一向に、感染者の増加が止まらないコロナウイルス。
東京都から、この夏は「特別な夏」との
注意喚起がありました。
そして本日。家に帰ってニュースを見ると
きっとまた。感染者の数字は、
増えているのでしょうかネ(^_^.)
100mileclubは、この発表に乗らせて頂き
タイトルを、この夏は「特別な夏」で(^o^)
本日の旅ですが・・・
午後7時40分車庫着。走行距離600km。
走行距離。
久しぶりに数字が増えました。
しかしキリがいい600kmとは(^o^)
やはりこの日(夏)は、「特別な夏」
だったのでしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
さて本日。
山梨県から長野県に入ります。
正確には、長野県 → 山梨県 → 長野県です。
岐阜県で暮らす私。もっと正確に言うと
岐阜県 → 愛知県 → 岐阜県 → 長野県・・・
さて。山梨県は、2006年の7月31日以来です。
それではお楽しみ下さい。
午前2時52分。車庫を出発し
高速道路に上がる前に給油を!!
18.94㍑(2,386円)
午前3時08分。
大垣ICから、名神高速道路に上がります。
これより一度。16分程走ります。
この時間を利用して、少し補足を!!
実は本日。
能登半島の予定でしたが雨で断念(^_^.)
行先を変更し、
清里および、ビーナスラインに!!
そして尾張一宮PA(名神高速・上り)の出発は、
午前5時30分の予定でしたが・・・
お盆渋滞を考慮し、こちらの出発を
午前4時00分に、変更しております(笑)
お話をしているうちに
午前3時24分。
集合場所の、尾張一宮PA到着です。
先に一台。到着されておりました。
出発時間まで、アイス珈琲を飲み雑談を!!
このタコ。アイス珈琲を飲みたがっておりますが
あげませんヨ!!
午前4時00分きっかりに、
こちらを3台4人で出発しております。
こちら、説明しておりませんでしたが・・・
午前4時35分。
次の集合場所の屏風山PA着です。
おゃ。誰か寝ているゾ!!
どなたでしょうか?
少しわからないですかネ?
わかる様に説明させて頂くと
この方のデビュー曲は、「函館本線」です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
店内のフードコートです。
コロナウイルス感染防止で、この様な状態に(^_^.)
兄貴。お勤めご苦労様です(笑)
しかし。色々制限され、ある意味。
この様な場所に、
収監されている様な気も(^_^.)
私はこちらでお蕎麦を頂きます。
さて。処刑される前に、好きな食べ物が
頂けるそうです。
さて皆さん。処刑(世界の終わり)には
何を召し上がるのかな?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前5時02分。
こちらの屏風山PAを出発しております。
本日。4台5名です。
さて。こちらも、
説明しておりませんでしたが・・・
中央自動車道を、進んでおります(笑)
現在。恵那山トンネルを走行しております。
建設当時。道路トンネルとしては
一番長いトンネルでしたが
現在。建設が進み
5番目に長いトンネルとなっております。
長いトンネルが出来ていく一方。
コロナウイルスなどで
長いトンネルから抜け出す事が出来ない。
出口が見えない。
この様な感じでしょうか(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在。伊那ICあたりを、走行しております。
気温22℃。
風が心地いい。
渋滞は見られませんが・・・
やはり朝早い出発は正解でした(^o^)
午前6時56分。
休憩のため諏訪湖SA着です。
もう。顔を変えて頂いても(笑)
山川さんでした(笑)
本当に本日偶然に・・・
男性全員。次郎長Tシャツです(笑)
こちらも、後でわかったのですが・・・
親分も、次郎長のTシャツでした(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それでは午前7時33分。
こちらを後に致しますが・・・
くれぐれもスピードは控えめに!!
(諏訪SAバイクPで撮影)
小淵沢ICで、高速を下りるはずでしたが・・・
少し時間が早いため、午前7時37分。
諏訪ICで、高速を下ります。
国道20号線(甲州街道)を走行中です。
現在。諏訪湖SAで、
相談した場所に、向かっております。
午前8時22分。バイクを止めました。
立寄るのは・・・
金精軒台ヶ原店さんです。
開店は、午前9時00分からですが・・・
とにかくたくさんの人です(^_^.)
岐阜弁では、たくさんの事を「ようけ」と言います。
覚えて帰って下さい。
おっとこの場合。
甲州弁で表現すべきだったかな(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
待ち時間に、記念写真を!!
