先日。関東で雪が降ったそうです。
GWが過ぎるまで、日が落ちてからまだまだ寒い日が続きます。
今年のGWは10連休。
皆様もバイクで出かける事が多いのではないでしょうか?
もし日が落ちてから走られる様でしたら、少し暖かい服装を羽織るか、また持ってお出かけ下さい。
本当に寒いのは辛いですので・・・
休憩せせてもらえませんか?
このタイトルを使うのは3回目です。
もちろんテレビ番組「充電させてもらえませんか?」のパクリです(^_^.)
今年初めての長距離ツーリングです。
最近私。何㌔からが長距離なのか? わからなくなっておりますが(笑)
さてどの様なツーリングだったのか?
お楽しみ頂きます(^o^)
ところで今回の投稿は、長距離ツーリングです。
ご覧頂く皆様にも、この長距離を味わって頂きます。
何故なら表題を除き、これより120枚の画像と文章が続きますので・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後10時56分。車庫を出発します。
本日の集合場所は、東名阪道・御在所SA(下り)。
こちらの出発時間は、午前2時00分です(笑)
誰とは言いませんが本日。
午後6時にお風呂に入り、午後7時に用意を整えた女性が(^_^.)
私この時、思ったのですが・・・
このツーリング やめさせて もらえませんか?(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
集合場所に向う途中。
大垣市内の国道258号線沿いのスタンドで給油します。10.66㍑(1,450円)
国道258号線。岐阜県の海津と言う場所からの夜景です。
赤丸で囲んだ場所は、名古屋駅前のビル群です。
午後11時53分。川出拉麺店さんでラーメンを頂いてから
集合場所に向う事に致します。
(国道258号線から、国道1号線に入り、少し走った三重県桑名市)
こちらがこのお店の営業時間です。
本日。こちらに来たのには理由がありまして・・・
でーかわラーメンを食べに(笑)
テレビの「充電させてもらえませんか?」で実際。
出川哲郎さんがこちらのお店に!!
壁にその時の様子が貼られておりました。
こちらのお店のテレビで流れていたのも、「充電させてもらえませんか?」(^o^)
こちらが、でーかわラーメンです。
夫婦共々こちらを頂きました(^o^)
午前0時24分。こちらを出発し、集合場所に向う事と致します。
午前0時37分。前方の四日市ICから東名阪道に入ります。
午前0時39分。集合場所の御在所SA着です。
まだまだ時間もあり、私暇ですので・・・
珈琲を飲みながら、今回のルート等についてお話をさせて頂きます。
それでは地図をご覧下さい。
こちらは計画段階で作ったのモノですので、アバウトです。
この地図の赤丸が、今私がいる御在所SAです。
本日。反時計回りで走り最後、御在所SAに戻って解散の予定でおります。
ところで今私。この様な心境です。
本日。「誰か来てもらえますか?」
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前2時00分。こちらを出発致します。
前に山川さんが!!
本日2台3名かな?
午前2時16分。亀山料金所を出ます。
今回の計画。帰りは別として、高速料金がかかるのはこの亀山までです(^o^)
それでは一度。関ドライブインにあるコンビニに立ち寄ります。
午前2時20分。関ドライブインのコンビニ着です。
こちらに田中さんと宮口さんが!!
午前2時35分。4台5名でこちらを出発致します。
本日4台5名かな?
現在の時刻午前3時10分です。
バイクの温度計は、気温1℃を表示(^_^.)
皆様申し訳御座いません。
写真がピンボケになってしまいました。
原因は、寒さによる手の震えでして(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前3時23分。名阪国道(無料)の、天理ICを出た場所での信号待ちです。
これより先。名阪国道を進むと
高速料金が発生しますので、この天理で名阪国道を下りております。
もう一枚。天理市内での工事による停車写真です。
午前3時55分。国道24号線沿い
橿原という場所のコンビニで休憩を!!
少し時間がありますので、珈琲を飲みながらお話を・・・
しまった。珈琲の写真を撮るのを、忘れてしまいました(^_^.)
