ご縁があり、5月11日に日本ブログ村(バイク旅)へ登録させて頂きました。
またこのページの上部に当倶楽部HPのリンクを貼らせて頂いておりますので、ご覧頂ければと思います。
今までご覧頂いいる方も、初めてご覧になられる方も、
とにかく暖かい目でお願いします(^o^)
これからもご愛顧の程心よりお願い申し上げます。
前回は東映。そして今回は松竹。共にパクリです。関係各位にお詫びを(^_^.)
この旅の表題をご覧下さい。
本日は、富山にある日本海食堂さんへツーリング(ロケ)へ
富山だけに、本日のツーリング名は蜃気楼ツーリング!!・・・おいしいですよ(^o^)
実は、今まで行ったツーリング。やはりこの様な題名を付けております。
後で題名だけ見たら、一体全体何処に行ったツーリングなのかさっぱりわからず・・・(笑)
本日ココと書かせて頂いた場所に行かせて頂きます。
当倶楽部は地図でルートも作れるぞ。というところをご覧頂こうと思い作らせて頂きましたが、
縮尺の関係で目的地(場所)がさっぱりわからず・・・(笑)
本日の参加者です。当倶楽部少ない会員でまた一段と少ない台数(人数)でのツーリング。
3台4名です。これは毎度の事でした(大笑)
しかしそこは当倶楽部の看板役者。この方達本当に頑張りますヨ!!
それでは当倶楽部のナンセンスの旅をお楽しみ下さい。
最後にまた皆様とお会い致します(^o^)
本日は、長良SA(東海北陸道下り)で集合し、そして出発時間は、午前7時00分。
午前5時10分。待ち合わせ場所の長良SAに向け自宅前を出発します。
現在の時刻。午前5時32分。国道21号線(岐大バイパス)を走行しております。
人の気配が一切・・・
岐阜県に人は、住んでいるのだろうか(笑)
この後給油を済ませ、岐阜各務原ICへ!!
午前5時44分。岐阜各務原ICから東海北陸道(下り)に入って行きます。
前方の赤で囲んだのはご存じオービスです。
100mileclubの役者の私達はこの後、このオービスのカメラに満面の笑みのカメラ目線を送り通過して行きます。
やはりこれが役者の性でしょうか(笑)
天気予報では雨は降らないと言っていたのですが・・・
午前5時55分。長良SA着です。
それでは朝食を頂きにこのSAにある。ドックフード。いゃフードコートへ!!
私が頂いた、トン汁定食です。
女房が頂いた、チョイ盛りハヤシライスです。
関の刃物です。ご覧になっているのは、家の魔物です(笑)
やはりこちらで放送されているNHKのニュースでも雨が降るとは・・・
この後雨が強くなってきましたので、屋根のある場所へバイクを移動させました。
外で煙草を吸い待っていると、普通の山川さんが雨の中でも普通に登場されました。
この写真のマル秘。気持ち悪くないでしょうか?
秘密をたくさん持つという事は、この様に気持ち悪いとも言えるのではないでしょうか(^_^.)
やはり煙草を吸い待っていると、いつも夫婦で参加の慎ちゃんが1人で登場されました。
何故本日一人なのか・・・
美枝ちゃん本日お客さんのペ〇スを・・・いゃテニスの試合でして(笑)
美枝ちゃん。エースをねらえのお蝶夫人といったところでしょうか?
しかし、これをご覧の何パーセントの方が、エースをねらえのお蝶夫人をご存じなのでしょう?
本日参加されない方をネタに。私笑いの為。悪魔に魂を売っております(^_^.)
出発時間まで、皆様合羽を着てくつろいでおられます。
この高齢者達の合羽の中の加齢臭をお楽しみ頂けないのが残念です(笑)
とばしたい!!・・・ぬきたい心にブレーキを。
皆様。どうか交通安全でお願い致します!!
事故は瞬きの間に。人生も倶楽部も後で蜃気楼の様な夢・まぼろしという訳には・・・
たまに難しいお話を放り込む100mileclubです(^_^.)
午前7時11分。次の休憩場所のひるがのSAまでバイクを進めて参ります。
雨に降られております(^o^)
そして私。後ろから罵声の雨も・・・(笑)
この写真は郡上八幡あたりでしょうか?少々天候が回復してまいりました。
午前7時47分ひるがのSA着です。
こちらで合羽を脱ぎ、少々休憩を!!
ところで何故慎ちゃんがガムテープの慎司(さん)なのか・・・
ガムテープ。セロテープ。ビニールテープ。とにかくテープ全般がお好きです(^_^.)
