毎週末。狙った様に降る雨。
皆さん。うんざりされているのてはないでしょうか?
このブログを見て、ますますうんざりして頂きましょうかネ(^_^.)
15日(土曜日)。新潟に行くはずでしたが・・・
予定を作る前に雨で中止(^_^.)
また天気予報では、この三連休は雨。予定が組めない(^_^.)
この様な状態が続き、毎週末。女房と合羽を着て、また一台で出かける事が多くなっております。
雨でもバイクに乗る私達夫婦。本当に合羽を作りたい位です。
![合羽](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180915-155732.jpg)
この合羽!!
ゴアテックスという素晴らしい合羽もありますがとにかく高い(^_^.)
私は、ホームセンターなどで売られている安い合羽を着用しております。
汚れたり、防水が弱くなったら買い替えを!!
この方が反対に経済的で、理にかなっているのではないかと・・・
そして、視界が悪くなる雨。
他の運転手からも見てわかる。明るい色の合羽の着用を!!
![タイトル](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180915-160942.jpg)
今回雨覚悟で、タイトルを、雨に唄えばとさせて頂きます。
2017,4,08に一度。このタイトルを使っておりますのでvol.2で!!
この時。豊中の森友学園を見に、雨の中走ったお話でした。
この森友学園問題。古い話になった事に驚いております。
お話を始める前に、倶楽部の岩崎様が、
天草経由島原雲仙を旅しておられます。
この模様は最後に、スライドショーでご覧頂きますが
この旅でイルカウォッチングを楽しまれたそうです。
先にそちらをご覧頂きす。
少しだけ場が和んだところで本編へ!!
私。午前3時に部屋に戻ったところ、女房が出かける用意をして待っておりました(笑)
冒頭の天気予報の話しで、出かけるつもりはなかったのですが・・・
最近。色々と女房には無理を聞いて貰っておりますので、少し付き合いますかネ(^o^)
![給油](http://wox.cc/user/gcrc/o/006_2018-09-16-20-56-54.jpg)
車庫を出発し、午前5時37分給油を!!(13.70㍑)
![大垣IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/007_2018-09-16-20-57-20.jpg)
午前5時42分。前方の大垣ICから、名神高速道路下りに入って行きます。
![看板](http://wox.cc/user/gcrc/o/008_2018-09-16-20-58-55.jpg)
雨走行注意の案内が出ております。
何の問題もありません。
本日のタイトルは、雨に唄えばですので(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![草津](http://wox.cc/user/gcrc/o/012_2018-09-16-21-00-00.jpg)
現在滋賀県の草津PA付近を走行しております。
ここまで、雨が降ったり止んだりしておりましたが、
この辺り。いゃこの時間から大丈夫な様です。
![大津](http://wox.cc/user/gcrc/o/013_2018-09-16-21-01-31.jpg)
午前6時34分。大津SAで一度休憩を致します。
![プリン](http://wox.cc/user/gcrc/o/014_2018-09-16-21-01-53.jpg)
こちらで、プリンとアイスコーヒーを!!
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/015_2018-09-16-21-02-20.jpg)
午前7時08分。こちらを後に致します。
そういえばまだ、行先を言ってませんでしたよネ!!
淡路島を抜け、四国にうどんを食べに行こうかと(^o^)
![京都](http://wox.cc/user/gcrc/o/017_2018-09-16-21-03-20.jpg)
午前7時11分。京都東から高速を出ていきます。
淡路島ってここから行くと近かったですかネ?
少々出発の時間が遅いので、四国入りは諦めました(^_^.)