今年に入り、前回(今回除く)まで。この旅日記の投稿が20回。
そのうちバイクに乗った投稿が17回です。
その17回で、走った距離が5,565.1km。入れたガソリン352.94㍑です(^_^.)
ここまで走ると
バイクの消耗品。燃料費。高速代。その他。色々とお金がかっております。
本当に恥ずかしい話ですが、どなたか私に・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
お話をしていると・・・
コマさんが追っかけで、こちらに到着されました。
しかし1台で愛知県から奈良県のこちらまで!!
流石コマさんです(^o^)
これより先。ガソリンが入れられるか心配ですので
コンビニに隣接するガソリンスタンドで、全車給油を!!
私は、7.30㍑(1,000円だけ)
午前4時59分。5台6名でコンビニを出発。
現在。京奈和自動車道(無料区間)を走行しております。
もう流石に人数は増えないでしょう?
すこし辺りが明るくなってきております(^o^)
現在午前5時21分。橋本ICを出た場所で信号待ちをしております。
この信号を右折して、国道371号線へ!!
現在の時刻午前5時49分。
皆様がお休みの時間。私達はこの様な道を走っております(笑)
今私に、話しかけないで下さいヨ!!
転ばない様。一生懸命走っておりますので(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
高野山奥の院にバイクを止めました。
こちらに有名人。戦国武将のお墓が多数あるそうです。
チョット案内が見えませんので、少し戦国武将だけ説明させて頂きますと
伊達政宗。石田三成。明智光秀。武田信玄。上杉謙信。織田信長(敬称略)・・・
皆様おはようございます。現在の時刻午前6時15分を迎えました。
年寄バンザイのお時間です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
しかしこの時間に、300㌔近く離れた場所で観光している私達。
これ以上面白い話はないでしょう(^o^)
それでは少し見て歩きます。
私の推測となりますがこの後。こちらで1.2~1.3km程歩いたでしょうか?
私こちらに企業墓がある事は知っておりました。
どうしてもこちらは見ておきたいと・・・
ヤクルトです。
この他に・・・
こちらの投稿の枚数の関係で、2枚だけご覧下さい。
日本しろあり対策協会
新明和工業株式会社のロケットです。
この他に日産自動車。シャープ。UCC上島珈琲・・・
いろいろ御座います。
この様な有名人のお墓もありました。
漫才師。花菱アチャコさんのお墓です。
しかしこの時間に、この様な場所にいる私達。
「滅茶苦茶でごじゃりまするがな」
この「滅茶苦茶でごじゃりまするがな」は、花菱アチャコさんの決め台詞です。
もう誰もこの話。知らないと思います。
実は私も、世代的に知らないんですけどネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この様な場所を、見て歩くのも面白いと思いますヨ!!
午前6時58分。こちらを出発し、国道370号線(龍神スカイライン)を走っていきます。
それでは国道370号線(龍神スカイライン)の走行風景を2枚ご覧下さい。
午前7時30分。道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーに立ち寄りました。
こちらからの景色を1枚。
午前7時43分。こちらを出発し再び、国道370号線(龍神スカイライン)の走行しております。
本当に今私に、話しかけないで下さいヨ!!
転ばない様。一生懸命走っておりますので(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
もう一枚走行風景を!!
この龍神スカイラインの、起点と終点がよくわかりませんでした。
表記に誤りがある様でしたらお詫びさせて頂きます。
午前8時42分。道の駅 紀州備長炭記念公園で休憩をします。
実は、コンビニに止ろうと思ったのですが見当たらず(^_^.)
ところでこの辺りが、紀州備長炭 発祥の地だそうですヨ!!
本当にコンビニがなく缶コーヒーを(^_^.)
午前9時になり、前方の建物の喫茶店がオープンしました。
お腹も減りましたので全員こちらで、トーストと卵のモーニングセットを注文しました。
待っている間テーブルを見るとこの様なケーキが!!
炭が食べれる事を私。恥ずかしながら初めて知りました(^_^.)
出典:食ベログ
珈琲のマドラーが炭です(笑)
写真を撮ったのですが、写っておりませんでした(^_^.)