そして何故山川さんが、普通の山川(さん)なのか・・・
見ての通りです(笑)
それでは午前8時19分。次の休憩場所の城端Pへバイクを進めて参ります。
誠に残念なお知らせが!!
私看板の通り危険物を後ろに乗せておりますので、もう暫くしたら高速を下りなければ・・・
午前9時12分。城端P(ハイウェイオアシス)着です。
やはりsweets同好会を持つ当倶楽部。朝早くてもソフトクリームを(^o^)
山川さんが買った。マリモです(笑)
ごまとろろのおにぎりです。
こいつ達何か食っとるぞ(笑)
ブルータス、お前もか・・・(笑)
それでは午前9時46分。次の休憩場所の流杉PA(北陸道)へバイクを進めて参ります。
午前9時57分。東海北陸道から北陸道へ入って行きます。
午前10時18分、流杉P着です。こちらで少々休憩を!!
午前10時37分。こちらの流杉Pに併設されているスマートICから一般道へ!!
一般道に出て給油を!!
私記録を取っておりませんでしたが、確か自宅からの距離236㌔程だった様な?
信号待ちを1枚。目的地が近づき私気持ちが高揚し、ムラムラしております。そしてパンツの中はムシムシと・・・
午前11時05分。目的地の日本海食堂さん着です。
まだ開店まで少々お時間が御座いますので、外部を見させて頂きます。
外部の写真を3枚程!!
エントランスを1枚!!
それでは中へご案内致します。申し遅れました。私案内役のホタルイカ高木です。
何枚かこちらのお店内部の全景をお楽しみ頂き、続いて食事風景を!!
食事が終わりましたら、一気にこちらのコレクションを紹介させて頂きます。
8枚ほどご紹介を!!
この方達、何を頼もうか迷っております。
やはりこの様な食堂に来たらビール!!と言いたいところですが・・・
やはりハンドルを握りますのでノンアルコールビールで(^_^.)
山川さんと慎ちゃんです。やはり山川さんもノンアルコールで!!
しかしこのご両人の満面の笑み(^o^)
それでは本日の昼食をご覧頂きます。ご紹介は出てきた順番となります。
誠美ちゃんが頼んだたまご丼と、私達夫婦が食べる煮物とお刺身です。
私が頼んだかつ丼です。こちらに来ると決まった時から、かつ丼を食べると決めておりました(^o^)
山川さんが頼んだ焼きそばです。
慎ちゃんが頼んだ中華そばです。
山川さんと慎ちゃんが頼んだオムライスです。
美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
それではこちらのコレクションを一気にご紹介させて頂きます。
説明をしなくても皆様は大丈夫でしょう!!
しかしこの様な物がわかるのは、48歳以上の方となるのでしょうか(笑)
一気に15枚紹介させて頂きました。
続きまして集合写真を!!
(右より)山川さん。誠美ちゃん。慎ちゃん。私。そして郁恵ちゃんです(笑)
外部でも1枚集合写真を!!
名前は上記の写真でお確かめ下さい(笑)
ガードマンと誠美ちゃんを!!
私と国会議員です(大笑)
若い方は、誰かわからないでしょうか・・・
午後0時20分。日本海食堂さんを後にしました。
午後0時39分、立山ICから高速道路へ入って行きます。
航空機通過、わき見注意の看板です。
反対に、飛んでない飛行機を探すのでわき見が多くなるような気が(笑)
午後1時04分。東海北陸道へ入って行きます。
午後1時20分。行きと一緒の城端P着です。
この後ハイウェイオアシスに移動を!!
やはり100mileclubはソフトクリームでしょう(笑)
こいつ何か出しよったぞ(笑)
午後1時47分。こちらを後にします。
やはり距離的に、次はひるがのSAまで走り休憩を!!
テニスの試合とはいえ、本日美枝ちゃんを置いて行きましたので・・・
慎ちゃん家に帰ったら美枝ちゃんに注意を!!
連続で注意を・・・(連続カーブ案内板)
午後2時45分。ひるがのSA着です。こちらで少々休憩を!!
やはり100mileclubで忘れてはいけないもう一つは、フランクフルトでしょう(笑)
この方、少々こちらで睡眠を取られます。
あまりにも、気持ちよさそうに寝ておりますので、顔に落書きをしてみました(大笑)
午後3時21分。慎ちゃんを叩き起し、ひるがのSAを出発しました。
途中の走行風景は、編集の関係でカットさせて頂きました(笑)
午後4時00分ジャスト。関SA着です。
山川さんがこの先の関ICから出られますので、こちらで解散します。
その前に少々休憩を!!
