立秋を迎え「猛暑」が「残暑」と
名を変えております。
しかしこの名を変えた残暑を
一段と暑く感じているのは
私だけでしょうかネ(^_^.)
8月16日(土曜日)

午前3時に
朝食を取ろうと
山岡家さんに来ましたが
店内は満員(^_^.)
諦めて自宅に
戻っております。

午前4時55分。
自宅を出発し
集合場所に向かいます。
(集合時間は午前6時)
本日。久しぶりの
ゴールドウイングを
ソロで乗りすので
張り切っておりますヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前5時08分。
すき家さんで朝食を取ります。
(大垣市上面)

朝食は、塩さばたまかけ朝食。
牛小鉢トッピングです。
午前5時28分。
こちらを後にし・・・

朝日を1枚!!

途中。満タン給油を!!
(愛知県一宮市木曽川)

15.21㍑(2,570円)

午前5時58分。
待ち合わせのコンビニ着です。
(愛知県一宮市木曽川)
こちらで行先を相談し
午前6時16分。
私を含む3台で
こちらを後にしております。

午前6時27分。
一宮ICから高速に上がります。
本日。長野県の
開田高原を目指します。
この後。中央道に進路を取り
瑞浪IC手前あたり
だったでしょうか?

1台。マフラーから
大きな火花を何度も噴く
バックファイヤーを繰り返し
バイクが不調に(^_^.)
何とか走り・・・

(出典:グーグルマップ)
恵那SA手前の矢印の辺りで
エンジン停止(^_^.)

一度。2台のバイクを
恵那SAに止め・・・

安全を確めながら
右のポールの内側を通り
止ったバイクの所に向かい
SA内までこのバイクを
押す事と致します。
調べると・・・

(出典:グーグルマップ)
片道徒歩7分(^_^.)
この後。何度も休憩を取り
恵那SAまでバイクを押して
戻っております。
ところで・・・

私。また車路におります。
実は頭に乗せた
サングラスを落とし
このサングラス探しに
2往復してしまいました(^_^.)
改めて調べると・・・

(出典:グーグルマップ)
この坂。
この数字が正しければ
勾配は5.11%です。
もうこれは登山ですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
炎天下の作業に私。
フラフラです(^_^.)

喉の渇きを癒します。
待っていると・・・

午前8時29分。
手配した
積車が到着しました。

走行を諦め
積車にバイクを積み
午前8時43分。
こちらを後に致します。

午前8時48分。
中津川ICを下ります。
高速の清算があるため
バイクの運転手が
積車に乗せてもらえたのは
ここの出口までです。
(右のトラック)
もちろんこの後の
故障したバイクの
運転手の移動は・・・

私のバイクの後部座席です。
私。なかなか1人で
バイクに乘らせて
もらえませんわぁー(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

予定通り開田高原を
目指しております。

午前9時55分。
道の駅木曽福島で
休憩を取ります。

自販機で飲物を購入!!
140円の飲物を買うのに
100玉1枚と50円玉1枚の
150円投入!!
釣銭が410円戻って来ました。
これ。届けないと
「遺失物横領」または
「占有離脱物横領」に
当たりますので
10円だけ釣銭を
取っております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

ここから御嶽山が
見えるはずですが・・・

見えず(^_^.)

前方に見えるのは
御嶽山木曽本宮です。

こちらへの行き方の
ご紹介を!!

とうもろこしを頂き・・・
午前10時25分。
こちらを後にしております。

現在。開田高原を
気持ちよく走行しております。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前10時57分。
食事処 風車さんで
昼食を取ります。
(開田高原西野)

同敷地に
とうもろこしを売るお店が
出ております。
とうもろこしは食事の後。
買う事にして
まずは食事を!!

