春の足音が
聞こえて来ております。
春と言えば間もなく
各税金の納付書が
送られてきます。
こちらの足音も
すぐそこまで
近づいており
私は花粉症ならぬ
税金アレルギーを
発症し春の訪れを
感じる次第でして・・・
2月28日(土曜日)
このお話から
お付き合い下さい。

この日。ローソンに届いた
荷物を受け取り
自宅に持ち帰っております。
段ボールの
フタを開けると・・・

また箱が(笑)
この箱は・・・

大谷翔平選手の
ボブルヘッド人形です。

昨年の10月16日に注文して
約4カ月待ち
この日に受け取り。

このボブルヘッド人形
価格22,000円。
あまりにも高価で
1度組立。
写真を撮った後。
箱に戻しております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
ところで明日
久しぶりのバイク。

出かける前に
車庫からバイクを出し
バイクのエンジンの
始動を確認。
間が悪く雨が降りだし
軒下に避難しております。
バイクのエンジンと言えば
久しぶりにリトルカブの
エンジンも始動。

エンジンがかからず
セルを回し過ぎ
バッテリーを外し・・・

充電をする羽目に(^_^.)
夕方。いつもの様に
居酒屋 百木さんで夕食を!!

お酒と鮪の生姜
レモン醤油漬けと・・・

辛い・辛い火鍋で
口の中で火花を散らし
私自身の充電も
完了です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
3月01日(土曜日)

午前7時18分。
タンデムで自宅を
出発し集合場所の
ローソン木曽川インター店に
向かいます。
(こちらの出発は午前9時)

途中にあった前方左の
温度計は5℃を表示。
実はこの日。
日中は21℃まで
気温が上がっております。

私の人生と同じ
燃料切れ(給油ランプ)が点灯(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

ルート22
木曽川インター店で給油を!!
レギュラー
ガソリン単価176円。
(下の173円は会員価格)
余談ですが・・・

(2024,03,16)
同時期・同所の
同ガソリン単価167円でしたヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

こちで入れた燃料は
21.22㍑(3,735円)です。

午前8時15分。
集合場所近くの
和カフェ 茶楽々さんで
モーニングを!!
(愛知県一宮市)

こちらの
モーニングのメニューです。
さて。どのモーニングに
しましょうかネ?

モーニングは②の
小倉トーストとし飲物は
ホット珈琲と致しました。
モーニングを済ませ
午前8時44分。
こちらを後にし
集合場所へと向かいます。

午前8時46分。
集合場所の
ローソン
木曽川インター店着です。
本当に先程の喫茶店から
近かったでしょう(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前9時10分。
こちらを出発!!

本日。私を入れバイク6台。
また7名で豊橋に
カレーうどんを食べに
向かいます。

枇杷島という場所から
新川の堤防道路に入り
まずは国道23号を目指します。

午前10時24分。
堤防道路から
国道23号に入っております。
これから暫くの間
国道23号を進みます。

国道23号。
混んでおります(^_^.)

道の駅 にしお岡ノ山で
トイレを!!
私。おしっこを
チビりそうで
トイレに駆け込み
到着時の写真を
撮り忘れました(笑)
写真はこちらの
出発時の写真です。
(午前11時19分)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

国道23号。とにかく
混んでおります(^_^.)
国道23号。
蒲郡IC~豊川為当ICまでの区間
開通したとご一緒した人に聞き
疑わず走って来ましたが・・・

(出典:国交省中部整備局)
開通はこの日ではなく
次の週の3月8日でした(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

看板の蒲郡ICで
国道23号を下ります。
渋滞等で時間が押し・・・

午前11時51分。
ファミリーマート
蒲郡オレンジロード店で
予定通り
豊橋でカレーうどんを
食べに向かうか?
(ここから約1時間程)
予定を変更して
この近くで食事を済ませるか?
の相談を!!
少し昼食が遅くなりますが
豊橋まで向かう事となりました。
午後0時03分。
こちらを後にし・・・

これより豊橋に入ります。

午後0時59分。
目的のうどんそばの
勢川 二川店さん到着です。
こちらは・・・

のんほいパーク
(豊橋総合動植物公園)の
向かいにありますヨ!!

