今回は現在と過去を
巡る旅となります。
それでは皆様
時間旅行に
出発致しますヨ(^o^)
3月9日(日曜日)

午前5時33分。
タンデムで自宅を出発し
集合場所の
ヤマザキショップ
桑名木曽三川公園店
に向かいます。
(出発は午前7時00分)

途中。満タン給油を!!
17.82㍑(3,047円)
(大垣市築捨町)

午前6時02分。
グレコ珈琲店さんで
モーニングを頂きます。
(養老郡養老町)

こちらが頂いた
モーニングです(^o^)
ところでこの時間。
外の気温。
6℃だったかな?

私。フィンガーレスの
グローブで頑張って
おりますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午前6時23分。
こちらを後にしております。

朝日を1枚!!

午前6時39分。
集合場所の
ヤマザキショップ
桑名木曽三川公園店着です。

こちらで珈琲を!!
珈琲が3杯。
本日は山川さんと
2台の計3名です。
山川さんと言えば前日。
朝。私の車庫に置かれた
バイクの引き取りでお会いし
この後。再びお会いし
午後0時から・・・

岐阜市の水谷さん。
(前方左)

同市の大衆酒場
おくちゃん。

愛知県一宮市の舞うさんで
飲んでおります。
本日。ご一緒する
山川さんに一言
送らて頂きます。
山川さん
「お久しぶりです」(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前7時04分。
こちらを出発し・・・

午前7時13分。
桑名東ICから
西名阪道に上がり
この後。
西名阪道から伊勢道に
進路を取っております。

午前7時42分。
安濃PAで休憩を取り
午前8時17分。
こちらを後にしております。
この後も伊勢道を走り・・・

午前8時47分。
伊勢本線料金所で
伊勢道を下りて
伊勢二見鳥羽ラインを
進みます。

これより
第二伊勢道を進み・・・

間もなく終点の
鳥羽南・白木ICです。

午前9時28分。
賢島駅に来ております。
こちらの2階にある・・・

伊勢志摩サミット
記念館サミエールを訪ねます。
(入場無料)

この近くのホテルで
2016年にG7。
(先進7か国国首脳会議)が
行われた事を記念して
出来た施設です。

参加された各国の代表です。
1・2・3・・・7・8・9人
G7なのに
9人いるではないか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

館内を1枚!!

こちらがその時。
会議が行われた
テーブルとイスです。

そのテーブルを1枚。
こちら・・・

イスに座って写真が撮れますヨ!!
この近くに行かれたら
立ち寄って記念に
写真を撮って頂くと
面白いかな(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
見学を終え・・・

駅前にあった
しまかぜポストです。

その説明。
この頃の私に
手紙を届ける事が
出来たなら何を書いて
送りましょうかネ(^o^)
午前9時47分。
こちらを後に致します。
ところで
少し時間を進ませ2019年。

皆様。何の飛行機か
おわかりになりますか?

大阪で開催されるG20のため
トランプ大統領を乗せた
アメリカの大統領専用機。
エアホースワン(B747)が
大阪空港に駐機しております。
(岩崎さんが撮影)

エアホースワンの隣は、
B757ウイングレットです。
G20開催中の別の日。

日本の政府専用機です。
(同撮影)
この年の4月から
政府専用機は
新しくなっております。
(1機約680億円)

アメリカ空軍の
C-17グローブマスターです。
(同撮影)
アメリカ大統領婦人の
京都訪問用の車両を
運んで来ております。
この先。
トランプ大統領在任中に
日本でサミットがあれば
運こばれる車両は
「テスラ」でしょうかネ(笑)
しかし。機内から写したレアな写真。
改めまして写真を頂いた
岩崎さんに感謝と御礼を(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
話が横道にそれた間に・・・

次の目的地に
到着しております。
(午前9時55分)
こちらは・・・

横山展望台
第1駐車場です。

展望台近くの
第2駐車場は満車(^_^.)
また。この駐車場は
バイク乗り入れ禁止です。

バイクで来た私達が
横山展望台に行くには
この石段を上る
以外の選択肢は(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

因みに石段の登り口から
横山展望台までの距離530m
所要時間約15分です。
(10時02分出発)

(出典:志摩市観光協会)
横山展望台の案内図。

何とか第2駐車場まで
上ってきました。

ここから
横山展望台までの距離は近く
緩やかなスロープでの
移動となります。

横山天空カフェテラス
(木もれ日テラス)着です。
(午前10時19分到着)
年寄りの私の足で
17分かかっており
体の衰えを実感しております。
ハァ・ハァ・ハァ。
本当に
苦しい道のりでした(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
それでは
木もれ日テラスからの
あご湾をご覧下さい。