このマドラーだけでも紹介したいと思い、ネットで画像をお借りしました。
午前9時29分。道の駅を出発し、次の休憩場所に向って走っております。
現在。山道を終え、国道42号線を走行しております。
確か私の前はコマさんだったのですが・・・
何故か白バイに変わっております(^_^.)
午前9時55分。生馬と言う場所のコンビニ着です。
実はこちらで岩崎さんと待ち合わせでした。
距離また山道を走って来ましたが、ほぼ予定通りの時間での到着です(^o^)
岩崎さんは、赴任先の一つ。尼崎からこちらに!!
本日岩崎さんは、太地で宿泊の予定ですので、この太地までご一緒します。
途中までですが本日。6台7名です。
午前10時10分。先程のコンビニを出発し、白浜に移動中です。
この信号を左折すると白浜です。
信号が青に変わり次第左折致します。
この白浜。日本のハワイと言われております。
ふと信号待ちで左を見ると・・・
見なかった事にして下さい(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前10時32分。白浜の目的地に到着です。
この場所をご紹介する前に
ご覧の皆様に、お聞きしたいことが御座います。
この靴下。どなたのモノか知りませんか?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
やって来たのは、円月島です。
出典:白浜観光協会
夕暮れ。上手くいくと、この様な風景がご覧頂けます。
午前10時40分。こちらを出発し、潮岬を目指します。
紀勢自動車道(無料区間) を走行中です。
国道42号線を走行中です。
午前11時34分。
国道42号線沿いにある。道の駅イノブータンランド・すさみで休憩を!!
私。あまおうのソフトクリームを!!
こちらにこの様なパネルが!!
特産戦隊 スサンジャー改め、特殊変態 スサンデルンジャー(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところで田中さん。
私の顔。踏んでますって(^_^.)
午前11時54分。こちらを出発し、再び潮岬を目指します。
それでは国道42号線の、走行風景を2枚ご覧下さい。
午後0時28分。潮岬に到着しました。
お腹が減りました(^_^.)
こちらのレストランで、食事を頂きます。
それでは頂いた食事をご覧下さい。(運ばれてきた順)
岩崎さんは、マグロハンバーガー(持ち帰り)と、近大マグロ丼
宮口さんは、マグロのカツカレー
山川さんは、生シラス定食
田中さんは、メガ天丼
コマさんも、メガ天丼
誠美ちゃんは、キハダマグロ丼
私もメガ天丼を!!
こちらが※近大マグロのメガ天丼920円です。
(※近畿大学水産研究所が完全養殖に成功したマグロ)
実はこのメガ天丼。2017,11,25に、こちらで一度頂いております。
その時の値段は、820円でした。
しかし何でも値上がりしますよネ(^_^.)
こちらで記念写真を(順不同)
(右より)岩崎さん。山川さん。私。田中さん。コマさん。宮口さん。誠美ちゃん。
午後1時17分。こちらを後にし、橋を見に行きます。
くしもと大橋を見にきました。
この橋からの景色です。
午後1時27分。こちらのポケットパークで記念写真を!!
逆光で、背景に橋を入れる事が出来ませんでした。
(右より)山川さん。コマさん。宮口さん。誠美ちゃん。私。岩崎さん。田中さん。
この橋は以前。SUZUKI 「スイフト ハイブリッド登場」篇のTVCMで使われました。
もしよかったら、youtubeに動画がありますのでご覧下さい。
このCMの話。山川さんの受け売りですけどネ(^o^)
ループを下っております。
午前1時36分。この交差点で岩崎さんとお別れします。
実は岩崎さん。本日この和歌山で夕方までご一緒の予定でしたが・・・
翌(日曜日)。雨の予報(^_^.)
先程ホテルをキャンセルされ、尼崎に戻られます。
もちろん当日ですので、キャンセル料が発生しております(^_^.)
途中。国道42号線のガソリンスタンドで、全車給油をします。私は、16.09㍑
しかしレギュラーガソリンの単価が、151円/㍑とは(^_^.)
