いつも閲覧頂き、有難う御座います。
心よりお礼を申し上げます。
感謝をこめ、倶楽部から
ささやかな贈り物を、させて頂きます。
この箸で、
好きなモノでも召し上がって下さい(笑)
さて皆様。右下の漢字
お読みになれるでしょうか?
午前6時00分。自宅を出発致します。
本日の集合場所は、岐阜県瑞穂市の
「魔苦怒奈流怒」
こちらの出発は、午前7時00分です。
それでは、こちらまで
「仏恥義理」で向かう事と致します(笑)
その前に給油を!! 12.35㍑(1,556円)
午前6時24分。集合場所着です。
それではこちらで
朝食のハンバーガーを!!
この方に登場して頂きます。
登場頂くのは、やはり
「ハンバーガー師匠」です。
友人に裏切られ、全財産を無くし、
荒んだ暮らしをした挙げ句、
不治の病に冒され、
ひとり寂しく
死の床に着いている男がいた。
その時。突然目の前に
美しい妖精が現れて言った。
「どんな事でも構いませんので、
今あなたが叶えたい事を
3つ言って下さい」
男は喜んで即答した。
「友情と財産と健康が欲しい」
そして男は感動して続けた。
「ありがとう」
「もうなんと言っていいのか・・・」
「いいえ、どういたしまして」
その美しい妖精は微笑みながら言った。
「こちらこそアンケートに
ご協力頂き有難うございました。」
「ハンババー!!」
「ハンバーガー師匠」ではなく
「半分ババアー師匠」でした(^_^;)
この投稿。私の生命に関わりますので
この女性が誰なのか?
わからない様に、顔に加工を(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
実はこちらの店舗。
出発時間の午前7時00分からの営業です。
来る前、別の店舗で!!
それもドライブスルーで購入(笑)
午前7時02分。
こちらを後に致しております。
本日。山川さんと2台です(^o^)
走行時間を利用して・・・
前日。こちらのお店の和菓子が
無償に食べたくなりました。
それは岐阜市にある。
起き上がり本舗さんの・・・
起き上がり最中です。
こちらが実物です。
その昔。織田信長公が・・・
7回攻略しても落ちなかった岐阜城(稲葉城)を
8度回目に、やっと落したそうです。
この時。信長公は、この様に申したそうです。
「我まさに起き上がり最中(さいちゅう)なり」
この起きあがる姿が、
この最中の名前の由縁です(^o^)
余談ですが・・・
愛知県豊田市
(株)つたや製菓舗の「クラウン最中」
三重県鈴鹿市
とらや勝月さん「ライダー最中」です。
是非。笑いのお茶請けに(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
話を戻し・・・
前方の案内看板。
お読みになれるでしょうか?
上部に、京都まで80kmと書かれてます。
まさか、4週連続で京都府と言う事は(^_^.)
現在の気温。19℃です。
皆様。何か嫌な予感がし
涼しさを通り越して
寒さを覚えられてるでしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前8時03分。滋賀県の松原水泳場の
コンビニで休憩を!!
午前8時24分。
こちらを後にしております。
琵琶湖の湖岸道路を進んでおります。
琵琶湖大橋を渡り
国道24号線を走行しております。
反対車線は、大渋滞です(^_^.)
午前9時44分。国道1号線。
京都東IC近くのコンビニで休憩を!!
午前10時14分。
こちらを後にしております。
コロナウイルスが嘘の様に、
国道1号線も大渋滞しております。
やはり4連続で京都府に(^_^;)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
本日。山川さんのプランで
京都に来ております。
2018,07,15に
今のバイクに乗り換えております。
電車で京都にバイクを取りに!!
この日。岐阜から
山川さんが駆けつけてくれました。
その時。今のバイクに初めて給油したのが
左前方のスタンドです。
そして本日・・・
この近くで、50,000kmに(^o^)
何か考え深い日になっております。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前10時51分。
こちらの駐車場にバイクを止めました。
機動隊のバスが止まっております。
第一目的地は・・・
伏見桃山陵墓地です。
こちらが案内図です。
伏見桃山陵の大階段です。
それでは上りますか(^_^.)
頂上から見た階段です。
階段を上がって目に飛び込むのは・・・
明治天皇陵。(桃山御陵)です。
少しズームで!!
女房は今の階段を下り、
山川さんと私は徒歩で
この辺りを散策致します。
こちらに置かれた石が・・・
だそうです(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
桓武天皇の柏原陵がこの奥に!!
こちらが、桓武天皇陵です。
少しズームで!!
