初めに、バイクに乗られない方も、この「旅日記」をご覧になっているでしょうか?
頻繁に出てくるタイヤの皮むきとは?
新品タイヤの交換時はタイヤが滑るので、皮むきが必要と言われているものです・・・
それでは!!
本当は、まだまだ交換の必要が無かったリヤタイヤ!!
乗って乗って乗りまくる私は、チョットもったいない気もしましたが、やれる時に整備を行っておかなければと・・・(笑)
ちょうど19日と20日は連休!!
タイヤの「皮むき」のツーリングを思い立つ(^_^.)
鳥取砂丘に行こうか? 四国にうどんを食べに行こうか?兵庫の揖保の糸(そうめんの里)で流しそうめんを食べようか?
岐阜県大垣市に住む私には、チョット皮むきの距離ではないですが(笑)
そして19日の午前12時15分に女房をバイクに乗せ、家を出発!!
どの様なツーリングとなったのか?
そして何処へ向かったのか・・・?
![大垣IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-030756.jpg)
午前12時47分に大垣ICに飛び込む!!
予想に反し、名神高速道路上り(東京方面)へ!!
行先はまだまだ秘密です(^o^)
![高速夜](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-031203.jpg)
順調でしたが・・・豊川付近から雨(^_^.)
この時、東名を走るか?第二東名を走るか?悩んだのですが!!
第二東名は入るまでに、山間部を走りますし、結構コーナーも!!
路面が濡れてなければ第二東名を選択するところですが、
そして三ヶ日JCT附近、何故か夜中のトラックは新東名に入らない(笑)
私も、東名を選択(^o^)
![プリン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-031916.jpg)
休憩の為、浜名湖SAへ!!
フードコートへ(^o^)
フードコートの横の売店で見つけた、うなぎいもプリン(ソース付)とアイスキヤンディ!!
プリンにソースをかけ、美味しく頂きました。
勿論、アイスキャンディも(^o^)
まさか夜中にこの様な物を食べるとは・・・(笑)
![雨具](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-032334.jpg)
出発時は雨具着用となりました。(>_<)
![高速雨](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-032718.jpg)
雨の中の走行風景です!!
![富士川SA](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-032907.jpg)
富士川SAで再び休憩(^o^)
![電飾](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-033052.jpg)
ちょっと雨が小降りになりましたので、私のバイクの電飾をお楽しみ下さい!!
音楽に合わせて光るスピーカーを装着してます(笑)
![沼津IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-033658.jpg)
午前4時01分に沼津ICから一般道へ!!
![朝焼け](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-033847.jpg)
午前4時20分頃には、空も白々と明るくなってきます(^o^)
「皆さん、この時間起きてますか?」
世の中は、この時間も確実に動いてますヨ!!
![一般道1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-034247.jpg)
![一般道2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-034417.jpg)
一般道の走行風景です!!
富士山が拝めなかったのが、非常に残念です(>_<)
今度見るとき、噴火して富士山の形が変わっていなれればいいのですが・・・(笑)
![休憩](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-035102.jpg)
雨が止んだので、雨具を脱ぐため道の駅で休憩!!
![吉野家](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-035310.jpg)
途中の吉野家さんで朝食!!
私は焼き魚定食!!女房は豚丼(小)味噌汁付で(^o^)
![伊豆](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-035951.jpg)
この写真を撮った後です。
私の思い違いから2時間程、けもの道の様な、山道を彷徨う羽目となりました・・・(^_^.)
![到着](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-040130.jpg)
やっとの思いで、午前9時05分目的地に到着(^o^)
ここは何処かですって?
そうですここは・・・
![まぼろし1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-040747.jpg)
![まぼろし2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-040831.jpg)
![まぼろし3](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-040905.jpg)
怪しい秘密基地 まぼろし博覧会です!!
それでは内部の方へ入りましょうか(^_^)v
![まぼろし4](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-041525.jpg)
![まぼろし5](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-041625.jpg)
![まぼろし7](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-041732.jpg)
![まぼろし8](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-041927.jpg)
![まぼろし9](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-041958.jpg)
![まぼろし10](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-042144.jpg)
まだまだ、紹介したかったのですが・・・
興味のある方は実際の目で、ご覧下さい!!
この後、伊豆高原を散策した後、天城高原から伊豆スカイラインに(^o^)
![伊豆スカイライン1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-042735.jpg)
![伊豆スカイライン2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-042811.jpg)
伊豆スカイラインの走行風景です!!
![スカイポート亀石](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-042940.jpg)
スカイポート亀石で休憩!!
