本館 別館 足跡 案内

       

とにかく毎日暑い(^_^.)
今回。少し涼しい避暑地
長野県を訪ねます。
CLUB

7月05日(土曜日)

出発
午前4時46分。
これよりタンデムで
自宅を出発致し
集合場所の
尾張一宮PAを目指します。

給油
途中。満タン給油を!!
12.35㍑(2,050円)
(大垣IC手前スタンド)

大垣
午前5時02分。
大垣ICから高速に上がり・・・

一宮
午前5時15分。
集合場所の
尾張一宮PA着です。

こちらの出発は
午前6時00分。

その間。店内で朝食を!!

牛鮭定食
朝食は吉野家さんの
牛鮭定食です。

ところで本日は7月5日。
4時18分に大地震が起こるとの
予言がありましたが・・・

アイス珈琲
何事もなく
食後にアイス珈琲を(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前5時59分。
こちらを出発しております。

バイクを進め・・・

小牧
これより小牧JCTから
中央道に進路を取ります。

いい忘れておりました。
本日。山川さんと2台の
計3名ですヨ!!

この後。恵那SAで
山川さんのバイクの
給油をしております。

この写真は飯田ICを
越えた辺りでしょうか?

気温
少し気温が下がり
只今の気温25℃。
(自宅出発時28℃)

気持ちよく
走っておりますヨ(^o^)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

駒ヶ岳
午前7時30分。
駒ヶ岳SAで休憩を!!

アイス珈琲
こちらで
アイス珈琲を飲み
午前7時59分。
こちらを後にしております。

雨
少し雨に降られておりますが
ミスト程度の気持ちいい
雨でしたヨ(^o^)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

岡谷
岡谷JCTから長野道に
進路を取っておりますが
工事による渋滞に
捕まっております(^_^.)

麻積
午前8時56分。
麻積ICで高速を下り・・・

走行
山道を進みます。

湖
聖湖です。
(標高約1000mに位置する湖)

標高が100メートル高くなると
気温は 0.6度程度
下がるいいますので
こちらの気温は
下界より6.0℃程度
低いのかな?

涼しく快適です(^o^)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

駐車
午前9時07分。
こちらに
バイクを止めました。

建物
訪ねるのは
聖湖近くにある
前方の建物です。

こちらは・・・

石碑
聖博物館さんです。
(長野県東筑摩郡麻績村聖)

外観
屋内展示を見る前に
屋外展示の見学を!!
(外部展示の見学は無料)

それでは屋外の
展示物をご覧下さい。

外1
飛行機。

外2
あちらにも飛行機(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

主砲
戦艦陸奥の主砲です。

砲弾
その砲弾。

説明
戦艦陸奥の説明です。

ところで山川さん。

山川さん
戦艦陸奥の主砲の
写真を撮っております。

たぶんですが・・・

砲弾2
この様な写真を
撮っていたのかな(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

D51
D51も展示されて
おりましたヨ!!

玄関
それではこれより
館内の見学を致します。

案内
館内はこの様な
展示内容となっております。

歴史
歴史風土と文化ゾーン。
(本館1階)

廊下1
飯沼飛行士の展示。
(本館と別館の連絡通路)

安曇野に
「飯沼飛行士記念館」が
あるそうですので
機会があればまた
訪ねる事と致します。

飯沼飛行士とは?
「飯沼飛行士記念館」を
訪ねた時にでもご説明を(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

廊下2
全日空(ANA)の4代目。
1970~1974の
客席乗務員冬用の制服。
(本館と別館の連絡通路)

鉄道
特別企画展示室は
鉄道の展示がされておりました。
(別館2階)

1階
階航空資料館。
(別館1階)

タンク
大日本帝国時代の
木製の予備の燃料タンクです。

初めて見ましたが
精巧に作られておりましたヨ!!

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

2階
善光寺街道麻積宿。
(本館2階)

午前9時53分。
こちらを後にし・・・

走行
気持ちよく
走っております。

だって。

標高
標高が高いですのでネ(^o^)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前10時06分。
姨捨の棚田を
見に来ております。
この棚田をご覧下さい。

棚田1

棚田2
午前10時13分。
こちらを後にし・・・

温泉街
現在。戸倉上山田温泉街を
走行しております。

看板
これより
城山史跡公園(荒砥城跡)を
訪ねます。

坂1
(出典:グーグルマップ)

左看板に
勾配18%の表示。

坂道は直線だけではなく
コーナーの深い
カーブもありまして!!