こちらは・・・
伏見桃山城キャッスルランドの遺産です。
伏見城です。
天下分け目の決戦
関ヶ原の戦いの前哨戦ともいわれる
伏見城の戦い。
この時の血の付いた床板が
天井板に使われている寺院が!!
是非。ご覧頂いたらと思います。
ただ・・・
行いの悪い人は、血が頭の上に
したたり落ちて来るかな(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この鳥居をくぐった左手の神社を
参拝していきます。
こちらは、乃木神社です。
この神社のご利益です。
乃木希典氏(乃木大将)を
御祭神にしております。
軍艦吾妻の主錨です。
長府乃木邸です。
その説明です。
それではご参拝下さい。
それではこちらを覗いていきます。
乃木ご夫婦です。
それではこちらの説明をご覧頂き
縁結びの、ゑびす神社をご参拝頂きます。
それではご参拝を!!
ところでこちらに
「幸せに成り」まて書かれた魚が!!
さてこの魚はタイかな?
それともマスかな?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところで皆様。
前方に奉納された月桂冠と、
黄桜を覚えておいて下さいネ!!
ところで乃木大将は、
昭和天皇の教育係であり、
明治天皇のご逝去の際
自らの命を絶ち、後を追っております。
現在も、明治天皇の近くで幸せかな?
駐車場に戻り
機動隊のバスを背景に1枚。
午後0時12分。こちらを後にして
これより食事に向います。
ところで、1時間20分程歩いたかな(笑)
午後0時40分。昼食を頂くお店です。
一方通行の道を廻る間。
女房は先に、この列に並んでおります(^o^)
そして前方で山川さんが
お店の方に、駐車場の確認を!!
こちらに駐車致しました。
ピッタリ2台分の、駐車スペースでした(^o^)
それでは女房には、引き続き並んでもらい
山川さんと私は、歩いて買い物に!!
前方のお店に「おはぎ」を
買いにやってきましたが・・・
早々と売り切れです(^_^.)
ただの民家にしか見えない建物。
山川さん。よく知ってます(笑)
この様なお店を知っている山川さん。
何処かの国の、諜報部員ではないだろうか?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
戻って来ました。
まだお店の名前を、紹介しておりませんでした。
ミスター・ギョウザ(さん)です。
こちらでも、20分程歩いたかな(^_^.)
こちらで山川さんを!!
そして店内に案内されるまで
40分程待ちました(^_^.)
まずはノンアルと餃子を!!
餃子のツケタレです。
(左から)ノーマル・ラー油入・味噌です。
きゅうりのマル漬けです。
山川さんは、醤油ラーメン。
私は焼き豚ラーメン。
誠美ちゃんは、塩ラーメンです。
午後1時46分。
こちらを後にしております。
午後2時00分。こちらのお店に!!
こちらは、京菓匠 笹屋伊織さんです。
毎月。3日間しか販売されないどら焼きです(^o^)
こちらで少し甘味を!!
山川さんは、わらび餅。
私は白玉ぜんざい。
誠美ちやんは、アイスコーヒーと最中のセット。
どら焼きを購入し、
午後2時27分。こちらを後にしております。
午後2時45分。こちらにバイクを止めました。
こちらは・・・
伏見の酒蔵地区です。
それでは、中を覗いて行きます。
自販機に、月桂冠の甘酒が!!
黄桜酒造さんです。
こちらも覗いて行きます。
やはり黄桜さんと言えば河童かな(笑)
沢山のメーカーが!!
先日亡くなった渡哲也さんが
登場した松竹梅のCM。
宝酒造さんも覗きたかったのですが・・・
少し距離が(^_^;)
この通りは、龍馬ストリートです。
龍馬の水ぜよ(笑)
この辺りの観光案内図です。
西郷さんです。
実は西郷さんの顔は、
わからないとされております。
実は・・・
こちらが西郷さんの本当の顔です(笑)
しかし。ひじき(犬)もご苦労さんだなぁ~!!
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
寺田屋事件のあった、寺田屋旅館です。
なかなか意味の深い句です。
しかし今回の話。
武士と天皇。
なかなか面白いチョイスかな(笑)
それでは、バイクの所に戻ります。
よくテレビで見る風景をご覧下さい。
午後3時34分。こちらを後に致します。
名神高速道路は大津まで、渋滞が出ております。
宇治西ICから京滋バイパスに入り帰って行きます。
まだ帰るはずは・・・
名神高速道路。蒲生スマートICを下り
午後4時35分。こちらのお店に!!