この景色に苦労して
歩いてきてた事が
報われます(^o^)

ここからさらに上に
そよ風テラス。
みはらし展望台。
あご湾展望台が!!
今日はここで
勘弁してやるか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

スロープを下り
これより石段を下りて
バイクを止めた
駐車場に戻ります。

下まで戻って来ました。
前方の車は第2駐車場の
空きを待つ車です。
午前10時53分。
こちらを後にし・・・

午前11時02分。
昼食を取りに来ております。
こちらは・・・

松阪牛の
長太屋さんです。
(志摩市阿児町)
こちらのお肉の
販売店ではなく・・・

レストランの
入り口はこちらです。
観光バスが来るので
予約で満席との事(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらでの食事は諦め
午前11時10分。
こちらを後にし・・・

午前11時17分。
鶏あみ焼き とりたけさんに
移動して来ました。
(同志摩市阿児町)

それではこちらの席で
食事を頂きます。

ランチメニューです。

全員。ノンアルを(^o^)

こちら。タコ焼き店も
併設しておりますので
明太タコ焼きを!!

こちらが全員注文した
鶏焼肉セットCです。
(もも・せせり・牛はらみ)

それではお肉を
焼かせて頂きすが
やはりお肉は
焼き色が付かないと
美味しそうに
見えませんよネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午後0時23分。
こちらを後にし・・・

伊勢二見鳥羽ラインから
二見町へ向かいます。

午後0時57分。
伊勢のりもの
博物館に来ました。
オーナーがいるはずですが
見当らず(^_^.)
オーナーに電話を入れると
少し用事で出ており
20分程で戻って来られるとの事。
私はこの時間を利用し・・・

あぜ道を歩き
つくしを探してみましたが
見つからず(^_^.)
翌日。

まだ少しつくしは早い様ですが
今年。山で取って来た
ふきのとうの天ぷらで
少し早い春を頂きましたヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
話をしているうちに
オーナーが戻られました。

博物館は
前方の建物ではなく・・・

こちらの建物でした。

それでは中に入ります。
それでは少し
内部をご覧下さい。





この車はオースチン
ヒーレー スプライト MK2かな?
私。少し疎く車の名前は
間違っているかもしれませんが
一緒に写るのは間違いなく
山川さんだとわかりますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午後2時01分。
こちらを後にし・・・

午後2時08分。
工場直売の
磯揚げまる天本店さんに
来ております。
(三重県伊勢市通町)

オブジェを1枚!!

こちらで全員。
伊勢茶くずもちソフトを(^o^)
(飲物は各自別)
午後2時42分。
こちらを後にし・・・

午後2時53分。
伊勢神宮(外宮)に程近い
墓地に来ております。
(一譽坊墓所)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

それでは墓地を進みます。
こちらに来た目的は・・・

伝説の投手「沢村栄治」氏の
お墓です。
午後3時04分。
こちらを後にしております。
ところで
お墓と言えば・・・

(2024,02,24)
塩沢とき さんのお墓も
訪ねておりますヨ!!
(長野県 飯田市)
さて。次は誰のお墓を
訪ねましょうかネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後3時14分。
伊勢本線料金所から
伊勢道に上がります。

両車。安濃SAで給油を!!
私は9.71㍑(2,000円だけ)
こちらのSAは
混雑しており
こちらでの休憩は止め
大山田PAまで
走る事と致しました。
ところで本日。風が強く・・・

吹き流しの角度は90度。
風速約7~10m/sと
いったところかな?
とにかく風でバイクが左右に
振られております(^_^.)
この後。亀山SA付近
鈴鹿IC付近で
渋滞に捕まった事を
書き加えておきます。
そして。この渋滞で
超低速走行となり
バイクが左右に
振られた事も
書き加えておきます(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後4時45分。
大山田PAに入りました。
こちらで解散です。

解散の前に
こちらで珈琲を飲み
今度出かける先の
情報交換をし・・・
午後5時27分。
こちらを後にしております。

午後5時29分。
桑名東ICで西名阪道を下り・・・

午後6時16分。自宅着。
本日の走行距離376.2km。
給油量計27.53㍑。
この後。
台湾料理 福千さんで夕食を!!