午後1時56分。道の駅「くしもと橋杭岩」着です。
やはりこちらに来たら、 国の名勝・天然記念物のこちらを見ない訳には(^o^)
午後2時03分。こちらを出発し次の目的地に向います。
この那智勝浦新宮道路の看板を左折し、この道路に入ります。
現在。この道路を走行しております。
再び国道42号線を走行しております。現在新宮です。
左前方のホテル(白い建物)に、昔泊まった事を思い出し1枚写真を!!
もう25年以上前になるでしょうか?
当時付き合っていた彼女と(^_^.)
今ではどこでも口に出来ますが
この新宮の居酒屋で、初めてさんま寿司を食べた事を思い出しました。
その彼女もすっかり容姿が変わり、今思うと絶対別人と付き合っていだゾ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後2時54分。目的地の熊野 速玉大社着です。
熊野三山の一つだそうです。
この門をくぐり参拝と、御朱印を頂きます。
こちらでこの御朱印を頂きました。
しかしよく考えると、先程のホテルに泊まった時。この神社来てるよなぁ~(^_^.)
こちらで、もうで餅を頂きます。
午後3時11分。こちらを出発し、もう一ヶ所立ち寄ります。
走行途中。本日の走行距離が、500kmとなりました。
熊野川沿いを一生懸命走行しております。
午後3時52分。次の目的地着です。
先程の神社を出発して、ほとんど信号のない道路を約40分。
結構な距離を走ったかな(笑)
実はこの写真を最後に、カメラの電源が落ちました(^_^.)
実際全て紹介出来ませんが、ここまで撮ったカメラの写真が237枚です。
スマホで撮った写真を入れると267枚(笑)
最後に熊野本宮大社にやってきました。
この階段を上ります(^_^.)
偶然。本日13日~15日までこちらの例大祭だそうです。
こちらで御朱印を頂きました。
これで熊野三山の御朱印は、全て頂いた事になります。
そして同時に私の持つ御朱印帳は、この御朱印でいっぱいとなりました。
午後4時20分。こちらを出発し帰路につきます。
この後。山道を走った事を付け加えておきます。
午後5時10分。こちらのコンビニで休憩します。
ここは何処だろうか?
確か国道311号を走って、国道42号線に出ましたので
熊野市内のコンビニだと思うのですが・・・
午後5時37分。コンビニを出た場所での信号待ちです。
皆さんの後姿を見て、力強さを感じるのは私だけでしょうか(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後5時37分。現在信号待ちです。
信号が変わり次第右折し、尾鷲から紀勢自動車道(無料区間)に入ります。
この後。午後6時25分。紀勢自動車道の紀伊長島ICから有料区間に入りました。
午後6時39分。紀勢自動車道の奥伊勢PAで休憩します。
売店に、関西から東で売られていない
カールがありましたので購入しました。
皆で珈琲を飲みながら、こちらで雑談に花が(笑)
午後7時27分。こちらを後に致します。
宮口さんとはこの後。伊勢自動車道の津ICでお別れとなります。
午後8時20分。東名阪道の御在所SAに入りました。
店内で食事を頂きます。
紹介は、説明なしでお願いします(出てきた順)
とにかく味と名前は別としてラーメンです(笑)
コマさんです。
ところで隣の山川さん。スマホを見ております。
もう次に行く場所を探しておられますヨ(笑)
田中さん
山川さん
私のはわかります。
北海道味噌ラーメンです。
誠美ちゃん
午後9時15分。皆さんのお見送りを済ませ、こちらを後に致します。
午前9時23分。前方の桑名東ICを出ます。
車庫着午後10時11分。本日の走行距離784.8km。給油量合計34.05㍑。
自宅を出発したのが午後10時56分。
何とか日帰りだったでしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
文章は日曜日に付けるとして、写真のupだけは朝までに終わらせます(笑)
本日御一緒して頂いた皆さん。長距離ご苦労様でした。
またご覧頂いた皆様も、長時間ご苦労様でした。
また心よりお礼を申し上げます。
有難う御座いました。
ご覧になった皆様。今この様に思われているのではないでしょうか?
