本館 別館 足跡 案内

       

天気
(出典:tenki.jp)

この週末は三連休。
ただ土曜・日曜日は雨。
15日の祝日に
出掛ける事と致します。

ただこの祝日。
気温が高い様でして・・・
CLUB

9月15日(敬老の日)

出発
午前6時50分。
自宅を2台で出発し
集合場所に向かいます。

給油
途中。レブルだけ給油を!!
(瑞穂市野田新田)

マック
午前7時28分。
集合場所のマクドナルド
岐南町店着です。
(出発は午前8時30分)

食事
先に着いていた
山川さんと店内で
朝食を!!

出発の時間を迎えました。

出発
本日。6台6名で
出発しております。
(午前8時42分)

走行1
走行風景を1枚!!

八百津
本日の目的地は
八百津です。
間もなく左方向に
進路を取ります。

ところで
現在。午前9時52分。

この時間で上部温度計の
気温は31℃を表示。

日中。暑くなりそうです(^_^.)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

コンビニ
午前9時48分。
コンビニで休憩を!!
(加茂郡八百津町)

飲物
水分補給をし
午前10時11分。
こちらを後に
しております。

橋
新旅足橋を
渡っております。

この新旅足橋。

橋
(2024,04,29撮影)

とにかく高い場所に
架かっております(^o^)

説明
(2024,04,29撮影)

そして
この橋の高さです。

台
(2024,04,29撮影)

こちらで日本で一番高い
橋からの
バンジージャンプが
楽しめますヨ(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前10時27分。
目的地着です。

こちらの
ガソリンスタンドの
跡地に来ております。

ドライブイン2

ドライブイン1
こちらは・・・

店名
かもしか
ドライブインさんです。

改めまして
こちらのご紹介を!!

席
休憩と飲食スペース。

ドラム缶
テーブルのドラム缶。

店内
入れませんが店内です。

自販機1
ハンバーガーの自販機。

レンジ
ハンバーガーは
このレンジで温めて
頂きます。

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

自販機2
お菓子とタオルの自販機。
(タオルの文字の色は三色)

自販機3
こちらは準備中。

自販機4
お菓子の自販機。

飲物
ドリンクの自販機です。
少しマニアックな飲物が
並んでおります。

古道具1
古道具も売られております。

古道具2
こちらが売られている
古道具です。

残りわずか。
早い者勝ちですヨ(笑)

ハンバーガー
ハンバーガーと
タオルを購入。
購入したモノは
持ち帰る事と致します。

シカ
こちらを後にする前に
「かもしか」だけに
岩下の新生姜
公式キャラクター
「イワしか」ちゃんを
入れ写真を(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前11時01分。
こちらを後に致します。

この日の八百津の紹介は
この程度です。

こんな事もあろうかと
9月14日(土曜日)
車でこの
八百津に来ております。

少しですが
八百津の別の場所のご紹介を!!

店1
大衆食堂の三勝屋さん
に来ております。
(午前10時53分)

店2
三勝屋さん。
開店前から
並んでおります。
(午前11時開店)

店内
店内の一部のご紹介を!!

こちらで・・・

食事
運転手は
中華そばと
名物のミニパーコー丼。

味噌カツ
私は味噌カツ定食。

こちらを
後にする前に・・・

栗きんとん
三勝屋さん駐車場横の
亀喜総本家さんで
栗きんとんを購入。

寺
次に前方のお寺。
大仙寺さんに来ております。

参道
こちらに見に来たのは・・・

石碑1
前方の石碑です。

この石碑に・・・

石碑2
宮本武蔵氏の名前が
刻まれております。

説明
この説明です。

こちらの大仙寺さんで
武蔵氏が坐禅を
したと言われております。

はやぶさ
次にハヤブサ・ミュージアムに
来ております。

八百津出身の作家
池井戸潤氏の小説で
2022年放映された
テレビドラマ
「ハヤブサ消防団」の
展示施設です。

池井戸潤氏直筆の生原稿
などを見学し・・・

展示
これよりドラマで
よく登場した
「居酒屋さんかく」の
撮影セット他を見学致します。

ドラマ内の地名は
架空の八百万町隼地区。

撮影は群馬県で
行われたそうですが
この八百津町の久田見地区が
モデルだと言われています。

ドラマをよく見ると
車のナンバーなどは岐阜に
なっているんですよネ(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

それでは「居酒屋さんかく」
他の撮影セットをご覧下さい。

消防

セット1

セット2

ポスター

番宣
実はこの後。

ドライブイン
かもしか
ドライブインさんに
下見に来た事を
書き加えておきます(笑)

栗きんとん
こちらが持ち帰った
栗きんとんです。

この日。昼・夜。
また翌日の日曜日も
お酒を飲んでおりますが
話が長くなりますので
カットでお願い致します(笑)

話を戻し
9月15日(敬老の日)

走行2
かもしか
ドライブインさんを
後にした私達は
気持ちよく
走っておりますが
この後・・・

故障
山の中でエストレアの
エンジンが突如停止(^_^.)