こちらは、地酒とその酒粕で作った
生チーズケーキのお店です。
先程のお酒の繋がりからこちらのお店に(^o^)
そして店内に、こちらに来た
桃色クローバーZの写真が!!
本日の、桃山とも繋がっている事に
面白みを覚えております(^o^)
ところで私達は、
腹黒クローバー乙です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後4時50分。
こちらを後にしております。
この後、山川さんは給油をし、
三重県の桑名を抜け、帰る事と致します。
途中。ラーメンを頂いて帰る事に!!
こちらは以前から
私達の中で話に出ていたお店です。
日曜日でお休みでしたが偶然・・・
寺田屋さんでした(笑)
実はこちらのお店。何の案内もなく
集落の中に!!
この様なお店を知っている山川さん。
やはり何処かの国の、諜報部員では?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
国道421号線。ダム湖岸を走行して戻っていきます。
途中。道の駅奥永源寺 渓流の里で休憩をし・・・
午後7時21分。走行距離322.4km。
実はまだ、車庫に帰った訳では(笑)
岐阜市の香楽さんで、夕食にラーメンを頂きます。
山川さんと私は、味噌ベトコンラーメン。
やはりこの方。諜報部員だゾ(笑)
誠美ちゃんは普通のラーメン。
午後7時54分。山川さんをお見送りし
私達も帰る事と致します。
一番左の山の明かりが、岐阜城です。
「我まさに帰る最中(さいちゅう)なり」
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
自宅着午後8時42分。
本日の走行距離346.8km。
しかし。この時間から、
明日の投稿のup。間に合うかな?
本日のお土産です。
(右から)どら焼き・生チーズケーキ・焼酎・そしてポスターです。
このポスターは、また改めて紹介させて頂きます。
山川さん。
こちらをご覧頂いた皆様。
心よりお礼を申し上げます。
有難う御座いました。
翌日の朝。7時頃UPするのが、
この話の一番の笑いとさせて頂こうと思いましたが・・・
午前3時頃。桃山で歩いた疲れから睡魔で撃沈(^_^.)
これを桃色吐息と言うのかな(笑)
少し笑いとは程遠くなりましたが・・・
何か記憶に残るツーリングでした。
皆様もお出かけ頂き、
沢山の記憶を刻んで下さいネ(^o^)
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな
にほんブログ村
心よりお礼を申し上げます。
感謝をこめ、倶楽部から
ささやかな贈り物を、させて頂きます。
この箸で、
好きなモノでも召し上がって下さい(笑)
さて皆様。右下の漢字
お読みになれるでしょうか?
午前6時00分。自宅を出発致します。
本日の集合場所は、岐阜県瑞穂市の
「魔苦怒奈流怒」
こちらの出発は、午前7時00分です。
それでは、こちらまで
「仏恥義理」で向かう事と致します(笑)
その前に給油を!! 12.35㍑(1,556円)
午前6時24分。集合場所着です。
それではこちらで
朝食のハンバーガーを!!
この方に登場して頂きます。
登場頂くのは、やはり
「ハンバーガー師匠」です。
友人に裏切られ、全財産を無くし、
荒んだ暮らしをした挙げ句、
不治の病に冒され、
ひとり寂しく
死の床に着いている男がいた。
その時。突然目の前に
美しい妖精が現れて言った。
「どんな事でも構いませんので、
今あなたが叶えたい事を
3つ言って下さい」
男は喜んで即答した。
「友情と財産と健康が欲しい」
そして男は感動して続けた。
「ありがとう」
「もうなんと言っていいのか・・・」
「いいえ、どういたしまして」
その美しい妖精は微笑みながら言った。
「こちらこそアンケートに
ご協力頂き有難うございました。」
「ハンババー!!」
「ハンバーガー師匠」ではなく
「半分ババアー師匠」でした(^_^;)
この投稿。私の生命に関わりますので
この女性が誰なのか?
わからない様に、顔に加工を(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
実はこちらの店舗。
出発時間の午前7時00分からの営業です。
来る前、別の店舗で!!
それもドライブスルーで購入(笑)
午前7時02分。
こちらを後に致しております。
本日。山川さんと2台です(^o^)
走行時間を利用して・・・
前日。こちらのお店の和菓子が
無償に食べたくなりました。
それは岐阜市にある。
起き上がり本舗さんの・・・
起き上がり最中です。
こちらが実物です。
その昔。織田信長公が・・・
7回攻略しても落ちなかった岐阜城(稲葉城)を
8度回目に、やっと落したそうです。
この時。信長公は、この様に申したそうです。
「我まさに起き上がり最中(さいちゅう)なり」
この起きあがる姿が、
この最中の名前の由縁です(^o^)
余談ですが・・・
愛知県豊田市
(株)つたや製菓舗の「クラウン最中」
三重県鈴鹿市
とらや勝月さん「ライダー最中」です。
是非。笑いのお茶請けに(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
話を戻し・・・
前方の案内看板。
お読みになれるでしょうか?
