってみたいとは思うのですがやはり無理な相談なのでしょう。
ハーフの80回。こちらも無理だとは思いますがこの意気込みだけは・・・
本当に皆様。本当に神仏になる前に、楽しんで下さいネ(^o^)
提供は100mileclubでした。
![100mileclub](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150608-143907.png)
また、神話に登場した神器と同一とされる、あるいはそれになぞらえられる、
日本の歴代天皇が継承してきた三種の宝物のことを言います。
この内の「剣」天叢雲剣(あめのむらかみのつるぎ)は名古屋の熱田神宮にお祀り(御神体)してあります。
残りの2つが何処に収められているのか? 興味のある方はご確認下さい。
![神話](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-082721.jpg)
私の親父ギャグが斬れるのは、こちらで剣を授かったからです(笑)
本当は家でゆっくりするつもりでしたが・・・やはり家にいても退屈ですので、本日熱田神宮にこのお礼を!!
熱田神宮と言う事で、今回のツーリング名は、神話ツーリングと命名!!
急遽出かける事となりましたので、本日女房と2人。
毎回私達夫婦は、脇役の通行人。この2人でこの旅が綴れるのか不安ですが、頑張らせて頂きます。
ところで表題部の監督名。なかなかのものでしょう(^_^)v
それではお楽しみ下さい!!
![ちまき](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-185537.jpg)
本日は5月5日は私の日。いゃ、こどもの日。
私はちまきを頂きます(^_^)v
因みに、柏餅とちまきはそれぞれ男女の性器を表しているのだそうです。
そして子供の日。関東では「柏餅」、 関西では「ちまき」をこどもの日に食べるそうですヨ!!
![誠美](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-191654.jpg)
現在女房と車庫に向っております。
![車庫](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-191937.jpg)
暖気を済ませ、午前9時06分。神話の剣を持つ神仏の私が、後ろに生霊を乗せ車庫を出発します。
![デニーズ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-192334.jpg)
車庫から5分程の場所にあるデニーズ着です。
こちらでモーニングを!!
![モーニング1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-192515.jpg)
必ず私達夫婦はこちらでは、このモーニングセットを頂きます。
![モーニング2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-192736.jpg)
女房にケチャップで書かれました。バカと書いた様に見えるでしょうか?
愛と書いてあります(笑)
女房まだ日本に来たばかりでして・・・
![258](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-193436.jpg)
モーニングを済ませ、現在の時刻、午前9時59分。国道258号線を走行しております。
![アクセル](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-193607.jpg)
私は両手ともグリップを根元で握ります。
皆さん。この写真をみてよくお考え下さい。私と同じ根本。中央。外。どの位置で握られるでしょうか?
これがあなた(男性)の自慰行為の場所ですヨ。女性も同じ事が言えるのでは(笑)
毎日色々かいていると色々想像を(^o^)
![パトカー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-194247.jpg)
交通死亡事故が多発しております。くれぐれもお気を付け下さい。
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-194505.jpg)
この旅は100mileclubがお送りしております!!
![市内](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160506-050626.jpg)
現在の時刻、午前11時25分。名古屋市内を走行しております。
![看板](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160506-050943.jpg)
誠美のすっぴんの顔で(ビックリして)事故が発生しました。
私飼い主として責任を痛感しております(^_^.)
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160506-051245.jpg)
右手前方が熱田の杜(熱田神宮)です。
![駐車](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-195336.jpg)
午前11時42分。熱田神宮着です。
空母は停泊する時に、山かげ・・・この話はやめておきましょう!!
![熱田神宮](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-195546.jpg)
それでは私と御一緒に参拝を。鳥居前で一礼し中に進んで頂きます。
![神事](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-195732.jpg)
本日神事が行われております。
![列](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-195900.jpg)
ありがたや。ありがたや。
![宮きしめん1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-200113.jpg)
本日は、この熱田神宮内にある宮きしめんさんで昼食を頂きます。
![宮きしめん2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-200243.jpg)
お店はこの様な造りとなっております。
![きしめん](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-200430.jpg)
右が私が頼んだ、白エビかきあげきしめん。左が女房が頼んだ熱田の杜です。
美味しく頂きました(^o^)
![亀](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-200559.jpg)
亀石に、亀が(笑)
![熱田開会館](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-200906.jpg)
こちらで今度は、甘味を頂きます。
![白玉](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201112.jpg)
白玉クリーム善哉です。善哉の中に少々かき氷があしらっており、そして昆布と梅干。
なかなかのお手前で(^_^)v
![わらび餅](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201310.jpg)
わらび餅です。
![さしみ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201516.jpg)
何故かお刺身に見えてしまいますが(笑)
なかなかのお手前で(^_^)v
![メダル](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201651.jpg)
やはり私が気付かなかっただけなのでしょう?