ご一緒した人に
申し訳御座いませんが
私だけノンアルを(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

メニューの
カレーうどんの頁を1枚!!
勿論全員。
カレーうどんを注文。
それでは
カレーうどんをご覧下さい。

もう一枚。

今回。躍動感を
表現をしようと
麺を持ち上げて写真を!!
やはり躍動感があり
カレーを服に
飛ばしております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
豊橋カレーうどんですが・・・

(出典:豊橋観光コンベンション協会)
カレーうどんの五箇条。
及びカレーうどんの構成です。
午後1時54分。
こちらを後にし・・・

数台。国道1号沿いの
スタンドで給油を!!

この後も走り・・・

午後2時11分。
有楽製菓・豊橋夢工場さん。
ブラックサンダーの
直売店に来ております。

詰め放題は完売。
これは開店前から
並ばないと無理かな?
ブラックサンダーの
物色をし・・・

こちらでアイスを食べ
午後2時42分。
こちらを後に致します。
ところで・・・

ランドセルに入れた
ブラックサンダーのお土産です。
遠足か(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
言い忘れておりました。

勢川 二川店を出る時。
1台(トライク)は用事で戻られ
5台6名になっております。
ところで・・・

体脂肪を減らす濃いお茶です。
本日。健康に気を使う
面々です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後3時46分。
音羽蒲郡ICから
高速に上がり・・・

午後4時04分。
豊田上郷SAに入り雑談を!!
本日。こちらで解散です。
午後4時21分。
こちらを後にし・・・

1台とは一宮ICで別れ
尾西ICで高速を下りる
2名とこちらでお別れです。
ところでこの2名の
平均年齢74歳。
私以上に
軽快な走りをされますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時06分。
大垣ICで高速を下り・・・

午後5時20分。自宅着。
本日の走行距離292.6km。

本日のお土産です。
缶はブラックサンダーの
ビールですヨ(^o^)

弟がトゥクトゥクで
自宅に来ておりましたので
トゥクトゥクと同じ色の
缶チューハイを
飲ませて頂きます(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時37分。
本日も居酒屋百木さんで
夕食を!!

かにと・・・

刺身などで
山川さんと
お酒を楽しんでおります。
ところで・・・

本日。31本目の
Newボトルをキープ。
余談ですが
この投稿作業中の
3月06(木曜日)

32本目のNewボトルと
なっておりまして(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

この後。
山川さんを車で
送り届けております。
ところで・・・

車庫のバイクが
増えている様な?

飲み屋さんのボトルと同じで
バイクを増車し晴て私。
BMWのオーナーになりました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
3月02日(日曜日)

朝。喫茶店で
モーニングを取りながら
考えました。
昨日。立ち寄った
場所が少なく間違いなく
投稿写真が不足していると(^_^.)
車となりますが・・・

午前9時59分。
この写真を補うために
缶ビールを片手に
本日は3人と一匹で出かけます。

関ヶ原から滋賀県に入り
広域農道を進んでおります。
何だ。この雪は(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

実は今年まだ行けてない
福井県で昼食を取る
つもりでしたが
私。今度はハイボールを
飲みながら考えました。
目的地を変更し・・・

午前11時23分。
滋賀県長浜市高月にある
びわこ食堂に来ております。

この時間から駐車場は
混雑し始めております。
それではこちらの
メニューをご覧下さい。



注文した
とりやさい鍋(2人前)です。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

私は焼酎の
お湯割りを2杯注文(^o^)

油で鉄板に潤いを与え(笑)

焼肉も頂きます。

とりやさい鍋の
白菜がしんなりし
食べ頃になりました。
この後。食べ進め・・・

最後にうどんを投入(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午後0時28分。
こちらを後に致しますが・・・

この時間。
駐車場は満車で
食事を待つ人で
混雑しておりましたヨ!!

琵琶湖の湖岸を走り・・・

午後0時40分。
道の駅 湖北みずどりステーション
に入りました。
私。この写真を撮った後。
爆睡(^_^.)
この後。
長浜城に寄った様ですが・・・


爆睡しており
撮ってもらった
写真のご紹介を!!

