100mileclubの髙木です。
当倶楽部はお笑い集団ではなく
ツーリング倶楽部だという事をご理解下さい。
6か月点検(2019,01,15)を迎えると昨年の12月初頭に
案内が届きました。
13日に予約を入れましたので今回。
バイクを購入したホンダドリーム京都東店に行く事と致します。
本日のタイトルは、清水の舞台です。
それではお馬鹿な旅をご覧下さい。
午前6時47分。車庫を出発致します。
高速道路に上がる前に給油を!! (11,49㍑)
午前6時59分。大垣ICより名神高速道路(下り)に入っていきます。
午前7時04分。養老SA着です。
内容が内容だけに誰も来ないと思いますが、
出発時間の午前7時30分まで、こちらのSAで待機致します。
その間。朝食を頂きます。
午前7時37分。養老SAを後にし、現在岐阜県関ヶ原付近を走行しております。
やはり本日1台です。
こちらの画像をご覧下さい!!
少し画像が悪い事はお許しを!!
前日。12日のモノです。
バイクの温度計の気温は4℃を表示し(左)、道路設置の温度計は、気温2℃(右)を表示しております。
今まで確認をしておりますと、やはり2℃の誤差が生じております。
これはバイクがその一定の場所にとどまっていない為に、生じているのだと思います。
現在岐阜県関ヶ原のバイクの温度計は、4℃を表示しております。
現在滋賀県の竜王あたりです。
気温1℃を表示。
あたりの田んぼを見ると、霜がおりております(^_^.)
メーター等お見せ出来ません。
色々な意味で現在。命がけで走っております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この時間。上り・下りともバイクは走っておりません(笑)
午前8時32分。大津SAに入りました。
養老SAから、この大津SAまでの所要時間は約1時間です。
夏冬関係なしに、この時間で休憩を入れるのがペストだと思います。
少し寒いので、うどんで温まります。
午前9時10分。大津SAを出発し、午前9時13分。
前方の京都東ICから、高速を出ていきます。
午前9時24分。ドリーム京都東店到着しました。
営業は、午前10時ですので少々早く着きすぎました(^_^.)
私の思いでは、午前11時30分までに作業が終わり
この後。清水寺周辺に散策の予定でしたが・・・
作業は夕方までかかるとの事(^_^.)
代車をお借りします。
NM4-01(黒)。X-ADV(後ろ左)が代車の候補です。
ナンバーが付いているバイクなら、何を乗ってもいいと言って頂けましたが・・・
私はリード125をお借りします(笑)
午前11時にお店を出発し、この信号を右折していきます。
大きい中高年が2人乗りするリード。
きっとこの様に見えるのでしょうか?
出典:Turbo Bee
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在1号線を折れ、清水寺近くを走行しております。
京都円山市営駐車場です。(バイクは出口から入ります)
この右側を通って駐車場に入ります。
リードでよかった。
ゴールドウイングでは入れないところでした(^_^.)
午前11時26分。バイクを駐車しました。
それでは本日。清水寺周辺を散策させて頂きます。
バイクを止め、最初に八坂神社にやってきました。
賑わっております。
参拝を済ませ、この路地を進んで行きます。
着物を着た女性が沢山おります。
私。女房に着物を着る様勧めました。
着るとこの様になるのでしょうか?
画像を間違えてしまいました。
いゃ。ある意味間違えてない様な・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この奥のお店で、たい焼きを購入します。
こちらがそのたい焼きです。
お寺の前に置かれた、摩利支天様です。
この神様は、亥年の守り神でもあります。
今年の干支にちなんで、1枚写真に収めてみました。
この坂は、二年坂(二寧坂)でしょうか?。三年坂(産寧坂)でしょうか(笑)
三年坂(産寧坂)は、坂を登っている途中で転ぶと三年以内に死ぬと言われております。
ただ。「ひょうたん」を持っていると、
身体から飛び出そうとしている魂を「ひょうたん」が吸い取ってくれるので死なないとか?
だからこの辺り。「ひょうたん屋」さんが多いのでしょうか?
午後0時06分。清水寺にやってきました。
400円の拝観料を支払い、清水の舞台を見る事と致します。
絶景かな。絶景かな。
このセリフ。石川五右衛門の南禅寺三門でのセリフでした(^_^.)
宮口さんです。
本日京都のドリーム店まで来てくれました。
前回御一緒したのが、昨年の1月20日ですので、1年ぶりにお会いしました。
ツーリングの案内を、HPに書いておりませんでしたので、
なかなか御一緒出来なかったそうです。
私深く、反省しております(^_^.)
