私のもとに嫁いできた
スーパーカブ110。
今回。土曜・日曜日の両日。
スーパーカブを乗り回します。
私。年甲斐もなく若い
嫁をもらいましたのでネ(笑)
05月31日(土曜日)

午前5時44分。
自宅をその
スーパーカブで
出発致します。
行先は・・・

(出典:グーグルマップ)
地図下のラーメンショップ
いなべ北勢店さんです。
走り出すと
とにかく寒い(^_^.)
途中。心が折れ・・・

午前6時02分。
こちらに
バイクを止めました。
こちらは・・・

養老SA(上り)です。
スーパーカブで
高速を走って来た
訳ではないですヨ!!

ぷらっとパークから
来ております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

ラーメンではなく
きつねうどんを頂き・・・
午前6時30分。
こちらを後に
しております。
真っすぐ帰ろうとも
思いましたが
養老SAから程近い
垂井町の
遺跡他を訪ねます。

それでは暫し。
歴史散策に
お付き合い下さいネ!!
まずは・・・

看板にある
関ヶ原合戦の西軍。
長曽我部盛親公陣跡を
訪ねます。

陣跡に行くには
凸凹の砂利道。
運転の下手くそな私でも
カブなら大丈夫ですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前6時35分。
陣跡着です。

その説明。
こちらにお地蔵さまが
鎮座されておりました。

「おかげさま」で!!
何でも前向きに
「おかげさま」と言う
感謝の気持ちが
必要でしょうネ(^o^)
と感謝しつつ賽銭を拝借(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
冗談はさておき
こちらを後にし・・・

次も西軍。
長束正家公
陣跡を訪ねます。

午前6時46分。
陣跡着です。

その説明。
こちらを後にし・・・

午前6時57分。
南宮大社に立ち寄ります。
私こちらに来るのは
20年ぶり位かな?
南宮大社は鉄の神様。
若い嫁をもらいましたので
私の短刀も鉄の様に
硬くなる様
本殿でお願いを(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

看板にある
南宮稲荷神社を訪ねます。

(出典:南宮大社HP)
この案内図の左の矢印を
奥に向かって歩きます。

途中にある瓦塚です。

こちにが瓦塚です。
なかなか面白い
造形物じゃないかな(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

この鳥居を抜けると・・・

南宮稲荷神社です。
この辺りに南宮山
ハイキングコースの
登山口がありますヨ!!
こちらを後にし・・・

午前7時24分。
次も西軍。
吉川広家陣跡に
立ち寄っております。

その説明。
こちらを後にし・・・

午前7時34分。
次は東軍。
池田輝政公陣跡。
春王丸・安王丸の
お墓を訪ねます。

池田輝政公陣跡です。

その説明。

こちらが
春王丸・安王丸のお墓です。

説明によると
春王丸(13歳)・
安王丸(11歳)で
命を落とすとは!!
今考えると
凄い時代ですよネ(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらを後にし・・・

平塚為広公の
居城があった垂井城跡です。
平塚為広公は
大谷吉継公の配下として
関ケ原の合戦に
西軍として
参戦しております。

(出典:MAP&NEWS.net)
地図上の赤線が
本日訪ねた場所です。
垂井城跡は池田輝政
陣跡と南宮大社の
中間だとお考え下さい。
ところで安国寺恵瓊と
毛利秀元の陣跡は
南宮山ハイキングコース
内にあります。
歩くのが面倒で
今回訪ねておりません。
ご勘弁下さい(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前8時03分。自宅着。
走行距離31.7km。
この後。

お昼は中華園さんで
昼食を取り・・・

夜は大登さんで
夕食を取りこの日は
休んでおります。
06月01日(日曜日)

午前7時12分。
自宅を2台で出発し
集合場所に向かいます。

途中。満タン給油を!!
(岐阜県瑞穂市野田新田)

私は2.35㍑(392円)

午前7時52分。
集合場所着です。

集合場所は
マクドナルド
岐南町店さんです。
実は本日。
午前6時11分に
電話があり
集合場所等の変更と
なっております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

こちらの出発は
午前8時30分。
参加者の皆様が
到着されるまで
店内で朝食を頂きます。

本日。バイク5台の5名です。
午前8時32分。
こちらを
出発しております。

本日私。皆様に
ついていけてますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前9時34分。
道の駅平成で
休憩を取ります。
(岐阜県関市下之保)

