本館 別館 足跡 案内

       
本当におかしな
天気が続いております。
この旅日記の
やりくりも大変でして(^_^.)
CLUB

投稿枚数の関係で
本編の前に
少しこのお話に
お付き合い下さい。

2月11日(土曜日)

四日市
昼食を取りに2名で
三重県の四日市に
来ております。

岐阜の柳瀬といい
四日市の商店街といい
何なんだ。

この人のいない商店街は(^_^.)

店
昼食は中華料理 一楽さんで
頂きます。

こちらが
おすすめメニューです。

メニュー1

メニュー2

お酒
まずはハイボールを!!

トンテキ
そして昼食の
トンテキ定食です。

この後。
自宅に戻っておりますが
明日は早出。

お酒は控え
少し早い睡眠を
取らせて頂きます。

しかし本日。
バイクに乘らなかった事を
本当に後悔しております。

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

2月12日(日曜日)

目を覚ますと雨(^_^.)

出発
雨のためバイクは諦め
午前2時34分。
車でまた2名で自宅を
出発致します。

再出発
午前3時03分。
自宅を再出発致します。

少しおかしな表現かな?

地図
(出典:グーグルマップ)

大垣ICから高速に上がる前に
立ち寄ったコンビニで
忘れ物に気が付き
自宅に戻っておりまして(^_^.)

ところで私の自宅。
グーグルマップで
100mileclubの表記に
なっております(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

大垣IC
午前3時14分。
大垣ICから
高速に上がり・・・

遠州森
午前4時45分。
新東名の遠州森町PAで
トイレ休憩を!!

雨
しかし。
よく降っております(^_^.)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前4時57分。
こちらを後にし・・・

静岡
午前5時27分。
少し睡魔に襲われ
静岡SAに入り
車で仮眠を!!

午前5時43分。
こちらを後にし・・・

夜景
新清水JCTから
東名に進みます。

沼津
午前6時24分。
目的の場所がある
沼津ICで高速を下り・・・

高速
再び沼津ICで高速に上がり
東京方面に進んでおります。

早い話。道を間違え
再度沼津ICに侵入(^_^.)

誤侵入
(出典:グーグルマップ)

沼津のICにを入った場所に
誤侵入車待機場所
ありますが雨が降り
車から出るのが
面倒でしたのでネ(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

裾野
午前6時32分。
裾野ICで高速を下り・・・

沼津港
午前7時00分。
沼津港に車を止めました。

提灯
少しわかりにくいので
沼津港と書かれた
提灯をアップで1枚!!

店
それではこちらで朝食を!!

店1
さて。どちらのお店で
朝食を取りましょうかネ?

以前(2024,03,10)に
魚河岸にし与さんで
朝食を取っておりますので・・・

店2
今回はふみ野さんで
朝食を取る事と致します。

メニュー1
さて。何を
頂きましょうかネ?

注文したのは・・・

料理
これだけです(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

冗談はさておき。

海鮮丼1
私は海鮮丼(うに入り)

海鮮丼2
同乗者は
いくら・まぐろ・かに丼。

メニュー2
こちらが価格です。

朝から奮発して
しまいました(^_^.)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

食事を済ませ
外に出ると・・・

天気
天気が回復(^o^)

午前7時50分。
沼津港を後にし
伊東市に向かいます。

目的地
間もなく次の目的地です。

大室山1
午前9時03分。
次の目的地の大室山に
来ております。

大室山2
写真に写る
リフトで山頂へ!!

犬
山頂に向かうリフト。
犬の乗車は可能です。

実は・・・

リフトA
今回。ひじきを連れ
こちらに来ております(^o^)

ひじき2
どうですか。
ひじきのこのどや顔は(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

おはちめぐり
山頂に着き
遊歩道(お鉢めぐり)
1周1km(20分)の散歩を致します。

外周
それではスタートです。

ところでこの大室山。

景色1
(2021,06,26)

新緑の頃の方が綺麗ですヨ(^o^)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

出発
歩き出しましたが・・・

釜
本当に1周1kmか?

景色
こちらからの景色を1枚!!