さて。季節限定。また数量限定の
「水信玄餅」の説明と
コロナウイルス対策です。
こちらが「水信玄餅」です。
30分以内で召し上がって下さい。
と言う事で、こちら(駐車場)で頂きます。
「水信玄餅」
この姿。言葉で説明は・・・
蜜ときな粉をかけて頂きます。
食感及び味。やはり言葉で説明は・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
先程のお店の斜め向かいに
酒蔵「七賢」さんが!!
こちらは今なお歴史を残す。
素敵な街並が残っております(^o^)
午前9時28分。お店を後にし
次の目的地に移動しております。
午前10時03分。次の目的地にバイクを止めました。
こちらの営業時間は、午前10時00分からです。
やって来たのは・・・
清里萌木の村ROCKさんです。
以前こちらに来たのが、2016年7月31日です。
この約1週間後(8月08日)に火事により全焼。
この翌年。再開され、
行こう・行こうと思っておりましたが・・・
なかなか行けないのが現実でして(^_^;)
開店時間を迎え、間がありませんが・・・
「ようけ」の人が(笑)
この行列は、客席への案内待ちです。
気さくな農家の人が(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
コロナウイルスの注意です。
それでは店内へ案内して頂きます。
ROCK。岩と言う意味がありますが
何かいい響きの言葉です(^o^)
それでは頂いた食事を
運ばれて来た順に、紹介させて頂きます。
田中さんは、ファイヤードッグカレー。
(レギュラーサイズ)
山川さんは、ベーコンカレー。
(レギュラーサイズ)
私達夫婦が頂いたベーコンカレー。
(レギュラーサイズ)
コマさんは、ハンバーグとライス。
因みにこちらが、
ROCKさんのカレーの説明と値段です。
この写真を最後に、午前11時17分。
ROCKさんをドロン致します。
写真は喫煙所。煙がつきものでして・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前11時23分。次の目的地。
カフェレストラン睦さん着です。
こちらで、ソフトクリームを頂きます。
こちらがソフトクリームのメニューです。
皆さん。召し上がっているのは・・・
もちろん全員。開☆うん「ク・ソフト」です。
やはり食べ終わると、この様な写真を(^_^.)
おばさん。
「クソ・フト」すぎて便器。詰まっちゃったヨ(^_^.)
しかし、あんた達。
先程のカレーの後によくもまぁ~(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
以前は、隣で売られておりました。
2016年7月31日。閉店した事を知らずにこちらに(^_^.)
本日私。「クソ」を口にするのは、初体験です。
しかし言葉は、使い方によって汚くもなります。
だから話す言葉は、丁寧が原則かな?
言葉が汚いと、
その人が、汚く見えますのでネ(^_^;)
午前11時44分。先程のお店を後にし、
移動のため、全車給油を!!
私。14.27㍑(1,912円)
清里のメイン通り(駅前)を通過中です。
道路沿いに花が!!
あじさいかな?
午後0時46分。808 Kitchen&Tableさんで休憩を!!
こちらも2016年7月31日に、
立ち寄っております。
こちらにひまわり畑が!!
やはり今年のひまわり。
少し元気がない様な・・・
808の奥(白い建物)で皆さん買い物を!!
それでは私も向かいます。
美味しそうな、とうもろこしです。
それではこちらで買われたモノを
ご紹介しておきます。(買われて出て来た順)
コマさんは、とうもろこし。
山川さんは、桃などのフルーツ。
田中さんは、とうもろこし他。
あんた達主婦か(笑)
主夫もおりますが、一応主婦(女性)という事で
皆さんに、女性用かつらを被って頂きました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
私の女房。登場しませんでしたが
買い物しない訳は(^_^.)
それではこちらで冷たい飲み物を頂き
午後1時22分。こちらを後にし
ビーナスラインへ(^o^)
走行風景を説明なしにご覧下さい。
説明が面倒でして(^_^.)
確かビーナスラインの
標高1,800mあたりで写した写真です。
気温24℃。
さて。標高が100m高くなると、
単純に気温が、0.65℃下がると言われています。
さて。現在の地上の気温は、概ね何度でしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後2時01分。
霧ヶ峰駐車場に、バイクを止めました。
それではこちらからの景色を
説明なしにご覧下さい。
この場合。説明が面倒ではなく
もう説明はいらないと思います(^o^)
それではこちらで牛乳を!!
5人のうち4人が頂きます。
(左から)牛乳。ノンアル。珈琲牛乳。牛乳・・・
え。ノンアル?
誰だ。ここまで来て、ノンアルを飲むのは!!
今回は、私じゃないですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらで集合写真を!!