こちらで開催されている
フリマを覗き
午前10時08分。
こちらを後に
しております。
走行風景を
2枚ご覧下さい。


本日私。皆様に
ついていけてますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前11時24分。
目的地の
大安食堂さん着です。
(岐阜県下呂市萩原町)

混雑しております。
少し待ち案内され・・・

店内を1枚!!
お店のメニューです。



まずは全員ノンアルを(^o^)

料理が運ばれて来ました。・
けいちゃん定食3。
とんちゃん定食2。
うどん2を注文しております。

それでは皆様。
失礼して頂きますヨ(^o^)
こちらのお店。
テレ東の「孤独のグルメ」で
紹介されております。
そしてこちらは・・・

家族との会話が
めっきり減った
「孤独な人達」です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
それでは
午後0時56分。
こちらを後に致します。
ところで・・・

この前日。
ナンバーを取り付けた
山川さんのゴリラです。
(ボアアップ車両)
私。また1人。
悪い道に引きずり
こんでしまいました(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

現在。馬瀬村に向け
走っております。
この後。
1台のバイクが
坂道で失速。
一番後を走る私と
2台が迷子に(^_^.)
暫くの間2人旅です。

赤丸は郡上八幡城です。
司馬遼太郎先生が
「街道をゆく」の中で
「日本一美しい山城」
と紹介されておりますヨ(^o^)

連絡を取り
閉鎖された
ホテル郡上八幡で
合流致します。

午後2時44分。
無事合流し
先に進んでおります。

小さなバイクの
ツーリング。
楽しそうに
見えるでしょう(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後3時03分。
道の駅 美並で
休憩を取ります。

こちらで
ソフトクリームを頂き
午後3時27分。
こちらを後にしております。
ここから流れ解散です。

私はレブルの2台で
自宅に戻ります。

長良川堤防を
走行しております。
山の上の赤丸は岐阜城です。
先程の郡上八幡城といい
この岐阜城といい
アングルが悪く
写真が台無しですよネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
この後私。

スタンドで
満タン給油を!!
(岐阜県瑞穂市本田)

3.61㍑(588円)

午後4時42分。
今のスタンド向かいの
コンビニで休憩を!!

アイス珈琲を飲み
午後4時50分。
こちらを後にし・・・

午後5時16分。自宅
走行距離262.7km。
本日の給油の合計は
5.96㍑(980円)
262.7km走って
この燃料代。
大型バイクの
燃料代を考えると
ビールが2~3本
余分に飲めますよネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時26分。
車に乗り換え
慌てて出発しております。

午後6時12分。
中華料理万福さんに
来ております。
(愛知県一宮市)
こちらで8名と
食事をさせて頂きます。
この中に
昼間ご一緒した2台の方
が含まれております。
しかし。昼も夜も
お盛んな事で(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

お酒と料理を
堪能しております。

食後に私が持った来た
「つちのこ焼き」を
皆さんで頂きます。
実はこの日。

弟が東白川村の
つちのこ館に行き
つちのこ焼きを
お土産で持ち帰っております。
(つちのこ焼きは白川茶屋さん)
ところで本日。

この方もネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
トゥクトゥクの紹介を
致しましたので
こちらのご紹介も!!
ご紹介するのは
ミニカーです。

フロント。

運転席。

リア。
私が買った訳ではないですヨ!!
知り合いが購入しこの日。
ナンバーを取ったので
見せに立ち寄って
下さいました(^o^)
(2025,06,02)
ところで何かと
風当たりの強い私。

リトルカブに続き
スーパーカブにも
シールドを取り付けた事を
ご報告させて頂きます(^o^)
おっと。
言い忘れるところでした。

弟がつちのこを持ち帰り
2匹になっておりますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う御座いました。
また。原付(二種)ツーリングの
お誘いを頂いております。
次回もスーパーカブの
出動かな(笑)
それでは
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな

にほんブログ村
スーパーカブ110。
今回。土曜・日曜日の両日。
スーパーカブを乗り回します。
私。年甲斐もなく若い
嫁をもらいましたのでネ(笑)

05月31日(土曜日)

午前5時44分。
自宅をその
スーパーカブで
出発致します。
行先は・・・

(出典:グーグルマップ)
地図下のラーメンショップ
いなべ北勢店さんです。
走り出すと
とにかく寒い(^_^.)
途中。心が折れ・・・

午前6時02分。
こちらに
バイクを止めました。
こちらは・・・

養老SA(上り)です。
スーパーカブで
高速を走って来た
訳ではないですヨ!!