慎ちゃんが買った物です。
100mile劇団に入って頂き、監督の私が今どの様な絵(写真)が欲しいのか?わかってきたようでして(笑)
本日の旅日記出演料の揚げパンです。4等分してお支払させて頂きます(^o^)
この出演料に満足される山川さんを1枚!!
こちらで最後の給油をし、こちらの関SAを後にします。
午後4時35分。関SAを出ていくところです。大渋滞(>_<)
ほんの少し先で中央分離帯で車が大破しております。
流石の私でも写真は・・・
午後4時35分。こちらの関ICで山川さんとお別れになります。
普通の山川さんが普通に・・・
実は、この普通という言葉が、当倶楽部の笑いの要です。
山川さんと別れ、慎ちゃんと岐阜羽島ICまでご一緒します。
午後4時52分。東海北陸道から、名神の方へ入って行きます。
午後4時58分。羽島ICを出ます。
こちらで慎ちゃんとお別れです。
私慎ちゃんから、5/22、29も空けてありますヨ!!とお聞きしております(大笑)
午後5時23分。本日の走行距離502,0㌔
本日も沢山乗ってしまいました(笑)
当倶楽部の人気シリーズ。出かけた後は手洗と喉の消毒をのお時間です(笑)
本日ご一緒して頂いた皆様。(皆様と言うほど人数はおりませんが・・・)
ネタとなって頂き、また本日も楽しい一日となりました。
本当に有難う御座いました。
私はこの旅日記を書く様になり、写真を撮り、見ていると本当に皆様の笑顔が・・・
これが倶楽部の一番大切な事なのだと思っております。
またご一緒し、この旅日記というアルバムに旅を綴れる事を楽しみにしております(^o^)
本日も上手く話をまとめたところで旅を綴らせて頂きます。
ご覧の皆様はこの旅。如何だったでしょうか?
この様な昭和の物は、そのうち時代の移り変わりと共に、蜃気楼の様に夢幻となってしまうのでしょう?
皆様も本当に、夢幻とならないうちに、バイク人生をお楽しみ下さい。
それでは、皆様とはまたお会い致します。
本当にすぐに・・・(^_^)v
提供は100mileclubでした。
またこのページの上部に当倶楽部HPのリンクを貼らせて頂いておりますので、ご覧頂ければと思います。
今までご覧頂いいる方も、初めてご覧になられる方も、
とにかく暖かい目でお願いします(^o^)
これからもご愛顧の程心よりお願い申し上げます。
前回は東映。そして今回は松竹。共にパクリです。関係各位にお詫びを(^_^.)
この旅の表題をご覧下さい。
本日は、富山にある日本海食堂さんへツーリング(ロケ)へ
富山だけに、本日のツーリング名は蜃気楼ツーリング!!・・・おいしいですよ(^o^)
実は、今まで行ったツーリング。やはりこの様な題名を付けております。
後で題名だけ見たら、一体全体何処に行ったツーリングなのかさっぱりわからず・・・(笑)
本日ココと書かせて頂いた場所に行かせて頂きます。
当倶楽部は地図でルートも作れるぞ。というところをご覧頂こうと思い作らせて頂きましたが、
縮尺の関係で目的地(場所)がさっぱりわからず・・・(笑)
本日の参加者です。当倶楽部少ない会員でまた一段と少ない台数(人数)でのツーリング。
3台4名です。これは毎度の事でした(大笑)
しかしそこは当倶楽部の看板役者。この方達本当に頑張りますヨ!!
それでは当倶楽部のナンセンスの旅をお楽しみ下さい。
最後にまた皆様とお会い致します(^o^)
本日は、長良SA(東海北陸道下り)で集合し、そして出発時間は、午前7時00分。
午前5時10分。待ち合わせ場所の長良SAに向け自宅前を出発します。
現在の時刻。午前5時32分。国道21号線(岐大バイパス)を走行しております。
人の気配が一切・・・
岐阜県に人は、住んでいるのだろうか(笑)
この後給油を済ませ、岐阜各務原ICへ!!
午前5時44分。岐阜各務原ICから東海北陸道(下り)に入って行きます。
前方の赤で囲んだのはご存じオービスです。
100mileclubの役者の私達はこの後、このオービスのカメラに満面の笑みのカメラ目線を送り通過して行きます。
やはりこれが役者の性でしょうか(笑)
天気予報では雨は降らないと言っていたのですが・・・
午前5時55分。長良SA着です。
それでは朝食を頂きにこのSAにある。ドックフード。いゃフードコートへ!!