![24](http://wox.cc/user/gcrc/o/022_2018-09-17-07-44-59.jpg)
京都からひたすら、国道24号線を奈良に向って走行しております。
![24号](http://wox.cc/user/gcrc/o/023_2018-09-16-21-05-53.jpg)
現在。奈良県内の、国道24号線を走行しております。
![24-2](http://wox.cc/user/gcrc/o/024_2018-09-17-07-48-15.jpg)
国道24号線を・・・
先日。オートバイでの大きな事故が発生したのが、奈良県内の国道24号線です。
何処で、この事故が起きたのか確認出来ませんでしたが、
気を付けて頂きたいと思いまして・・・
![コメダ](http://wox.cc/user/gcrc/o/026_2018-09-16-21-06-57.jpg)
午前9時01分。こちらのコメダ珈琲店で休憩を!!
しかし奈良に来ても、コメダ珈琲店とは(笑)
![モーニング](http://wox.cc/user/gcrc/o/027_2018-09-16-21-07-34.jpg)
夫婦共々。アイスコーヒーを!!
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/028_2018-09-16-21-07-58.jpg)
午前9時33分。こちらを出発して目的地に向います。
![道案内](http://wox.cc/user/gcrc/o/032_2018-09-16-21-09-12.jpg)
前の原付の方に、信号待ちで道をお聞きしました。
途中まで行先が同じという事で、途中まで御一緒させて頂きます(^o^)
![山](http://wox.cc/user/gcrc/o/035_2018-09-16-21-10-18.jpg)
景色は、山深くなってきております。
![民家](http://wox.cc/user/gcrc/o/037_2018-09-16-21-11-38.jpg)
現在奈良県におりますが、もう和歌山県の方が近いでしょうか(笑)
![駐車](http://wox.cc/user/gcrc/o/038_2018-09-16-21-12-03.jpg)
午前11時01分。目的地着です。駐車料金100円)
![レール](http://wox.cc/user/gcrc/o/040_2018-09-16-21-14-31.jpg)
一体。何のレールなんだ?
![モノレール1](http://wox.cc/user/gcrc/o/055_2018-09-16-21-15-41.jpg)
本日。天川村洞川温泉近くの、五代松鍾乳洞に来ております。
このモノレールで上まで行けるそうです。
![モノレール2](http://wox.cc/user/gcrc/o/056_2018-09-16-21-16-11.jpg)
定員6名でしょうか?
30分おきに運転が行われております。
聞いたところ、午後0時30分まで予約が一杯だそうで・・・
今回。諦めて歩いて鍾乳洞へ向かいます。
![山道](http://wox.cc/user/gcrc/o/052_2018-09-16-21-18-49.jpg)
また私。滑って転んでしまいました。
若いお母さんたちに、「大丈夫ですか?」と声を掛けてもらいました。
ここで、「おじいちゃん大丈夫ですか?」と声をかけられたら、
このまま立ち上がれなかったところですが・・・(笑)
バイクのタイヤの溝は気を付けておりますが、
ブーツの滑り止めはすり減っております。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![モノレール3](http://wox.cc/user/gcrc/o/042_2018-09-16-21-19-12.jpg)
何とか、モノレール山頂駅まで歩いてきました。
![ヘルメット](http://wox.cc/user/gcrc/o/051_2018-09-16-21-19-43.jpg)
400円支払い、こちらの鍾乳洞の見学を致します。
こちらの鍾乳洞はヘルメット着用です。
![入口](http://wox.cc/user/gcrc/o/044_2018-09-16-21-20-13.jpg)
それでは中へ!!
![鍾乳洞](http://wox.cc/user/gcrc/o/045_2018-09-16-21-22-23.jpg)
天井が低く、バンバン頭をぶつけております。
![石](http://wox.cc/user/gcrc/o/047_2018-09-16-21-22-42.jpg)
私この石に、「マラ石」と名前を付けてあげました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![鍾乳洞2](http://wox.cc/user/gcrc/o/048_2018-09-16-21-23-11.jpg)
ここでは、転ばない様にしなければ・・・
![サイダー](http://wox.cc/user/gcrc/o/054_2018-09-16-21-25-31.jpg)
山を下り、サイダーを!!