後続を走っていた
私を含む2台は
山の中に
取り残されております。

看板
私がゴミを捨てたのが
原因でしようかネ(^_^.)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

暫くすると
エストレアは復活。

私が思うに
オーバーヒートかな?

低速に加え
高回転での走行で
エンジンが悲鳴を
あげたのが
原因でしょうかネ?

走行3
無事合流し
走っておりましたが
1台。坂を上るのに
スピードが落ち
私を含む後続の3台が
はぐれております。

確か。坂折棚田に
立ち寄ると
言っておりましたので
坂折棚田に来ましたが
見当たりませんでした。

せっかくですので
こちらの棚田をご覧下さい。

棚田1

棚田2

合流
午後0時25分。
無事合流(^o^)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

エストレアのため
坂折棚田に立ち寄らず
真っすぐ平坦の道を
走っておりました。

川
走行風景を1枚!!

店
午後0時35分。
まんぷく亭さんで
昼食を取ります。
(加茂郡白川町河岐)

メニュー
メニューです。

本日6人。
4人と2人に分かれて
食事を取ります。

鶏ちゃん
鶏ちゃん定食4人前。
(4人掛けのテーブル)

ノンアル
焼きあがる間。
ノンアルを!!

食べ頃
食べ頃となりました。

うどん
追加したうどんを投入!!

ごはん
お米が高いこのご時世に
ごはんとお味噌汁は
食べ(飲み)放題ですヨ(^o^)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後1時31分。
こちらを後に
しております。

41号
走行風景を1枚!!

道の駅
午後1時49分。
道の駅ロックガーデン
ひちそうさんで休憩を!!

とにかく暑く
私。体に異変が(^_^.)

視界
視界が黄色になっております。

これ。原因は・・・

サングラス
黄色のレンズの
サングラスでした(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

休憩
こちらにある休憩所で
くつろいでおります(笑)

午後2時37分。
こちらを後にしております。
こちらで流れ解散です。

走り出すと・・・

故障2
途中。再び
エストレアの
エンジンが停止(^_^.)

私も残りたかったのですが
午後6時より用事があり
電話でJAFに救援要請を
した事を確認し
ご無礼させて頂きました。

犬山城
帰る途中。
犬山城を1枚!!
(丸で囲んだお城)

この後・・・

故障1
岐阜市内で
ゴリラのエンジンも
突然停止(^_^.)

交通量の少ない
場所に移動し
私は見捨てて
こちらを後に
しております。

実はこの近くに知り合いがおり
置いて帰られる。と
確認しております。

実は坂折棚田で
前方から下って来るバイクが
カーブで膨らんで
車に突っ込むのを
目の前で目撃。
本日。計3台の故障です(^_^.)

と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

自宅
午後4時52分。自宅着。
本日の走行距離194.7km。

本日。午後6時からの
用事のため
移動しております。

店
午後5時59分。
焼肉帑伸さんに
来ております。
(養老郡養老町大跡)

用事は食事会です。

こちらが頂いたお肉です。

肉1

肉2

肉3

肉4
豪快でしょう(^o^)

酒1
私。梅サワーを4杯。

酒2
続いてハイボールを2杯。

豪快でしょう(^o^)

こちらに来る前に
2台が無事帰宅した事を
確認しておりますので
安心して食事とお酒を
頂いておりますヨ(^o^)

集合写真
集合写真です。
(天井が高くドローンで撮影)

本日は敬老の日。

敬老会の集まりでした(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

この日。もう
食べられませんので後日。

タオル
かもしか
ドライブインさんから
持ち帰った
ハンバーガーを頂きます。

そして一緒に持ち帰った
タオル緑色(ステッカー付)です。



こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。

有難う御座いました。

本当にこの日。
9月だと言うのに暑かった。
これだけ暑い日が続くと
バイクも疲れて
おかしくなりますよネ?

そろそろ気温が
下がってきます。
この事で体が故障しない様
皆様。ご自愛下さいネ!!

それでは
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。


立寄り先情報

興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!

使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら!!