ぷらっとパークから
来ております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

ラーメンではなく
きつねうどんを頂き・・・
午前6時30分。
こちらを後に
しております。
真っすぐ帰ろうとも
思いましたが
養老SAから程近い
垂井町の
遺跡他を訪ねます。

それでは暫し。
歴史散策に
お付き合い下さいネ!!
まずは・・・

看板にある
関ヶ原合戦の西軍。
長曽我部盛親公陣跡を
訪ねます。

陣跡に行くには
凸凹の砂利道。
運転の下手くそな私でも
カブなら大丈夫ですヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前6時35分。
陣跡着です。

その説明。
こちらにお地蔵さまが
鎮座されておりました。

「おかげさま」で!!
何でも前向きに
「おかげさま」と言う
感謝の気持ちが
必要でしょうネ(^o^)
と感謝しつつ賽銭を拝借(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
冗談はさておき
こちらを後にし・・・

次も西軍。
長束正家公
陣跡を訪ねます。

午前6時46分。
陣跡着です。

その説明。
こちらを後にし・・・

午前6時57分。
南宮大社に立ち寄ります。
私こちらに来るのは
20年ぶり位かな?
南宮大社は鉄の神様。
若い嫁をもらいましたので
私の短刀も鉄の様に
硬くなる様
本殿でお願いを(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

看板にある
南宮稲荷神社を訪ねます。

(出典:南宮大社HP)
この案内図の左の矢印を
奥に向かって歩きます。

途中にある瓦塚です。

こちにが瓦塚です。
なかなか面白い
造形物じゃないかな(^o^)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

この鳥居を抜けると・・・

南宮稲荷神社です。
この辺りに南宮山
ハイキングコースの
登山口がありますヨ!!
こちらを後にし・・・

午前7時24分。
次も西軍。
吉川広家陣跡に
立ち寄っております。

その説明。
こちらを後にし・・・

午前7時34分。
次は東軍。
池田輝政公陣跡。
春王丸・安王丸の
お墓を訪ねます。

池田輝政公陣跡です。

その説明。

こちらが
春王丸・安王丸のお墓です。

説明によると
春王丸(13歳)・
安王丸(11歳)で
命を落とすとは!!
今考えると
凄い時代ですよネ(^_^.)
愛
こちらを後にし・・・

平塚為広公の
居城があった垂井城跡です。
平塚為広公は
大谷吉継公の配下として
関ケ原の合戦に
西軍として
参戦しております。

(出典:MAP&NEWS.net)
地図上の赤線が
本日訪ねた場所です。
垂井城跡は池田輝政
陣跡と南宮大社の
中間だとお考え下さい。
ところで安国寺恵瓊と
毛利秀元の陣跡は
南宮山ハイキングコース
内にあります。
歩くのが面倒で
今回訪ねておりません。
ご勘弁下さい(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前8時03分。自宅着。
走行距離31.7km。
この後。

お昼は中華園さんで
昼食を取り・・・

夜は大登さんで
夕食を取りこの日は
休んでおります。
06月01日(日曜日)

午前7時12分。
自宅を2台で出発し
集合場所に向かいます。

途中。満タン給油を!!
(岐阜県瑞穂市野田新田)

私は2.35㍑(392円)

午前7時52分。
集合場所着です。

集合場所は
マクドナルド
岐南町店さんです。
実は本日。
午前6時11分に
電話があり
集合場所等の変更と
なっております(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

こちらの出発は
午前8時30分。
参加者の皆様が
到着されるまで
店内で朝食を頂きます。

本日。バイク5台の5名です。
午前8時32分。
こちらを
出発しております。

本日私。皆様に
ついていけてますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前9時34分。
道の駅平成で
休憩を取ります。
(岐阜県関市下之保)

こちらで開催されている
フリマを覗き
午前10時08分。
こちらを後に
しております。
走行風景を
2枚ご覧下さい。


本日私。皆様に
ついていけてますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午前11時24分。
目的地の
大安食堂さん着です。
(岐阜県下呂市萩原町)