![ソフトクリーム](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-043059.jpg)
やはりこの様な場所ではソフトクリームでしょう(^_^)v
![鳩の糞](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-043227.jpg)
この白いのは鳩の糞ではないですヨ!!
年寄りの私が最近ソフトクリームを食べるとこの様に(^_^.)
因みに、私と同年代の人も食べてましたが・・・やはり同じような有様でした(笑)
さて出発!!
![伊豆スカイライン3](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-043955.jpg)
![伊豆スカイライン4](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-044219.jpg)
再び伊豆スカイラインの走行風景です。
走行は熱海峠まで続きます!!
![国道1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-044627.jpg)
![国道2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-044723.jpg)
熱海街道を抜け、三島から沼津に向う1号線!!
こちらも絶景でして(^o^)
![昼食](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-045154.jpg)
昼食はこちらで!!
![魚介ラーメン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-045309.jpg)
私が頂いた(特)魚介ラーメン!!
![つけ麺](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-045358.jpg)
女房が頂いたつけ麺!!
![東名帰り](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-045555.jpg)
帰りもやはり東名を選択!!
![イチゴサンデー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-045751.jpg)
給油、休憩をとりながら、午後3時00分丁度に、浜名湖SAに・・・しかし
満車の為、新城PAに移動、こちらで頂いたイチゴサンデー(^o^)
やはりsweet(s)同好会を持つ当倶楽部!!
やはり、この様な写真が必要でして(笑)
![東名雨](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-050149.jpg)
帰りも、新城PAを超えたあたりから雨に、降られてしまいました(^_^.)
何とか、午後4時49分車庫着
走行距離740.6km
タイヤの皮を1枚剥くつもりが・・・何枚も(笑)
![まぼろし戦勝品](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-050529.jpg)
本日の戦勝品
左から、「おっさんのサインボール」どこのおっさんが書いたかわからない世界に一つのサインボール !!
呪いの藁人形!!
悪霊退散ステッカー !!
髪の毛をシャンプーし過ぎたのか、はたまた放射能の雨に濡れたのか?「頭の禿げた女子高生」
の4点です(爆笑)
この辺りはB級スポットの宝庫!!近いうちにリベンジを(^_^)v
そして、私の期待を裏切らない、10万㌔を超えたGL1500SE!!
そしてと50年経過し、走行距離不明の・・・〇〇
「頼むぞ!!相棒達!!」
頻繁に出てくるタイヤの皮むきとは?
新品タイヤの交換時はタイヤが滑るので、皮むきが必要と言われているものです・・・
それでは!!
本当は、まだまだ交換の必要が無かったリヤタイヤ!!
乗って乗って乗りまくる私は、チョットもったいない気もしましたが、やれる時に整備を行っておかなければと・・・(笑)
ちょうど19日と20日は連休!!
タイヤの「皮むき」のツーリングを思い立つ(^_^.)
鳥取砂丘に行こうか? 四国にうどんを食べに行こうか?兵庫の揖保の糸(そうめんの里)で流しそうめんを食べようか?
岐阜県大垣市に住む私には、チョット皮むきの距離ではないですが(笑)
そして19日の午前12時15分に女房をバイクに乗せ、家を出発!!
どの様なツーリングとなったのか?
そして何処へ向かったのか・・・?
![大垣IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-030756.jpg)
午前12時47分に大垣ICに飛び込む!!
予想に反し、名神高速道路上り(東京方面)へ!!
行先はまだまだ秘密です(^o^)
![高速夜](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-031203.jpg)
順調でしたが・・・豊川付近から雨(^_^.)
この時、東名を走るか?第二東名を走るか?悩んだのですが!!
第二東名は入るまでに、山間部を走りますし、結構コーナーも!!
路面が濡れてなければ第二東名を選択するところですが、
そして三ヶ日JCT附近、何故か夜中のトラックは新東名に入らない(笑)
私も、東名を選択(^o^)
![プリン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-031916.jpg)
休憩の為、浜名湖SAへ!!
フードコートへ(^o^)
フードコートの横の売店で見つけた、うなぎいもプリン(ソース付)とアイスキヤンディ!!
プリンにソースをかけ、美味しく頂きました。
勿論、アイスキャンディも(^o^)
まさか夜中にこの様な物を食べるとは・・・(笑)
![雨具](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-032334.jpg)
出発時は雨具着用となりました。(>_<)
![高速雨](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-032718.jpg)
雨の中の走行風景です!!
![富士川SA](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-032907.jpg)
富士川SAで再び休憩(^o^)
![電飾](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-033052.jpg)
ちょっと雨が小降りになりましたので、私のバイクの電飾をお楽しみ下さい!!