上部に、京都まで80kmと書かれてます。
まさか、4週連続で京都府と言う事は(^_^.)
現在の気温。19℃です。
皆様。何か嫌な予感がし
涼しさを通り越して
寒さを覚えられてるでしょうか(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前8時03分。滋賀県の松原水泳場の
コンビニで休憩を!!
午前8時24分。
こちらを後にしております。
琵琶湖の湖岸道路を進んでおります。
琵琶湖大橋を渡り
国道24号線を走行しております。
反対車線は、大渋滞です(^_^.)
午前9時44分。国道1号線。
京都東IC近くのコンビニで休憩を!!
午前10時14分。
こちらを後にしております。
コロナウイルスが嘘の様に、
国道1号線も大渋滞しております。
やはり4連続で京都府に(^_^;)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
本日。山川さんのプランで
京都に来ております。
2018,07,15に
今のバイクに乗り換えております。
電車で京都にバイクを取りに!!
この日。岐阜から
山川さんが駆けつけてくれました。
その時。今のバイクに初めて給油したのが
左前方のスタンドです。
そして本日・・・
この近くで、50,000kmに(^o^)
何か考え深い日になっております。
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午前10時51分。
こちらの駐車場にバイクを止めました。
機動隊のバスが止まっております。
第一目的地は・・・
伏見桃山陵墓地です。
こちらが案内図です。
伏見桃山陵の大階段です。
それでは上りますか(^_^.)
頂上から見た階段です。
階段を上がって目に飛び込むのは・・・
明治天皇陵。(桃山御陵)です。
少しズームで!!
女房は今の階段を下り、
山川さんと私は徒歩で
この辺りを散策致します。
こちらに置かれた石が・・・
だそうです(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
桓武天皇の柏原陵がこの奥に!!
こちらが、桓武天皇陵です。
少しズームで!!
こちらは・・・
伏見桃山城キャッスルランドの遺産です。
伏見城です。
天下分け目の決戦
関ヶ原の戦いの前哨戦ともいわれる
伏見城の戦い。
この時の血の付いた床板が
天井板に使われている寺院が!!
是非。ご覧頂いたらと思います。
ただ・・・
行いの悪い人は、血が頭の上に
したたり落ちて来るかな(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
この鳥居をくぐった左手の神社を
参拝していきます。
こちらは、乃木神社です。
この神社のご利益です。
乃木希典氏(乃木大将)を
御祭神にしております。
軍艦吾妻の主錨です。
長府乃木邸です。
その説明です。
それではご参拝下さい。
それではこちらを覗いていきます。
乃木ご夫婦です。
それではこちらの説明をご覧頂き
縁結びの、ゑびす神社をご参拝頂きます。
それではご参拝を!!
ところでこちらに
「幸せに成り」まて書かれた魚が!!
さてこの魚はタイかな?
それともマスかな?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
ところで皆様。
前方に奉納された月桂冠と、
黄桜を覚えておいて下さいネ!!
ところで乃木大将は、
昭和天皇の教育係であり、
明治天皇のご逝去の際
自らの命を絶ち、後を追っております。
現在も、明治天皇の近くで幸せかな?
駐車場に戻り
機動隊のバスを背景に1枚。
午後0時12分。こちらを後にして
これより食事に向います。
ところで、1時間20分程歩いたかな(笑)
午後0時40分。昼食を頂くお店です。
一方通行の道を廻る間。
女房は先に、この列に並んでおります(^o^)
そして前方で山川さんが
お店の方に、駐車場の確認を!!
こちらに駐車致しました。
ピッタリ2台分の、駐車スペースでした(^o^)
それでは女房には、引き続き並んでもらい
山川さんと私は、歩いて買い物に!!
前方のお店に「おはぎ」を
買いにやってきましたが・・・
早々と売り切れです(^_^.)
ただの民家にしか見えない建物。
山川さん。よく知ってます(笑)
この様なお店を知っている山川さん。
何処かの国の、諜報部員ではないだろうか?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
戻って来ました。
まだお店の名前を、紹介しておりませんでした。
ミスター・ギョウザ(さん)です。
こちらでも、20分程歩いたかな(^_^.)
こちらで山川さんを!!
そして店内に案内されるまで
40分程待ちました(^_^.)
