まもなく元号が変わります。
また世間では10連休。
令和となり、皆様にとって
素晴らしい元号のスタートである事を、御祈り申し上げます。
今回のタイトルは、寿司食いねえです。
何故このタイトルなのか?は、もう暫くお待ち下さい。
どうでもいい話ですが・・・
不思議な事にこのお寿司。
関東の方は赤身好きが多く、関西の方は白身が好きが多いそうですヨ!!
現在午前8時02分です。
自転車で車庫に向っております。
自宅で自転車のタイヤに空気を入れたら、自転車のペダルが軽い!!
自転車でこの様に感じますから
皆さん。定期的にバイクの空気圧の点検をお願いしますネ(^o^)
午前8時16分。車庫を出発致します。
来週からGW。私26日の夜から長距離に出かけます。
本日。この長距離に備え
バッテリー充電などを兼ねた走行ですので1台です。
現在。国道21号線(岐大バイパス)を走行しております。
岐阜の六条と言う場所で給油を!! 14.19㍑(2,000円)
4月17日に7.14㍑(1,000円)だけ給油しておりますので
計21.33㍑と表記させて頂きます。
毎年。大体600㍑(ドラム缶3本)ほど、バイクに給油を!!
今年は、1,000㍑(ドラム缶5本)を目標に(笑)
時代は、二酸化炭素の排出量の削減に突き進んでおります。
あまりガソリンを焚くのは宜しくないのですが・・・
とにかく経営難からガソリンスタンドが少なくなっております(^_^.)
まだまだ全てが、電気に移行するには時間がかかり
それまで化石燃料のガソリンに依存しなければ(^_^.)
ガソリンを焚くと、地球温暖化に拍車がかかり、
使わないと、ますますガソリンスタンドが減り給油出来なくなる。
しかし難しい問題です。
実は社会派。愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
岐阜市茜部という場所で、渋滞につかまっております(^_^.)
こちらもどうでもいい話ですが・・・
茜部は「あかなべ」と読みますヨ!!
国道22号線(名岐バイパス)に入り、名古屋方面に進んでおります。
午前9時2分。コンビニで、時間調整のため休憩を!!
珈琲を!!
前方が、東海北陸道の木曽川ICです。
本日。高速道路は使いません。
このコンビニの位置関係の表記です。
珈琲を飲んでいる間。このお話を!!
平日の4月17日に給油したのは
ブレーキパット交換でバイク屋さんに行ったためです。
今回は京都ではなく地元で!!
前後のブレーキパッドを交換しました。
奥の2枚がリアのブレーキパットです。
GL1500から1800に乗り替え、目視でどれ位を交換の目安にするべきか?
確認のために交換しました。
前後とも、まだまだ交換の必要は・・・
特にリアは、もったいなかったかな(^_^.)
人生後悔の連続だと確信する。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところで後ろを表現する リア と リヤ
どちらが正しいのでしょうか?
実はコレ。発音の違いでどちらも正しいそうですヨ(^o^)
午前9時35分。一宮市浮野にある「うきうき村」着です。
こちらで朝食を頂きます。
こちらに、たまご軽定食(たまごかけご飯)を食べにきました。(メニュー左上)
こちらのお店。養鶏場が経営されておりまして(^o^)
こちらが本日頂く、たまご軽定食(370円)です。
もちろんたまごかけ放題です(^o^)
夫婦共、たまご2個!!
それではどの様なお店なのか? 店内を2枚ご覧頂きます。
プリン。ケーキ。パンなどの販売の他。
野菜の直売場もありますヨ!!
アイス珈琲とシュークリームを!!
ところで、うちのおばさん。こちらで・・・
野菜を買うのはまだわかるのですが、普通バイクで来て 卵 買うか(笑)
私以上にCrazyな女性がいる
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前10時10分。こちらを出発し目的地に向います。
ご覧頂いているのは、一宮IC近くにあるラブホのおしゃれ貴族です。
本日のタイトルは、寿司食いねえ
たまには女房の貝も握ってみるか?
僕のボッキ貝も・・・(笑)
この話。やめておけばよかったと後悔する
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
渋滞につかまっております。
GWの予行練習です(^_^.)
名古屋市内の信号待ちで写した。
ホテル チュチュ
たまには・・・(^_^.)
今度は書くのを思いとどまった
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前11時41分。目的地にバイクを止めました。
ご覧頂いているのは、名古屋港シートレインランド(入場無料)です。
昨年の11,30の投稿で、こちらの夜の遊園地を紹介させて頂いております。
本日。遊園地ではなく、名古屋港水族館に!!