食事前の喉の消毒。

そしてこの日の夕食です。
令和・平成・昭和を
行き来した今回の旅は
如何だったでしょうかネ?
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う座いました。
次回のお話ですが・・・

ゼネラルモータースから
リコールのお知らせが!!
この内容から
大阪箕面市のディラーに
車を持ち込んだお話他に
お付き合い頂きます。
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな

にほんブログ村
巡る旅となります。
それでは皆様
時間旅行に
出発致しますヨ(^o^)

3月9日(日曜日)

午前5時33分。
タンデムで自宅を出発し
集合場所の
ヤマザキショップ
桑名木曽三川公園店
に向かいます。
(出発は午前7時00分)

途中。満タン給油を!!
17.82㍑(3,047円)
(大垣市築捨町)

午前6時02分。
グレコ珈琲店さんで
モーニングを頂きます。
(養老郡養老町)

こちらが頂いた
モーニングです(^o^)
ところでこの時間。
外の気温。
6℃だったかな?

私。フィンガーレスの
グローブで頑張って
おりますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午前6時23分。
こちらを後にしております。

朝日を1枚!!

午前6時39分。
集合場所の
ヤマザキショップ
桑名木曽三川公園店着です。

こちらで珈琲を!!
珈琲が3杯。
本日は山川さんと
2台の計3名です。
山川さんと言えば前日。
朝。私の車庫に置かれた
バイクの引き取りでお会いし
この後。再びお会いし
午後0時から・・・

岐阜市の水谷さん。
(前方左)

同市の大衆酒場
おくちゃん。

愛知県一宮市の舞うさんで
飲んでおります。
本日。ご一緒する
山川さんに一言
送らて頂きます。
山川さん
「お久しぶりです」(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前7時04分。
こちらを出発し・・・

午前7時13分。
桑名東ICから
西名阪道に上がり
この後。
西名阪道から伊勢道に
進路を取っております。

午前7時42分。
安濃PAで休憩を取り
午前8時17分。
こちらを後にしております。
この後も伊勢道を走り・・・

午前8時47分。
伊勢本線料金所で
伊勢道を下りて
伊勢二見鳥羽ラインを
進みます。

これより
第二伊勢道を進み・・・

間もなく終点の
鳥羽南・白木ICです。

午前9時28分。
賢島駅に来ております。
こちらの2階にある・・・

伊勢志摩サミット
記念館サミエールを訪ねます。
(入場無料)

この近くのホテルで
2016年にG7。
(先進7か国国首脳会議)が
行われた事を記念して
出来た施設です。

参加された各国の代表です。
1・2・3・・・7・8・9人
G7なのに
9人いるではないか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

館内を1枚!!

こちらがその時。
会議が行われた
テーブルとイスです。

そのテーブルを1枚。
こちら・・・

イスに座って写真が撮れますヨ!!
この近くに行かれたら
立ち寄って記念に
写真を撮って頂くと
面白いかな(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
見学を終え・・・

駅前にあった
しまかぜポストです。

その説明。
この頃の私に
手紙を届ける事が
出来たなら何を書いて
送りましょうかネ(^o^)
午前9時47分。
こちらを後に致します。
ところで
少し時間を進ませ2019年。

皆様。何の飛行機か
おわかりになりますか?

大阪で開催されるG20のため
トランプ大統領を乗せた
アメリカの大統領専用機。
エアホースワン(B747)が
大阪空港に駐機しております。
(岩崎さんが撮影)

エアホースワンの隣は、
B757ウイングレットです。
G20開催中の別の日。

日本の政府専用機です。
(同撮影)
この年の4月から
政府専用機は
新しくなっております。
(1機約680億円)

アメリカ空軍の
C-17グローブマスターです。
(同撮影)
アメリカ大統領婦人の
京都訪問用の車両を
運んで来ております。
この先。
トランプ大統領在任中に
日本でサミットがあれば
運こばれる車両は
「テスラ」でしょうかネ(笑)
しかし。機内から写したレアな写真。
改めまして写真を頂いた
岩崎さんに感謝と御礼を(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
話が横道にそれた間に・・・

次の目的地に
到着しております。
(午前9時55分)
こちらは・・・

横山展望台
第1駐車場です。

展望台近くの
第2駐車場は満車(^_^.)
また。この駐車場は
バイク乗り入れ禁止です。

バイクで来た私達が
横山展望台に行くには
この石段を上る
以外の選択肢は(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

因みに石段の登り口から
横山展望台までの距離530m
所要時間約15分です。
(10時02分出発)

(出典:志摩市観光協会)
横山展望台の案内図。

何とか第2駐車場まで
上ってきました。

ここから
横山展望台までの距離は近く
緩やかなスロープでの
移動となります。

横山天空カフェテラス
(木もれ日テラス)着です。
(午前10時19分到着)
年寄りの私の足で
17分かかっており
体の衰えを実感しております。
ハァ・ハァ・ハァ。
本当に
苦しい道のりでした(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
それでは
木もれ日テラスからの
あご湾をご覧下さい。