私が頂いた、トン汁定食です。
女房が頂いた、チョイ盛りハヤシライスです。
関の刃物です。ご覧になっているのは、家の魔物です(笑)
やはりこちらで放送されているNHKのニュースでも雨が降るとは・・・
この後雨が強くなってきましたので、屋根のある場所へバイクを移動させました。
外で煙草を吸い待っていると、普通の山川さんが雨の中でも普通に登場されました。
この写真のマル秘。気持ち悪くないでしょうか?
秘密をたくさん持つという事は、この様に気持ち悪いとも言えるのではないでしょうか(^_^.)
やはり煙草を吸い待っていると、いつも夫婦で参加の慎ちゃんが1人で登場されました。
何故本日一人なのか・・・
美枝ちゃん本日お客さんのペ〇スを・・・いゃテニスの試合でして(笑)
美枝ちゃん。エースをねらえのお蝶夫人といったところでしょうか?
しかし、これをご覧の何パーセントの方が、エースをねらえのお蝶夫人をご存じなのでしょう?
本日参加されない方をネタに。私笑いの為。悪魔に魂を売っております(^_^.)
出発時間まで、皆様合羽を着てくつろいでおられます。
この高齢者達の合羽の中の加齢臭をお楽しみ頂けないのが残念です(笑)
とばしたい!!・・・ぬきたい心にブレーキを。
皆様。どうか交通安全でお願い致します!!
事故は瞬きの間に。人生も倶楽部も後で蜃気楼の様な夢・まぼろしという訳には・・・
たまに難しいお話を放り込む100mileclubです(^_^.)
午前7時11分。次の休憩場所のひるがのSAまでバイクを進めて参ります。
雨に降られております(^o^)
そして私。後ろから罵声の雨も・・・(笑)
この写真は郡上八幡あたりでしょうか?少々天候が回復してまいりました。
午前7時47分ひるがのSA着です。
こちらで合羽を脱ぎ、少々休憩を!!
ところで何故慎ちゃんがガムテープの慎司(さん)なのか・・・
ガムテープ。セロテープ。ビニールテープ。とにかくテープ全般がお好きです(^_^.)
そして何故山川さんが、普通の山川(さん)なのか・・・
見ての通りです(笑)
それでは午前8時19分。次の休憩場所の城端Pへバイクを進めて参ります。
誠に残念なお知らせが!!
私看板の通り危険物を後ろに乗せておりますので、もう暫くしたら高速を下りなければ・・・
午前9時12分。城端P(ハイウェイオアシス)着です。
やはりsweets同好会を持つ当倶楽部。朝早くてもソフトクリームを(^o^)
山川さんが買った。マリモです(笑)
ごまとろろのおにぎりです。
こいつ達何か食っとるぞ(笑)
ブルータス、お前もか・・・(笑)
それでは午前9時46分。次の休憩場所の流杉PA(北陸道)へバイクを進めて参ります。
午前9時57分。東海北陸道から北陸道へ入って行きます。
午前10時18分、流杉P着です。こちらで少々休憩を!!
午前10時37分。こちらの流杉Pに併設されているスマートICから一般道へ!!
一般道に出て給油を!!
私記録を取っておりませんでしたが、確か自宅からの距離236㌔程だった様な?
信号待ちを1枚。目的地が近づき私気持ちが高揚し、ムラムラしております。そしてパンツの中はムシムシと・・・
午前11時05分。目的地の日本海食堂さん着です。
まだ開店まで少々お時間が御座いますので、外部を見させて頂きます。
外部の写真を3枚程!!
エントランスを1枚!!
それでは中へご案内致します。申し遅れました。私案内役のホタルイカ高木です。
何枚かこちらのお店内部の全景をお楽しみ頂き、続いて食事風景を!!
食事が終わりましたら、一気にこちらのコレクションを紹介させて頂きます。
8枚ほどご紹介を!!
この方達、何を頼もうか迷っております。
やはりこの様な食堂に来たらビール!!と言いたいところですが・・・
やはりハンドルを握りますのでノンアルコールビールで(^_^.)
山川さんと慎ちゃんです。やはり山川さんもノンアルコールで!!