お待たせ致しました。
何故タイトルが、寿司食いねえだったのか?
説明させて頂きます。
この様な特別展が、名古屋港水族館である事を知りまして・・・
出典:名古屋港水族館
水族館で寿司ネタ!!
これは見ない訳には(笑)
寿司だけに私にとって最高のネタです(^o^)
ネタが命。愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
入場券を購入しました。しかし高い(^_^.)
入場すると、まずシャチがお出迎えしてくれます。
ベルーガ(白イルカ)です。
午後1時30分からのイルカのショーを見るため
飲んで待っております。
手にしているのは、ノンアルですヨ!!
しかし540円/杯はちと高い(^_^.)
それでは3枚となりますが、ショーの様子をご覧下さい。
私達夫婦が、こちらのオーロラビジョンに写っております。
さてどこでしょうか?
シャチの形をしたパンです。
私こういうモノに弱く、つい買ってしまうんですよネ(^_^.)
くじらの祖先の骨格標本です。
こちらが陸にいた頃のくじらだそうですヨ!!
海に帰りたがっている女性です。
これも一つの進化論なのでしょうか(笑)
実は夫婦共々、進化ではなく退化が進んでいる・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
連絡通路に写真が飾られておりました。
私が見て、思わず笑みがこぼれた写真を3枚ご覧下さい。
ご覧の皆様も
私と同じ気持ちになって頂けると嬉しいのですが(^o^)
やっと寿司展に(^_^.)
投稿の関係で、全てとはいきませんが・・・
説明なしに8枚ご覧下さい。
イワシの水槽です。
最後に、イワシのトルネードの動画をご覧頂きます。
もう少しだけ辛抱して本編をご覧下さい(笑)
見るのをやめるなら今しかないと思いますヨ
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
私が子供の頃。目にしたSFの本を思い出します(^_^.)
最近この様な魚すべてを ニモ と表現してしまうのは私だけでしょうか?
ウミガメです。
久しぶりに見たら、展示水槽が改修され綺麗になっておりました(^o^)
僕は高木。僕の方こそヨロシクネ!!
挨拶は大事だと考える
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
色々な色に変わる照明に照らされたクラゲです。
この子供達が加わり、一段といい写真になった様な気が致します(^o^)
出典:名古屋港水族館
私。こちらの右のカニのお寿司を食べようと思っており
レストランの前で、左のお寿司のメニューは確認しました。
右がなかったので、売り切れだとばかり・・・
帰ってから調べると、別のレストランのメニューだったそうです(^_^.)
この事実を知り私。口から泡が(^_^.)
これを見た女房が救急車を呼ぼうとし
ビックリし、ますます泡を吹いた・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
見学を終え水族館を出ました。
奥に係留している船は、南極観測船ふじです。
少し近くで見てみる事と致します。
船の上で、裸の女性の人形が!!
説明しませんヨ(笑)
もうこの様なモノを知る人も少なくなったでしょうか?
南極観測隊同様、寒さと寂しさを覚える・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところでこの南極観測船ふじ。
内部の見学が出来る事を付け加えておきます。
タロとジロの像です。
この様なテストの解答がありました。
この子供の解答。決して間違いでは(笑)
しかしこの様な解答に笑ってしまいますが・・・
よく考えると、人間の都合で置き去りにされた犬。
何でも弱者が切り捨てられるという、残酷な話の様な気が致します(^_^.)
やはり社会派。愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
雪上車です。
中が覗ける様ですので、見てみる事と致します。
雪上車の内部です。
この人形については、もう触れませんヨ(笑)
何かお皿に書かれておりますので
近寄って確認してみる事に!!
ヨメルまでちかよるな(笑)
私。意味がわかるまで、少し時間がかかりました(^_^.)
現在。午後2時13分。お腹が空きましたので天むすを!!
こちらを女房と半分ずつ頂きます。
女房が2個。私は1個。
ちょっぴり引き算の苦手な
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後2時23分。こちらを後にし、次の目的地に向います。
その前に・・・
以前。道を間違えて見つけた、富士山の遊具の写真を撮りに(名古屋市港区)
これで私。愛知県内で3ヶ所。この富士山の遊具を見つけ紹介を(^o^)
この富士山の遊具。愛知県発祥だそうですヨ!!