午後2時05分。
米原にある開放倉庫に
立ち寄っております。
この時私。
目を覚ましておりますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時20分。自宅着。
本日の走行距離110.0km。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う座いました。
次回もバイクで出掛けます。
また色々な場所を
巡っておりますので
また。ご覧頂けると
幸いです。
季節の区切りとしては
3月は春。皆様も
お出かけ頂くと
春の訪れを
感じて頂けるかな(^o^)
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな

にほんブログ村
聞こえて来ております。
春と言えば間もなく
各税金の納付書が
送られてきます。
こちらの足音も
すぐそこまで
近づいており
私は花粉症ならぬ
税金アレルギーを
発症し春の訪れを
感じる次第でして・・・

2月28日(土曜日)
このお話から
お付き合い下さい。

この日。ローソンに届いた
荷物を受け取り
自宅に持ち帰っております。
段ボールの
フタを開けると・・・

また箱が(笑)
この箱は・・・

大谷翔平選手の
ボブルヘッド人形です。

昨年の10月16日に注文して
約4カ月待ち
この日に受け取り。

このボブルヘッド人形
価格22,000円。
あまりにも高価で
1度組立。
写真を撮った後。
箱に戻しております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
ところで明日
久しぶりのバイク。

出かける前に
車庫からバイクを出し
バイクのエンジンの
始動を確認。
間が悪く雨が降りだし
軒下に避難しております。
バイクのエンジンと言えば
久しぶりにリトルカブの
エンジンも始動。

エンジンがかからず
セルを回し過ぎ
バッテリーを外し・・・

充電をする羽目に(^_^.)
夕方。いつもの様に
居酒屋 百木さんで夕食を!!

お酒と鮪の生姜
レモン醤油漬けと・・・

辛い・辛い火鍋で
口の中で火花を散らし
私自身の充電も
完了です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
3月01日(土曜日)

午前7時18分。
タンデムで自宅を
出発し集合場所の
ローソン木曽川インター店に
向かいます。
(こちらの出発は午前9時)

途中にあった前方左の
温度計は5℃を表示。
実はこの日。
日中は21℃まで
気温が上がっております。

私の人生と同じ
燃料切れ(給油ランプ)が点灯(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

ルート22
木曽川インター店で給油を!!
レギュラー
ガソリン単価176円。
(下の173円は会員価格)
余談ですが・・・

(2024,03,16)
同時期・同所の
同ガソリン単価167円でしたヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

こちで入れた燃料は
21.22㍑(3,735円)です。

午前8時15分。
集合場所近くの
和カフェ 茶楽々さんで
モーニングを!!
(愛知県一宮市)

こちらの
モーニングのメニューです。
さて。どのモーニングに
しましょうかネ?

モーニングは②の
小倉トーストとし飲物は
ホット珈琲と致しました。
モーニングを済ませ
午前8時44分。
こちらを後にし
集合場所へと向かいます。

午前8時46分。
集合場所の
ローソン
木曽川インター店着です。
本当に先程の喫茶店から
近かったでしょう(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前9時10分。
こちらを出発!!

本日。私を入れバイク6台。
また7名で豊橋に
カレーうどんを食べに
向かいます。

枇杷島という場所から
新川の堤防道路に入り
まずは国道23号を目指します。

午前10時24分。
堤防道路から
国道23号に入っております。
これから暫くの間
国道23号を進みます。

国道23号。
混んでおります(^_^.)

道の駅 にしお岡ノ山で
トイレを!!
私。おしっこを
チビりそうで
トイレに駆け込み
到着時の写真を
撮り忘れました(笑)
写真はこちらの
出発時の写真です。
(午前11時19分)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

国道23号。とにかく
混んでおります(^_^.)
国道23号。
蒲郡IC~豊川為当ICまでの区間
開通したとご一緒した人に聞き
疑わず走って来ましたが・・・

(出典:国交省中部整備局)
開通はこの日ではなく
次の週の3月8日でした(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

看板の蒲郡ICで
国道23号を下ります。
渋滞等で時間が押し・・・

午前11時51分。
ファミリーマート
蒲郡オレンジロード店で
予定通り
豊橋でカレーうどんを
食べに向かうか?
(ここから約1時間程)
予定を変更して
この近くで食事を済ませるか?
の相談を!!
少し昼食が遅くなりますが
豊橋まで向かう事となりました。
午後0時03分。
こちらを後にし・・・

これより豊橋に入ります。

午後0時59分。
目的のうどんそばの
勢川 二川店さん到着です。
こちらは・・・

のんほいパーク
(豊橋総合動植物公園)の
向かいにありますヨ!!