![川](http://wox.cc/user/gcrc/o/053_2018-09-16-21-24-59.jpg)
この景色に、疲れも吹き飛びます。
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/058_2018-09-16-21-26-05.jpg)
午前11時50分。こちらを出発致しました。
![商店街](http://wox.cc/user/gcrc/o/060_2018-09-16-21-26-55.jpg)
通り道の、洞川温泉です。
![射的](http://wox.cc/user/gcrc/o/062_2018-09-16-21-27-22.jpg)
こちらに、射的がありましたので挑戦していきますか(^o^)
![カーボーイ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180916-224118.jpg)
なかなか当たらないぞ(^_^.)
私昔は、「一発妊娠」の腕を持っていたのに(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところでお前。カーボーイか?
![自販機1](http://wox.cc/user/gcrc/o/068_2018-09-16-21-47-22.jpg)
この向かいのお店に、何やら変わった自販機が!!
近づいてみましょう!!
![自販機2](http://wox.cc/user/gcrc/o/065_2018-09-16-21-47-52.jpg)
ステッカーの自販機でした(笑)
![ステッカー](http://wox.cc/user/gcrc/o/067_2018-09-16-21-48-14.jpg)
せっかくですので私は、このステッカーをお土産に致します。
![川](http://wox.cc/user/gcrc/o/070_2018-09-16-21-49-29.jpg)
なかなかいい場所です(^o^)
![給油](http://wox.cc/user/gcrc/o/071_2018-09-16-21-50-00.jpg)
途中山道にガソリンスタンドが無く心配しておりました。
こちらで2,000円だけ給油を!! (13.15㍑)
![道の駅](http://wox.cc/user/gcrc/o/072_2018-09-16-21-51-30.jpg)
午後0時36分。道の駅 吉野路黒潮に立ち寄ります。
![ノンアル](http://wox.cc/user/gcrc/o/074_2018-09-16-21-52-05.jpg)
ノンアルコールと・・・おゃ?
実は大津SAで食べようと思いましたが凍っておりましたので(笑)
![川遊び](http://wox.cc/user/gcrc/o/076_2018-09-16-21-53-04.jpg)
この辺り、本当にいい所です(^o^)
こちらでホカ弁が注文出来ましたので、お弁当を食べながら
景色を楽しむ事と致します。
![弁当1](http://wox.cc/user/gcrc/o/077_2018-09-16-21-53-30.jpg)
焼き肉弁当。
![弁当2](http://wox.cc/user/gcrc/o/078_2018-09-16-21-53-55.jpg)
とんかつ弁当です。
さてどちらがどれを食べたのでしょうか(笑)
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/079_2018-09-16-21-55-03.jpg)
午後1時32分。こちらを後に致します。
![奈良市内](http://wox.cc/user/gcrc/o/081_2018-09-16-21-56-44.jpg)
ワインディングを楽しみ、現在奈良市内に向っております。
![タコ焼き2](http://wox.cc/user/gcrc/o/084_2018-09-16-21-58-46.jpg)
午後3時50分。この旅日記2度目の登場の
ロックンロールたこ焼きのフトマルさん着です。
![タコ焼き3](http://wox.cc/user/gcrc/o/085_2018-09-16-21-59-08.jpg)
本日ライブがあり、午後3時からの営業だそうです。
矢沢の永ちゃんも今年69歳。 ロックの年となっておりますので
本日立ち寄らせて頂きました。
![コーラ](http://wox.cc/user/gcrc/o/086_2018-09-16-22-00-13.jpg)
コーラとかき氷(マンゴー)を!!
![ネギまよ](http://wox.cc/user/gcrc/o/088_2018-09-16-22-00-36.jpg)
ネギマヨのたこ焼きを(^o^)
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/089_2018-09-16-22-01-29.jpg)
美味しく頂き、午後4時32分。こちらを後に致します。
こちらからですと名阪国道が近いのですが、亀山から一般道で帰るのが辛い(^_^.)