午後2時57分。バイクを私の定位置に止めました。
やってきたのは・・・
熱田神宮です。
この熱田神宮。三種の神器の1つ草薙の剣を御神体にしております。
元号が変わる事で皆様も
この三種の神器を度々耳にされているのではないでしょうか?
私も平成から令和に変わるのにあたり
草薙の剣で平成の嫌な記憶を切り裂いて頂き
新しい気持ちで新元号を迎えたいと(^o^)
こちらで結婚式の写真撮影が行われておりました。
なかなか微笑ましい光景です。
長い夫婦生活。神様の怒りを買い
草薙の剣で仲を切られない事を切に願います。
しかし本当におめでたく、微笑ましい光景です(^o^)
樹齢1,000年を超えるといわれる大楠です。
すこしこの木で私。パワーを頂いた様な気が致します(^o^)
現在。午後3時10分です。
こちらの宮きしめんさんで昼食を頂きます。
しかしお腹が減りました(^_^.)
(左)誠美ちゃんが頂く宮きしめん。
(右)私が頂く白エビかき揚げきしめんです。
食事を済ませ、宮きしめんの隣のお休み処 清め茶屋さんへ!!
私はこちらでさくら餅ソフトを!!
誠美ちゃんはいちごのソフトを!!
赤丸は、清め茶屋さんの厨房に張られている注意書きです。
少し撮った写真が小さくわかりにくいので説明させて頂きます。
熱湯注意 ちんちこちんと書かれております。
ちんちこちんは名古屋弁で、すごく熱いという意味です。
もしこちらにお立ち寄りの際。ご覧下さい。
ところで私のちんちこちんも現在。熱くなっておりまして・・・
先程の楠で再びパワーをもらった
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後3時54分。こちらを後にし、帰路につきます。
せっかくこちらにおりますので
昨年の08,04に紹介した場所を改めて紹介させて頂きます。
矢印にこの様な場所が・・・
神宮小路です。
通りの長さといい
映画のオープンセットを彷彿とさせる様な場所です。
こちらの方にお立ち寄りの際は
この神宮小路で、写真を撮られるのも面白い様に思いますヨ(^o^)
(熱田神宮駅すぐ横)
疲れたスクーターに乗る。おじさんの写真を撮った訳では(笑)
黄色の建物の奥が、大須スケートリンク(正式名称:名古屋スポーツセンター)です。
伊藤みどりさん。浅田真央さん。安藤美姫さん。村上佳菜子さんを輩出しております。
国道22号線(名岐バイパス)で渋滞につかまっております(^_^.)
やはり渋滞の原因は事故でした(^_^.)
現在。岐阜県の笠松という場所で信号待ちをしております。
笠松女子刑務所。いゃ笠松競馬場の近くになります。
横の和菓子屋さんに目をやると、蹄鉄クッキーの張り紙が!!
少し光ってしまいましたので、説明せて頂きますと・・・
人生馬く行きますように
まだ食べた事はありませんが
この張り紙に、この商品の美味しさを確信します。
たぶん・・・
午後6時01分車庫着。本日の走行距離135㌔。
メーターに誤差が18㌔出ておりますので
走行距離153㌔と修正し表記させて頂きます。
帰りコンビニで買ったお酒を!!
それでは食事をして帰ります。
皆様の想像を裏切り、お寿司を食べず餃子を(笑)
もう少し飲んで帰る事と致します。
今回のツーリングも入れた、今年の倶楽部の日本地図です。
このGW。一気に色を変えさせて頂きます。
このGW。この画像の様に
大きなネタ(想い出)を持ち帰りたいと思っております(^o^)
それではイワシのトルネードをご覧頂きます。
ショーの最初から最後までを収めました。
もしご覧頂く場合。少々お時間を頂きます。
しゃりを手にしてご覧頂ければと(笑)
ご覧頂いた皆様。心よりお礼を申し上げます。
有難う御座いました。
夜中に出発する長距離ツーリング。
またこの様な近くへ行くツーリング(笑)
当倶楽部は、両方得意としております。
もし面白いと思って頂けたら、遊びに来て下さい。
御一緒出来なくても、参考として活用して頂けたらと思っております。
さて来週からGWです。
出かける日程の関係で、こちらの投稿が変則となります。
いろいろためしているのですが・・・
現在こちらの投稿。ブログ村に投稿があった旨の表示がされておりません(^_^.)