混雑しております。
少し待ち案内され・・・

店内を1枚!!
お店のメニューです。



まずは全員ノンアルを(^o^)

料理が運ばれて来ました。・
けいちゃん定食3。
とんちゃん定食2。
うどん2を注文しております。

それでは皆様。
失礼して頂きますヨ(^o^)
こちらのお店。
テレ東の「孤独のグルメ」で
紹介されております。
そしてこちらは・・・

家族との会話が
めっきり減った
「孤独な人達」です(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
それでは
午後0時56分。
こちらを後に致します。
ところで・・・

この前日。
ナンバーを取り付けた
山川さんのゴリラです。
(ボアアップ車両)
私。また1人。
悪い道に引きずり
こんでしまいました(^_^.)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

現在。馬瀬村に向け
走っております。
この後。
1台のバイクが
坂道で失速。
一番後を走る私と
2台が迷子に(^_^.)
暫くの間2人旅です。

赤丸は郡上八幡城です。
司馬遼太郎先生が
「街道をゆく」の中で
「日本一美しい山城」
と紹介されておりますヨ(^o^)

連絡を取り
閉鎖された
ホテル郡上八幡で
合流致します。

午後2時44分。
無事合流し
先に進んでおります。

小さなバイクの
ツーリング。
楽しそうに
見えるでしょう(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後3時03分。
道の駅 美並で
休憩を取ります。

こちらで
ソフトクリームを頂き
午後3時27分。
こちらを後にしております。
ここから流れ解散です。

私はレブルの2台で
自宅に戻ります。

長良川堤防を
走行しております。
山の上の赤丸は岐阜城です。
先程の郡上八幡城といい
この岐阜城といい
アングルが悪く
写真が台無しですよネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
この後私。

スタンドで
満タン給油を!!
(岐阜県瑞穂市本田)

3.61㍑(588円)

午後4時42分。
今のスタンド向かいの
コンビニで休憩を!!

アイス珈琲を飲み
午後4時50分。
こちらを後にし・・・

午後5時16分。自宅
走行距離262.7km。
本日の給油の合計は
5.96㍑(980円)
262.7km走って
この燃料代。
大型バイクの
燃料代を考えると
ビールが2~3本
余分に飲めますよネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

午後5時26分。
車に乗り換え
慌てて出発しております。

午後6時12分。
中華料理万福さんに
来ております。
(愛知県一宮市)
こちらで8名と
食事をさせて頂きます。
この中に
昼間ご一緒した2台の方
が含まれております。
しかし。昼も夜も
お盛んな事で(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。

お酒と料理を
堪能しております。

食後に私が持った来た
「つちのこ焼き」を
皆さんで頂きます。
実はこの日。

弟が東白川村の
つちのこ館に行き
つちのこ焼きを
お土産で持ち帰っております。
(つちのこ焼きは白川茶屋さん)
ところで本日。

この方もネ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
トゥクトゥクの紹介を
致しましたので
こちらのご紹介も!!
ご紹介するのは
ミニカーです。

フロント。

運転席。

リア。
私が買った訳ではないですヨ!!
知り合いが購入しこの日。
ナンバーを取ったので
見せに立ち寄って
下さいました(^o^)
(2025,06,02)
ところで何かと
風当たりの強い私。

リトルカブに続き
スーパーカブにも
シールドを取り付けた事を
ご報告させて頂きます(^o^)
おっと。
言い忘れるところでした。

弟がつちのこを持ち帰り
2匹になっておりますヨ(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100milecluんb」です。
こちらをご覧頂いた皆様に
お礼を申し上げます。
有難う御座いました。
また。原付(二種)ツーリングの
お誘いを頂いております。
次回もスーパーカブの
出動かな(笑)
それでは
次回投稿まで今暫く
お待ち下さい。
皆様にはまた無理なお願いを致しますが、
お帰りの際は、ポチッと(バイク旅)を押して頂けます様、
何卒よろしくお願い致します。
出来ましたら毎日一度押して頂けたら・・・
立寄り先情報
興味のある方は、
店名などから検索してみて下さい。
すぐに出て来ますヨ!!
使ったルートの記載をしておりません。
行きたい場所があれば
上記により計画して頂けたら(^_^.)
ポチットな

にほんブログ村
ご意見