まずはノンアルと餃子を!!
餃子のツケタレです。
(左から)ノーマル・ラー油入・味噌です。
きゅうりのマル漬けです。
山川さんは、醤油ラーメン。
私は焼き豚ラーメン。
誠美ちゃんは、塩ラーメンです。
午後1時46分。
こちらを後にしております。
午後2時00分。こちらのお店に!!
こちらは、京菓匠 笹屋伊織さんです。
毎月。3日間しか販売されないどら焼きです(^o^)
こちらで少し甘味を!!
山川さんは、わらび餅。
私は白玉ぜんざい。
誠美ちやんは、アイスコーヒーと最中のセット。
どら焼きを購入し、
午後2時27分。こちらを後にしております。
午後2時45分。こちらにバイクを止めました。
こちらは・・・
伏見の酒蔵地区です。
それでは、中を覗いて行きます。
自販機に、月桂冠の甘酒が!!
黄桜酒造さんです。
こちらも覗いて行きます。
やはり黄桜さんと言えば河童かな(笑)
沢山のメーカーが!!
先日亡くなった渡哲也さんが
登場した松竹梅のCM。
宝酒造さんも覗きたかったのですが・・・
少し距離が(^_^;)
この通りは、龍馬ストリートです。
龍馬の水ぜよ(笑)
この辺りの観光案内図です。
西郷さんです。
実は西郷さんの顔は、
わからないとされております。
実は・・・
こちらが西郷さんの本当の顔です(笑)
しかし。ひじき(犬)もご苦労さんだなぁ~!!
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
寺田屋事件のあった、寺田屋旅館です。
なかなか意味の深い句です。
しかし今回の話。
武士と天皇。
なかなか面白いチョイスかな(笑)
それでは、バイクの所に戻ります。
よくテレビで見る風景をご覧下さい。
午後3時34分。こちらを後に致します。
名神高速道路は大津まで、渋滞が出ております。
宇治西ICから京滋バイパスに入り帰って行きます。
まだ帰るはずは・・・
名神高速道路。蒲生スマートICを下り
午後4時35分。こちらのお店に!!
こちらは、地酒とその酒粕で作った
生チーズケーキのお店です。
先程のお酒の繋がりからこちらのお店に(^o^)
そして店内に、こちらに来た
桃色クローバーZの写真が!!
本日の、桃山とも繋がっている事に
面白みを覚えております(^o^)
ところで私達は、
腹黒クローバー乙です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
午後4時50分。
こちらを後にしております。
この後、山川さんは給油をし、
三重県の桑名を抜け、帰る事と致します。
途中。ラーメンを頂いて帰る事に!!
こちらは以前から
私達の中で話に出ていたお店です。
日曜日でお休みでしたが偶然・・・
寺田屋さんでした(笑)
実はこちらのお店。何の案内もなく
集落の中に!!
この様なお店を知っている山川さん。
やはり何処かの国の、諜報部員では?
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
国道421号線。ダム湖岸を走行して戻っていきます。
途中。道の駅奥永源寺 渓流の里で休憩をし・・・
午後7時21分。走行距離322.4km。
実はまだ、車庫に帰った訳では(笑)
岐阜市の香楽さんで、夕食にラーメンを頂きます。
山川さんと私は、味噌ベトコンラーメン。
やはりこの方。諜報部員だゾ(笑)
誠美ちゃんは普通のラーメン。
午後7時54分。山川さんをお見送りし
私達も帰る事と致します。
一番左の山の明かりが、岐阜城です。
「我まさに帰る最中(さいちゅう)なり」
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
自宅着午後8時42分。
本日の走行距離346.8km。
しかし。この時間から、
明日の投稿のup。間に合うかな?
本日のお土産です。
(右から)どら焼き・生チーズケーキ・焼酎・そしてポスターです。
このポスターは、また改めて紹介させて頂きます。
山川さん。
こちらをご覧頂いた皆様。
心よりお礼を申し上げます。
有難う御座いました。
翌日の朝。7時頃UPするのが、
この話の一番の笑いとさせて頂こうと思いましたが・・・
午前3時頃。桃山で歩いた疲れから睡魔で撃沈(^_^.)
これを桃色吐息と言うのかな(笑)
少し笑いとは程遠くなりましたが・・・
何か記憶に残るツーリングでした。
皆様もお出かけ頂き、
沢山の記憶を刻んで下さいネ(^o^)
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」がお送り致しました。
立寄り先情報
興味のある方は、店名などから検索してみて下さい。すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな
にほんブログ村
ご意見