現在清水寺。
50年に1度ともいわれる大規模な改修が行われております。
良縁を導くとされる地主神社です。
この階段を下り、清水寺を後に致します。
私は途中。ノンアルコールビールを!!
宮口さんは、ソフトクリームを!!
前方に、八坂の塔(法観寺五重塔)が見えてきました。
アップでご覧頂いております。
この八坂の塔。どの辺りから見るのが一番綺麗なのでしょうか?
またチャレンジしたいモノです。
八坂の塔近くの八坂庚申堂です。
京都一のSNS映えスポット?で願いが叶う。カラフルなくくり猿が飾られております。
それでは3枚こちらの写真をご覧頂きます。
若い女の子で賑わっております(^_^)v
.
こちらは、安井金毘羅宮です。
悪縁を切り、良縁を結ぶ神社です。
切りたい縁や結びたい縁の願い事を書き、形代を手に持って石にある穴をくぐります。
手前から向こうにくぐると縁が切れ、向うから手前にくぐると良縁を授かるそうですヨ!!
こちらも、若い女の子で賑わっておりました。
建仁寺を抜け午後1時16分。
祇園四条にある壹銭洋食さんにやってきました。
本日こちらで昼食を頂きます。
なかなか面白いお店で、私の好きなお店の1つです。
店内は満席の為、少々順番を待っております。
店内を1枚!!
本日の昼食のお好み焼きです。
やはり京都はいいですよネ!!
艶やかで(^o^)
人妻専門店がありました。
この佇まいに、本当に昔の人妻が出てきたりして(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
祇園といえば、旅番組でよく紹介されるこの辺り。
1枚写真に収めてみました。
京都吉本です。
午後1時56分。駐車場を出庫しました(駐車料金500円/時間)
午後2時16分。1号線のコンビニに入りました。
まだ私のバイクの作業は続いております。
宮口さんと、このコンビニでお別れします。
本当にご苦労様でした。
オートバイをお借りしておりますので、
使ったガソリンを入れて返却します。
入れたガソリン。0.32㍑。46円(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後2時36分。ドリーム店着です。
本日。こちらのお店のツーリングがあり、トン汁が振る舞われております。
私達夫婦は部外者ですが、ご馳走してもらいました。
まだ、車庫にゴールドウィングが2台入りますので増車します。
今の私の発言に・・・
怒りの鉄拳が(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後3時44分。作業終了しました。(オイル交換含む)
コンピューターのエラーもなし。全て正常です。
正常でないのは私だけの様な気も致しますが・・・
コーティングもして貰いました(^_^)v
本日のタイトルの清水の舞台。
支払いがこの舞台から飛び降りたという事ですが・・・
ただ。命を預けるバイク。ここまで見て頂けると本当に有難い(^o^)
ドリーム店を後にし、国道1号線を京都東ICに向け走行しております。
午後4時13分。
前方の京都東ICより高速道路に入っていきます。
気のせいなのでしょうが、バイクの調子がいい(^o^)
アクセルをいっぱいまで開けたいのですが、車が詰まっております。
そして何処まてでも、走れる自分がおります(^o^)
午後4時50分。一度多賀SAで休憩をします。
珈琲と食べたかった五平餅を!!
誠美ちゃんはうどんを!!
午後5時23分。多賀SAを後に致します。
午後5時52分。大垣ICを出ていきます。
午後6時10分。車庫着。本日の走行距離238.5km(リードでの走行除く)
途中。コンビニで買ったお酒を!!
本当に混雑で御朱印がなかなか頂けませんでした。
八坂庚申堂(右)。安井金毘羅宮(左)だけ頂いてきました。
本日1年ぶりに宮口さんに来て頂きました。
この1年前のツーリングで作ったモノを、倉庫から引きづり出してみました。
1月に800km超えのツーリングを行った事。
また当時。ご覧頂くモノの作りがへたくそだった事に驚いております(^_^.)
ボタンを押してご覧下さい。
わざわざ京都まで来て頂いた宮口さん。有難う御座いました。
またご覧頂いた皆様にもお礼を申し上げます。
約2か月おきに、オイル交換を迎えております。
私にとってこの京都のお店までの片道100km程の距離は心地いい。
またオイル交換で立ち寄った際は、
この京都のご紹介が出来ればと思っております。
何か沢山の秘密が隠されている京都。
最近私のマイブームでして・・・
さて。次回は何処に?