名神を使い帰る事と致します。
![中谷堂](http://wox.cc/user/gcrc/o/090_2018-09-16-22-02-06.jpg)
何かお祭りがある様です。(ピンボケで申し訳ありません)
この横断歩道を右に進むと、以前紹介した
高速餅つきで有名な中谷堂さんがありますヨ!!
![大仏](http://wox.cc/user/gcrc/o/093_2018-09-16-22-02-54.jpg)
ご覧頂いているのは、以前にも紹介した大仏プリンさんです。
お土産に買って帰ろうと思いましたが、あまりの行列に諦めました(^_^.)
![国道24号](http://wox.cc/user/gcrc/o/095_2018-09-16-22-03-33.jpg)
国道24号線で京都に向っております。
途中から雨に降られております。
しかし何の問題も御座いません。
だってタイトルは・・・(笑)
![コンビニ](http://wox.cc/user/gcrc/o/096_2018-09-16-22-04-12.jpg)
午後5時25分。一度コンビに止まります。
![24](http://wox.cc/user/gcrc/o/097_2018-09-17-09-01-40.jpg)
コンビニを出て、再び国道24号線を走行しております。
毎回。この道路の渋滞。かないませんわぁ~(^_^.)
![料金所](http://wox.cc/user/gcrc/o/098_2018-09-16-22-05-36.jpg)
京都東から名神に入るつもりでしたが、
巨掠料金所から、京滋バイパスへ入って行きます(午後6時00分)
![第二名神](http://wox.cc/user/gcrc/o/099_2018-09-16-22-06-14.jpg)
現在名神高速道路草津JCTです。
第二名神に入る車で左車線は、混雑しております。
![黒丸](http://wox.cc/user/gcrc/o/101_2018-09-16-22-07-31.jpg)
午後6時36分。黒丸PAで休憩を!!
![灰皿](http://wox.cc/user/gcrc/o/103_2018-09-16-22-07-58.jpg)
バイクの灰皿をこわしてしまいましたので、
灰皿と、走行中タバコに火がつく、ターボライターを購入しました。
![連休](http://wox.cc/user/gcrc/o/104_2018-09-16-22-08-47.jpg)
やはり世の中は三連休。少しその雰囲気が味わえた様に思います。
こちらで夕食を済ませて、帰る事と致します。
![野菜いため](http://wox.cc/user/gcrc/o/105_2018-09-16-22-09-15.jpg)
誠美ちゃんが頂く野菜炒め定食。(この写真を最後にカメラの電源がダウン)
![ちゃんぽん](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180916_190454.jpg)
私はこのPAで有名な、黒丸ちゃんぽんを!!
疲れているせいか、塩味が口に合ったなぁ~(^o^)
![草津](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180916_192643.jpg)
午後7時26分。こちらを後に致します。
![大垣IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180916_201018.jpg)
午後8時10分。大垣ICを出ていきます。
![車庫](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180916_202832.jpg)
午後8時28分。車庫着。本日の走行距離468.7km。給油量計(26.85㍑)
![お酒](http://wox.cc/user/gcrc/o/164_2018-08-26-02-37-58.jpg)
途中コンビニで買ったお酒を!!
それでは冒頭でお話しをした、岩崎さんの旅をご覧頂きます。
説明を入れ、作ってみたのですが・・・
音楽を聞きながら、想像してご覧頂いた方が面白いのではないかと(^o^)
音楽は、スマイルです。
1936年。チャップリンが作曲した曲です。
エルヴィス・コステロの歌でご覧下さい。
しかし世の中一部。笑えないところに
チャップリンの意図
(チャップリンの嫌味)があるのでしょうかネ(^_^.)
ご覧頂いた皆様。有難う御座いました。
雨に唄えばとタイトルを付けましたが、合羽を着る事も無く(笑)
世の中。この様なモノでしょうか?
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ます。
ポチットな
![](http://bike.blogmura.com/bike_travel/img/bike_travel88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://www.milmil.cc/user/100mile/img_wpa/byby.gif)
皆さん。うんざりされているのてはないでしょうか?