ご一緒した人に
申し訳御座いませんが
私だけノンアルを(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

メニューの
カレーうどんの頁を1枚!!
勿論全員。
カレーうどんを注文。
それでは
カレーうどんをご覧下さい。

もう一枚。

今回。躍動感を
表現をしようと
麺を持ち上げて写真を!!
やはり躍動感があり
カレーを服に
飛ばしております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
豊橋カレーうどんですが・・・

(出典:豊橋観光コンベンション協会)
カレーうどんの五箇条。
及びカレーうどんの構成です。
午後1時54分。
こちらを後にし・・・

数台。国道1号沿いの
スタンドで給油を!!

この後も走り・・・

午後2時11分。
有楽製菓・豊橋夢工場さん。
ブラックサンダーの
直売店に来ております。

詰め放題は完売。
これは開店前から
並ばないと無理かな?
ブラックサンダーの
物色をし・・・

こちらでアイスを食べ
午後2時42分。
こちらを後に致します。
ところで・・・

ランドセルに入れた
ブラックサンダーのお土産です。
遠足か(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
言い忘れておりました。

勢川 二川店を出る時。
1台(トライク)は用事で戻られ
5台6名になっております。
ところで・・・

体脂肪を減らす濃いお茶です。
本日。健康に気を使う
面々です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後3時46分。
音羽蒲郡ICから
高速に上がり・・・

午後4時04分。
豊田上郷SAに入り雑談を!!
本日。こちらで解散です。
午後4時21分。
こちらを後にし・・・

1台とは一宮ICで別れ
尾西ICで高速を下りる
2名とこちらでお別れです。
ところでこの2名の
平均年齢74歳。
私以上に
軽快な走りをされますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時06分。
大垣ICで高速を下り・・・

午後5時20分。自宅着。
本日の走行距離292.6km。

本日のお土産です。
缶はブラックサンダーの
ビールですヨ(^o^)

弟がトゥクトゥクで
自宅に来ておりましたので
トゥクトゥクと同じ色の
缶チューハイを
飲ませて頂きます(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時37分。
本日も居酒屋百木さんで
夕食を!!

かにと・・・

刺身などで
山川さんと
お酒を楽しんでおります。
ところで・・・

本日。31本目の
Newボトルをキープ。
余談ですが
この投稿作業中の
3月06(木曜日)

32本目のNewボトルと
なっておりまして(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

この後。
山川さんを車で
送り届けております。
ところで・・・

車庫のバイクが
増えている様な?

飲み屋さんのボトルと同じで
バイクを増車し晴て私。
BMWのオーナーになりました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
3月02日(日曜日)

朝。喫茶店で
モーニングを取りながら
考えました。
昨日。立ち寄った
場所が少なく間違いなく
投稿写真が不足していると(^_^.)
車となりますが・・・

午前9時59分。
この写真を補うために
缶ビールを片手に
本日は3人と一匹で出かけます。

関ヶ原から滋賀県に入り
広域農道を進んでおります。
何だ。この雪は(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

実は今年まだ行けてない
福井県で昼食を取る
つもりでしたが
私。今度はハイボールを
飲みながら考えました。
目的地を変更し・・・

午前11時23分。
滋賀県長浜市高月にある
びわこ食堂に来ております。

この時間から駐車場は
混雑し始めております。
それではこちらの
メニューをご覧下さい。



注文した
とりやさい鍋(2人前)です。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

私は焼酎の
お湯割りを2杯注文(^o^)

油で鉄板に潤いを与え(笑)

焼肉も頂きます。

とりやさい鍋の
白菜がしんなりし
食べ頃になりました。
この後。食べ進め・・・

最後にうどんを投入(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午後0時28分。
こちらを後に致しますが・・・

この時間。
駐車場は満車で
食事を待つ人で
混雑しておりましたヨ!!

琵琶湖の湖岸を走り・・・

午後0時40分。
道の駅 湖北みずどりステーション
に入りました。
私。この写真を撮った後。
爆睡(^_^.)
この後。
長浜城に寄った様ですが・・・


爆睡しており
撮ってもらった
写真のご紹介を!!

午後2時05分。
米原にある開放倉庫に
立ち寄っております。
この時私。
目を覚ましておりますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時20分。自宅着。
本日の走行距離110.0km。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う座いました。
次回もバイクで出掛けます。
また色々な場所を
巡っておりますので
また。ご覧頂けると
幸いです。
季節の区切りとしては
3月は春。皆様も
お出かけ頂くと
春の訪れを
感じて頂けるかな(^o^)
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな

にほんブログ村