
まずは前回。
割れのあった
右サイドカバーを注文し
無事。交換を済ませた事を
ご報告させて頂きます。

4月19日(土曜日)

本日。レブルと
4月4日に
燃料ポンプの交換を
行ったモノの
まったく動かしていない
リトルカブの2台で出掛けます。

午前8時48分。
自宅を出発しております。
本日。私はリトルカブ。
フルスロットルで走り・・・

キーに付けた
エリンギが踊っております(笑)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前9時29分。
道の駅 織部の里もとすです。
(本巣市山口)

こちらでモーニングを!!
午前10時15分。
こちらを後にしております。

私のバイク。
フルスロットルですが
上り坂で遅れを
とっております(^_^.)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
言い忘れておりました。

先程の道の駅で
2台と合流し
本日。4台4名の
原チャリん(二種)ツーリングです。
(レブルを除く)
実は前日。
夕食を取っていると
午後7時22分に電話で
ツーリングのお誘いが!!
私基本。急な注文(お誘い)にも
対応させて頂きます(笑)
ところでこの日。

味噌味。

塩味のミノを
立て続けに食べ私。
ツーリング中。
痛風が出て
ちょっぴり足が痛い(^_^.)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前10時34分。
明治24年に起きた
濃尾地震の震源地の
根尾谷断層に来ております。

(2019,06,09撮影)
この地震で6mに及ぶ
日本最大の地震断層隆起が
保存されております。
(根尾谷地震断層観察館)

(2019,06,09撮影)
前方もその場所です。

(2019,06,09投稿)
赤で示した部分が
この地震で隆起しております。
(上下に6m)
あまりの大きな地震に
岐阜の壊滅を伝える
新聞記者の第一報は、
「ギフナクナル(岐阜無くなる)」
だったそうですヨ(^_^.)

(2019,02,09撮影)
こちらは阪神淡路大震災時の
野島断層保存館で
写した写真です。
この断層と比較して
当時の濃尾地震地震の
隆起した大きさが
おわかりになるかな(^_^.)
南海トラフ巨大地震が
30年以内の発生確率80%程度と
言われておりますので
改めてご紹介を!!
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午前10時38分。
こちらを後にし・・・

午前10時45分。
こちらに
バイクを止めました。
こちらは・・・

うすずみ公園です。
それではこちらにある
日本三大桜の一つ
薄墨桜をご覧下さい。


少し遅かった(^_^.)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

私。この近くで満タン給油を!!
1.74㍑(324円)

午前11時52分。
道の駅 ラステンほらどで
昼食をとります。

こちらで皆さん。
カレーと・・・

ラーメン定食を頂きました。

食事を済ませ
1名昼寝中。
この間にソフトクリームを(^o^)
昼寝付きのツーリングをする。
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午後1時13分。
こちらを後に
しております。

走行風景を1枚!!

午後1時27分。
こちらに
バイクを止めました。

こちらにある名の無き池
モネの池をご覧下さい。
(関市板取)




午後1時59分。
こちらを後にしております。
(ここから流れ解散)
やはり私のバイクは非力。
遅れをとっております(^_^.)

午後2時32分。
コンビニで休憩を致します。
(山県市高富)

こちらで
キューピーコーワゴールドを!!
このキューピーコーワゴールド。
効能は滋養強壮・虚弱体質・・・
バイクの燃料に混ぜて
おけばよかったかな(笑)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
午後2時41分。
こちらを後にし
午後3時57分。自宅着。
本日の走行距離141km。

燃費のいいはずのカブの
燃料が半分になっております。
本日の激走を
物語っておりまして・・・
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

少し時間を潰し。

夕食を取りに出ております。
4月20日(日曜日)

午前7時14分。
大垣駅に来ております。
こちらで1名と合流し
7:35発米原行きに乗車致します。

駅のホームでハイボールを!!
もし私が暴走したら
非常停止ボタンを
押して下さいネ(笑)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

現在。米原駅のホームです。
左(正面)はJR東海の車輛。
右は今から私が乗車する
JR西日本の車輛です。
(8:18発新快速姫路行き)

こちらで長浜から来た
電車と連結です。

連結された方の
車輛に乗車しハイボールを!!

現在。午前9時45分。
大阪駅です。
今年に入り5度目の
大阪市内の地を踏んでおります。
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
この後。環状線に乗車し・・・

新今宮駅で電車を下車。
ホームから通天閣を1枚!!
この後。

ジャンジャン横丁を進みます。

午前10時23分。
立ち呑み福政さんで
先乗りしている2名と合流!!
こちらも急な注文でしたが
対応させて頂きました(笑)

こちらで
モーニングセットを(笑)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

モーニングセットを
頂いております。

飲み散らかして移動を!!

午前10時38分。
左前方の大興寿司さんの
列に並びます。
(開店は午前11時)
開店を迎え・・・

店内を1枚!!

まずはお酒を注文!!
この後。

生牡蠣。

刺身盛り合わせ。
な・なんと
五種盛りで1,000円です(^o^)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

馬肉ユッケ。

鯛の煮付を頂き・・・

鶴橋に来ております。
(現在午後0時27分)

チヂミの写真を1枚!!

商店街を進み・・・

午後0時55分。
今年3度目の
星の家さんで
飲ませて頂きます。

生きたタコのおどり食い。
(サンナクチ)

海鮮チゲで
マッコリを飲んでおります。
ところで私。

最近よく
食べたモノをこぼし
洋服を汚しますので
上着を脱いでおります。

ほらネ(笑)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
それでは移動致します。

最近よく見る様になった
ポン酢の自販機。
この後。
コリアタウンに
来ております。


コリアタウンを散策し
鶴橋に戻ります。

途中見つけたダスキンの
スポンジの自販機です。
しかし最近。
色々なモノを売る自販機を
見る様になりました。
私が今までで
一番驚いた自販機は
富山運転教育
センター前にあった・・・

(2021,07,23撮影)
自転車自販機です。
すぐ帰れる魚津なら70分程です(笑)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
鶴橋で2名と別れ
私達は大阪駅に戻り・・・

15;30発
新快速敦賀行きに乗車。

米原で乗り換えをし
17:06発豊橋行きに
乗り換えををし・・・

現在。午後5時48分。
大垣駅前に戻っております。

午後6時04分。
大垣駅前通りにある
焼肉ぼたんさんで夕食を!!

お金がなくて玉葱だけ(笑)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
冗談ですヨ!!

飛騨牛ユッケ。

お肉少々。

メガハイボールも少々。
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後7時14分。
中華食房チャングイさんで
締めにラーメンを!!

頂いた締めは
ベトコンラーメンです。
飲み過ぎて
忘れるところでした。

締めのハイボールもネ(^o^)
人生フルスロットルの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う御座いました。
ところで原チャリツーリング。
リトルカブで
ついていけなかった私(^_^.)
125ccのバイクが欲しい。

500円貯金をしている
ドラえもんの貯金箱です。
現在。この線の辺りまで
貯まっているかな?
満杯になったら
中古のバイクなら
買えるでしょうか?
もしその場合。
どなたか。
500円硬貨で支払いが出来る
バイク屋さんを知りませんかネ(笑)
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな

にほんブログ村
ご意見