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村
当倶楽部はお笑い集団ではなく
ツーリング倶楽部だという事をご理解下さい。
6か月点検(2019,01,15)を迎えると昨年の12月初頭に
案内が届きました。
13日に予約を入れましたので今回。
バイクを購入したホンダドリーム京都東店に行く事と致します。
本日のタイトルは、清水の舞台です。
それではお馬鹿な旅をご覧下さい。
午前6時47分。車庫を出発致します。
高速道路に上がる前に給油を!! (11,49㍑)
午前6時59分。大垣ICより名神高速道路(下り)に入っていきます。
午前7時04分。養老SA着です。
内容が内容だけに誰も来ないと思いますが、
出発時間の午前7時30分まで、こちらのSAで待機致します。
その間。朝食を頂きます。
午前7時37分。養老SAを後にし、現在岐阜県関ヶ原付近を走行しております。
やはり本日1台です。
こちらの画像をご覧下さい!!
少し画像が悪い事はお許しを!!
前日。12日のモノです。
バイクの温度計の気温は4℃を表示し(左)、道路設置の温度計は、気温2℃(右)を表示しております。
今まで確認をしておりますと、やはり2℃の誤差が生じております。
これはバイクがその一定の場所にとどまっていない為に、生じているのだと思います。
現在岐阜県関ヶ原のバイクの温度計は、4℃を表示しております。
現在滋賀県の竜王あたりです。
気温1℃を表示。
あたりの田んぼを見ると、霜がおりております(^_^.)
メーター等お見せ出来ません。
色々な意味で現在。命がけで走っております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この時間。上り・下りともバイクは走っておりません(笑)
午前8時32分。大津SAに入りました。
養老SAから、この大津SAまでの所要時間は約1時間です。
夏冬関係なしに、この時間で休憩を入れるのがペストだと思います。
少し寒いので、うどんで温まります。
午前9時10分。大津SAを出発し、午前9時13分。
前方の京都東ICから、高速を出ていきます。
午前9時24分。ドリーム京都東店到着しました。
営業は、午前10時ですので少々早く着きすぎました(^_^.)
私の思いでは、午前11時30分までに作業が終わり
この後。清水寺周辺に散策の予定でしたが・・・
作業は夕方までかかるとの事(^_^.)
代車をお借りします。
NM4-01(黒)。X-ADV(後ろ左)が代車の候補です。
ナンバーが付いているバイクなら、何を乗ってもいいと言って頂けましたが・・・
私はリード125をお借りします(笑)
午前11時にお店を出発し、この信号を右折していきます。
大きい中高年が2人乗りするリード。
きっとこの様に見えるのでしょうか?
出典:Turbo Bee
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在1号線を折れ、清水寺近くを走行しております。
京都円山市営駐車場です。(バイクは出口から入ります)
この右側を通って駐車場に入ります。
リードでよかった。
ゴールドウイングでは入れないところでした(^_^.)
午前11時26分。バイクを駐車しました。
それでは本日。清水寺周辺を散策させて頂きます。
バイクを止め、最初に八坂神社にやってきました。
賑わっております。
参拝を済ませ、この路地を進んで行きます。
着物を着た女性が沢山おります。
私。女房に着物を着る様勧めました。
着るとこの様になるのでしょうか?
画像を間違えてしまいました。
いゃ。ある意味間違えてない様な・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この奥のお店で、たい焼きを購入します。
こちらがそのたい焼きです。
お寺の前に置かれた、摩利支天様です。
この神様は、亥年の守り神でもあります。
今年の干支にちなんで、1枚写真に収めてみました。
この坂は、二年坂(二寧坂)でしょうか?。三年坂(産寧坂)でしょうか(笑)
三年坂(産寧坂)は、坂を登っている途中で転ぶと三年以内に死ぬと言われております。
ただ。「ひょうたん」を持っていると、
身体から飛び出そうとしている魂を「ひょうたん」が吸い取ってくれるので死なないとか?
だからこの辺り。「ひょうたん屋」さんが多いのでしょうか?
午後0時06分。清水寺にやってきました。
400円の拝観料を支払い、清水の舞台を見る事と致します。
絶景かな。絶景かな。
このセリフ。石川五右衛門の南禅寺三門でのセリフでした(^_^.)
宮口さんです。
本日京都のドリーム店まで来てくれました。
前回御一緒したのが、昨年の1月20日ですので、1年ぶりにお会いしました。
ツーリングの案内を、HPに書いておりませんでしたので、
なかなか御一緒出来なかったそうです。
私深く、反省しております(^_^.)