少しおかしくありませんか?と(笑)
来週は、GWに備え機関維持のため少しバイクに乗り
GWはこの様な投稿が続く予定でおります。
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村
GWが過ぎるまで、日が落ちてからまだまだ寒い日が続きます。
今年のGWは10連休。
皆様もバイクで出かける事が多いのではないでしょうか?
もし日が落ちてから走られる様でしたら、少し暖かい服装を羽織るか、また持ってお出かけ下さい。
本当に寒いのは辛いですので・・・
休憩せせてもらえませんか?
このタイトルを使うのは3回目です。
もちろんテレビ番組「充電させてもらえませんか?」のパクリです(^_^.)
今年初めての長距離ツーリングです。
最近私。何㌔からが長距離なのか? わからなくなっておりますが(笑)
さてどの様なツーリングだったのか?
お楽しみ頂きます(^o^)
ところで今回の投稿は、長距離ツーリングです。
ご覧頂く皆様にも、この長距離を味わって頂きます。
何故なら表題を除き、これより120枚の画像と文章が続きますので・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後10時56分。車庫を出発します。
本日の集合場所は、東名阪道・御在所SA(下り)。
こちらの出発時間は、午前2時00分です(笑)
誰とは言いませんが本日。
午後6時にお風呂に入り、午後7時に用意を整えた女性が(^_^.)
私この時、思ったのですが・・・
このツーリング やめさせて もらえませんか?(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
集合場所に向う途中。
大垣市内の国道258号線沿いのスタンドで給油します。10.66㍑(1,450円)
国道258号線。岐阜県の海津と言う場所からの夜景です。
赤丸で囲んだ場所は、名古屋駅前のビル群です。
午後11時53分。川出拉麺店さんでラーメンを頂いてから
集合場所に向う事に致します。
(国道258号線から、国道1号線に入り、少し走った三重県桑名市)
こちらがこのお店の営業時間です。
本日。こちらに来たのには理由がありまして・・・
でーかわラーメンを食べに(笑)
テレビの「充電させてもらえませんか?」で実際。
出川哲郎さんがこちらのお店に!!
壁にその時の様子が貼られておりました。
こちらのお店のテレビで流れていたのも、「充電させてもらえませんか?」(^o^)
こちらが、でーかわラーメンです。
夫婦共々こちらを頂きました(^o^)
午前0時24分。こちらを出発し、集合場所に向う事と致します。
午前0時37分。前方の四日市ICから東名阪道に入ります。
午前0時39分。集合場所の御在所SA着です。
まだまだ時間もあり、私暇ですので・・・
珈琲を飲みながら、今回のルート等についてお話をさせて頂きます。
それでは地図をご覧下さい。
こちらは計画段階で作ったのモノですので、アバウトです。
この地図の赤丸が、今私がいる御在所SAです。
本日。反時計回りで走り最後、御在所SAに戻って解散の予定でおります。
ところで今私。この様な心境です。
本日。「誰か来てもらえますか?」
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前2時00分。こちらを出発致します。
前に山川さんが!!
本日2台3名かな?
午前2時16分。亀山料金所を出ます。
今回の計画。帰りは別として、高速料金がかかるのはこの亀山までです(^o^)
それでは一度。関ドライブインにあるコンビニに立ち寄ります。
午前2時20分。関ドライブインのコンビニ着です。
こちらに田中さんと宮口さんが!!
午前2時35分。4台5名でこちらを出発致します。
本日4台5名かな?
現在の時刻午前3時10分です。
バイクの温度計は、気温1℃を表示(^_^.)
皆様申し訳御座いません。
写真がピンボケになってしまいました。
原因は、寒さによる手の震えでして(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前3時23分。名阪国道(無料)の、天理ICを出た場所での信号待ちです。
これより先。名阪国道を進むと
高速料金が発生しますので、この天理で名阪国道を下りております。
もう一枚。天理市内での工事による停車写真です。
午前3時55分。国道24号線沿い
橿原という場所のコンビニで休憩を!!
少し時間がありますので、珈琲を飲みながらお話を・・・
しまった。珈琲の写真を撮るのを、忘れてしまいました(^_^.)
