本日も馬鹿馬鹿しいツーリングのお話にお付き合い頂きます。
さて、8月15日のツーリングがあまりにも衝撃すぎまして、
一体全体何処へ行っていいものか(^_^.)
前日(土曜日)午後1時16分に当倶楽部の掲示板に大まかな行先を書き込み。
本当に急な段取りとなりましたので、今回は絶対1台ですヨ。間違っても参加者がいるはずが・・・
本日愛知県の岡崎方面へ!!
尾張一宮PA(上り)を午前8時30分出発。
午前6時41分車庫を出発します。
一度何処かでお話させて頂きましたが、大垣ICは上りと下りの入り口が別れておりまして・・・
給油を済ませ、午前6時54分大垣IC(名古屋方面)へ!!
一宮IC付近のラブホが立ち並ぶ場所を走行しております。
午前7時08分。お馴染みの尾張一宮PA着です。
それでは朝食を頂きに店内に行かせて頂きます(^_^)v
手前が、私の頂いたきつねうどん。奥が誠美ちゃんが頂いたぶっかけうどんです。
共に300円/杯。
それに引き替え、蕎麦やラーメンは何故高いのか(^_^.)
愚痴を聞いて頂いたところで、念の為時間まで外で待機させて頂きます。
おいでになりました。おかしな方が(笑)
この方慎ちゃんと言うのですが!!
慎ちゃん。笑ってますが早く電話しないと、お尻に何か刺さってまヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
本日3台4名。
午前8時37分。こちらを出発していきます。
垂れ幕がお読み頂けるでしょうか?
重量オーバーの車 取締り強化中!
私の後ろに乗る少々重量オーバーな女性。高価買取強化中だったら(笑)
午前9時18分美合PAへ!!
慎ちゃん朝から、ダブルで行きましたヨ(笑)
午前10時02分。こちらを後にします。
どうですか。この晴れやかな空。
午前10時10分。音羽蒲郡ICを抜けて行きます。
午前10時29分。現着です。
本日こちら竹島水族館へ!!
すいかだんごを買ってみました。
こちら竹島水族館。手作り感が満載だそうです。
こちら爆笑の予感が(^_^)v
何故かベンチが似合う中高年(笑)
こちらの竹島水族館の入場料は大人500円/人。
年間パスポートが大人1,250円/人とは(大笑)
それでは館内へ(^o^)
長(笑)
安心して下さい。
感謝状(笑)
ウツボです。
この手作り感がまた何とも(笑)
by飼育員。
最強の癒し系動物といわれるカピバラです。
うごかへん。
左手前にいるのが実物です。本当に動かへんぞ(笑)
こちらあさりも飼育されております(大笑)
黄金のオオグソクムシのぬいぐるみです。
グソクムシ煎餅。売るほどあるぞ(笑)
グソムシのスリッパも販売されております。
シャコのむきかた 知ってる?
キモチワルイです。
お口直しに、クラゲをご覧頂きましょう!!
穴があれば何でも入れる。
この様な決まりがある100mileclubです(笑)
臭い・キモイのグソクムシ。だから反対に触ってみたいと思うのでしょうか?
子供達にいじくり回され瀕死の状態です(笑)
男性用トイレに貼ってあったものです。
女性トイレにはどの様なものが貼ってあるのでしょうか?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
アシカショーのプールです。狭(笑)
施設リンク
竹島水族館
見学を終え、休憩しております。
手に持っているのは勿論ノンアルコールビールです。
またこいつ氷を食っとるゾ゛(笑)
国道1号線に出る為、国道473号線を使います。
こちらラブホ(モーテル)の廃墟が続く素晴らしい道だそうでして・・・
PLAYを押しても再生しませんヨ。
ただの画像ですから(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
暫しこの国道473号線の風景をお楽しみ下さい!!
この信号の通りが国道1号線です。
右折しラーメンを食べに行きます(^_^)v
午後0時39分。奈良天理ラーメン天風さん着です。
お昼時ですのでお待ちのお客さんが大勢おみえで(^_^.)
出て来た物から順番にご紹介させて頂きます。
美枝ちゃんが注文した天風ラーメンです。
誠美ちゃんが注文したチャーシュー中華そばです。
慎ちゃんと私が注文した特製ラーメンです。
午後1時59分。こちらを出発し次の目的地へ!!
午後2時32分。八丁味噌 カクキューさん着です。
こちらで申し込みをし午後3時からの工場見学をさせて頂きます。(無料)
八丁味噌ソフトを!!
皆様お待たせ致しました。慎司の睡眠の部屋のお時間です(笑)
この方の睡眠風景もブログに欠かせなくなりました(^_^.)
お時間がまいりましたので暫し工場見学をお楽しみ下さい。
見学が終わり八丁味噌のおみそ汁と、赤だしのおみそ汁の試飲を!!
田楽味噌の玉コンにゃくも!!
お土産に御味噌まで(^_^)v
施設リンク
カクキューさん
午後3時51分。こちらを後にします。
国道1号線で帰ろうと思いましたが、時間も時間ですので最短で帰らせて頂きます。
岡崎といえばやはり岡崎城を!!
午後4時04分。岡崎ICへ入って行きます。
午後4時15分。上郷SAで給油を!!
午後4時20分。こちらを出発し尾張一宮PAを目指します。
午後4時50分。尾張一宮PA着です。
あまりの暑さにアイスコーヒーとかき氷を!!
慎ちゃんがまたまたかき氷を!!
さて本日何個目でしょうか(笑)
この二人。こちらで充電して帰られるそうです。
二人にお見送りを頂き午後5時45分。こちらを後にし一路車庫を目指します。
午後5時58分。大垣ICを抜けて行きます。
午後6時10分車庫着。本日の走行距離237,2㌔。
本日こちらの居酒屋風さんで喉の消毒を!!
ツーリングの後のビール。やまりませんわぁ(^_^)v
この後に地獄の投稿が待っておりますが・・・
本日のお話は饅頭こわい。
何処が饅頭こわいなんだ。と御叱りの声が聞こえて参りました(^_^.)
実は何軒もまんじゅうを食べ歩くツーリングと思いましたが・・・
ここまで毎週末にツーリングに出かける当倶楽部がこわいという事で(笑)
何とか倶楽部の士気を高める為にも、ポチッとを。
伏して皆様にお願い申し上げます(^_^)v
さてまた週末にツーリングを予定しております。
またすぐにお会いする事と・・・(笑)
ポチットな
にほんブログ村
提供は100mileclubでした