こちらのメニューです。

私と同乗者の
丹下さんは
ざる蕎麦(大盛)
もう1名の田中さんは
ちゃんぽんうどんです。
午前11時48分。
こちらを後にしております。
ところでまだ秋の実感が
わきませんが
沢山の赤とんぼが
飛んでおりましたヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

前方の看板から
岐阜県に入ります。

午後0時12分。
道の駅 飛騨たかね工房で
休憩を取ります。
(高山市高根町)

麦茶で喉を潤し
午後0時57分。
こちらを後にし
高山市内を抜け・・・

せせせぎ街道を
走行しております。

午後2時21分。
道の駅 パスカル清見で
休憩を取ります。
(高山市清見町)

こちらでソフトクリームを!!

両名も涼を
楽しんでおられますヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後3時30分。
郡上ICから
東海北陸道に上がり・・・

午後4時07分。
木曽川ICで
東海北陸道を下り
バイクを運んだショップに
立ち寄ります。

実はバイク。
なおっております。
原因は高回転で走った事による
オーバーヒートでした(^_^.)
ハーレーの XL883
通称パパさん。
世の中のお父さん。
一生懸命働き
この暑さの中での
オーバーヒートには
くれぐれも
お気を付け下さいネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

それでは自宅に戻ります。

途中。満タン給油を!!

20.58㍑(3,784円)

途中。あまりの暑さに
コンビニで喉の渇きを
潤します。
少し説明不足ですが
止った場所全てで
水分補給をした事を
書き加えておきます(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時41分。自宅着。
本日の走行距離399.5km。
給油量計35.79㍑。

本日。持ち帰った
とうもろこしです。
それでは夕食に出掛けます。

夕食は娘と弟と
焼肉ざくろさんで
取らせて頂きます。
(岐阜市菅生)
少し説明なしに
食事風景をご覧下さい。





喉を潤しております。
タンデムに慣れた私も
本日。気を遣い酔いが
回っておりますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

とうもろこしを
茹でました。
お盆休み明け・・・

車のオイル交換を
済ませております。

この洗車を勧められ
断れない私はこの洗車を
受けております。
ところで前回の
岐阜公園の帰りに
ホイールを擦った話。
やはりホイール4本を
新品に交換する事と致しました。
現在。ホイールを
探してもらっております。
しかし。擦ってない私が
支払う事となろうとは(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

バイクで自宅を出発。

現在。午後1時50分。
国道258号線を
走行しております。
暑い時間帯に
出掛けた私が悪いのですが・・・

只今の気温39℃。
この暑さは
「罰ゲーム」でしょうかネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

バイクのオイル交換も
しに来ております。

鏡の様に写る
真っ黒なオイル(笑)

この後。
バイクワールド
岐阜店さんで買物をして・・・

原在。自宅に戻るため
国道21号。
岐大バイパスを走行して
おりますが
あまりの暑さに
白バイが走ってないゾ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

車庫に戻っております。
この日の走行距離です。
バイクワールドで
こちらを購入しております。

マフラーのサイレンサーと
B+COMのスピーカーカバーです。

スピーカーカバー。
ボロボロですのでネ(笑)
ところで・・・

このバイクに乘る女性。
発車時に
アクセルを多く開け
爆音となりますので
サイレンサーを
取り付けます。

仮付けのサイレンサーです。
1つしかないですが・・・

これは
以前購入したモノです。
買ったら品切れとなり
本日再び2つ目を購入。
この作業の続きは
後日行います。
本当にこの時期。
暑くて作業は大変ですが・・・

28℃設定で
車庫内の気温は
基本25~26℃程。
暑いこの時期でも
作業に
何の問題もありませんヨ(笑)

後日。固定する穴を
マフラーに空け
サイレンサーを取付け
マフラーの
固定を行いましたが・・・

音量が変わってないゾ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
話がかわりますが
秋と言えば・・・

さんまです。
今年は豊漁で
丸々としたさんまを
頂きます(^o^)

近い将来。
秋と言う季節は
なくなるのでしょうか?
秋の風物詩のさんまは
いつの季節の食べ物と
なるのでしょうかネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う御座いました。
本当に今回。
「喉が渇き」ました(^_^.)
それでは
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら!!
名を変えております。
しかしこの名を変えた残暑を
一段と暑く感じているのは
私だけでしょうかネ(^_^.)