オブジェ
OMUROのオブジェです。

ひじき
どうですか。
HIGIKIのこのどや顔は(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

ひじき2
「スカジャンを撮れ」と
ひじきが申しますので
後姿を1枚!!

富士山
この写真の左の方に
富士山が見えるはずですが
本日は見えず(^_^.)

ところで・・・

説明
富士山と大室山は姉妹です。

妹は姉の機嫌の良いときしか
きれいな姿を見せてくれない。

だからでしょうか?

私。大室山の山頂は
今回を入れ3回目。

富士山
(2023,01,04)

富士山が見れたのは
このうち1回です。

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

リフトB
それでは山頂を
後に致します。

この後。
地上に戻っております。

リフト
リフト乗り場は混雑し
中国語が飛び交っております。

中国の観光客には
この大室山。

人気のスポットの様でして!!

ソフト
それでは
ソフトクリームを頂き
午前10時13分。
こちらを後にしております。

走っていると・・・

わさびの郷
(出典:グーグルマップ)

わさびの郷なる場所が!!

道1
わさびの郷を目指して
走っております。

午前10時49分。
わさびの郷着です。

それではわさびの郷
(筏場のわさび田)をご覧下さい。

ワサビ田1

ワサビ田2

説明1

説明2

道2
来た道を戻ろうとも
考えましたが
先に進んでおります。

少し訂正させて頂きます。

進んだはいいのですが
Uターンする場所がない。
が正しい表記かな(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

標識
この道は県道59号です。

地図1
(出典:グーグルマップ)

14分と記載がありますが
あまりにも道が狭く
また。曲りくねった道で
体感的には
1時間程走った様な気が(笑)

ところで今回。
グーグルマップの地図及び
ストリートビューを多く
使わせて頂きました。

ご勘弁下さい。

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

富士山
本日。最初で最後に
目にした富士山です。

長泉沼津
午後0時45分。
長泉沼津ICから
新東名に上がり・・・

静岡
午後1時19分。
静岡SAで
5,000円だけ給油を!!
(24.63㍑)

この後。
一心不乱に走り・・・

名神
これより新東名から
名神に進路を取ります。

覆面1
ミラーに写る後ろの
クラウンは覆面です。

私。追い越し車線を
走っておりましたが
覆面である事に気付き
走行車線に戻っております。

覆面2
覆面が私の前に出ております。

この後私。
止められる事に!!

冗談ですヨ(笑)

皆様もくれぐれも
お気を付け下さいネ(^_^.)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

大垣IC
午後3時11分。
大垣ICで高速を下り・・・

自宅
午後3時27分。自宅着。
本日の走行距離683.9km。

朝食を奮発しましたので
飲まず食わずで
戻って来ております。

実は同乗者が本日用事があり
午後4時までに戻りたいと
申しますので頑張って
戻って来ております(笑)

少し時間が早いので・・・

メーター1
車庫から車を引き摺り出し
乘る事と致します。

車
久々に車に乗りますので
車は犬の毛まみれです(^_^.)

車庫
車を出すのに
色々動かすのが面倒で
なかなか乗れず(笑)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

出発
それでは出発致します。

帰ると・・・

メーター2
修理要の表示が!!

ところで・・・

封筒
ゼネラルモータースから
重要なお知らせ」が
届いております。

これは「リコール」の案内です。

まもなく12か月点検。

少し寒波がおさまったら
大阪のディラーに車を入れます。

リコールの内容を含め
また。このお話を
させて頂きますネ!!

本当に少し走ろうと
思ったのですが・・・

メーターA
走った距離10km(笑)
(10,417km-10,407km)

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

福千
午後5時12分。
台湾料理 福千さんで夕食を!!

酒
こちらで概ね
27時間ぶりのお酒を!!

これも1日。
お酒を抜いたと
表現していいのかな?

愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

料理
それでは食事風景を
ご覧頂き本日のお話は
この辺りで・・・



こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。

有難う座いました。

また次の週末。寒波が(^_^.)

さて。次回の投稿
どうしましょうかネ?

次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。


皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。

出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・

立寄り先情報

興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!

使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^.)

ポチットな

にほんブログ村