このブログを見て、ますますうんざりして頂きましょうかネ(^_^.)
![](http://www.milmil.cc/user/100mile/data_upload/14608818831.jpg)
15日(土曜日)。新潟に行くはずでしたが・・・
予定を作る前に雨で中止(^_^.)
また天気予報では、この三連休は雨。予定が組めない(^_^.)
この様な状態が続き、毎週末。女房と合羽を着て、また一台で出かける事が多くなっております。
雨でもバイクに乗る私達夫婦。本当に合羽を作りたい位です。
![合羽](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180915-155732.jpg)
この合羽!!
ゴアテックスという素晴らしい合羽もありますがとにかく高い(^_^.)
私は、ホームセンターなどで売られている安い合羽を着用しております。
汚れたり、防水が弱くなったら買い替えを!!
この方が反対に経済的で、理にかなっているのではないかと・・・
そして、視界が悪くなる雨。
他の運転手からも見てわかる。明るい色の合羽の着用を!!
![タイトル](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180915-160942.jpg)
今回雨覚悟で、タイトルを、雨に唄えばとさせて頂きます。
2017,4,08に一度。このタイトルを使っておりますのでvol.2で!!
この時。豊中の森友学園を見に、雨の中走ったお話でした。
この森友学園問題。古い話になった事に驚いております。
お話を始める前に、倶楽部の岩崎様が、
天草経由島原雲仙を旅しておられます。
この模様は最後に、スライドショーでご覧頂きますが
この旅でイルカウォッチングを楽しまれたそうです。
先にそちらをご覧頂きす。
少しだけ場が和んだところで本編へ!!
私。午前3時に部屋に戻ったところ、女房が出かける用意をして待っておりました(笑)
冒頭の天気予報の話しで、出かけるつもりはなかったのですが・・・
最近。色々と女房には無理を聞いて貰っておりますので、少し付き合いますかネ(^o^)
![給油](http://wox.cc/user/gcrc/o/006_2018-09-16-20-56-54.jpg)
車庫を出発し、午前5時37分給油を!!(13.70㍑)
![大垣IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/007_2018-09-16-20-57-20.jpg)
午前5時42分。前方の大垣ICから、名神高速道路下りに入って行きます。
![看板](http://wox.cc/user/gcrc/o/008_2018-09-16-20-58-55.jpg)
雨走行注意の案内が出ております。
何の問題もありません。
本日のタイトルは、雨に唄えばですので(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![草津](http://wox.cc/user/gcrc/o/012_2018-09-16-21-00-00.jpg)
現在滋賀県の草津PA付近を走行しております。
ここまで、雨が降ったり止んだりしておりましたが、
この辺り。いゃこの時間から大丈夫な様です。
![大津](http://wox.cc/user/gcrc/o/013_2018-09-16-21-01-31.jpg)
午前6時34分。大津SAで一度休憩を致します。
![プリン](http://wox.cc/user/gcrc/o/014_2018-09-16-21-01-53.jpg)
こちらで、プリンとアイスコーヒーを!!
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/015_2018-09-16-21-02-20.jpg)
午前7時08分。こちらを後に致します。
そういえばまだ、行先を言ってませんでしたよネ!!
淡路島を抜け、四国にうどんを食べに行こうかと(^o^)
![京都](http://wox.cc/user/gcrc/o/017_2018-09-16-21-03-20.jpg)
午前7時11分。京都東から高速を出ていきます。
淡路島ってここから行くと近かったですかネ?
少々出発の時間が遅いので、四国入りは諦めました(^_^.)
![24](http://wox.cc/user/gcrc/o/022_2018-09-17-07-44-59.jpg)
京都からひたすら、国道24号線を奈良に向って走行しております。
![24号](http://wox.cc/user/gcrc/o/023_2018-09-16-21-05-53.jpg)
現在。奈良県内の、国道24号線を走行しております。
![24-2](http://wox.cc/user/gcrc/o/024_2018-09-17-07-48-15.jpg)
国道24号線を・・・
先日。オートバイでの大きな事故が発生したのが、奈良県内の国道24号線です。
何処で、この事故が起きたのか確認出来ませんでしたが、
気を付けて頂きたいと思いまして・・・
![コメダ](http://wox.cc/user/gcrc/o/026_2018-09-16-21-06-57.jpg)
午前9時01分。こちらのコメダ珈琲店で休憩を!!