今年に入り、前回(今回除く)まで。この旅日記の投稿が20回。
そのうちバイクに乗った投稿が17回です。
その17回で、走った距離が5,565.1km。入れたガソリン352.94㍑です(^_^.)
ここまで走ると
バイクの消耗品。燃料費。高速代。その他。色々とお金がかっております。
本当に恥ずかしい話ですが、どなたか私に・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
お話をしていると・・・
コマさんが追っかけで、こちらに到着されました。
しかし1台で愛知県から奈良県のこちらまで!!
流石コマさんです(^o^)
これより先。ガソリンが入れられるか心配ですので
コンビニに隣接するガソリンスタンドで、全車給油を!!
私は、7.30㍑(1,000円だけ)
午前4時59分。5台6名でコンビニを出発。
現在。京奈和自動車道(無料区間)を走行しております。
もう流石に人数は増えないでしょう?
すこし辺りが明るくなってきております(^o^)
現在午前5時21分。橋本ICを出た場所で信号待ちをしております。
この信号を右折して、国道371号線へ!!
現在の時刻午前5時49分。
皆様がお休みの時間。私達はこの様な道を走っております(笑)
今私に、話しかけないで下さいヨ!!
転ばない様。一生懸命走っておりますので(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
高野山奥の院にバイクを止めました。
こちらに有名人。戦国武将のお墓が多数あるそうです。
チョット案内が見えませんので、少し戦国武将だけ説明させて頂きますと
伊達政宗。石田三成。明智光秀。武田信玄。上杉謙信。織田信長(敬称略)・・・
皆様おはようございます。現在の時刻午前6時15分を迎えました。
年寄バンザイのお時間です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
しかしこの時間に、300㌔近く離れた場所で観光している私達。
これ以上面白い話はないでしょう(^o^)
それでは少し見て歩きます。
私の推測となりますがこの後。こちらで1.2~1.3km程歩いたでしょうか?
私こちらに企業墓がある事は知っておりました。
どうしてもこちらは見ておきたいと・・・
ヤクルトです。
この他に・・・
こちらの投稿の枚数の関係で、2枚だけご覧下さい。
日本しろあり対策協会
新明和工業株式会社のロケットです。
この他に日産自動車。シャープ。UCC上島珈琲・・・
いろいろ御座います。
この様な有名人のお墓もありました。
漫才師。花菱アチャコさんのお墓です。
しかしこの時間に、この様な場所にいる私達。
「滅茶苦茶でごじゃりまするがな」
この「滅茶苦茶でごじゃりまするがな」は、花菱アチャコさんの決め台詞です。
もう誰もこの話。知らないと思います。
実は私も、世代的に知らないんですけどネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この様な場所を、見て歩くのも面白いと思いますヨ!!
午前6時58分。こちらを出発し、国道370号線(龍神スカイライン)を走っていきます。
それでは国道370号線(龍神スカイライン)の走行風景を2枚ご覧下さい。
午前7時30分。道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーに立ち寄りました。
こちらからの景色を1枚。
午前7時43分。こちらを出発し再び、国道370号線(龍神スカイライン)の走行しております。
本当に今私に、話しかけないで下さいヨ!!
転ばない様。一生懸命走っておりますので(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
もう一枚走行風景を!!
この龍神スカイラインの、起点と終点がよくわかりませんでした。
表記に誤りがある様でしたらお詫びさせて頂きます。
午前8時42分。道の駅 紀州備長炭記念公園で休憩をします。
実は、コンビニに止ろうと思ったのですが見当たらず(^_^.)
ところでこの辺りが、紀州備長炭 発祥の地だそうですヨ!!
本当にコンビニがなく缶コーヒーを(^_^.)
午前9時になり、前方の建物の喫茶店がオープンしました。
お腹も減りましたので全員こちらで、トーストと卵のモーニングセットを注文しました。
待っている間テーブルを見るとこの様なケーキが!!
炭が食べれる事を私。恥ずかしながら初めて知りました(^_^.)
出典:食ベログ
珈琲のマドラーが炭です(笑)
写真を撮ったのですが、写っておりませんでした(^_^.)