(左より)コマさん。ハバア と シジイ。山川さん。田中さんです。
気さくな観光ボランテアが、観光客の撮影を!!
この方。さっきも見ませんでしたか(笑)
午後2時27分。こちらを後にし
下っております。
午後2時58分。次の目的地着です。
眼下に広がるのは、諏訪湖です。
さてこちらは・・・
諏訪大社下社秋宮です。
御神湯です。
誰もがこちらを触ると必ず「熱い」と言う言葉を(笑)
それでは境内に進んで行きます。
神楽殿。
幣拝殿。
とにかく「暑い」。 いゃ「熱い」。
本当に、後者の表現の方が正しい様な気が(^_^.)
エアコンの効いた場所で涼みたい。
午後3時17分。こちらを後にし、移動致します。
午後3時28分。
神社から比較的近い
マクドナルドに来ております。
それでは店内へ!!
こちらで、涼を取らせて頂きます(^_^.)
ナゲットは皆で分けて頂きます。
午後4時12分。マクドナルドを後にし・・・
午後4時29分。岡谷ICから長野自動車道へ入り
中央自動車道に、バイクを進めます。
午後5時01分。休憩のため駒ヶ岳SAに!!
午後5時29分。こちらを後にし・・・
午後6時25分。屏風山PA着です。
こちらで解散となります。
コマさんと田中さんのお見送りをし
山川さんと私は、午後6時37分。
こちらを後にし、名神高速道路の
安八スマートICを下りて、流れ解散致します。
この安八スマートICを下りる写真が
写っておりませんでしたので、下りた時間が(^_^.)
この後。車庫に戻り冒頭の写真となります。
少し捕捉させて頂くと本日の給油は
32.21㍑(4,298円)でした。
途中のコンビニで買った缶ビールで、喉の消毒を(^o^)
帰りに私自身に給油を!!
おじさんの口癖。
とりあえず生(笑)
こちらでの給油量は・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
早出して頂いた皆様。
また。ご覧頂いた皆様にも、お礼を申し上げます。
有難う御座いました。
お盆の大型連休の人出としては少なく
本当にこの日(夏)は「特別な夏」だったのかな?
本当に「特別な夏」だけで終わり
「特別な秋また冬」を迎えない事を
お願いしたいモノですよネ(^_^.)
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
「特別な人」が集う
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村
東京都から、この夏は「特別な夏」との
注意喚起がありました。
そして本日。家に帰ってニュースを見ると
きっとまた。感染者の数字は、
増えているのでしょうかネ(^_^.)
100mileclubは、この発表に乗らせて頂き
タイトルを、この夏は「特別な夏」で(^o^)
本日の旅ですが・・・
午後7時40分車庫着。走行距離600km。
走行距離。
久しぶりに数字が増えました。
しかしキリがいい600kmとは(^o^)
やはりこの日(夏)は、「特別な夏」
だったのでしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
さて本日。
山梨県から長野県に入ります。
正確には、長野県 → 山梨県 → 長野県です。
岐阜県で暮らす私。もっと正確に言うと
岐阜県 → 愛知県 → 岐阜県 → 長野県・・・
さて。山梨県は、2006年の7月31日以来です。
それではお楽しみ下さい。
午前2時52分。車庫を出発し
高速道路に上がる前に給油を!!
18.94㍑(2,386円)
午前3時08分。
大垣ICから、名神高速道路に上がります。
これより一度。16分程走ります。
この時間を利用して、少し補足を!!
実は本日。
能登半島の予定でしたが雨で断念(^_^.)
行先を変更し、
清里および、ビーナスラインに!!
そして尾張一宮PA(名神高速・上り)の出発は、
午前5時30分の予定でしたが・・・
お盆渋滞を考慮し、こちらの出発を
午前4時00分に、変更しております(笑)
お話をしているうちに
午前3時24分。
集合場所の、尾張一宮PA到着です。
先に一台。到着されておりました。
出発時間まで、アイス珈琲を飲み雑談を!!
このタコ。アイス珈琲を飲みたがっておりますが
あげませんヨ!!
午前4時00分きっかりに、
こちらを3台4人で出発しております。
こちら、説明しておりませんでしたが・・・
午前4時35分。
次の集合場所の屏風山PA着です。
おゃ。誰か寝ているゾ!!
どなたでしょうか?
少しわからないですかネ?
わかる様に説明させて頂くと
この方のデビュー曲は、「函館本線」です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
店内のフードコートです。
コロナウイルス感染防止で、この様な状態に(^_^.)