しかし奈良に来ても、コメダ珈琲店とは(笑)
![モーニング](http://wox.cc/user/gcrc/o/027_2018-09-16-21-07-34.jpg)
夫婦共々。アイスコーヒーを!!
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/028_2018-09-16-21-07-58.jpg)
午前9時33分。こちらを出発して目的地に向います。
![道案内](http://wox.cc/user/gcrc/o/032_2018-09-16-21-09-12.jpg)
前の原付の方に、信号待ちで道をお聞きしました。
途中まで行先が同じという事で、途中まで御一緒させて頂きます(^o^)
![山](http://wox.cc/user/gcrc/o/035_2018-09-16-21-10-18.jpg)
景色は、山深くなってきております。
![民家](http://wox.cc/user/gcrc/o/037_2018-09-16-21-11-38.jpg)
現在奈良県におりますが、もう和歌山県の方が近いでしょうか(笑)
![駐車](http://wox.cc/user/gcrc/o/038_2018-09-16-21-12-03.jpg)
午前11時01分。目的地着です。駐車料金100円)
![レール](http://wox.cc/user/gcrc/o/040_2018-09-16-21-14-31.jpg)
一体。何のレールなんだ?
![モノレール1](http://wox.cc/user/gcrc/o/055_2018-09-16-21-15-41.jpg)
本日。天川村洞川温泉近くの、五代松鍾乳洞に来ております。
このモノレールで上まで行けるそうです。
![モノレール2](http://wox.cc/user/gcrc/o/056_2018-09-16-21-16-11.jpg)
定員6名でしょうか?
30分おきに運転が行われております。
聞いたところ、午後0時30分まで予約が一杯だそうで・・・
今回。諦めて歩いて鍾乳洞へ向かいます。
![山道](http://wox.cc/user/gcrc/o/052_2018-09-16-21-18-49.jpg)
また私。滑って転んでしまいました。
若いお母さんたちに、「大丈夫ですか?」と声を掛けてもらいました。
ここで、「おじいちゃん大丈夫ですか?」と声をかけられたら、
このまま立ち上がれなかったところですが・・・(笑)
バイクのタイヤの溝は気を付けておりますが、
ブーツの滑り止めはすり減っております。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![モノレール3](http://wox.cc/user/gcrc/o/042_2018-09-16-21-19-12.jpg)
何とか、モノレール山頂駅まで歩いてきました。
![ヘルメット](http://wox.cc/user/gcrc/o/051_2018-09-16-21-19-43.jpg)
400円支払い、こちらの鍾乳洞の見学を致します。
こちらの鍾乳洞はヘルメット着用です。
![入口](http://wox.cc/user/gcrc/o/044_2018-09-16-21-20-13.jpg)
それでは中へ!!
![鍾乳洞](http://wox.cc/user/gcrc/o/045_2018-09-16-21-22-23.jpg)
天井が低く、バンバン頭をぶつけております。
![石](http://wox.cc/user/gcrc/o/047_2018-09-16-21-22-42.jpg)
私この石に、「マラ石」と名前を付けてあげました(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
![鍾乳洞2](http://wox.cc/user/gcrc/o/048_2018-09-16-21-23-11.jpg)
ここでは、転ばない様にしなければ・・・
![サイダー](http://wox.cc/user/gcrc/o/054_2018-09-16-21-25-31.jpg)
山を下り、サイダーを!!