このマドラーだけでも紹介したいと思い、ネットで画像をお借りしました。
午前9時29分。道の駅を出発し、次の休憩場所に向って走っております。
現在。山道を終え、国道42号線を走行しております。
確か私の前はコマさんだったのですが・・・
何故か白バイに変わっております(^_^.)
午前9時55分。生馬と言う場所のコンビニ着です。
実はこちらで岩崎さんと待ち合わせでした。
距離また山道を走って来ましたが、ほぼ予定通りの時間での到着です(^o^)
岩崎さんは、赴任先の一つ。尼崎からこちらに!!
本日岩崎さんは、太地で宿泊の予定ですので、この太地までご一緒します。
途中までですが本日。6台7名です。
午前10時10分。先程のコンビニを出発し、白浜に移動中です。
この信号を左折すると白浜です。
信号が青に変わり次第左折致します。
この白浜。日本のハワイと言われております。
ふと信号待ちで左を見ると・・・
見なかった事にして下さい(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前10時32分。白浜の目的地に到着です。
この場所をご紹介する前に
ご覧の皆様に、お聞きしたいことが御座います。
この靴下。どなたのモノか知りませんか?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
やって来たのは、円月島です。
出典:白浜観光協会
夕暮れ。上手くいくと、この様な風景がご覧頂けます。
午前10時40分。こちらを出発し、潮岬を目指します。
紀勢自動車道(無料区間) を走行中です。
国道42号線を走行中です。
午前11時34分。
国道42号線沿いにある。道の駅イノブータンランド・すさみで休憩を!!
私。あまおうのソフトクリームを!!
こちらにこの様なパネルが!!
特産戦隊 スサンジャー改め、特殊変態 スサンデルンジャー(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところで田中さん。
私の顔。踏んでますって(^_^.)
午前11時54分。こちらを出発し、再び潮岬を目指します。
それでは国道42号線の、走行風景を2枚ご覧下さい。
午後0時28分。潮岬に到着しました。
お腹が減りました(^_^.)
こちらのレストランで、食事を頂きます。
それでは頂いた食事をご覧下さい。(運ばれてきた順)
岩崎さんは、マグロハンバーガー(持ち帰り)と、近大マグロ丼
宮口さんは、マグロのカツカレー
山川さんは、生シラス定食
田中さんは、メガ天丼
コマさんも、メガ天丼
誠美ちゃんは、キハダマグロ丼
私もメガ天丼を!!
こちらが※近大マグロのメガ天丼920円です。
(※近畿大学水産研究所が完全養殖に成功したマグロ)
実はこのメガ天丼。2017,11,25に、こちらで一度頂いております。
その時の値段は、820円でした。
しかし何でも値上がりしますよネ(^_^.)
こちらで記念写真を(順不同)
(右より)岩崎さん。山川さん。私。田中さん。コマさん。宮口さん。誠美ちゃん。
午後1時17分。こちらを後にし、橋を見に行きます。
くしもと大橋を見にきました。
この橋からの景色です。
午後1時27分。こちらのポケットパークで記念写真を!!
逆光で、背景に橋を入れる事が出来ませんでした。
(右より)山川さん。コマさん。宮口さん。誠美ちゃん。私。岩崎さん。田中さん。
この橋は以前。SUZUKI 「スイフト ハイブリッド登場」篇のTVCMで使われました。
もしよかったら、youtubeに動画がありますのでご覧下さい。
このCMの話。山川さんの受け売りですけどネ(^o^)
ループを下っております。
午前1時36分。この交差点で岩崎さんとお別れします。
実は岩崎さん。本日この和歌山で夕方までご一緒の予定でしたが・・・
翌(日曜日)。雨の予報(^_^.)
先程ホテルをキャンセルされ、尼崎に戻られます。
もちろん当日ですので、キャンセル料が発生しております(^_^.)
途中。国道42号線のガソリンスタンドで、全車給油をします。私は、16.09㍑
しかしレギュラーガソリンの単価が、151円/㍑とは(^_^.)