もしブログ村からご覧頂いている皆様。懲りずに覗いてやって下さい。
まずはGW。山陰からの紹介を予定しております。
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村
また世間では10連休。
令和となり、皆様にとって
素晴らしい元号のスタートである事を、御祈り申し上げます。
今回のタイトルは、寿司食いねえです。
何故このタイトルなのか?は、もう暫くお待ち下さい。
どうでもいい話ですが・・・
不思議な事にこのお寿司。
関東の方は赤身好きが多く、関西の方は白身が好きが多いそうですヨ!!
現在午前8時02分です。
自転車で車庫に向っております。
自宅で自転車のタイヤに空気を入れたら、自転車のペダルが軽い!!
自転車でこの様に感じますから
皆さん。定期的にバイクの空気圧の点検をお願いしますネ(^o^)
午前8時16分。車庫を出発致します。
来週からGW。私26日の夜から長距離に出かけます。
本日。この長距離に備え
バッテリー充電などを兼ねた走行ですので1台です。
現在。国道21号線(岐大バイパス)を走行しております。
岐阜の六条と言う場所で給油を!! 14.19㍑(2,000円)
4月17日に7.14㍑(1,000円)だけ給油しておりますので
計21.33㍑と表記させて頂きます。
毎年。大体600㍑(ドラム缶3本)ほど、バイクに給油を!!
今年は、1,000㍑(ドラム缶5本)を目標に(笑)
時代は、二酸化炭素の排出量の削減に突き進んでおります。
あまりガソリンを焚くのは宜しくないのですが・・・
とにかく経営難からガソリンスタンドが少なくなっております(^_^.)
まだまだ全てが、電気に移行するには時間がかかり
それまで化石燃料のガソリンに依存しなければ(^_^.)
ガソリンを焚くと、地球温暖化に拍車がかかり、
使わないと、ますますガソリンスタンドが減り給油出来なくなる。
しかし難しい問題です。
実は社会派。愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
岐阜市茜部という場所で、渋滞につかまっております(^_^.)
こちらもどうでもいい話ですが・・・
茜部は「あかなべ」と読みますヨ!!
国道22号線(名岐バイパス)に入り、名古屋方面に進んでおります。
午前9時2分。コンビニで、時間調整のため休憩を!!
珈琲を!!
前方が、東海北陸道の木曽川ICです。
本日。高速道路は使いません。
このコンビニの位置関係の表記です。
珈琲を飲んでいる間。このお話を!!
平日の4月17日に給油したのは
ブレーキパット交換でバイク屋さんに行ったためです。
今回は京都ではなく地元で!!
前後のブレーキパッドを交換しました。
奥の2枚がリアのブレーキパットです。
GL1500から1800に乗り替え、目視でどれ位を交換の目安にするべきか?
確認のために交換しました。
前後とも、まだまだ交換の必要は・・・
特にリアは、もったいなかったかな(^_^.)
人生後悔の連続だと確信する。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところで後ろを表現する リア と リヤ
どちらが正しいのでしょうか?
実はコレ。発音の違いでどちらも正しいそうですヨ(^o^)
午前9時35分。一宮市浮野にある「うきうき村」着です。
こちらで朝食を頂きます。
こちらに、たまご軽定食(たまごかけご飯)を食べにきました。(メニュー左上)
こちらのお店。養鶏場が経営されておりまして(^o^)
こちらが本日頂く、たまご軽定食(370円)です。
もちろんたまごかけ放題です(^o^)
夫婦共、たまご2個!!
それではどの様なお店なのか? 店内を2枚ご覧頂きます。
プリン。ケーキ。パンなどの販売の他。
野菜の直売場もありますヨ!!
アイス珈琲とシュークリームを!!
ところで、うちのおばさん。こちらで・・・
野菜を買うのはまだわかるのですが、普通バイクで来て 卵 買うか(笑)
私以上にCrazyな女性がいる
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前10時10分。こちらを出発し目的地に向います。
ご覧頂いているのは、一宮IC近くにあるラブホのおしゃれ貴族です。
本日のタイトルは、寿司食いねえ
たまには女房の貝も握ってみるか?
僕のボッキ貝も・・・(笑)
この話。やめておけばよかったと後悔する
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
渋滞につかまっております。
GWの予行練習です(^_^.)
名古屋市内の信号待ちで写した。
ホテル チュチュ
たまには・・・(^_^.)
今度は書くのを思いとどまった
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前11時41分。目的地にバイクを止めました。
ご覧頂いているのは、名古屋港シートレインランド(入場無料)です。
昨年の11,30の投稿で、こちらの夜の遊園地を紹介させて頂いております。
本日。遊園地ではなく、名古屋港水族館に!!