![川](http://wox.cc/user/gcrc/o/053_2018-09-16-21-24-59.jpg)
この景色に、疲れも吹き飛びます。
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/058_2018-09-16-21-26-05.jpg)
午前11時50分。こちらを出発致しました。
![商店街](http://wox.cc/user/gcrc/o/060_2018-09-16-21-26-55.jpg)
通り道の、洞川温泉です。
![射的](http://wox.cc/user/gcrc/o/062_2018-09-16-21-27-22.jpg)
こちらに、射的がありましたので挑戦していきますか(^o^)
![カーボーイ](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180916-224118.jpg)
なかなか当たらないぞ(^_^.)
私昔は、「一発妊娠」の腕を持っていたのに(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところでお前。カーボーイか?
![自販機1](http://wox.cc/user/gcrc/o/068_2018-09-16-21-47-22.jpg)
この向かいのお店に、何やら変わった自販機が!!
近づいてみましょう!!
![自販機2](http://wox.cc/user/gcrc/o/065_2018-09-16-21-47-52.jpg)
ステッカーの自販機でした(笑)
![ステッカー](http://wox.cc/user/gcrc/o/067_2018-09-16-21-48-14.jpg)
せっかくですので私は、このステッカーをお土産に致します。
![川](http://wox.cc/user/gcrc/o/070_2018-09-16-21-49-29.jpg)
なかなかいい場所です(^o^)
![給油](http://wox.cc/user/gcrc/o/071_2018-09-16-21-50-00.jpg)
途中山道にガソリンスタンドが無く心配しておりました。
こちらで2,000円だけ給油を!! (13.15㍑)
![道の駅](http://wox.cc/user/gcrc/o/072_2018-09-16-21-51-30.jpg)
午後0時36分。道の駅 吉野路黒潮に立ち寄ります。
![ノンアル](http://wox.cc/user/gcrc/o/074_2018-09-16-21-52-05.jpg)
ノンアルコールと・・・おゃ?
実は大津SAで食べようと思いましたが凍っておりましたので(笑)
![川遊び](http://wox.cc/user/gcrc/o/076_2018-09-16-21-53-04.jpg)
この辺り、本当にいい所です(^o^)
こちらでホカ弁が注文出来ましたので、お弁当を食べながら
景色を楽しむ事と致します。
![弁当1](http://wox.cc/user/gcrc/o/077_2018-09-16-21-53-30.jpg)
焼き肉弁当。
![弁当2](http://wox.cc/user/gcrc/o/078_2018-09-16-21-53-55.jpg)
とんかつ弁当です。
さてどちらがどれを食べたのでしょうか(笑)
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/079_2018-09-16-21-55-03.jpg)
午後1時32分。こちらを後に致します。
![奈良市内](http://wox.cc/user/gcrc/o/081_2018-09-16-21-56-44.jpg)
ワインディングを楽しみ、現在奈良市内に向っております。
![タコ焼き2](http://wox.cc/user/gcrc/o/084_2018-09-16-21-58-46.jpg)
午後3時50分。この旅日記2度目の登場の
ロックンロールたこ焼きのフトマルさん着です。
![タコ焼き3](http://wox.cc/user/gcrc/o/085_2018-09-16-21-59-08.jpg)
本日ライブがあり、午後3時からの営業だそうです。
矢沢の永ちゃんも今年69歳。 ロックの年となっておりますので
本日立ち寄らせて頂きました。
![コーラ](http://wox.cc/user/gcrc/o/086_2018-09-16-22-00-13.jpg)
コーラとかき氷(マンゴー)を!!
![ネギまよ](http://wox.cc/user/gcrc/o/088_2018-09-16-22-00-36.jpg)
ネギマヨのたこ焼きを(^o^)
![出発](http://wox.cc/user/gcrc/o/089_2018-09-16-22-01-29.jpg)
美味しく頂き、午後4時32分。こちらを後に致します。
こちらからですと名阪国道が近いのですが、亀山から一般道で帰るのが辛い(^_^.)