兄貴。お勤めご苦労様です(笑)
しかし。色々制限され、ある意味。
この様な場所に、
収監されている様な気も(^_^.)
私はこちらでお蕎麦を頂きます。
さて。処刑される前に、好きな食べ物が
頂けるそうです。
さて皆さん。処刑(世界の終わり)には
何を召し上がるのかな?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前5時02分。
こちらの屏風山PAを出発しております。
本日。4台5名です。
さて。こちらも、
説明しておりませんでしたが・・・
中央自動車道を、進んでおります(笑)
現在。恵那山トンネルを走行しております。
建設当時。道路トンネルとしては
一番長いトンネルでしたが
現在。建設が進み
5番目に長いトンネルとなっております。
長いトンネルが出来ていく一方。
コロナウイルスなどで
長いトンネルから抜け出す事が出来ない。
出口が見えない。
この様な感じでしょうか(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
現在。伊那ICあたりを、走行しております。
気温22℃。
風が心地いい。
渋滞は見られませんが・・・
やはり朝早い出発は正解でした(^o^)
午前6時56分。
休憩のため諏訪湖SA着です。
もう。顔を変えて頂いても(笑)
山川さんでした(笑)
本当に本日偶然に・・・
男性全員。次郎長Tシャツです(笑)
こちらも、後でわかったのですが・・・
親分も、次郎長のTシャツでした(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
それでは午前7時33分。
こちらを後に致しますが・・・
くれぐれもスピードは控えめに!!
(諏訪SAバイクPで撮影)
小淵沢ICで、高速を下りるはずでしたが・・・
少し時間が早いため、午前7時37分。
諏訪ICで、高速を下ります。
国道20号線(甲州街道)を走行中です。
現在。諏訪湖SAで、
相談した場所に、向かっております。
午前8時22分。バイクを止めました。
立寄るのは・・・
金精軒台ヶ原店さんです。
開店は、午前9時00分からですが・・・
とにかくたくさんの人です(^_^.)
岐阜弁では、たくさんの事を「ようけ」と言います。
覚えて帰って下さい。
おっとこの場合。
甲州弁で表現すべきだったかな(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
待ち時間に、記念写真を!!
さて。季節限定。また数量限定の
「水信玄餅」の説明と
コロナウイルス対策です。
こちらが「水信玄餅」です。
30分以内で召し上がって下さい。
と言う事で、こちら(駐車場)で頂きます。
「水信玄餅」
この姿。言葉で説明は・・・
蜜ときな粉をかけて頂きます。
食感及び味。やはり言葉で説明は・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
先程のお店の斜め向かいに
酒蔵「七賢」さんが!!
こちらは今なお歴史を残す。
素敵な街並が残っております(^o^)
午前9時28分。お店を後にし
次の目的地に移動しております。
午前10時03分。次の目的地にバイクを止めました。
こちらの営業時間は、午前10時00分からです。
やって来たのは・・・
清里萌木の村ROCKさんです。
以前こちらに来たのが、2016年7月31日です。
この約1週間後(8月08日)に火事により全焼。
この翌年。再開され、
行こう・行こうと思っておりましたが・・・
なかなか行けないのが現実でして(^_^;)
開店時間を迎え、間がありませんが・・・
「ようけ」の人が(笑)
この行列は、客席への案内待ちです。
気さくな農家の人が(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
コロナウイルスの注意です。
それでは店内へ案内して頂きます。
ROCK。岩と言う意味がありますが
何かいい響きの言葉です(^o^)
それでは頂いた食事を
運ばれて来た順に、紹介させて頂きます。
田中さんは、ファイヤードッグカレー。
(レギュラーサイズ)
山川さんは、ベーコンカレー。
(レギュラーサイズ)
私達夫婦が頂いたベーコンカレー。
(レギュラーサイズ)
コマさんは、ハンバーグとライス。
因みにこちらが、
ROCKさんのカレーの説明と値段です。
この写真を最後に、午前11時17分。
ROCKさんをドロン致します。
写真は喫煙所。煙がつきものでして・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前11時23分。次の目的地。
カフェレストラン睦さん着です。
こちらで、ソフトクリームを頂きます。
こちらがソフトクリームのメニューです。
皆さん。召し上がっているのは・・・
もちろん全員。開☆うん「ク・ソフト」です。
やはり食べ終わると、この様な写真を(^_^.)
おばさん。
「クソ・フト」すぎて便器。詰まっちゃったヨ(^_^.)
しかし、あんた達。
先程のカレーの後によくもまぁ~(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
以前は、隣で売られておりました。
2016年7月31日。閉店した事を知らずにこちらに(^_^.)
