今回投稿する
連休も寒波到来(^_^.)
なかなかバイクに乘れず。
いゃ。バイクに乘らずが
正しい表現かな(笑)

2月22日の朝に撮影した
自宅前です。
この連休もバイクに乘るのを
止めております。

次回はバイクに乘ったお話を
させて頂きます。
それでは今回は。
いゃ今回も
ジジイのどうでもいい話に
お付き合い下さいネ!!
2月22日(土曜日)
この日の昼間。
何も写真を撮って
おりませんので何もせず
自宅で過ごしていたかと
思います(笑)
ただ。この夜。

私を入れ18名で
午後6時から
居酒屋 百木さんで
2月生まれの人の誕生会を!!
(2月生まれは2名)
この人数。
当ツーリング倶楽部の
メンバーだと
嬉しいのですが(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

誕生日のケーキです。
このケーキ・・・

18等分するのに
包丁を入れた人は相当
勇気がいったと思いますヨ(笑)
この後。移動し・・・

12名がスナックで
飲みなおしております。
午後9時20分スタート。
(正面の時計)
午後8時に就寝する私。
久しぶりに夜更かしを
しております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
2月23日(日曜日)

(出典:テレビ愛知)
本日はこの
わんにゃんドームに
出掛けます。

午前8時13分。
自宅を2名と1匹で出発。

名神の案内板には
関ヶ原 - 八日市
冬用タイヤ着用の
案内が出ております。

午前8時21分。
大垣ICから名神に上がり
名古屋方面に向かいます。

ミラーに写る西の空。
(関ヶ原方面)は
間違いなく雪が
降っている様ですヨ(^_^.)
少し話が前後致しますが・・・

連休明けの2月25日の
滋賀県柏原の風景です。
この雪が解けると
春到来でしょうかネ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
話を戻し・・・

午前8時36分。
これより一宮から
名古屋高速に
進路を取ります。

この後。知多半島道路に
進路を取り・・・

知多横断道路から
中部国際空港方面へ!!

午前9時22分。
りんくう料金所を抜け
中部国際空港連絡橋を
渡ります。

午前9時35分。
会場の国際展示場着です。

それでは会場に向かいます。

午前10時00分の
会場を待つ行列です。
入場に際し提示が
求められるかも
しれませんので
狂犬病の証明の鑑札を
ひじきの首輪に付け・・・

ワクチン接種の証明を
持参しております。

ところでこの週末。
再び寒気が到来。
道路事情で
来れるかどうか
わかりませんでしたので
前売り券を買わず
当日券を購入致します。
ただ。当日券の方が
少し価格が高いためか
早く会場に入れましたヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
それでは
会場内を少しご覧下さい。




犬のマッサージ
20分2.000円って(笑)

顔出しパネルです。
私にKISSしてくれるのは
犬だけです。
ただ。年寄りの私でも
資産家なら話は別なんで
しょうですけどネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
フードコートをご覧下さい。




こちらが私達の朝食です。

本日。別会場では
キャンピングカーフェアも
開催されておりましたヨ!!

こちらがその会場です。

会場の外を写真に収め・・・

午前11時42分。
800円の駐車料金を支払い
出庫致します。
後日。主催者発表によると
わんにゃんドームの入場者
2日間合計18,872人。
犬と猫は何匹
来ていたのでしょうかネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

空港近くに来ておりますので
飛行機を1枚!!
何処に飛行機が写っているか
わかるかな(笑)

午前11時48分。これより
りんくう料金所を抜けますが
反対車線は大渋滞。
皆さん。海外旅行に
行かれるのかな(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

知多半島道路を
知多方面に進みます。

午後0時09分。
南知多料金所で
知多半島道路を下り・・・

午後0時19分。
美浜町豊丘にある
魚太郎本店さんに
昼食を取りに来ましたが
駐車場は満車で入れず
また。雪が舞っております(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
魚太郎本店さんでの
食事は諦め・・・

午後0時34分。
知多町豊浜の
まるは本館さんに
来ております。

それでは店内へ!!

混雑しており
待ち時間にひじきと散歩を!!

午後0時53分。
2階に案内されました。
座った席から海を1枚!!

まずはハイボールを注文!!

一緒に来た者が頂くのは
大エビフライ
2本ランチです。

このランチのお刺身。

ランチのエビフライ。

UPでエビフライの写真を(^o^)

私はお刺身盛り合わせと・・・

もずくを!!
少しわかりにくいのですが
梅サワーもネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

こちらの名物の
エビフライタワーをご紹介し
午後1時51分。
こちらを後にしております。

海を1枚!!