名神を使い帰る事と致します。
![中谷堂](http://wox.cc/user/gcrc/o/090_2018-09-16-22-02-06.jpg)
何かお祭りがある様です。(ピンボケで申し訳ありません)
この横断歩道を右に進むと、以前紹介した
高速餅つきで有名な中谷堂さんがありますヨ!!
![大仏](http://wox.cc/user/gcrc/o/093_2018-09-16-22-02-54.jpg)
ご覧頂いているのは、以前にも紹介した大仏プリンさんです。
お土産に買って帰ろうと思いましたが、あまりの行列に諦めました(^_^.)
![国道24号](http://wox.cc/user/gcrc/o/095_2018-09-16-22-03-33.jpg)
国道24号線で京都に向っております。
途中から雨に降られております。
しかし何の問題も御座いません。
だってタイトルは・・・(笑)
![コンビニ](http://wox.cc/user/gcrc/o/096_2018-09-16-22-04-12.jpg)
午後5時25分。一度コンビに止まります。
![24](http://wox.cc/user/gcrc/o/097_2018-09-17-09-01-40.jpg)
コンビニを出て、再び国道24号線を走行しております。
毎回。この道路の渋滞。かないませんわぁ~(^_^.)
![料金所](http://wox.cc/user/gcrc/o/098_2018-09-16-22-05-36.jpg)
京都東から名神に入るつもりでしたが、
巨掠料金所から、京滋バイパスへ入って行きます(午後6時00分)
![第二名神](http://wox.cc/user/gcrc/o/099_2018-09-16-22-06-14.jpg)
現在名神高速道路草津JCTです。
第二名神に入る車で左車線は、混雑しております。
![黒丸](http://wox.cc/user/gcrc/o/101_2018-09-16-22-07-31.jpg)
午後6時36分。黒丸PAで休憩を!!
![灰皿](http://wox.cc/user/gcrc/o/103_2018-09-16-22-07-58.jpg)
バイクの灰皿をこわしてしまいましたので、
灰皿と、走行中タバコに火がつく、ターボライターを購入しました。
![連休](http://wox.cc/user/gcrc/o/104_2018-09-16-22-08-47.jpg)
やはり世の中は三連休。少しその雰囲気が味わえた様に思います。
こちらで夕食を済ませて、帰る事と致します。
![野菜いため](http://wox.cc/user/gcrc/o/105_2018-09-16-22-09-15.jpg)
誠美ちゃんが頂く野菜炒め定食。(この写真を最後にカメラの電源がダウン)
![ちゃんぽん](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180916_190454.jpg)
私はこのPAで有名な、黒丸ちゃんぽんを!!
疲れているせいか、塩味が口に合ったなぁ~(^o^)
![草津](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180916_192643.jpg)
午後7時26分。こちらを後に致します。
![大垣IC](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180916_201018.jpg)
午後8時10分。大垣ICを出ていきます。
![車庫](http://wox.cc/user/gcrc/o/20180916_202832.jpg)
午後8時28分。車庫着。本日の走行距離468.7km。給油量計(26.85㍑)
![お酒](http://wox.cc/user/gcrc/o/164_2018-08-26-02-37-58.jpg)
途中コンビニで買ったお酒を!!
それでは冒頭でお話しをした、岩崎さんの旅をご覧頂きます。
説明を入れ、作ってみたのですが・・・
音楽を聞きながら、想像してご覧頂いた方が面白いのではないかと(^o^)
音楽は、スマイルです。
1936年。チャップリンが作曲した曲です。
エルヴィス・コステロの歌でご覧下さい。
しかし世の中一部。笑えないところに
チャップリンの意図
(チャップリンの嫌味)があるのでしょうかネ(^_^.)
ご覧頂いた皆様。有難う御座いました。
雨に唄えばとタイトルを付けましたが、合羽を着る事も無く(笑)
世の中。この様なモノでしょうか?
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ます。
ポチットな
![](http://bike.blogmura.com/bike_travel/img/bike_travel88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://www.milmil.cc/user/100mile/img_wpa/byby.gif)
ご意見