本日私。「クソ」を口にするのは、初体験です。
しかし言葉は、使い方によって汚くもなります。
だから話す言葉は、丁寧が原則かな?
言葉が汚いと、
その人が、汚く見えますのでネ(^_^;)
午前11時44分。先程のお店を後にし、
移動のため、全車給油を!!
私。14.27㍑(1,912円)
清里のメイン通り(駅前)を通過中です。
道路沿いに花が!!
あじさいかな?
午後0時46分。808 Kitchen&Tableさんで休憩を!!
こちらも2016年7月31日に、
立ち寄っております。
こちらにひまわり畑が!!
やはり今年のひまわり。
少し元気がない様な・・・
808の奥(白い建物)で皆さん買い物を!!
それでは私も向かいます。
美味しそうな、とうもろこしです。
それではこちらで買われたモノを
ご紹介しておきます。(買われて出て来た順)
コマさんは、とうもろこし。
山川さんは、桃などのフルーツ。
田中さんは、とうもろこし他。
あんた達主婦か(笑)
主夫もおりますが、一応主婦(女性)という事で
皆さんに、女性用かつらを被って頂きました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
私の女房。登場しませんでしたが
買い物しない訳は(^_^.)
それではこちらで冷たい飲み物を頂き
午後1時22分。こちらを後にし
ビーナスラインへ(^o^)
走行風景を説明なしにご覧下さい。
説明が面倒でして(^_^.)
確かビーナスラインの
標高1,800mあたりで写した写真です。
気温24℃。
さて。標高が100m高くなると、
単純に気温が、0.65℃下がると言われています。
さて。現在の地上の気温は、概ね何度でしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後2時01分。
霧ヶ峰駐車場に、バイクを止めました。
それではこちらからの景色を
説明なしにご覧下さい。
この場合。説明が面倒ではなく
もう説明はいらないと思います(^o^)
それではこちらで牛乳を!!
5人のうち4人が頂きます。
(左から)牛乳。ノンアル。珈琲牛乳。牛乳・・・
え。ノンアル?
誰だ。ここまで来て、ノンアルを飲むのは!!
今回は、私じゃないですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こちらで集合写真を!!
(左より)コマさん。ハバア と シジイ。山川さん。田中さんです。
気さくな観光ボランテアが、観光客の撮影を!!
この方。さっきも見ませんでしたか(笑)
午後2時27分。こちらを後にし
下っております。
午後2時58分。次の目的地着です。
眼下に広がるのは、諏訪湖です。
さてこちらは・・・
諏訪大社下社秋宮です。
御神湯です。
誰もがこちらを触ると必ず「熱い」と言う言葉を(笑)
それでは境内に進んで行きます。
神楽殿。
幣拝殿。
とにかく「暑い」。 いゃ「熱い」。
本当に、後者の表現の方が正しい様な気が(^_^.)
エアコンの効いた場所で涼みたい。
午後3時17分。こちらを後にし、移動致します。
午後3時28分。
神社から比較的近い
マクドナルドに来ております。
それでは店内へ!!
こちらで、涼を取らせて頂きます(^_^.)
ナゲットは皆で分けて頂きます。
午後4時12分。マクドナルドを後にし・・・
午後4時29分。岡谷ICから長野自動車道へ入り
中央自動車道に、バイクを進めます。
午後5時01分。休憩のため駒ヶ岳SAに!!
午後5時29分。こちらを後にし・・・
午後6時25分。屏風山PA着です。
こちらで解散となります。
コマさんと田中さんのお見送りをし
山川さんと私は、午後6時37分。
こちらを後にし、名神高速道路の
安八スマートICを下りて、流れ解散致します。
この安八スマートICを下りる写真が
写っておりませんでしたので、下りた時間が(^_^.)
この後。車庫に戻り冒頭の写真となります。
少し捕捉させて頂くと本日の給油は
32.21㍑(4,298円)でした。
途中のコンビニで買った缶ビールで、喉の消毒を(^o^)
帰りに私自身に給油を!!
おじさんの口癖。
とりあえず生(笑)
こちらでの給油量は・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
早出して頂いた皆様。
また。ご覧頂いた皆様にも、お礼を申し上げます。
有難う御座いました。
お盆の大型連休の人出としては少なく
本当にこの日(夏)は「特別な夏」だったのかな?
本当に「特別な夏」だけで終わり
「特別な秋また冬」を迎えない事を
お願いしたいモノですよネ(^_^.)
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
「特別な人」が集う
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村