お待たせ致しました。
何故タイトルが、寿司食いねえだったのか?
説明させて頂きます。
この様な特別展が、名古屋港水族館である事を知りまして・・・
出典:名古屋港水族館
水族館で寿司ネタ!!
これは見ない訳には(笑)
寿司だけに私にとって最高のネタです(^o^)
ネタが命。愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
入場券を購入しました。しかし高い(^_^.)
入場すると、まずシャチがお出迎えしてくれます。
ベルーガ(白イルカ)です。
午後1時30分からのイルカのショーを見るため
飲んで待っております。
手にしているのは、ノンアルですヨ!!
しかし540円/杯はちと高い(^_^.)
それでは3枚となりますが、ショーの様子をご覧下さい。
私達夫婦が、こちらのオーロラビジョンに写っております。
さてどこでしょうか?
シャチの形をしたパンです。
私こういうモノに弱く、つい買ってしまうんですよネ(^_^.)
くじらの祖先の骨格標本です。
こちらが陸にいた頃のくじらだそうですヨ!!
海に帰りたがっている女性です。
これも一つの進化論なのでしょうか(笑)
実は夫婦共々、進化ではなく退化が進んでいる・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
連絡通路に写真が飾られておりました。
私が見て、思わず笑みがこぼれた写真を3枚ご覧下さい。
ご覧の皆様も
私と同じ気持ちになって頂けると嬉しいのですが(^o^)
やっと寿司展に(^_^.)
投稿の関係で、全てとはいきませんが・・・
説明なしに8枚ご覧下さい。
イワシの水槽です。
最後に、イワシのトルネードの動画をご覧頂きます。
もう少しだけ辛抱して本編をご覧下さい(笑)
見るのをやめるなら今しかないと思いますヨ
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
私が子供の頃。目にしたSFの本を思い出します(^_^.)
最近この様な魚すべてを ニモ と表現してしまうのは私だけでしょうか?
ウミガメです。
久しぶりに見たら、展示水槽が改修され綺麗になっておりました(^o^)
僕は高木。僕の方こそヨロシクネ!!
挨拶は大事だと考える
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
色々な色に変わる照明に照らされたクラゲです。
この子供達が加わり、一段といい写真になった様な気が致します(^o^)
出典:名古屋港水族館
私。こちらの右のカニのお寿司を食べようと思っており
レストランの前で、左のお寿司のメニューは確認しました。
右がなかったので、売り切れだとばかり・・・
帰ってから調べると、別のレストランのメニューだったそうです(^_^.)
この事実を知り私。口から泡が(^_^.)
これを見た女房が救急車を呼ぼうとし
ビックリし、ますます泡を吹いた・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
見学を終え水族館を出ました。
奥に係留している船は、南極観測船ふじです。
少し近くで見てみる事と致します。
船の上で、裸の女性の人形が!!
説明しませんヨ(笑)
もうこの様なモノを知る人も少なくなったでしょうか?
南極観測隊同様、寒さと寂しさを覚える・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところでこの南極観測船ふじ。
内部の見学が出来る事を付け加えておきます。
タロとジロの像です。
この様なテストの解答がありました。
この子供の解答。決して間違いでは(笑)
しかしこの様な解答に笑ってしまいますが・・・
よく考えると、人間の都合で置き去りにされた犬。
何でも弱者が切り捨てられるという、残酷な話の様な気が致します(^_^.)
やはり社会派。愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
雪上車です。
中が覗ける様ですので、見てみる事と致します。
雪上車の内部です。
この人形については、もう触れませんヨ(笑)
何かお皿に書かれておりますので
近寄って確認してみる事に!!
ヨメルまでちかよるな(笑)
私。意味がわかるまで、少し時間がかかりました(^_^.)
現在。午後2時13分。お腹が空きましたので天むすを!!
こちらを女房と半分ずつ頂きます。
女房が2個。私は1個。
ちょっぴり引き算の苦手な
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後2時23分。こちらを後にし、次の目的地に向います。
その前に・・・
以前。道を間違えて見つけた、富士山の遊具の写真を撮りに(名古屋市港区)
これで私。愛知県内で3ヶ所。この富士山の遊具を見つけ紹介を(^o^)
この富士山の遊具。愛知県発祥だそうですヨ!!
午後2時57分。バイクを私の定位置に止めました。
やってきたのは・・・
熱田神宮です。
この熱田神宮。三種の神器の1つ草薙の剣を御神体にしております。
元号が変わる事で皆様も
この三種の神器を度々耳にされているのではないでしょうか?