午後1時56分。道の駅「くしもと橋杭岩」着です。
やはりこちらに来たら、 国の名勝・天然記念物のこちらを見ない訳には(^o^)
午後2時03分。こちらを出発し次の目的地に向います。
この那智勝浦新宮道路の看板を左折し、この道路に入ります。
現在。この道路を走行しております。
再び国道42号線を走行しております。現在新宮です。
左前方のホテル(白い建物)に、昔泊まった事を思い出し1枚写真を!!
もう25年以上前になるでしょうか?
当時付き合っていた彼女と(^_^.)
今ではどこでも口に出来ますが
この新宮の居酒屋で、初めてさんま寿司を食べた事を思い出しました。
その彼女もすっかり容姿が変わり、今思うと絶対別人と付き合っていだゾ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後2時54分。目的地の熊野 速玉大社着です。
熊野三山の一つだそうです。
この門をくぐり参拝と、御朱印を頂きます。
こちらでこの御朱印を頂きました。
しかしよく考えると、先程のホテルに泊まった時。この神社来てるよなぁ~(^_^.)
こちらで、もうで餅を頂きます。
午後3時11分。こちらを出発し、もう一ヶ所立ち寄ります。
走行途中。本日の走行距離が、500kmとなりました。
熊野川沿いを一生懸命走行しております。
午後3時52分。次の目的地着です。
先程の神社を出発して、ほとんど信号のない道路を約40分。
結構な距離を走ったかな(笑)
実はこの写真を最後に、カメラの電源が落ちました(^_^.)
実際全て紹介出来ませんが、ここまで撮ったカメラの写真が237枚です。
スマホで撮った写真を入れると267枚(笑)
最後に熊野本宮大社にやってきました。
この階段を上ります(^_^.)
偶然。本日13日~15日までこちらの例大祭だそうです。
こちらで御朱印を頂きました。
これで熊野三山の御朱印は、全て頂いた事になります。
そして同時に私の持つ御朱印帳は、この御朱印でいっぱいとなりました。
午後4時20分。こちらを出発し帰路につきます。
この後。山道を走った事を付け加えておきます。
午後5時10分。こちらのコンビニで休憩します。
ここは何処だろうか?
確か国道311号を走って、国道42号線に出ましたので
熊野市内のコンビニだと思うのですが・・・
午後5時37分。コンビニを出た場所での信号待ちです。
皆さんの後姿を見て、力強さを感じるのは私だけでしょうか(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後5時37分。現在信号待ちです。
信号が変わり次第右折し、尾鷲から紀勢自動車道(無料区間)に入ります。
この後。午後6時25分。紀勢自動車道の紀伊長島ICから有料区間に入りました。
午後6時39分。紀勢自動車道の奥伊勢PAで休憩します。
売店に、関西から東で売られていない
カールがありましたので購入しました。
皆で珈琲を飲みながら、こちらで雑談に花が(笑)
午後7時27分。こちらを後に致します。
宮口さんとはこの後。伊勢自動車道の津ICでお別れとなります。
午後8時20分。東名阪道の御在所SAに入りました。
店内で食事を頂きます。
紹介は、説明なしでお願いします(出てきた順)
とにかく味と名前は別としてラーメンです(笑)
コマさんです。
ところで隣の山川さん。スマホを見ております。
もう次に行く場所を探しておられますヨ(笑)
田中さん
山川さん
私のはわかります。
北海道味噌ラーメンです。
誠美ちゃん
午後9時15分。皆さんのお見送りを済ませ、こちらを後に致します。
午前9時23分。前方の桑名東ICを出ます。
車庫着午後10時11分。本日の走行距離784.8km。給油量合計34.05㍑。
自宅を出発したのが午後10時56分。
何とか日帰りだったでしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
文章は日曜日に付けるとして、写真のupだけは朝までに終わらせます(笑)
本日御一緒して頂いた皆さん。長距離ご苦労様でした。
またご覧頂いた皆様も、長時間ご苦労様でした。
また心よりお礼を申し上げます。
有難う御座いました。
ご覧になった皆様。今この様に思われているのではないでしょうか?
少しおかしくありませんか?と(笑)
来週は、GWに備え機関維持のため少しバイクに乗り
GWはこの様な投稿が続く予定でおります。
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村
ご意見