この景色に苦労して
歩いてきてた事が
報われます(^o^)

ここからさらに上に
そよ風テラス。
みはらし展望台。
あご湾展望台が!!
今日はここで
勘弁してやるか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

スロープを下り
これより石段を下りて
バイクを止めた
駐車場に戻ります。

下まで戻って来ました。
前方の車は第2駐車場の
空きを待つ車です。
午前10時53分。
こちらを後にし・・・

午前11時02分。
昼食を取りに来ております。
こちらは・・・

松阪牛の
長太屋さんです。
(志摩市阿児町)
こちらのお肉の
販売店ではなく・・・

レストランの
入り口はこちらです。
観光バスが来るので
予約で満席との事(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらでの食事は諦め
午前11時10分。
こちらを後にし・・・

午前11時17分。
鶏あみ焼き とりたけさんに
移動して来ました。
(同志摩市阿児町)

それではこちらの席で
食事を頂きます。

ランチメニューです。

全員。ノンアルを(^o^)

こちら。タコ焼き店も
併設しておりますので
明太タコ焼きを!!

こちらが全員注文した
鶏焼肉セットCです。
(もも・せせり・牛はらみ)

それではお肉を
焼かせて頂きすが
やはりお肉は
焼き色が付かないと
美味しそうに
見えませんよネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午後0時23分。
こちらを後にし・・・

伊勢二見鳥羽ラインから
二見町へ向かいます。

午後0時57分。
伊勢のりもの
博物館に来ました。
オーナーがいるはずですが
見当らず(^_^.)
オーナーに電話を入れると
少し用事で出ており
20分程で戻って来られるとの事。
私はこの時間を利用し・・・

あぜ道を歩き
つくしを探してみましたが
見つからず(^_^.)
翌日。

まだ少しつくしは早い様ですが
今年。山で取って来た
ふきのとうの天ぷらで
少し早い春を頂きましたヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
話をしているうちに
オーナーが戻られました。

博物館は
前方の建物ではなく・・・

こちらの建物でした。

それでは中に入ります。
それでは少し
内部をご覧下さい。





この車はオースチン
ヒーレー スプライト MK2かな?
私。少し疎く車の名前は
間違っているかもしれませんが
一緒に写るのは間違いなく
山川さんだとわかりますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午後2時01分。
こちらを後にし・・・

午後2時08分。
工場直売の
磯揚げまる天本店さんに
来ております。
(三重県伊勢市通町)

オブジェを1枚!!

こちらで全員。
伊勢茶くずもちソフトを(^o^)
(飲物は各自別)
午後2時42分。
こちらを後にし・・・

午後2時53分。
伊勢神宮(外宮)に程近い
墓地に来ております。
(一譽坊墓所)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

それでは墓地を進みます。
こちらに来た目的は・・・

伝説の投手「沢村栄治」氏の
お墓です。
午後3時04分。
こちらを後にしております。
ところで
お墓と言えば・・・

(2024,02,24)
塩沢とき さんのお墓も
訪ねておりますヨ!!
(長野県 飯田市)
さて。次は誰のお墓を
訪ねましょうかネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後3時14分。
伊勢本線料金所から
伊勢道に上がります。

両車。安濃SAで給油を!!
私は9.71㍑(2,000円だけ)
こちらのSAは
混雑しており
こちらでの休憩は止め
大山田PAまで
走る事と致しました。
ところで本日。風が強く・・・

吹き流しの角度は90度。
風速約7~10m/sと
いったところかな?
とにかく風でバイクが左右に
振られております(^_^.)
この後。亀山SA付近
鈴鹿IC付近で
渋滞に捕まった事を
書き加えておきます。
そして。この渋滞で
超低速走行となり
バイクが左右に
振られた事も
書き加えておきます(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後4時45分。
大山田PAに入りました。
こちらで解散です。

解散の前に
こちらで珈琲を飲み
今度出かける先の
情報交換をし・・・
午後5時27分。
こちらを後にしております。

午後5時29分。
桑名東ICで西名阪道を下り・・・

午後6時16分。自宅着。
本日の走行距離376.2km。
給油量計27.53㍑。
この後。
台湾料理 福千さんで夕食を!!

食事前の喉の消毒。

そしてこの日の夕食です。
令和・平成・昭和を
行き来した今回の旅は
如何だったでしょうかネ?
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う座いました。
次回のお話ですが・・・

ゼネラルモータースから
リコールのお知らせが!!
この内容から
大阪箕面市のディラーに
車を持ち込んだお話他に
お付き合い頂きます。
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな

にほんブログ村