午後2時10分。
南知多料金所から
知多半島道路に上がり・・・

大高本線料金所
(知多半島道路)

星崎本線料金所
(名古屋高速)を通過。
省略しましたが来る時も
この料金所を
通過しておりますヨ!!
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

一宮から名神に
入っております。

午後3時11分。
安八ICで高速を下り・・・

午後3時55分。自宅着。
本日の走行距離227.7km。
この後。
自宅で過ごし・・・

午後5時00分。
百木さんで夕食を取ります。
まずはハイボールを2杯!!

注文した料理が
運ばれるまで約10分。
(鮪と生姜のレモン醤油漬け)
ハイボールを
飲み終えております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

この後。生姜をつまみ
焼酎の炭酸割を飲み・・・

本日のお店の
おすすめをご紹介し
こちらを後に致します。
ところで私。
この週。百木さんは
皆勤賞ですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
一度。自宅に戻り・・・

午後6時07分。
再び車で出掛けます。
実は知多から自宅に戻り
テレビを見ていると
うどんの特集が!!
うどんが食べたくなりまして(笑)

午後6時45分。
岐阜市六条にある
うどんとそばの店 田毎さん
に来ましたが25組待ち(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらでのうどんは諦め・・・

午後6時58分。
岐阜市西荘にある
和食うどん蕎麦処 寿限無さんに
来ております。

こちらで大海老天婦羅
煮込みうどんを注文!!

待つ間。ハイボールを!!

こちらが大海老天婦羅
煮込みうどんです。
(ご飯も注文)

午後8時18分。自宅着。
走行距離33.8km。
大垣で済ませばいいモノを(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
2月24日(祝日)

午後0時28分。
九州とんこつラーメン。
博多天神さんに昼食を
取りに来ております。
実は朝。
テレビで博多ラーメンの特集を
やっておりましたのでネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

まずはハイボールを(^o^)

こちらで唐揚げセットを!!

この後。助手席で
ハイボールを飲み
買い物に出ております。
私。日頃の行いが
いいからでしょうか?

神様がハイボールの量を
増やしてくれました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時45分。
岐阜市柳津町にある
寿司炉端 ぎふ寿司男さんに
私を入れ5人で来ております。

午後6時まで
ハッピーアワーで
飲物が半額。
飲み始めが6時。
5分前でしたので
残念です(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

メガハイボールに
切り替えております。
少し説明が面倒と
なりましたので
一部だけ注文した
料理をご覧下さい。

お刺身の盛り合わせ。

あなごの握りです。
そういえば最近。
鰻にお目に
かかってないなぁー。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う座いました。
それでは次回。
間違いなく
バイクで出掛けたお話を!!
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな

にほんブログ村
連休も寒波到来(^_^.)
なかなかバイクに乘れず。
いゃ。バイクに乘らずが
正しい表現かな(笑)

2月22日の朝に撮影した
自宅前です。
この連休もバイクに乘るのを
止めております。

次回はバイクに乘ったお話を
させて頂きます。
それでは今回は。
いゃ今回も
ジジイのどうでもいい話に
お付き合い下さいネ!!

2月22日(土曜日)
この日の昼間。
何も写真を撮って
おりませんので何もせず
自宅で過ごしていたかと
思います(笑)
ただ。この夜。

私を入れ18名で
午後6時から
居酒屋 百木さんで
2月生まれの人の誕生会を!!
(2月生まれは2名)
この人数。
当ツーリング倶楽部の
メンバーだと
嬉しいのですが(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

誕生日のケーキです。
このケーキ・・・

18等分するのに
包丁を入れた人は相当
勇気がいったと思いますヨ(笑)
この後。移動し・・・

12名がスナックで
飲みなおしております。
午後9時20分スタート。
(正面の時計)
午後8時に就寝する私。
久しぶりに夜更かしを
しております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
2月23日(日曜日)

(出典:テレビ愛知)
本日はこの
わんにゃんドームに
出掛けます。

午前8時13分。
自宅を2名と1匹で出発。

名神の案内板には
関ヶ原 - 八日市
冬用タイヤ着用の
案内が出ております。

午前8時21分。
大垣ICから名神に上がり
名古屋方面に向かいます。

ミラーに写る西の空。
(関ヶ原方面)は
間違いなく雪が
降っている様ですヨ(^_^.)
少し話が前後致しますが・・・

連休明けの2月25日の
滋賀県柏原の風景です。
この雪が解けると
春到来でしょうかネ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
話を戻し・・・

午前8時36分。
これより一宮から
名古屋高速に
進路を取ります。

この後。知多半島道路に
進路を取り・・・

知多横断道路から
中部国際空港方面へ!!