音楽に合わせて光るスピーカーを装着してます(笑)
![沼津IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-033658.jpg)
午前4時01分に沼津ICから一般道へ!!
![朝焼け](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-033847.jpg)
午前4時20分頃には、空も白々と明るくなってきます(^o^)
「皆さん、この時間起きてますか?」
世の中は、この時間も確実に動いてますヨ!!
![一般道1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-034247.jpg)
![一般道2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-034417.jpg)
一般道の走行風景です!!
富士山が拝めなかったのが、非常に残念です(>_<)
今度見るとき、噴火して富士山の形が変わっていなれればいいのですが・・・(笑)
![休憩](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-035102.jpg)
雨が止んだので、雨具を脱ぐため道の駅で休憩!!
![吉野家](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-035310.jpg)
途中の吉野家さんで朝食!!
私は焼き魚定食!!女房は豚丼(小)味噌汁付で(^o^)
![伊豆](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-035951.jpg)
この写真を撮った後です。
私の思い違いから2時間程、けもの道の様な、山道を彷徨う羽目となりました・・・(^_^.)
![到着](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-040130.jpg)
やっとの思いで、午前9時05分目的地に到着(^o^)
ここは何処かですって?
そうですここは・・・
![まぼろし1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-040747.jpg)
![まぼろし2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-040831.jpg)
![まぼろし3](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-040905.jpg)
怪しい秘密基地 まぼろし博覧会です!!
それでは内部の方へ入りましょうか(^_^)v
![まぼろし4](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-041525.jpg)
![まぼろし5](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-041625.jpg)
![まぼろし7](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-041732.jpg)
![まぼろし8](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-041927.jpg)
![まぼろし9](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-041958.jpg)
![まぼろし10](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-042144.jpg)
まだまだ、紹介したかったのですが・・・
興味のある方は実際の目で、ご覧下さい!!
この後、伊豆高原を散策した後、天城高原から伊豆スカイラインに(^o^)
![伊豆スカイライン1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-042735.jpg)
![伊豆スカイライン2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-042811.jpg)
伊豆スカイラインの走行風景です!!
![スカイポート亀石](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-042940.jpg)
スカイポート亀石で休憩!!
![ソフトクリーム](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-043059.jpg)
やはりこの様な場所ではソフトクリームでしょう(^_^)v
![鳩の糞](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-043227.jpg)
この白いのは鳩の糞ではないですヨ!!
年寄りの私が最近ソフトクリームを食べるとこの様に(^_^.)
因みに、私と同年代の人も食べてましたが・・・やはり同じような有様でした(笑)
さて出発!!
![伊豆スカイライン3](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-043955.jpg)
![伊豆スカイライン4](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-044219.jpg)
再び伊豆スカイラインの走行風景です。
走行は熱海峠まで続きます!!
![国道1](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-044627.jpg)
![国道2](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-044723.jpg)
熱海街道を抜け、三島から沼津に向う1号線!!
こちらも絶景でして(^o^)
![昼食](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-045154.jpg)
昼食はこちらで!!
![魚介ラーメン](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-045309.jpg)
私が頂いた(特)魚介ラーメン!!
![つけ麺](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-045358.jpg)
女房が頂いたつけ麺!!
![東名帰り](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-045555.jpg)
帰りもやはり東名を選択!!
![イチゴサンデー](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-045751.jpg)
給油、休憩をとりながら、午後3時00分丁度に、浜名湖SAに・・・しかし
満車の為、新城PAに移動、こちらで頂いたイチゴサンデー(^o^)
やはりsweet(s)同好会を持つ当倶楽部!!
やはり、この様な写真が必要でして(笑)
![東名雨](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-050149.jpg)
帰りも、新城PAを超えたあたりから雨に、降られてしまいました(^_^.)
何とか、午後4時49分車庫着
走行距離740.6km
タイヤの皮を1枚剥くつもりが・・・何枚も(笑)
![まぼろし戦勝品](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150720-050529.jpg)
本日の戦勝品
左から、「おっさんのサインボール」どこのおっさんが書いたかわからない世界に一つのサインボール !!
呪いの藁人形!!
悪霊退散ステッカー !!
髪の毛をシャンプーし過ぎたのか、はたまた放射能の雨に濡れたのか?「頭の禿げた女子高生」
の4点です(爆笑)
この辺りはB級スポットの宝庫!!近いうちにリベンジを(^_^)v
そして、私の期待を裏切らない、10万㌔を超えたGL1500SE!!
そしてと50年経過し、走行距離不明の・・・〇〇
「頼むぞ!!相棒達!!」
![100mileclub](http://wox.cc/user/gcrc/o/20150608-143907.png)
ご意見