私も平成から令和に変わるのにあたり
草薙の剣で平成の嫌な記憶を切り裂いて頂き
新しい気持ちで新元号を迎えたいと(^o^)
こちらで結婚式の写真撮影が行われておりました。
なかなか微笑ましい光景です。
長い夫婦生活。神様の怒りを買い
草薙の剣で仲を切られない事を切に願います。
しかし本当におめでたく、微笑ましい光景です(^o^)
樹齢1,000年を超えるといわれる大楠です。
すこしこの木で私。パワーを頂いた様な気が致します(^o^)
現在。午後3時10分です。
こちらの宮きしめんさんで昼食を頂きます。
しかしお腹が減りました(^_^.)
(左)誠美ちゃんが頂く宮きしめん。
(右)私が頂く白エビかき揚げきしめんです。
食事を済ませ、宮きしめんの隣のお休み処 清め茶屋さんへ!!
私はこちらでさくら餅ソフトを!!
誠美ちゃんはいちごのソフトを!!
赤丸は、清め茶屋さんの厨房に張られている注意書きです。
少し撮った写真が小さくわかりにくいので説明させて頂きます。
熱湯注意 ちんちこちんと書かれております。
ちんちこちんは名古屋弁で、すごく熱いという意味です。
もしこちらにお立ち寄りの際。ご覧下さい。
ところで私のちんちこちんも現在。熱くなっておりまして・・・
先程の楠で再びパワーをもらった
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後3時54分。こちらを後にし、帰路につきます。
せっかくこちらにおりますので
昨年の08,04に紹介した場所を改めて紹介させて頂きます。
矢印にこの様な場所が・・・
神宮小路です。
通りの長さといい
映画のオープンセットを彷彿とさせる様な場所です。
こちらの方にお立ち寄りの際は
この神宮小路で、写真を撮られるのも面白い様に思いますヨ(^o^)
(熱田神宮駅すぐ横)
疲れたスクーターに乗る。おじさんの写真を撮った訳では(笑)
黄色の建物の奥が、大須スケートリンク(正式名称:名古屋スポーツセンター)です。
伊藤みどりさん。浅田真央さん。安藤美姫さん。村上佳菜子さんを輩出しております。
国道22号線(名岐バイパス)で渋滞につかまっております(^_^.)
やはり渋滞の原因は事故でした(^_^.)
現在。岐阜県の笠松という場所で信号待ちをしております。
笠松女子刑務所。いゃ笠松競馬場の近くになります。
横の和菓子屋さんに目をやると、蹄鉄クッキーの張り紙が!!
少し光ってしまいましたので、説明せて頂きますと・・・
人生馬く行きますように
まだ食べた事はありませんが
この張り紙に、この商品の美味しさを確信します。
たぶん・・・
午後6時01分車庫着。本日の走行距離135㌔。
メーターに誤差が18㌔出ておりますので
走行距離153㌔と修正し表記させて頂きます。
帰りコンビニで買ったお酒を!!
それでは食事をして帰ります。
皆様の想像を裏切り、お寿司を食べず餃子を(笑)
もう少し飲んで帰る事と致します。
今回のツーリングも入れた、今年の倶楽部の日本地図です。
このGW。一気に色を変えさせて頂きます。
このGW。この画像の様に
大きなネタ(想い出)を持ち帰りたいと思っております(^o^)
それではイワシのトルネードをご覧頂きます。
ショーの最初から最後までを収めました。
もしご覧頂く場合。少々お時間を頂きます。
しゃりを手にしてご覧頂ければと(笑)
ご覧頂いた皆様。心よりお礼を申し上げます。
有難う御座いました。
夜中に出発する長距離ツーリング。
またこの様な近くへ行くツーリング(笑)
当倶楽部は、両方得意としております。
もし面白いと思って頂けたら、遊びに来て下さい。
御一緒出来なくても、参考として活用して頂けたらと思っております。
さて来週からGWです。
出かける日程の関係で、こちらの投稿が変則となります。
いろいろためしているのですが・・・
現在こちらの投稿。ブログ村に投稿があった旨の表示がされておりません(^_^.)
もしブログ村からご覧頂いている皆様。懲りずに覗いてやって下さい。
まずはGW。山陰からの紹介を予定しております。
それではまたこちらで、皆様とお会い出来る事を心より楽しみにしております。
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
ポチットな
にほんブログ村
ご意見