重量のある
ゴールドウイングには
この坂は辛い(^_^.)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

駐車
午前10時29分。
転倒する事なく
駐車場にバイクを止めました。

案内
城山史跡公園
(荒砥城跡)の案内です。

ここから二の郭まで
280m歩きますヨ!!

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

入口
ここから有料です。

門
二の郭の門。

城壁
二の郭内。

景色
こちらからの景色です。

上
これより一段高い
本丸を目指します。

頂上
本丸です。
(本郭は標高590m)

これより駐車場に戻ります。

ところで
汗をかき喉が渇きましたが
駐車場及び料金所も含め
飲料水の自販機がない(^_^.)

是非。夏場だけでも
自販機の設置の
検討をお願い致します。

熱中症で倒れるゾ(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

下り
午前11時02分。
これより坂を
バイクで下ります。

転ばない様にしなければ(笑)

山
矢印の辺りが
荒砥城跡かな?

この写真を撮っておりますので
坂で転んでおりませんヨ(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

コンビニ
午前11時17分。
コンビニに立ち寄り
喉を潤しております。
(千曲市大字中字中村)

午前11時36分。
こちらを後にし・・・

走行A
昼食を取るため
走っております。

店1
午前11時58分。
むさしやさんに
ジンギスカンを
食べに来ましたが
1時間以上待つとの事(^_^.)

別の店に移動致します。

ジンギスカン街道
因みに私達は
国道19号線沿いの
ジンギスカン街道に
おりますヨ!!

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

スタンド
途中私。
スタンドで満タンを!!

給油量を記載するため
自宅でレシートを見ると・・・

レシート
日付・時間・店名。
かろうじて支払い金額のみ
確認出来る程度でした(^_^.)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

店2
午後0時12分。
ろうかく荘さんで
ジンギスカンを頂きます。
(長野市信州新町上条)

こちらのメニューです。

メニュー1

メニュー2

ノンアル
まずはノンアルを(^o^)

景色
私達の席から見える犀川です。

景色もよく・・・

食事
美味しく頂いておりますヨ(^o^)

午後1時04分。
こちらを後に
しております。

走行
本日。山道ばかり
走っております(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

駐車
午後1時11分。
こちらにバイクを止め・・・

民家
前方の民家に来ております。

見に来たのは・・・

仏像
個人が彫られた
「薬師如来像」です。

そして・・・

木
面白い木の写真もネ!!

小屋
ところで
こちらの上家内にも・・・

仏像
仁王像様が!!

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後1時24分。
こちらを後にし・・・

国道19号
国道19号を進んでおります。

駐車
午後2時12分。
大王わさび農場さんに
立ち寄ります。
(長野県安曇野市穂高)

大王
魏石鬼八面大王。

説明
その説明です。

わさび田
わさび田を1枚!!

メニュー
こちらで
ソフトクリームを頂きます。

ソフトクリーム
両名はわさび入り。
私は子供ですので
バニラです(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

川
蓼川をご覧頂き・・・

午後2時34分。
こちらを後にし・・・

駐車
午後2時37分。
こちらに
バイクを止めました。

こちらは・・・

店名
本等わさび店さんです。
(長野県南安曇郡穂高町)

こちらでお土産を購入!!

私には工場にしか
見えませんでしたが
しかし山川さん。
どうやって行先を
調べるんだヨ(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後2時37分。
こちらを後に致します。

実は私のバイクの同乗者は
本日。午後7時から仕事。

自宅に午後6時に着きたい。

この旨を集合場所で
山川さんに伝え・・・

ポスター
本日。立ち寄る予定だった
青柳切通しをカット
しております(^_^.)

安曇野
午後3時02分。
安曇野ICから上がり
帰路につきます。

雨
途中。少し
雨に降られておりますが
ミスト程度の気持ちいい
雨でしたヨ(^o^)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

アイス珈琲
午後4時41分。
恵那SAで
アイス珈琲を!!

本日。こちらで
解散させて頂きます。

午後5時01分。
こちらを後にし
一気に自宅を目指します。

大垣
午後5時52分。
大垣ICで高速を下り・・・

自宅
午後6時05分。自宅着。
本日の走行距離624.2km。
給油量推定33.35㍑

概ね予定通りに
戻っております(^o^)

この後。
シャワーで汗を流し
久しぶりに外食に出ず
自宅で過ごしておりますヨ(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。



こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。

有難う御座いました。

次の旅も
無事終えており
投稿準備を進めております。

それでは
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。


立寄り先情報

興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!

使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら!!