午前9時22分。
りんくう料金所を抜け
中部国際空港連絡橋を
渡ります。

午前9時35分。
会場の国際展示場着です。

それでは会場に向かいます。

午前10時00分の
会場を待つ行列です。
入場に際し提示が
求められるかも
しれませんので
狂犬病の証明の鑑札を
ひじきの首輪に付け・・・

ワクチン接種の証明を
持参しております。

ところでこの週末。
再び寒気が到来。
道路事情で
来れるかどうか
わかりませんでしたので
前売り券を買わず
当日券を購入致します。
ただ。当日券の方が
少し価格が高いためか
早く会場に入れましたヨ(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
それでは
会場内を少しご覧下さい。




犬のマッサージ
20分2.000円って(笑)

顔出しパネルです。
私にKISSしてくれるのは
犬だけです。
ただ。年寄りの私でも
資産家なら話は別なんで
しょうですけどネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
フードコートをご覧下さい。




こちらが私達の朝食です。

本日。別会場では
キャンピングカーフェアも
開催されておりましたヨ!!

こちらがその会場です。

会場の外を写真に収め・・・

午前11時42分。
800円の駐車料金を支払い
出庫致します。
後日。主催者発表によると
わんにゃんドームの入場者
2日間合計18,872人。
犬と猫は何匹
来ていたのでしょうかネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

空港近くに来ておりますので
飛行機を1枚!!
何処に飛行機が写っているか
わかるかな(笑)

午前11時48分。これより
りんくう料金所を抜けますが
反対車線は大渋滞。
皆さん。海外旅行に
行かれるのかな(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

知多半島道路を
知多方面に進みます。

午後0時09分。
南知多料金所で
知多半島道路を下り・・・

午後0時19分。
美浜町豊丘にある
魚太郎本店さんに
昼食を取りに来ましたが
駐車場は満車で入れず
また。雪が舞っております(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
魚太郎本店さんでの
食事は諦め・・・

午後0時34分。
知多町豊浜の
まるは本館さんに
来ております。

それでは店内へ!!

混雑しており
待ち時間にひじきと散歩を!!

午後0時53分。
2階に案内されました。
座った席から海を1枚!!

まずはハイボールを注文!!

一緒に来た者が頂くのは
大エビフライ
2本ランチです。

このランチのお刺身。

ランチのエビフライ。

UPでエビフライの写真を(^o^)

私はお刺身盛り合わせと・・・

もずくを!!
少しわかりにくいのですが
梅サワーもネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

こちらの名物の
エビフライタワーをご紹介し
午後1時51分。
こちらを後にしております。

海を1枚!!

午後2時10分。
南知多料金所から
知多半島道路に上がり・・・

大高本線料金所
(知多半島道路)

星崎本線料金所
(名古屋高速)を通過。
省略しましたが来る時も
この料金所を
通過しておりますヨ!!
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

一宮から名神に
入っております。

午後3時11分。
安八ICで高速を下り・・・

午後3時55分。自宅着。
本日の走行距離227.7km。
この後。
自宅で過ごし・・・

午後5時00分。
百木さんで夕食を取ります。
まずはハイボールを2杯!!

注文した料理が
運ばれるまで約10分。
(鮪と生姜のレモン醤油漬け)
ハイボールを
飲み終えております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

この後。生姜をつまみ
焼酎の炭酸割を飲み・・・

本日のお店の
おすすめをご紹介し
こちらを後に致します。
ところで私。
この週。百木さんは
皆勤賞ですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
一度。自宅に戻り・・・

午後6時07分。
再び車で出掛けます。
実は知多から自宅に戻り
テレビを見ていると
うどんの特集が!!
うどんが食べたくなりまして(笑)

午後6時45分。
岐阜市六条にある
うどんとそばの店 田毎さん
に来ましたが25組待ち(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらでのうどんは諦め・・・

午後6時58分。
岐阜市西荘にある
和食うどん蕎麦処 寿限無さんに
来ております。

こちらで大海老天婦羅
煮込みうどんを注文!!

待つ間。ハイボールを!!

こちらが大海老天婦羅
煮込みうどんです。
(ご飯も注文)

午後8時18分。自宅着。
走行距離33.8km。
大垣で済ませばいいモノを(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
2月24日(祝日)

午後0時28分。
九州とんこつラーメン。
博多天神さんに昼食を
取りに来ております。
実は朝。
テレビで博多ラーメンの特集を
やっておりましたのでネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

まずはハイボールを(^o^)

こちらで唐揚げセットを!!

この後。助手席で
ハイボールを飲み
買い物に出ております。
私。日頃の行いが
いいからでしょうか?

神様がハイボールの量を
増やしてくれました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時45分。
岐阜市柳津町にある
寿司炉端 ぎふ寿司男さんに
私を入れ5人で来ております。

午後6時まで
ハッピーアワーで
飲物が半額。
飲み始めが6時。
5分前でしたので
残念です(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

メガハイボールに
切り替えております。
少し説明が面倒と
なりましたので
一部だけ注文した
料理をご覧下さい。

お刺身の盛り合わせ。

あなごの握りです。
そういえば最近。
鰻にお目に
かかってないなぁー。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う座いました。
それでは次回。
間違いなく
バイクで出掛けたお話を!!
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな

にほんブログ村