高山に続き、こちらにも記念メダル販売機が!!
これより私、この記念メダル集めてみたくなりました。倶楽部の名前を刻印して(^o^)
![屋台](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201804.jpg)
本日写生大会で大勢の親子連れと、屋台。
神仏の私としては、この様な場所が賑わう事は、嬉しい事です(^_^)v
![刀](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-201928.jpg)
宝物殿に収められている。「太郎太刀」全長221,5cm、重さ4,5kgです。
一回り小さい「次郎太刀」(刃渡り約166.7センチ)
そして私の一回りも二回りも小さい・・・(^_^.)
ところで話は変わり、日本三名槍の1つ「蜻蛉切」(とんぼきり)は、穂先に止まった蜻蛉が両断されたという伝説が残っている。
徳川家康の忠臣・本多忠勝が愛用した槍です。現在は個人の収集家が所有しているそうですが、
この「蜻蛉切」(とんぼきり)。この切れ味の素晴しさ。
やはり私のギャグと同じ。もし何処かで展示されたら是非見て見たいものです。
![カラス](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-202100.jpg)
本日実は女房の兄弟姉妹が一緒でして。
私何度名前を聞いても、区別が(笑)
![バイク](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-202308.jpg)
私のバイクの写真を1枚。何故か色々付いていきます(笑)
1台で走ると派手なのでしょうが、10台~20台のゴールドウィングで走ると、
反対に何も付いていないバイクが目立ってしまう。
何か最近この現象が面白い私(^o^)
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-202519.jpg)
午後0時56分。こちらを後にします。
本当は、名古屋港に行き、私の中では神話のパトカーおじさん。(自転車の前と後ろにパトカーを乗せて走っているおじさん)
を探しに行こうと思ったのですが・・・
知り合いに電話をしたら家にいると言う事で、名古屋の守山へ向かいます。
![パトカーおじさん](http://wox.cc/user/gcrc/o/CIMG9328.jpg)
時間の関係で、写真の加工がやっつけ仕事となっておりますが、この様なおじさんです(笑)
嘘ではありませんヨ。ご一緒した何名か目撃されてます。
![ホテル](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-202759.jpg)
ふたりのホテル。たまにはこの様な場所へ行ってみたいものです(笑)
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-202931.jpg)
![走行2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-203122.jpg)
走行風景を2枚程!!
![守山](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-203554.jpg)
午後1時54分。知り合いの家着です。
知り合いと書かせて頂きましたがこちらのご夫婦は、私も女房も同級生。長い長いお付き合いです。
![パン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-203811.jpg)
急遽立ち寄る事となりましたので、お土産に途中で買ってもって行く事にしたパンの一部です。
子供の日なので、こいのぼりの様ですが、私にはエビフライにしか・・・
![コンビニ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-203937.jpg)
結局私は、この家で昼寝をしただけですが(笑)
この家を後にし、午後3時52分。途中のコンビニで休憩を!!
![小牧](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204056.jpg)
小牧経由で帰っておりますので、左前方に小牧城が!!
![渋滞](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204241.jpg)
国道22号(名岐バイパス)です。反対車線(名古屋方向)は大渋滞しています。
頑張れ日本のお父さん(^_^.)
![走行](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204401.jpg)
本日最後の走行風景です。もう少しで車庫です。
![車庫](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204553.jpg)
車庫着午後5時28分。本日の走行距離117,7㌔
今日もこのおっさん頑張りました(^_^.)
それでは前回お休みさせて頂いた喉の消毒と本日の夕食を!!
![あげそば](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204817.jpg)
女房が頂いた、かた焼きそばです。
![冷やし](http://wox.cc/user/gcrc/o/20160505-204957.jpg)
私が頂いた冷やし中華。
この間まで寒かったのですが、もう冷やし中華の時期とは・・・
皆様。本日の旅は如何だったでしょうか?
本日当倶楽部の看板役者がおりませんでしたが、お楽しみ頂けたでしょうか?
ところで当倶楽部は、100mileclub。
100mileは、1.6倍の160(㌔) 160という数字に、
年間160回この旅を綴ってみたいとは思うのですがやはり無理な相談なのでしょう。
ハーフの80回。こちらも無理だとは思いますがこの意気込みだけは・・・
本当に皆様。本当に神仏になる前に、楽しんで下さいネ(^o^)
提供は100mileclubでした。
![100mileclub](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150608-143907.png)