8月16日(土曜日)

午前3時に
朝食を取ろうと
山岡家さんに来ましたが
店内は満員(^_^.)
諦めて自宅に
戻っております。

午前4時55分。
自宅を出発し
集合場所に向かいます。
(集合時間は午前6時)
本日。久しぶりの
ゴールドウイングを
ソロで乗りすので
張り切っておりますヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前5時08分。
すき家さんで朝食を取ります。
(大垣市上面)

朝食は、塩さばたまかけ朝食。
牛小鉢トッピングです。
午前5時28分。
こちらを後にし・・・

朝日を1枚!!

途中。満タン給油を!!
(愛知県一宮市木曽川)

15.21㍑(2,570円)

午前5時58分。
待ち合わせのコンビニ着です。
(愛知県一宮市木曽川)
こちらで行先を相談し
午前6時16分。
私を含む3台で
こちらを後にしております。

午前6時27分。
一宮ICから高速に上がります。
本日。長野県の
開田高原を目指します。
この後。中央道に進路を取り
瑞浪IC手前あたり
だったでしょうか?

1台。マフラーから
大きな火花を何度も噴く
バックファイヤーを繰り返し
バイクが不調に(^_^.)
何とか走り・・・

(出典:グーグルマップ)
恵那SA手前の矢印の辺りで
エンジン停止(^_^.)

一度。2台のバイクを
恵那SAに止め・・・

安全を確めながら
右のポールの内側を通り
止ったバイクの所に向かい
SA内までこのバイクを
押す事と致します。
調べると・・・

(出典:グーグルマップ)
片道徒歩7分(^_^.)
この後。何度も休憩を取り
恵那SAまでバイクを押して
戻っております。
ところで・・・

私。また車路におります。
実は頭に乗せた
サングラスを落とし
このサングラス探しに
2往復してしまいました(^_^.)
改めて調べると・・・

(出典:グーグルマップ)
この坂。
この数字が正しければ
勾配は5.11%です。
もうこれは登山ですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
炎天下の作業に私。
フラフラです(^_^.)

喉の渇きを癒します。
待っていると・・・

午前8時29分。
手配した
積車が到着しました。

走行を諦め
積車にバイクを積み
午前8時43分。
こちらを後に致します。

午前8時48分。
中津川ICを下ります。
高速の清算があるため
バイクの運転手が
積車に乗せてもらえたのは
ここの出口までです。
(右のトラック)
もちろんこの後の
故障したバイクの
運転手の移動は・・・

私のバイクの後部座席です。
私。なかなか1人で
バイクに乘らせて
もらえませんわぁー(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

予定通り開田高原を
目指しております。

午前9時55分。
道の駅木曽福島で
休憩を取ります。

自販機で飲物を購入!!
140円の飲物を買うのに
100玉1枚と50円玉1枚の
150円投入!!
釣銭が410円戻って来ました。
これ。届けないと
「遺失物横領」または
「占有離脱物横領」に
当たりますので
10円だけ釣銭を
取っております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

ここから御嶽山が
見えるはずですが・・・

見えず(^_^.)

前方に見えるのは
御嶽山木曽本宮です。

こちらへの行き方の
ご紹介を!!

とうもろこしを頂き・・・
午前10時25分。
こちらを後にしております。

現在。開田高原を
気持ちよく走行しております。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前10時57分。
食事処 風車さんで
昼食を取ります。
(開田高原西野)

同敷地に
とうもろこしを売るお店が
出ております。
とうもろこしは食事の後。
買う事にして
まずは食事を!!