現在清水寺。
50年に1度ともいわれる大規模な改修が行われております。
良縁を導くとされる地主神社です。
この階段を下り、清水寺を後に致します。
私は途中。ノンアルコールビールを!!
宮口さんは、ソフトクリームを!!
前方に、八坂の塔(法観寺五重塔)が見えてきました。
アップでご覧頂いております。
この八坂の塔。どの辺りから見るのが一番綺麗なのでしょうか?
またチャレンジしたいモノです。
八坂の塔近くの八坂庚申堂です。
京都一のSNS映えスポット?で願いが叶う。カラフルなくくり猿が飾られております。
それでは3枚こちらの写真をご覧頂きます。
若い女の子で賑わっております(^_^)v
.
こちらは、安井金毘羅宮です。
悪縁を切り、良縁を結ぶ神社です。
切りたい縁や結びたい縁の願い事を書き、形代を手に持って石にある穴をくぐります。
手前から向こうにくぐると縁が切れ、向うから手前にくぐると良縁を授かるそうですヨ!!
こちらも、若い女の子で賑わっておりました。
建仁寺を抜け午後1時16分。
祇園四条にある壹銭洋食さんにやってきました。
本日こちらで昼食を頂きます。
なかなか面白いお店で、私の好きなお店の1つです。
店内は満席の為、少々順番を待っております。
店内を1枚!!
本日の昼食のお好み焼きです。
やはり京都はいいですよネ!!
艶やかで(^o^)
人妻専門店がありました。
この佇まいに、本当に昔の人妻が出てきたりして(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
祇園といえば、旅番組でよく紹介されるこの辺り。
1枚写真に収めてみました。
京都吉本です。
午後1時56分。駐車場を出庫しました(駐車料金500円/時間)
午後2時16分。1号線のコンビニに入りました。
まだ私のバイクの作業は続いております。
宮口さんと、このコンビニでお別れします。
本当にご苦労様でした。
オートバイをお借りしておりますので、
使ったガソリンを入れて返却します。
入れたガソリン。0.32㍑。46円(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後2時36分。ドリーム店着です。
本日。こちらのお店のツーリングがあり、トン汁が振る舞われております。
私達夫婦は部外者ですが、ご馳走してもらいました。
まだ、車庫にゴールドウィングが2台入りますので増車します。
今の私の発言に・・・
怒りの鉄拳が(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後3時44分。作業終了しました。(オイル交換含む)
コンピューターのエラーもなし。全て正常です。
正常でないのは私だけの様な気も致しますが・・・
コーティングもして貰いました(^_^)v
本日のタイトルの清水の舞台。
支払いがこの舞台から飛び降りたという事ですが・・・
ただ。命を預けるバイク。ここまで見て頂けると本当に有難い(^o^)
ドリーム店を後にし、国道1号線を京都東ICに向け走行しております。
午後4時13分。
前方の京都東ICより高速道路に入っていきます。
気のせいなのでしょうが、バイクの調子がいい(^o^)
アクセルをいっぱいまで開けたいのですが、車が詰まっております。
そして何処まてでも、走れる自分がおります(^o^)
午後4時50分。一度多賀SAで休憩をします。
珈琲と食べたかった五平餅を!!
誠美ちゃんはうどんを!!
午後5時23分。多賀SAを後に致します。
午後5時52分。大垣ICを出ていきます。
午後6時10分。車庫着。本日の走行距離238.5km(リードでの走行除く)
途中。コンビニで買ったお酒を!!
本当に混雑で御朱印がなかなか頂けませんでした。
八坂庚申堂(右)。安井金毘羅宮(左)だけ頂いてきました。
本日1年ぶりに宮口さんに来て頂きました。
この1年前のツーリングで作ったモノを、倉庫から引きづり出してみました。
1月に800km超えのツーリングを行った事。
また当時。ご覧頂くモノの作りがへたくそだった事に驚いております(^_^.)
ボタンを押してご覧下さい。
わざわざ京都まで来て頂いた宮口さん。有難う御座いました。
またご覧頂いた皆様にもお礼を申し上げます。
約2か月おきに、オイル交換を迎えております。
私にとってこの京都のお店までの片道100km程の距離は心地いい。
またオイル交換で立ち寄った際は、
この京都のご紹介が出来ればと思っております。
何か沢山の秘密が隠されている京都。
最近私のマイブームでして・・・
さて。次回は何処に?
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村