しかしこのご両人の満面の笑み(^o^)
それでは本日の昼食をご覧頂きます。ご紹介は出てきた順番となります。
誠美ちゃんが頼んだたまご丼と、私達夫婦が食べる煮物とお刺身です。
私が頼んだかつ丼です。こちらに来ると決まった時から、かつ丼を食べると決めておりました(^o^)
山川さんが頼んだ焼きそばです。
慎ちゃんが頼んだ中華そばです。
山川さんと慎ちゃんが頼んだオムライスです。
美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
それではこちらのコレクションを一気にご紹介させて頂きます。
説明をしなくても皆様は大丈夫でしょう!!
しかしこの様な物がわかるのは、48歳以上の方となるのでしょうか(笑)
一気に15枚紹介させて頂きました。
続きまして集合写真を!!
(右より)山川さん。誠美ちゃん。慎ちゃん。私。そして郁恵ちゃんです(笑)
外部でも1枚集合写真を!!
名前は上記の写真でお確かめ下さい(笑)
ガードマンと誠美ちゃんを!!
私と国会議員です(大笑)
若い方は、誰かわからないでしょうか・・・
午後0時20分。日本海食堂さんを後にしました。
午後0時39分、立山ICから高速道路へ入って行きます。
航空機通過、わき見注意の看板です。
反対に、飛んでない飛行機を探すのでわき見が多くなるような気が(笑)
午後1時04分。東海北陸道へ入って行きます。
午後1時20分。行きと一緒の城端P着です。
この後ハイウェイオアシスに移動を!!
やはり100mileclubはソフトクリームでしょう(笑)
こいつ何か出しよったぞ(笑)
午後1時47分。こちらを後にします。
やはり距離的に、次はひるがのSAまで走り休憩を!!
テニスの試合とはいえ、本日美枝ちゃんを置いて行きましたので・・・
慎ちゃん家に帰ったら美枝ちゃんに注意を!!
連続で注意を・・・(連続カーブ案内板)
午後2時45分。ひるがのSA着です。こちらで少々休憩を!!
やはり100mileclubで忘れてはいけないもう一つは、フランクフルトでしょう(笑)
この方、少々こちらで睡眠を取られます。
あまりにも、気持ちよさそうに寝ておりますので、顔に落書きをしてみました(大笑)
午後3時21分。慎ちゃんを叩き起し、ひるがのSAを出発しました。
途中の走行風景は、編集の関係でカットさせて頂きました(笑)
午後4時00分ジャスト。関SA着です。
山川さんがこの先の関ICから出られますので、こちらで解散します。
その前に少々休憩を!!
慎ちゃんが買った物です。
100mile劇団に入って頂き、監督の私が今どの様な絵(写真)が欲しいのか?わかってきたようでして(笑)
本日の旅日記出演料の揚げパンです。4等分してお支払させて頂きます(^o^)
この出演料に満足される山川さんを1枚!!
こちらで最後の給油をし、こちらの関SAを後にします。
午後4時35分。関SAを出ていくところです。大渋滞(>_<)
ほんの少し先で中央分離帯で車が大破しております。
流石の私でも写真は・・・
午後4時35分。こちらの関ICで山川さんとお別れになります。
普通の山川さんが普通に・・・
実は、この普通という言葉が、当倶楽部の笑いの要です。
山川さんと別れ、慎ちゃんと岐阜羽島ICまでご一緒します。
午後4時52分。東海北陸道から、名神の方へ入って行きます。
午後4時58分。羽島ICを出ます。
こちらで慎ちゃんとお別れです。
私慎ちゃんから、5/22、29も空けてありますヨ!!とお聞きしております(大笑)
午後5時23分。本日の走行距離502,0㌔
本日も沢山乗ってしまいました(笑)
当倶楽部の人気シリーズ。出かけた後は手洗と喉の消毒をのお時間です(笑)
本日ご一緒して頂いた皆様。(皆様と言うほど人数はおりませんが・・・)
ネタとなって頂き、また本日も楽しい一日となりました。
本当に有難う御座いました。
私はこの旅日記を書く様になり、写真を撮り、見ていると本当に皆様の笑顔が・・・
これが倶楽部の一番大切な事なのだと思っております。
またご一緒し、この旅日記というアルバムに旅を綴れる事を楽しみにしております(^o^)
本日も上手く話をまとめたところで旅を綴らせて頂きます。
ご覧の皆様はこの旅。如何だったでしょうか?
この様な昭和の物は、そのうち時代の移り変わりと共に、蜃気楼の様に夢幻となってしまうのでしょう?
皆様も本当に、夢幻とならないうちに、バイク人生をお楽しみ下さい。
それでは、皆様とはまたお会い致します。
本当にすぐに・・・(^_^)v
提供は100mileclubでした。
ご意見