こちらのメニューです。

私と同乗者の
丹下さんは
ざる蕎麦(大盛)
もう1名の田中さんは
ちゃんぽんうどんです。
午前11時48分。
こちらを後にしております。
ところでまだ秋の実感が
わきませんが
沢山の赤とんぼが
飛んでおりましたヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

前方の看板から
岐阜県に入ります。

午後0時12分。
道の駅 飛騨たかね工房で
休憩を取ります。
(高山市高根町)

麦茶で喉を潤し
午後0時57分。
こちらを後にし
高山市内を抜け・・・

せせせぎ街道を
走行しております。

午後2時21分。
道の駅 パスカル清見で
休憩を取ります。
(高山市清見町)

こちらでソフトクリームを!!

両名も涼を
楽しんでおられますヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後3時30分。
郡上ICから
東海北陸道に上がり・・・

午後4時07分。
木曽川ICで
東海北陸道を下り
バイクを運んだショップに
立ち寄ります。

実はバイク。
なおっております。
原因は高回転で走った事による
オーバーヒートでした(^_^.)
ハーレーの XL883
通称パパさん。
世の中のお父さん。
一生懸命働き
この暑さの中での
オーバーヒートには
くれぐれも
お気を付け下さいネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

それでは自宅に戻ります。

途中。満タン給油を!!

20.58㍑(3,784円)

途中。あまりの暑さに
コンビニで喉の渇きを
潤します。
少し説明不足ですが
止った場所全てで
水分補給をした事を
書き加えておきます(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時41分。自宅着。
本日の走行距離399.5km。
給油量計35.79㍑。

本日。持ち帰った
とうもろこしです。
それでは夕食に出掛けます。

夕食は娘と弟と
焼肉ざくろさんで
取らせて頂きます。
(岐阜市菅生)
少し説明なしに
食事風景をご覧下さい。





喉を潤しております。
タンデムに慣れた私も
本日。気を遣い酔いが
回っておりますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

とうもろこしを
茹でました。
お盆休み明け・・・

車のオイル交換を
済ませております。

この洗車を勧められ
断れない私はこの洗車を
受けております。
ところで前回の
岐阜公園の帰りに
ホイールを擦った話。
やはりホイール4本を
新品に交換する事と致しました。
現在。ホイールを
探してもらっております。
しかし。擦ってない私が
支払う事となろうとは(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

バイクで自宅を出発。

現在。午後1時50分。
国道258号線を
走行しております。
暑い時間帯に
出掛けた私が悪いのですが・・・

只今の気温39℃。
この暑さは
「罰ゲーム」でしょうかネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

バイクのオイル交換も
しに来ております。

鏡の様に写る
真っ黒なオイル(笑)

この後。
バイクワールド
岐阜店さんで買物をして・・・

原在。自宅に戻るため
国道21号。
岐大バイパスを走行して
おりますが
あまりの暑さに
白バイが走ってないゾ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

車庫に戻っております。
この日の走行距離です。
バイクワールドで
こちらを購入しております。

マフラーのサイレンサーと
B+COMのスピーカーカバーです。

スピーカーカバー。
ボロボロですのでネ(笑)
ところで・・・

このバイクに乘る女性。
発車時に
アクセルを多く開け
爆音となりますので
サイレンサーを
取り付けます。

仮付けのサイレンサーです。
1つしかないですが・・・

これは
以前購入したモノです。
買ったら品切れとなり
本日再び2つ目を購入。
この作業の続きは
後日行います。
本当にこの時期。
暑くて作業は大変ですが・・・

28℃設定で
車庫内の気温は
基本25~26℃程。
暑いこの時期でも
作業に
何の問題もありませんヨ(笑)

後日。固定する穴を
マフラーに空け
サイレンサーを取付け
マフラーの
固定を行いましたが・・・

音量が変わってないゾ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
話がかわりますが
秋と言えば・・・

さんまです。
今年は豊漁で
丸々としたさんまを
頂きます(^o^)

近い将来。
秋と言う季節は
なくなるのでしょうか?
秋の風物詩のさんまは
いつの季節の食べ物と
なるのでしょうかネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う御座いました。
本当に今回。
「喉が渇き」ました(^_^.)
それでは
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら!!